X



【識者】ゼルダ BOTWは探索の醍醐味を台無しにしているせいでAAAになれなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 06:38:29.23ID:Nl0sXNJB0
とにかく探索の結果あるのがコログか祠だけってのがつまらんよな
コログ=ミニパズル
祠=パズル
神獣=大きめのパズル
宝箱の中身は同じようなのばかりだし武器系は大体持てない
これを理解しちゃうと一気に萎えてしまう

オブリみたいに深い深い洞窟を潜って行ったらデカいモンスターがいてなんとか倒したら伝説の聖剣をゲット出来たりとか、魔界の門があって異世界へ行けたりとかエッ?ウソでしょ?っていうようなのが山ほど散りばめられてるのと比べると圧倒的にワクワク感が無いんだよな
オブリは宝箱を見つけた時にしても1000越えるアイテムがあって伝説級のレアアイテムになると超強力なスキルがついていたりとかするから探索が楽しくて楽しくて仕方ない

ゼルダはとにかく探索の醍醐味を台無しにしてる
AAAになれなかったのはそのせいだよな
あとはグラもあるかもしれんが
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:03:20.76ID:Cl47sEK5a
>>89
スカイリムならDLCで太陽の弓ならあった
最強という訳ではないけど、対吸血鬼特攻だった記憶
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:06:41.08ID:OhQxRi6u0
>>90
アレどっちかってーとキーアイテムってイメージでした。
と言うか、アーティファクトやレジェンダリーは基本的にクエスト報酬でぽろっと貰う物ばっかって記憶。
アレに至っては船の先に刺さってるし。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:15:00.98ID:waRSuDnk0
餌を与えず飢えさせ頭上に取れるか取れないかの絶妙な距離にニンジンぶら下げて走らせる馬と
健康的で美味しい食事を心掛けて信頼を築いた騎手と走る行為それ自体を楽しむ馬と
まー用途によってどっちが正しいのかはその時その場所によって変わるんだろうけど
たんにゼルダが後者だっただけの話じゃね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:22:25.97ID:P8shOOQBd
>>89
スカイリムなら、アンデッド絶対コロス神メリディア様に拉致られて
「この聖剣やるからちょっとそこの遺跡に潜ってバンパイア37564にしてこいや」と
ドーンブレイカーを押し付けられて鉄砲玉させられるクエストがあったけどなぁ

そのドーンブレイカーにしても、クエスト開始時期次第で
鍛冶武器にも劣る性能になるし、特殊効果のアンデッドふっ飛ばしは
周囲のものも一緒にふっ飛ばしちゃう迷惑アタックだし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:24:16.99ID:91ieU0Da0
>>15
昔は映画業界に習ってブロックバスターとか言ってた頃あったけど、絶対的ブロックバスターふぁ割とと微妙な方向に行ったからなぁwwwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:29:18.05ID:Cl47sEK5a
ウィッチャー3DLCのエアロンダイトは、入手法も性能も正に聖剣足りうる存在だなあと
そもそもアロンダイトのもじりの武器だし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 11:31:08.12ID:lGmVaks/0
デスストはAAAですか?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 12:17:49.39ID:7fwTsLrSa
言うほど武器壊れるの気になる?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 12:21:10.78ID:ezVG9ems0
>>22
MODなけりゃどんな人気なんだろうな
ただ洋ゲーはMOD込みでゲームだし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 12:34:45.59ID:Lg9lH4s60
AAAタイトルの定義は色々あるが
メディア的には300万本以上売れたタイトル
なのでゼルダは当然AAA
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 13:25:36.38ID:LlQ9gbUR0
川や崖で隔ててるのは萎えた、外側の大陸も絶壁だしかなりの高所なのに草原だし、色々雑よ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:00:31.88ID:XQivMqsU0
>>103
所持数に対して耐久度が低いと思う
なんかやりたいときいちいち武器集めするのが苦痛
杖で魔法使いしてーと思って、既存の武器捨てて杖集めて……
いや増殖技すりゃいいのはわかるが、それ前提なゲーム?とは思う
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:25:03.30ID:FLvNmGeWr
しかし事あるごとに持ち上げていたオブリやスカイリムもエアプだったとは…
逆にどのゲームならやったことあるの?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:32.05ID:Cl47sEK5a
>>109
自称ゼノブレ1信者もエアプだったからね


76 名無しさん必死だな sage
2020/04/07(火) 19:00:33.44 ID:6NXBBj3c0
>>49
これほんと草

JRPG「スターライトニー!」「バーニングソード!!」 俺はJRPGを辞めた

26 名無しさん必死だな sage 2020/04/06(月) 01:30:30.65 ID:/z3RoRLUa
というかゼノブレ1やり込んだ信者として疑問なんだが
なんで2はこんな糞みたいな技のネーミングセンスなんだ?一体モノリスなにがあった?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:12:23.85ID:4Aj13zdO0
>>108
サバイバルだからあるもので工面するってのは確かに楽しいんだけど
その反面、アイテム集めが前提という面倒くささがあるよね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:17.04ID:4Aj13zdO0
>>64
任天堂って良くも悪くも昔的な思想だよね
昔のゲームってリスクありきで努力前提っていうのを良くも悪くも引きずってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 21:54:54.51ID:ETMkOZKB0
>>99
宗教活動は他所でやって下さいメリディアさん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 22:20:40.50ID:pKe6AtAj0
オブリは宝箱の中身しょぼくてなぁ
どのダンジョンもそうだから段々と無視するようになるんだよな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:46:40.06ID:XQivMqsU0
>>112
クリアまでは別にいいんだけど、クリアした後も気軽にいろいろ試そうとしたらそれこそ時間がやはりかかるんだよね
野生の試練や一撃の試練などもクリア後またやりたくなったら、ゲーム最初からだし、そういうところもう少し考えて欲しかった
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:38:18.41ID:Hk99Km70K
最近マスターモードで四神獣を解放してからドヤ顔でインパに会いに行ってみようとちまちまプレイしてる
してその途中で偉い人がみんな「英傑なら退魔の剣を…」と言うから次は通常モードでマスターソードを抜いてから神獣巡りをやってみたいと思いはじめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況