X



【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 13:04:21.02ID:k6pYakog0
https://www.eurogamer.net/articles/

digitalfoundry-2020-this-is-next-gen-unreal-engine-running-on-playstation-5

「したがって、GPUの負荷が高くなると、画面の解像度を少し下げてから、それに適応させることができます。デモでは、実際には動的解像度を使用していましたが、ほとんどの場合、レンダリングは約1440pで行われていました。」


「せっかくソニーがストレージ帯域幅推ししてるPlayStation 5でデモを行っているにもかかわらず、エピックは複数のプラットフォーム互換を強調しています。」


前スレ
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589388434/
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:15:57.31ID:llm5W8cz0
>>277
RTX2080とかでもVRAM8GBなのに、PS5の低性能な、GPUじゃそれ以上メモリー増やしても意味ないよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:21:58.56ID:FJaGhZhb0
>>331
なんでメインメモリ無視して8GBとか言ってるのか理解できないんだけど。
俺は最初のバカが言ったとおりなら、
箱がゲームで使えるメモリはPS5より少ないねって言ってるだけなんで。
理解出来るかな??
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:25:15.02ID:2UyBxGgld
>>280
>あのUE5のデモでは10.28Tflopsで動いてる
最悪だろ

実ゲームだとメインの処理やNPCのAIでCPU処理が、敵や味方NPC描画のGPU処理が激増するんやで
つまりスカスカ処理なのにGPUをMaxブーストしても1440p/30fps維持できないってのは絶望としか
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:11.30ID:hR7Eh6WU0
マジでUE5のテックデモがPS5以外で動かないって思ってるのいるんだな
既存のストレージ全て切って捨てたらNaniteは使えない機能で終わり
PCでも使えないなら意味無いからな
更にLumenはDXR実行可能なハイエンドPCでは不要な機能で終わる
UE5の売りが何も無くなる
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:27:24.09ID:FJaGhZhb0
>>333
そうだよなぁ
更にダウンスケールしないと、あのデモすら実行出来ないハードは絶望しか無いわなw
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:28:12.81ID:fIqh399c0
>>333
160億のジオメトリ処理にCPU使ってもGPUが10.28Tflopsも出てるとも言えるけど
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:28:50.67ID:ng1P4zLW0
>>334
ゲーム業界全体がソニーとepicハブって高速SSDに依存したゲーム作りはしません!って言うなら、まーそうなる可能性はあるだろうね
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:34:10.23ID:cNRalm10d
>>328


さすがに他のデバイスでプリミティブやルーメンしか使えないとかはないよね?と思ってるんだがレス番間違いかね
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:36:52.34ID:3zEpH2WY0
なんか10Tも一瞬のPS5でSXはゆうに3T以上差あるのにマウント取ってるバカがいるな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:38:21.58ID:hR7Eh6WU0
>>337
逆だろPS5のストレージと同じ性能が無いと無理なら採用出来ない
SATA接続のHDDとSSDは無理でもPCIe接続のSSDなら使えるなら採用される
高速の定義がSATAとPCIeかで結果が変わるって言いたいだけ
そして後者ならXSXでも使えるって事になる
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:40:24.30ID:qTh6qidX0
誰か一社の特殊な仕様に合わせてマルチ作るやつおりゅ?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:40:40.13ID:X/+fhKEJ0
Naniteの方式の利点の一つはターゲットデバイスへの最適化がエンジン側で一括で出来る点。
iOSやAndroidは一括で全体のポリゴン数を削減することができるし、それをアーティスト自身でやらなくてもいい。
XSXやPCとPS5では読み込み速度を考慮して精細なモデルが読み込まれる距離を変えることができる。
ハイエンドなアセットを作る方法に見えがちだけど、メッシュを仮想化するってことはそういうハードに合わせたチューニングがしやすくなるってことでもある。
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:45:09.03ID:cNRalm10d
ここで言われてる読み込み速度というのは何ぞ?
最終的にレンダリングする出口はGPUなのでいくら速く生データを調理場に用意できても調理するGPUさんが能力高くないと客テーブルに持っていくことはできないぞと
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:46:01.77ID:Ov4UponS0
こう言ってるけど
>てか一つのパーツでも極端に差があったらそこがボトルネックになるだろ
なぜかSSD以外負けてる事はアーアーミエナイキコエナイ
不思議だよねー
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:51:37.52ID:HklGVOBQd
なんか忘れられないがちだけど箱sxのSSDもカスタム品で新しいデータ圧縮技術も盛り込まれてたよね。
その辺の実力も早く見せて欲しいところだなMSには。
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:52:37.19ID:ElNQDgXXM
>>290
箱SXでもあの映像をゲームにするなら1440pでないと
無理ってことに見える
負荷はデモの数倍増えるから
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:56:38.21ID:X/+fhKEJ0
>>345
その例えで言うと食材を店に届ける業者のことかな。
発注をかけた日の次の日に届くか2日後に届くかで食材の在庫管理の仕方は変わってくるよね?
そもそも食材がなかったら調理はできんのよ。

更に、早く届くってことは在庫を余分に持つ必要がなくて食材を腐らせる心配も少なくなるから、予算内でより高級な食材を発注しやすいってことでもある。
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 13:57:24.40ID:MD3b9S8X0
>>345
読み込み速度という言葉を指してGPUの処理速度を含める奴は普通いない
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:00:41.75ID:h/WUBSnl0
PS5はPS4のゲームがロード0.2-3秒になるらしいが
このデモ並のPS5ゲーだとどうなるんだろう
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:05:34.39ID:CGkp6avWd
>>345
こういう事だよな

XSX
シェフ(GPU) 3人
ホール(CPU) 2人
冷蔵庫(SSD) 1人

PS5
シェフ(GPU) 2人
シェフ/ホール兼任 1人 ←SmartShift
ホール(CPU) 1人
冷蔵庫(SSD) 2人
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:08:59.36ID:8xLf1vt40
んでUE5デモのPS5独占ゲーはいつ発売なんだ
ツイッターじゃこのクオリティが標準になるとみんな期待してるぞ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:11:30.41ID:V81UqRrC0
「このクオリティのゲームなんか作れないでしょ?」
「このデモは現実です!」
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:13:00.98ID:tqZNo6FS0
>>353
そして買ってガッカリするんですね?
あのデモは何だったのかと
過去のPSと全く同じパターンですね
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:19:46.42ID:qTh6qidX0
>>351
互換対応して対戦前ロードが3秒以内になるなら
ストレスで速攻で消したスト5を再ダウンロードしてやらんこともない。
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:26:51.06ID:xTOQu9py0
XSXはGPU専用メモリが10GBで、ゲームにも使えるメモリがOS使用分除いてあと3.2GBくらいじゃなかった?
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:28:44.89ID:7DvlZ6hA0
>>357
つまるところ、実際に発売予定のゲームとして開発されているわけではないとはいえ、デモ自体はプレイアブルである。
「実は、GDCが予定通りに開催されていれば、そこで人々にプレイしたもらう予定でした」とLibreri。
「多くの人が『このデモは本当のゲームなの?』と訊いてくるだろうと思っていました。今回の映像はPS5の開発キットからそのままキャプチャーした映像です。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:38:27.29ID:cNRalm10d
>>349
>>350
だよね
読み込みとGPU処理は切り分けの理解

>>352
いいね
ホールのところCPUで違和感ないけど食料配送業じゃない?
データの解凍、配置=荷物の箱出し、冷蔵庫格納
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:54:18.05ID:hzAgx4Z10
UEがどういうものか分かってたらPS5のデモなんて意味ないこと分かるのにな
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:54:41.33ID:9ERTp0m1d
>>258
8Kテクスチャ使えるけどGPUがひ弱だから
絵的にもXSXに負けてしまうってこと?

意味不明っていうか無駄機能じゃん
テラフロップスは意味ないとか言い始めたし
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:56:32.33ID:9ERTp0m1d
>>346
そのSSDはGPUやCPUの差を補うほど高速なんだろ

>>343
どっかの格ゲーはPC版がロード時間足並みそろわされてたよね
そういうことだ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 14:59:18.77ID:9ERTp0m1d
てかこれPS5で動くならXSXでええやん
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:10:47.63ID:fIqh399c0
>>346
ボトルネックの意味判ってないじゃん
ストレージに入ってる8kテクスチャをリアルタイムで読み込めて
GPUCPUがそれをレンダリングできるなら、それはボトルネックにはなってないだろ

4K60FPS出さなかったらそれはボトルネックって言うのなら
XSXだってそうなる可能性はあるだろ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:32:39.78ID:X/+fhKEJ0
あんま触れてなかったけど、TFlopsの差がそのまま生きるケースってOSとかソフトウェアのレイヤーも同条件の場合だけなんだよね。
OSの出来次第でXboxが単純にPS5より性能が出ない可能性は全然ありうる。
そして逆のパターンもありうる。
そういう意味でも、TFlopsで比べるのは本当に意味がない。
2070Superと2080を比べるのとはわけが違う。
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:33:05.78ID:llm5W8cz0
>>332
だからVRAMって8GBもあれば十分でそれ以上あっても意味ないってことだろ
しかもPS5はそのVRAMが低速だから
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:33:36.66ID:tqZNo6FS0
そもそも8Kテクスチャ自体が現実的ではない
4Kテクスチャ1枚で8MBものメモリ消費なのに、どこも使わないよ
ああいうデモだからこそ使うわけで
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:35:09.25ID:0rU2GNPU0
結局素人が騒いでるだけで、玄人からしたら今回のデモで逆にPS5に失望したって感じだな
主催者と結託して、箱にはデモはやらせないとかソニーはやり方が汚すぎる
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:36:42.21ID:FJaGhZhb0
>>368
君はPCゲームでシステムメモリ使ってないと思ってるんだ?
無知無知ポークかよw
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:40:04.76ID:bmjgchfRd
>>360
ストレージの速度はもう大してボトルネックにならないんよ
https://s.famitsu.com/news/201910/16184681.html

Switchですら、アセットのサイズがPS4比で半分とはいえI/Oに余裕有る
https://www.famitsu.com/images/000/184/681/y_5d9b04e426b06.jpg

だからストレージの負荷が増えてもCPU負荷を減らすチューニングをした
https://www.famitsu.com/images/000/184/681/y_5d9b04e430abb.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/184/681/y_5d9b04e477b34.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/184/681/y_5d9b04e4091c3.jpg
↑の圧縮技術についてMSだと箱1の時点で圧縮解凍の専用チップを積んでCPU負荷をほぼゼロにしてるし、SIEもPS5でパクって一世代遅れで専用チップ積んだ
箱1XとPS4Proで大差が付いたのは専用チップの有無だろな、でなけりゃSIEがMSのパクりなんてしない
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:40:38.73ID:fIqh399c0
>>368
UE5の高密度ポリゴンや8Kテクスチャだって、ストリーミング出来るようになって
常にメモリに常駐させておく必要が無くなっただけで
レンダリングする時はメモリに入れておく必要あるし、メモリの量は重要だよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:43:49.51ID:Q7ljJTraM
>>371
メモリー多ければ多いに越したことはなくても、コストに限度があるから仕方ない
コンソールのGPUスペック的に10GB以上メモリーあっても使いこなせない
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:45:08.56ID:llm5W8cz0
低性能なGPUに低速なメモリー、容量だけ多くても仕方ないわな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:46:22.32ID:XQ3LAjDCa
チカブタがありもしない妄想や被害妄想しかできないとか笑えるw
7月なんて悠長なこといってないで
箱SEXもファーストのデモすぐにでもやらなきゃ駄目なんじゃね
下げの嵐になるかもしれないけどw
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:47:09.42ID:cNRalm10d
>>363
TFは必ず付いて回る話だよ

8kみたいに重いデータを速く読み込んでも、それをレンダリングするデータまで落とし込む時間の目安がTFなので
GPUが1フレームで処理できる量以上のデータを持ち込まれても処理が終わるまで画面上に表示できない

なので、開発者はGPUの処理能力をもとにゲーム仕様を決めるのが普通
GPUが弱いけど8kの精度で内部処理させたいならfps落とすとか

PS5みたいにSSD押しなら荒業で、レンダリング結果をSSDに画像データとして一時保存して数フレーム分溜まったら順次出力していくとか(笑)
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 15:52:48.39ID:cNRalm10d
>>372
まあストレージからチップ内にデータ展開したあとが肝だから
メモリに送られるのかキャッシュに直送も可なのかとか

結局は送られてきたデータに陰影付けたり干渉させたりするならキャッシュかメモリ上に結果を置いとかないとやってられないのでね
その結果も外部ストレージに書き出すってのは現実的じゃない
やるとしてもリアルタイムせいのないデータに限定される
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:09:40.96ID:fIqh399c0
>>373
てかPS4の時点でzlibのHWデコーダーを搭載してたけどな
PS5もzlibで行く予定だったけど、Krakenを採用してくれってデベロッパーの声が大きかったから
KrakenのHWデコーダーも積んだって話

あとcodecの展開速度はチェックインにかかる時間の一つであって
ファイルの展開、アドレス変換、エラーチェックしてメモリに配置するまでの一連の
チェックインは全てボトルネックになるから手を入れたってサーニーが説明してる
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:53:00.19ID:Pqbzm3dl0
普通に4Kテクスチャ使って4K30fpsでデモする訳にはいかんかったのか?
8kテクスチャ使っても1440pじゃほとんど意味ないやん
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:34.38ID:FJaGhZhb0
>>374
使いこなせるかどうかなんてわかるわけ無いじゃん、
俺はそんな話してないし。

結局、俺に突っかかってきたやつ全員まともな回答も無かったな
低能だからしょうがないか
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:07:22.44ID:E2oRHnhEM
PCのハイエンドのグラボでも10GB以上使わかないんだから、低性能なPS5のGPUで使いこなせるわけないよな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:13:03.96ID:cNRalm10d
>>381
その意見は正しいがEpic曰く、エンジンのレンダリング仕様を1ピクセル1ポリゴン基準にしたようだからね
4kというと足りない場面がありそうだけど1440pなら問題ないかもね
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:16:46.38ID:oLSuy8sDM
まともな人が煽り口調の奴にレスするとは思えん
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:20:34.34ID:zLunBipSa
>>381
ほとんどじゃなく全く意味がない
要はもっと高性能なグラボつけないと全く意味がない
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:22:30.81ID:h/WUBSnl0
8Kテクスチャはバイオ3くらいプレイ時間短い糞ゲーなら使う意味はあるだろうな
結局PS4のグラを多少向上させて物量と光源処理でリッチに見せるのが一番現実的な落とし所
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:23:15.23ID:fIqh399c0
>>386
そんな事は無いだろ
近寄ったらピクセルが目立つみたいな事は無くなるんだし
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:23:56.82ID:8xLf1vt40
ゲーム用じゃないデータを垂れ流ししてるから密度凄いけど
容量も凄い。
PS5は光速SSDをゲームごとに変えられるかな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:28:41.83ID:Dy+Y10XT0
ポリゴン量を増やすなら高解像度のテクスチャは逆に不用なんだけどな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:34:14.30ID:zLunBipSa
解像度に合わせたテクスチャにしないと単に重くなるだけじゃん1080pの出力で2160pの細かさが見える理屈を知りたいわw
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:36:37.34ID:zLunBipSa
データは重くてもIOデカイからやり取りできるがそのデカイデータを出力するパワーがGPUに無いから全く意味がない
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:41:42.59ID:zCsEuduE0
独占タイトルのデモならまだしもただの技術デモを箱SXが今更出しても意味がない

箱SXは強化されたファーストの独占タイトルをしっかりアピールするこれだけ

PS5は今年売るのに3年後に「こんなグラ出せますよPS5って凄いでしょ」って本当に大丈夫か?まだ本体も見せていないのに
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:43:57.14ID:fIqh399c0
>>392
そりゃゲームのカメラは動的だからだろ
オブジェクトに解像度を同じテクスチャ貼っても
近づいたりしてカメラがズームしたらその解像度を超えるじゃん

空とか天体とオブジェクトに直接貼らないテクスチャは
カメラが近寄ること無いから解像度を超えるテクスチャは無駄かもしれんが
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:10.53ID:oFkV3iKe0
箱でもできるよ、じゃねぇよ。やれよ。実機映像じゃないとなんの説得力もねぇよ。1歩出遅れたことに気づけよMSは。
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:56:20.27ID:h/WUBSnl0
糞箱だけじゃなく豚ハードとかスマホでも同じようなグラ出せると思ってるガイジもいるな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:58:15.45ID:snwQKi6C0
なーだから平井時代の大見得でPS5は突っ走っちゃったという
吉田時代は精神世界を漂ったものになるとみたな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:08:11.68ID:xotAnbJlM
マジかよクソ箱買ってくる
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:15:15.41ID:7iLgr0+p0
本社が金出すの前提にSIEが存在してるからな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:50:54.83ID:Dy+Y10XT0
>>401
ノーマルをポリ数で補うならカリングでCPU負荷が高く付くけど大丈夫なん?
カリングしないとか?いやいや
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:42:35.48ID:CYO75ACCa
うううううううううわああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

>I think Japanese fans will appreciate the PS5 Excuse title.
>PS5 have them.
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 21:44:02.02ID:PUtrc4aE0
PS5でしか動作しないとか機能しない機能があるなら、UE for PS5とか、または全く別の名前つけるだろ
汎用エンジンのナンバリング名乗ってる時点でPS5でしか動きませんとかはありえない
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:33:24.16ID:h/WUBSnl0
糞箱は劣化させればそりゃ動作させれるってだけだしな
UE5が豚ハードやスマホに対応するからと言って全ての機能が動くと思う馬鹿はまずいない
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:54:00.15ID:NwSHyItL0
1440pの30fpsだから
1080pで30fpsぐらいが現実的ってことだろ?
次世代機とは...
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:29.69ID:8xLf1vt40
サーニー発明の光速SSDがないと動かないデモらしいな
サーニーは神
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 00:44:02.90ID:CJlY5C3D0
どの道グラボとメモリーが糞ならいつもの糞グラで終わりやわ
低性能でも連写機能だけが優れていますみたいなハードは次世代機とは言わんな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:04:03.43ID:+za6xHNxM
まぁUE5のアピールのために
全力でブン回して最高品質でのプレゼンで
1440p/30fps可変 だからね
 
これが天井であとは下げていくしか無いっていう
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:14:19.06ID:wL7hNURQ0
1440p/30fps言ってる人はゲームの質が静から動に変化した事に気が付いてなさそう
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:03.34ID:MjIBNMjt0
ご高説願おうか?
 
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:03.75ID:zfCzb4lb0
静から動に変化した(上限1440p/上限30fps/レイトレ常に無し)

大草原
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:27:41.33ID:MjIBNMjt0
なるほど!
常にガクガク安定しないという意味の「動」か!
納得
 
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:36:29.60ID:pzBl1/leM
そうそう公表してるGPUのスペックも
「(最大瞬間的な)動」なんだよな

まさにゲームの質が静から動へ進化した(白目
 
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:42:52.85ID:wL7hNURQ0
動的ライトマップによってオブジェクトを自由に動かせるようになった。静止画だけの解像度やfpsを誇るのとは文字通りに次元が違う
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:43:19.18ID:6oYWUHlW0
静から動に変化したら、益々ガクガクの30fpsじゃアカンだろwww
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:43:30.51ID:zfCzb4lb0
MS「素直にレイトレ使えば良いのでは?」
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:47:11.33ID:6oYWUHlW0
>>415
ライトマッピングが、オブジェクトに何の影響があるんだ?
オブジェクト移動なんて、16年前のHalflife2から普通に行われているけど

というか、どんだけ1枚絵のグラ綺麗にしたところで
30fpsじゃガクボケ糞みたいなウンコ画質になるって、いい加減分かれよ業界も
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:48:40.54ID:V/zn923S0
リアルに似せた光の反射の処理って重いんだよな
もちろんRT Coreなしのレイトレはもっと重いわけだけど
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:53:57.80ID:Qh1GNLXt0
PS5で使用される三角ポリゴン数は2000万〜10億ポリゴン
石像のところは約3300万ポリゴン
ちなみにPS4ゴッドオブウォーのクレイトスさんに使われた三角ポリゴン数は約8万ポリゴン
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 02:56:19.37ID:Qh1GNLXt0
ちなみにPS5よりも箱のほうが上なのにUE5を使用出来ないことが発覚

kotakuの記事によるとエピックとマイクロソフトは
PS5のアンリアルエンジンのデモはXBOXでも実行できるかについて言及せずとのこと
https://twitter.com/Kotaku/status/1261289991822548995
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 03:01:26.18ID:I0myBit+0
>>420
PS4がフレームあたり2000万くらい描写出来てたからその辺はあまり上がってないと考えた方が良さげ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 03:07:29.55ID:DMaTaR3Aa
>PS5が4GB /秒のゲームアセットをレベル/ワールドにストリーミングできるとしましょう
>また、それが必要であると仮定しましょう。
>つまり、60秒のゲームプレイでは、240 GBのインストールサイズが必要になります。
>PS5のCPUが1秒間にそれほど多くのデータを圧縮解除する方法がないため、これは圧縮されていません。

というかそれもそうだがPS5はライブラリに5本しかソフト並べられないんじゃないかな
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 03:41:08.97ID:BMYockgk0
まあでも4K60fpsと瞬時起動とロードなし、どっちがいいか?と聞かれたら
ロードなしの方を選ぶけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています