X



ソニーとサード「任天堂ハブって潰そうぜ」任天堂「生き残るために強くなるわ」→そして現在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:08:49.76ID:9YSuINuu0
任天堂ばかり売れてズルい!
なんでなんだよ!!!
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:15:02.62ID:pcNh3aIE0
ほんとこれ
任天堂が逆境の時にはサードは何もしないのに
なぜか任天堂はサードを助けるべき、なんていう奴がいるのが謎
ソニーともども死ね
新規IP作れねえ、FF7Rみてえなゴミとリメイクしか出来ねえゴミのくせにな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:15:05.65ID:rZC85GHk0
「任天堂だけが儲かる流通システム」と批判して初心会を潰したけど、後釜が「ソニーだけが儲かる流通システム」になっただけで、結果的に多くのサードが合併、倒産に。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:40.45ID:JlihCrIo0
サードいなくなって
9位堂に落ちぶれちゃったね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:23:32.46ID:rZC85GHk0
>>6
ソニーはサードを食い物にしてのし上がった挙げ句、今度は国内軽視だもんなあ。

まあそれでもサードはソニーに傾倒するんだから、好きにすればいいと思うけどね。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:24:15.66ID:7FHHpGLc0
任天堂側についた方がサードも楽だったと思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:25:59.57ID:NySulI0Sp
身の程にあったゲーム作ってくればよかったのに
テクスチャ作りに必死になってゲーム部分の進化が何もないからなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:16.12ID:7FHHpGLc0
>>10
ソニーはサードの逃げ場を無くす戦略を取ってるからね
任天堂を潰そうとするのも国内市場を潰そうとするのもそのため
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:04.28ID:c7aqG1wW0
>>6
そのデータはもう2年前の物だし
そもそもそんな不快な名前の会社は無い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:10.25ID:ajq0QN3Y0
>>11
楽にはならんよ
何故なら任天堂は自分に厳しいが他社も甘やかさないから
ただそれが商売では当たり前だよね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:03.28ID:S9X5dJbb0
>>11
どうだろうねPS全盛期に明確に甘い汁をくれたのはSIEだろうし

スレタイの逆説的にサードが任天堂側についてたら現状の任天堂無双はなかったかもしれないし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:34.51ID:HaOwappo0
>>5
ほんとこれな
ゲーム会社が立ちいかなくなって
次から次へと合併し出したのが
PS2〜3の時だからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:42.07ID:7FHHpGLc0
>>16
いやそれが結果的にサードの為になるって話やで
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:31.71ID:E0CTTCasd
サードもVITAタイトルのSwitch大量移籍でソニー見捨て始めてるよなw



電撃「PS4とSwitchのマルチタイトルは、累計で見るとSwitch版の方が上回っている」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582801364/
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:32:03.58ID:77Bmbalfd
>>6
ははーん?
おまえバカオペだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:32:06.93ID:ajq0QN3Y0
>>19
楽な方へ楽な方へと流れた結果がこのザマだからねえ
カイガイガーも国内で売れない分際で外人に売れると思ってんのかって感じ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:33:39.18ID:qMq/5DLCa
>>19
そもそもゲームなんて「物創り」なんだし創ることに真摯でなければ
長期的に見れば駄目になっていくのは当たり前だわな
サードは楽な道を選んだようにみえるがそれは結局破滅の道だったわけだ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:33:55.68ID:YDt/TFfq0
任天堂がいなくなったらゲーム文化自体詰むやろ
国内外問わず
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:19.34ID:Qf25fFVs0
でも任天堂の据え置きはソニーとMSの計画通りに潰されたよね…
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:38:41.50ID:ajq0QN3Y0
>>26
コレも結局任天堂ソフトに「負けてる」からだよねえ
何処の世界にも敗者に居場所なんてないよ、それこそPSWでもねw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:38:59.53ID:YDt/TFfq0
ソニーはめっちゃ露骨だが、MSも本音は任天堂を手に入れたいんだろうな
任天堂自体はこいつらと手を組む気はさらさらないだろうが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:32.59ID:GXQnGHL50
間違い

元々ずっと強い
スーファミのころから1強
ポケモン出てからさらに1強
それに元々自分でハードだしてソフトだしてするつもりではじめてるし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:34.29ID:eFiMQivK0
>>25
金と酒?
誰かソフトがマスターアップしたときにクタタンが樽酒持ってきたとか言ってたようなw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:56.27ID:rZC85GHk0
>>26
まあそれは一理あるけど、任天堂ソフト以上にハードを買わせる力があるソフトがほとんど無いのがね。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:41:10.24ID:eFiMQivK0
そもそもサードの能力が十分にあれば任天堂一強になんぞならんかったわな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:41:35.17ID:qMq/5DLCa
>>31
ソニーが接待に滅茶苦茶力を入れてるのは察せられるね
酒持ってきたりも広い意味でいえばそうだし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:42:32.67ID:rZC85GHk0
>>29
それは無いんじゃないか?
MSは「任天堂は任天堂だから力を出せる」とか言ってたと思う。

アップルだったかも知れないけど。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:43:34.59ID:MXDhTmXIa
サードが苦しそうで何より
的外れな恨み節吐きながら潰れろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:45:29.00ID:c4yxS+XB0
サード製のゲームっていちいちシステムがめんどくさくてダルんだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:46:17.42ID:7FHHpGLc0
>>26
強い者を倒すのではなく協力することもできる
任天堂もスマホを倒そうとするのではなく協力(利用)した
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:48:04.48ID:rZC85GHk0
>>33
開発しづらいハードが天下を取った
小売りもメーカーも利益が少ない流通システム

これによってサードの力が弱体化したせいもあるけど、サード自身も旧態依然のゲームばかりだったからね。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:48:33.73ID:Kb580rbn0
ゲームファンなら今後も油断してはいけないね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:51:43.16ID:rZC85GHk0
>>44
潰そうとはしてないだろうけど、全力ではないとは思う。
FEHみたいに、呼び水や相乗作用は狙ってるんじゃないかな。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:00.98ID:8vyxa4TC0
組長の言った通り、携帯電話が進化して携帯ゲーム機は不要になった
そして今度はPC市場が進化して据置も食われ始めた
独自に進化していかなければ生き残れない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:32.19ID:BiKyLIh20
ゲーム業界を乗っ取られ、岩田に世代交代して取り戻すって聖戦の系譜みたいなストーリーだよな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:10.72ID:aBeZC0k60
サードは普通にPCでソフト出してりゃいいでしょ
任天堂は作りにくいハード出すしPSで出そうものなら時差販売迫られるし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:15.00ID:B8nqKdhDK
>>28
だから
任天堂ハードでは任天堂ソフト
PSはサード
という住み分けが20年近く出来ていた

それを任天堂は買取保証で裏切った
PS4に任天堂ソフトは渡さないくせに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:23.03ID:f1KJ27Ko0
これだけは言える
Switchにモンハン作ってたら今も流行ってた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:34.13ID:IAAZTmlD0
>>29
歩み寄り方次第じゃ手を組むくらいはするんじゃないの
ソニーみたいにネガキャンで潰して奴隷にしたいみたいなのは当然ノーサンキューだろうけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:39.67ID:3mQmFknj0
PlayStationとゲームを生活必需品と勘違いしてしまった、ソニーとサードの皆さん
ゲームを一種のバクチと考えた任天堂
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:54:29.22ID:c2RKtMiAa
>>44
潰すというよりも話題だけ作って宣伝がわりにするのね
『面白いのやりたければスイッチを買え』と、 ポケ GO は面白いけどね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:57:10.83ID:rZC85GHk0
>>54
買取保証ってFF7RがタダでついてくるPS4本体みたいなことじゃないの?
あれのソフト分の金は誰が出してるのよ。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:14.49ID:STt+2errd
任天堂王国をSIEがサードの後ろ楯になって一度追い詰めたけど全然トドメがさせないどころかメッチャ盛り返して来たから
SIEが「もういいや」って一部の優秀なサードだけ連れて海の向こうに出ていった
残された無能サードは梯子外されてさぁ大変
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 19:59:02.25ID:3mQmFknj0
PSサードは、ソニーというタニマチに骨抜きにされたプロ野球選手みたいなもの
現実では、某関西球団に多く存在するみたいだけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:08.28ID:18pd3Niip
>>60
それゴキの中で任天堂が金出したってことになってて笑った めちゃくちゃやろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:41.83ID:rZC85GHk0
>>61
それで一番面白いのはマベの高木始めギャルゲーメーカーよな。
D3がキレて「実家版」なんて名言まで生まれた。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:03:31.26ID:qMq/5DLCa
洋ゲーサードのグラフィック等に金かけすぎて身動きがとりにくくなって
クソゲー連発するようになった経緯もどうかと思うんだけど
和サードの方の衰退は更にもう一段恥ずかしい経緯だよな…
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:07:19.22ID:QBMkwe2h0
3Dマリオ、3Dゼルダ、ぶつ森、スマブラ64時代に生まれ今では1000万を軽く超えるタイトルになってるもんなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:08:09.62ID:SD4QCKCKK
結果PS4%だから笑える
クソニーの顔色ばかり伺って自己満のゴミを垂れ流して消費者の方を向かなかった報いだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/11(土) 20:08:18.27ID:rZC85GHk0
>>57
いや、ゲーム(娯楽)は生活必需品と言えなくはないよ。このご時世、特にね。
彼等のゲームは生活必需品になりえなかった、というだけ。

任天堂も娯楽産業は一種のバクチととらえていると思うけど、その娯楽を生活に溶け込ませようとはしてると思うよ。
代表的なのがリングフィットや脳トレ。
「毎日ちょこちょこ遊ぶ」って点ではどうぶつの森も該当するんじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況