X



「ゲーム」という雑なくくりによって素晴らしい体験は蔑ろにされている説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 23:45:20.65ID:XrwxDQMpM
ビデオゲームについて普遍的に言えるのは
「コンピューターを用いてルールに基づいた体験を享受する」ということのみであって
その性質の使われ方については多岐にわたっている
物語を表現するためだったり、楽しむためだったりするし
コミュニケーションツールや、他者と凌ぎを削る競技のためだったりもする
最近だと、筋トレのためのツールにすらなった
確かに、その性質は馬鹿からガチャで搾取するための集金装置として使われることもあるが
だからと言って、香川県のように1日1時間などとほざいて、国民からその他すばらしい体験の機会を奪っていい理由にはならない

ビデオゲームを毛嫌いしている人間の多くは、ビデオゲームが何か画一的なものだと勘違いしてるんじゃないのか?
その原因については様々考えられるが、「コンピューターを用いてルールに基づいた体験を享受する」という普遍的な性質があるからと言って、何でもかんでも「ゲーム」と呼んでしまうこちらにも少しは責任はあるのではないか
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 23:49:13.22ID:GzhOlAwN0
じゃあeスポーツと呼ぼうぜ!
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/07(木) 23:50:17.58ID:pBf41oaj0
単に今に至るまでにゲームという言葉の意味が拡張され続けてるだけでは
勘違いする奴はどう扱おうと勘違いする
00061BITボーイ
垢版 |
2020/05/08(金) 00:08:20.37ID:KzRcyWJY0
かれこれ15年前か
ワンダが世に出た時ゲームメディアでこんな事を言ってた
曰く「巨像を倒した時の切なさ、かつてない体験だ」と。
しかしこのゲーム、タイムアタックモードなんてものを搭載してた
俺は「アホや」と思ってた
その問題は何一つとして未解決のまま>>1に至る
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 00:10:15.97ID:9z4Rf6U10
everythingは完全にシミュですらない体験というか説法だな
解脱を目的にしてるとしか思えないんだが
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/08(金) 01:46:26.87ID:SOn+A35H0
物語の表現という部分だけ見てもビデオゲームには映画や小説にはない多様さがあるからな
思考停止で子供向けの有害ないものだとラベル貼ってるおっちゃんは見ててかわいそうになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況