X



ご飯炊いて、おかずをスーパーで買えば節約になるのか???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 03:23:35.01ID:41LYuau90
自炊は極力したないねん・・・
でも食費は抑えたい
そんな私にオススメだろうか?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:06:31.85ID:nIpfMpJz0
おかずはレトルトカレーで十分
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:16:08.76ID:6/7ToNhK0
鶏ひき肉をそぼろに変換出来るくらいの知識は身に付けた方がいい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:17:40.28ID:yZfVM+430
おかずの総菜はスーパーの夕方の半額なった頃に買えば良いよ。
パン派じゃなかったら、ちょい高めの炊飯器かったら旨い飯が炊ける。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:22:29.01ID:/bhC/CG10
ご飯と納豆と味噌汁でええよ。
あと玉子焼きくらい作れ。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 04:27:44.71ID:6leSCxu6p
多分、スーパーの半額弁当が一番安上がり。
米炊く必要なし。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:00:24.03ID:ueOwSyjm0
夏場ならなぁ…
バテるに任せて休日は1日1杯の麦茶で過ごせるんだけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:18:30.16ID:NJT0R+Bp0
米は5号のやつで一杯炊いてる
だいたい俺はちょうど7食分になる
1食はすぐ食べて、6食分はラップで冷凍
食べたいときにレンチン
コンビニやスーパーの米より明らかにおいしいし、米はレンチンでも炊き立てとたいして変わらないクオリティ
弁当より惣菜の方が選択肢多いし安い
米も自分に合わせて増やしたり減らしたりできる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 05:49:21.26ID:e6X2cLjb0
米炊く時にツナ缶とかコーン缶とか瓶のなめ茸とかぶち込んで炊き込みご飯風にすりゃええ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:28:51.45ID:KtiE35mj0
ごはん炊けば30円くらいだから
おかずだけ調達とか半額総菜は安くあがるわね
買い食いや外食で安めだけどそれなりに栄養とか言ってると
控えめに800円〜1000円はくらいはふつーに掛かるんでないの?(´・ω・`)
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:39:49.85ID:0SshrzNV0
生命の根幹とも言える食をおろそかにする感覚が理解できない。
そりゃまあクオリティを求めつつ出費も抑えたいと言うのは解るが。

衣食足りて礼節を知るし、貧すれば鈍するぞ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:43:19.77ID:rTsXVBb90
自炊による1日の食費300円なんだわ
半額弁当なんて高すぎて買えない・・・(´・ω・`)
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:43:50.48ID:oN32szpA0
人生これを通って一人前になるんやで。
余った野菜を浅漬けにする能力が付けば上等
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:45:56.08ID:OG+70pDt0
ご飯パック、レンジでちんこ
3個200円とかある
レトルトカレー100円とかをかけて食う
納豆3個100円とかだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:49:29.38ID:3JZCnLJ80
納豆は食べろ、あと総菜買うときは揚げ物ばかりじゃなくて
野菜のあるものも買え。高いけど買え。
あと果物も買え。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:57:23.30ID:qYZiQLMz0
>>20
金が無いのか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/28(土) 07:58:32.33ID:ehbNDL7w0
オートミールとゆで卵1個を食えば一食30円くらいで済んで栄養満点だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況