X



 【悲報】セガサターン、よく考えたら名作がない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:55:24.76ID:zoF/GHK/M
あったら勝ってたし当然なのかね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:45:37.58ID:0n483JIW0
ナイツは中毒性があった
そしてアドバンスドワールドウォーを作った奴等は今何をしてるんだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:49:10.91ID:Z/dCjG8Xd
ゲームじゃないけど音楽CDのピッチ変えれるやつで遊んでたわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:56:23.49ID:kCaVY6PY0
サターンはアーケード移植ばっかやってたからな
だからサターンでもう一度やりたいタイトルは?と聞かれても困る
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:58:56.15ID:Rqo6kJ3oM
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 23:59:26.12ID:ARQXgiTp0
アドバンスドはDCでも出てるからな
放課後のどエロはプレミア価格Win95
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:06:24.84ID:ly05pTPO0
セガハード一個も持ってなかったけどドリームキャストの方が外から見てても面白そうなソフト多かった
でも撤退した
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:11:39.69ID:y2JjZCE80
ホントになんでも口に放り込むクッキーモンスターみたいなハードだったなサターン
ルパン三世マスターファイル&クロニクル、ゲームじゃないけど割とマジで復刻してほしい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:27:58.81ID:d1gOEBtp0
名作って、なんとなく記憶に残っただけのゲームだろ
なんか良作みたいな扱いしてるけどさ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:38:15.48ID:T4SvVwce0
アフィ

まだ大事に持ってるのは
kof97
kof98
ゼロディバイド
グランディア
ぐらいかなアフィ
0077MONAD
垢版 |
2020/05/13(水) 00:41:24.68ID:je+bGqzk0
>>1

NiGHTS
新・忍伝
七ツ風の島物語
ダイハードトリロジー
ラストグラディエーターズ
ファイティングバイパーズ
タクティクスオウガ(Voice有)
ゲームウェア創刊号(エジホン)
セガラリーチャンピオンシップ
パンツァードラグーン ツヴァイ

ほーら、こんなに沢山の名作が!
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:42:57.40ID:q1e1LUck0
バブルシンフォニー
ステラアサルトSS
マリカ真実の世界
MR.BONES
コットン2
バルクスラッシュ
スリーダーティードワーブス
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 00:58:53.99ID:sTmbz89N0
ポリゴンモデリングだけは弱かったがそれ以外のレスポンスはサターンの方が良かった。
ギレンの野望なんて別物すぎてw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:03:29.87ID:BMC4F8uOM
今じゃ考えられんがあの頃は週に2、3本ソフト買ってたからなー
楽しかった 何もかもがなつかしい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:15:35.94ID:MLWdoKgha
と言うかやった事ない人間がそう思い込んでるだけじゃないの
しかも当時じゃないと尚意味が無いと言う
バーチャ2とかえらい事になってたアケ版を横目にやれたインパクトは追体験とかし様がない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:16:29.65ID:bpGEtYgQa
時計をチラ見しながら遊ばなくても良かったからなぁ
印象つうか記憶にも残る
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:20:17.42ID:hg1mvl6j0
ゲーム天国
サイバーボッツ 超限定版
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:26:55.57ID:p8ZNKnr40
大抵のヤツがAC移植を名作に挙げてるんだよなww AC移植をSSの名作として挙げるのは違和感あるわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:28:33.60ID:XbrkfO5p0
お前ら馬鹿どもはホントアフィの手のひらだな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:44:09.52ID:ttD3hn0a0
>>87
どうせそうなるだろうなと思いながらスレ開いたら案の定で草も生えない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:24:11.76ID:q1e1LUck0
>>87
いいやんAC名作でも。
サターンで遊べるのには違いない。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:26:20.90ID:avKk7u4T0
PS1とサターンだったらどう考えてもサターンの方が強い。

マルチタイトルでもサターンの方が出来良いの多かったしな。
街とかリアルバトルオンフイルムとか。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:29:23.72ID:if0ygTjl0
本当に強かったらPSに負けてないよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:43:20.85ID:AVoirfgv0
EVEバーストエラー最高だろふざけんな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 04:43:56.33ID:+IYElWVd0
あのパッドって下の列はともかく上の列のボタンあんな細かくする必要あったんかな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 04:45:38.33ID:+IYElWVd0
形としてはメガドラ後期パッドからだけど評判よかったんかな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 04:55:14.85ID:TZLIeXqX0
わいが唯一買ったセガハードやで
デビルサマナーとソウルハッカーズのためだけに買ったわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:27:35.52ID:oUlDcw+T0
エロゲー移植は攻めてたな
上級生if、下級生とか普通に遊べたしスーパーリアル麻雀も乳首出してた
名作ならギレン、グランディア、サクラ、サカつく2、千年帝国とか思い出すけど
エロに寛容やったハードの印象 ソニーは今フェミに媚びすぎ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:38:32.16ID:Khq/0+340
セガラリー
サカつく2
ワールドアドバンスド大戦略
サクラ大戦1、2
ギレンの野望
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:20:35.32ID:03oelx8R0
>>87
例えばダライアス外伝
移植したアイシステム東京の手腕も凄いが、アケから約1年(数ヵ月前に完成してるので制作期間数ヵ月)
サターン発売からも1年程度であのレベルの移植が出来てるのは単純に凄いだろ
勿論、解像度の違いで表示や何かの変更や省略はあるが、スコアバグまで移植されてる辺り
サターンのスペックなのか開発環境なのかの優秀さは移植とか関係無しに褒められる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:30:26.05ID:r1ixt/hB0
この世のはてで恋を唄う少女YUNO
野々村病院の人々
ガングリフォン2
金田一少年の事件簿
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 08:51:45.98ID:EnuNrO260
ロンドは見た目から地雷臭がしたから、回避出来た人は少なくなかったかも
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:13:44.98ID:ad33Ozv1p
kazeのピンボールとバーニングレンジャーを只管遊んでた記憶
初期の頃って何遊んでたんだっけな…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:20:44.91ID:YGLpC3aR0
グランディアは名作
ちなみにSwitch版はPS移植版がベースな上にバグ多発だったわ。しかも2とセット売り
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:49:59.28ID:wqFUOvo+d
エイリアントリロジーと西暦1999ってFPSをアホみたいに遊んでたわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 10:57:18.86ID:zXtRI1DQ0
ゲーム天国とメタルブラックだけで買った意味はあった
まあ100本以上買ったハードはこれが最後かな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 11:19:55.25ID:NlmKcWrS0
名作があるのに知らない人が多いだけじゃね?
ネームバリューや宣伝でしか商品を選ばない人は損してる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 11:25:55.96ID:+IYElWVd0
ロンドそこまでつまんなくないぞ
見た目が終わってるけど
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 11:29:34.79ID:uwQZJKur0
サイバードール
THOR 精霊王紀伝
ガンダム外伝三部作の機動戦士ガンダム外伝3 裁かれし者
パンツァードラグーン ツヴァイ
ドラゴンフォース
デカスリート
クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡
ミスター・ボーンズ
バッケンローダー
etc・・・・有り過ぎる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 11:53:19.42ID:uiFTfIYQ0
>>122
FFDQがサターンでやりたかったわけではないが、
あれで趨勢が決まったんだからそういう意味では少なからず恨んではいる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:19:27.71ID:lizOeDCp0
ステラアサルトSSはキャラボイスで損しているものの、ゲームは名作と言っていい。

保存用未開封とプレイ用の2本あるわ。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:27:09.32ID:MLWdoKgha
>>128
桃鉄(サターン版は道中記だが)はハードの仕様のせいでサターン版の方が出来いい
未来に向けた桃鉄の提示は出来たと思った(作品テーマの昔話路線を時代劇で表現とか)が
さくまノータッチでナンバリングから外されてた
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:49:56.51ID:cTr4QSwh0
個人的にはクォヴァディス2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜を推す
ゲームはちまちましたキャラの動くRTSで迫力に欠けるが終始ボイスで状況描写が飛び交うのは当時珍しかった
アニメもデジタルで作るというこれも当時は珍しい例でハイクオリティな板野サーカスをふんだんに楽しめる

初代もな〜。今ならマルチシナリオでアディラを死なせないルートとかヒロインをマリアじゃなくてイリナにするとか
もっと幅を持たせられるつくりにできたかもしれんな。ところで完結編のクォヴァディス3はまだかいのう…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:29.93ID:3y5S+TL30
面白いの結構いろいろあったとは思うんだけど
負けたハードはギャルゲーしか出なくなるって印象があまりにも強すぎた
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:54:07.50ID:03oelx8R0
>>134
元グラムスの社長って今、インドだかタイだかでゲームアプリ会社やってるみたいだが
グラムス潰した後、ケータイ屋とかマッサージ屋とかやってみたいだし
ソニー出井の勧めで中国だかどっかに進出したりしたとか、とてつもなく胡散臭い話ばかり
グラムスは赤字で潰れたんじゃなくて、海外出張中に
銀行残高が少なくなってるの気付かなかったとか戯言を言ってたみたいだし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:17:12.15ID:r1ixt/hB0
せっかくだからデスクリムゾンを選ぶぜ

殿堂入の傑作シューター
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:20:25.87ID:9s0M0zcO0
同時期にプレイステーションの雑誌の読者レースの最下位が大冒険だった
サターンではその大冒険さえ傍に従える帝王デス様
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 22:49:55.89ID:bopElgP00
セガサターン独占のソフトが弱すぎる、滅びるのも仕方ない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 01:20:40.38ID:lEe48eNO0
AWW千年帝国の興亡
ガングリフォン1と2
レイヤーセクション

このソフトがあるだけで、自分には史上最高のハード
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 15:51:30.62ID:9OXVfDuy0
カオスシードはなんか途中でキチガイじみた話がちょくちょく入るのが気になる
書いた人違うんかなーって感じの
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:12:48.68ID:UAmtderf0
ファンタシースターコレクション
コナミアンティークスMSXコレクション ウルトラパック
ファルコムクラシックス
麻雀悟空 天竺

これらのソフトが有ればサターンは一生遊べると思ってる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 23:33:09.25ID:X2Pd6Eu40
ガングリフォン当時勢いで買ったけどあんまり合わなかったなあ
というかLキーが潰れてたなパッド
今だったらハマれそうだわ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 00:46:40.78ID:5Wyl9M840
何だかんだでアーケードゲームの良移植はサターン版が多かった。
2Dが強かったしね。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:35:38.05ID:TuSt6Nwa0
ゲーム天国はワゴンの常連だったから買ったけど面白かったな
VHS付きのでかいやつ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 05:53:21.06ID:vKX6zoFq0
名作あるのに知らないだけじゃね?

慶応遊撃隊
コットン2
速攻生徒会
マリカ真実の世界
魔導物語
ハイパーデュエル

とか初めて見るタイトルだろう?
シリーズ物や社名でソフトを選んでる人はまず知らないだろうなぁ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:14:00.87ID:gDVl6FHb0
ガングリフォン1
ワールドアドバンスド大戦略
ガーディアンヒーローズ
サクラ大戦1、2
パンツァードラグーン2
AZEL
独占だとここらへんが面白かった



グランディアは天外2みたいに過剰に持ち上げられてる節がある移植とはいえミリオンやハーフ連発してたPSでたいして売れなかった所からしても実際壁までがピークで越えてからはあまり盛り上がらない
糞ゲーではないけど70点ゲーだったな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:18:21.12ID:h80cWKDb0
>>42
俺もそうだったな、雑誌とかが強引に名作にしようとしてるんじゃないか?と思ってた。
期待してコントローラーせ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:18:56.14ID:h80cWKDb0
>>157
期待してコントローラーセットのを買ったんだけどな。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:29:50.44ID:BBAebFcA0
やきゅつくは未だにサターンの初代が最高峰だからな
センスの塊のキャライラに反比例するシビアなシーズン成績とかたまらん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:32:22.85ID:h80cWKDb0
>>50
自分もグランディアは色々と頑張ってる感は感じたけど、なんかストーリーとかハマりきれなかったな。
当時はFFやらの対抗馬としてサターンの雑誌でも持ち上げられてたけどね。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:33:00.52ID:/8ZBw4sx0
アーケードの2Dシューティングゲームがこの世代からほぼ完全移植されてかなりやってた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:34:41.10ID:ZcUql1FH0
千年帝国は唯一無二
続編も移植も絶対に出ないサターンでしか体験できない傑作
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 06:37:18.55ID:gDVl6FHb0
>>157
最終ステージの演出やBGMは今でも好きだけど基本やってることがレースゲーとたいして変わらないからね
本格3Dアクション出てる時にアレは結構キツかった

単純にゲームとしてならペパルーチョのほうが面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況