X



今田耕司、バイオRE3に挑戦するも階段を下りられない…ゲーム業界が配慮すべきはこの層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:26:19.33ID:+YvixodK0
50代ってファミコでたときすでに高校生ぐらいだろ
そりゃ無理もない
この世代から上は、ゲームなんてほとんどやったことない世代だろ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:26:25.63ID:8fBshj7Q0
今田のはTVの企画やってるからTV放送と今田のyoutubeのどっちかで見てるかで印象変わると思う
今田は放送外で個人練習はしないし一度聞いた説明を何度も後輩に聞く
スティックで移動してたのに急に方向キーでキャラが動かないと文句言ったり
0446びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/06/08(月) 19:30:13.19ID:vTD1wWYP0
今田とかゲームしなさそう
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 19:52:47.23ID:U37f1BOPp
子供の頃、今田と東野コンビだと思ってた
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 20:09:19.05ID:6kiZUzU40
>>2
あつ森でも、ゲハで見たレスなんだけど

「あつ森でゲームを始めたパートのおばちゃんが
つねきちの船から出る方法が分からず
芸術品を購入した後、セーブして終了してる」

みたいなのを読んで、ちょっと笑った後
任天堂らしからぬ不親切だったか?とも
どんなに分かりやすくしても、分からん奴はいるだろうな、とも思った
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 20:36:09.47ID:kQEkrZXq0
開発者がこれぐらいはわかるだろとか出来るだろって思ってることでも
初心者にはキツいことってけっこうあるんだよな
GTA5が人気あるからって買ってみたけどオープニング後の車泥棒どころか
最初の銃撃戦すらクリア出来ないでやめるやつもいるし
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 20:45:12.07ID:ZKooT2rYr
ゲーム下手な人って1つの行動しか取れないんだよ
初代マリオで最初のクリボーすら越えられない人も世の中には大勢いる
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:04:11.06ID:8fBshj7Q0
東野とゲーム番組の司会やてったときも顔死んでたしな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:15.93ID:d+mxT3tr0
3Dマリオが固定カメラにしてたのはこういう人のためだったんだろうなぁ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:15:41.94ID:1b7fYPGla
TPSの操作性の是非は置いといてもおじいちゃんレベルの初心者にRE3は無理だろ
序盤の追跡者で詰むわ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:35:23.12ID:D9/VHs/10
ロンブーアツシも投げたっぽいよな
すごい下手くそだった
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 21:38:12.99ID:rXv+28k80
ゲーム好きの実況は面白いけど最近始めたみたいなにわか芸能人の実況なんて絶対見ないわ
仕事でやってるだけだからな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:20.75ID:K9Aw29zz0
吉本がユーチューブに進出したからって別に無理してゲーム配信なんかやらんでもええやん
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:18:14.22ID:v6Mmt6kdM
>>458
2broも最近は案件多くなってからやってて面白そうにプレイしないんだよね
露骨に無口になるから丸わかり
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:40:30.78ID:a3SgS68Ia
>>330
不自然さを言及されてもコロナを言い訳に逃げられるから
ここぞとばかりに仕事が無い連中に一斉にステマでやらせてるんでしょ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:46:41.68ID:2zi0x/vY0
>>458
言うてゲーム好きに見えて、企業案件で仕事でやってるゲーム系ユーチューバー多いぞ
本音が見えてこないゲーム配信滅茶苦茶多い

そんなに毎回毎回ゲームが自分に合うはずがないんだよ
糞ゲーじゃなくてもこれは合わないなってのがあるはずで
糞ゲーでもキャッキャ言いながら褒めてるからな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:08.65ID:2zi0x/vY0
あくまで趣味でやってるニコ生とかのゲーム配信は面白いんだけど、
そこに金儲けが絡んでくるとゲームがただの金儲けの手段になってて、芸能人もゲーム系ユーチューバーもダメだ
表面的に楽しそうにしてるのが透けて見える
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:23:54.36ID:JA2Rx5r70
>>466
それを透けて見せないのが芸能人だな
有野とか
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:30:23.29ID:o8s2kCvX0
別に金儲けじゃなくても悪口言わないってスタイルは普通にあるけどな
逆に悪口しか言わないってスタイルでやってる奴もいるし
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:32:39.89ID:4UsUAnY0a
スーマリの1面ですら『何をどうしたら良いのか分からない』人は珍しくない

ブロック崩しでですら
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:37:33.01ID:o8s2kCvX0
人気ない奴はゲームのしょうもない部分に突っ込み入れて間を持たせてて
常に楽しそうにしてる奴の方が人気あったりするから
悪口言わないってのはゲーム好きかどうかというよりも
視聴者側が安心して見れるって部分が大きいやろな
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:46:55.34ID:2zi0x/vY0
>>468
確かに芸能人の方が自然に見せるのが上手いね
ゲーム系Youtuberは常にテンション上げてるだけ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:49:52.58ID:l1NsBZn+d
かのえいこうはギリギリ下手
少しバカなゲーマー
こいつにあわせてつくれ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:53:01.85ID:Je0+zswE0
江頭は街のキャラクターに話しかけるのにも苦戦していたな

なおFF7R生配信の大失敗後から
・「超ゲーマー」という嘘がばれる
・スタッフが不祥事
・見栄えを良くするために再生数の少ない動画を削除
等と、オワコンロードまっしぐら
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:59:11.47ID:Bi6ABFtE0
これは任天堂にも当てはまるぞw
newスーパーマリオとか一見誰でも遊べる雰囲気だが
あれはアクション初心者にはメチャクチャ難しい

ファミコンのマリオ1の時点で実は恐ろしく難しいゲームだったのだ
それを乗り越えた我らは新鮮な体験として努力できたやつだ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/08(月) 23:59:52.65ID:J+CJKOhZ0
ロンチからみんゴルとか出せばいいんだよ。
ボタンをタイミングよく押すだけだし。
操作が簡単なだけで難易度は低くないけど。
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:01:31.53ID:Wsj0NMB60
だから難易度とかそういう問題じゃなくて
ゲーム内で説明が出来てるかどうかの問題だ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:09:30.79ID:1eP4mREy0
今田がリアルなグラフィックで描かれた人物(ミハイル)を見た時の感想
「人やん…」
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:24:16.69ID:u4OjWEgYr
今田に若者に流行りの物を紹介するってコンセプトの深夜番組でゲーム実況の回があってバイオRE3やらされたのが始まりだっけか
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:26:05.18ID:pGaclOX70
初めてゲームやった人ならしょうがないと思うけどなあ
お約束とか分からないっしょ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:29:35.65ID:xJuLDyCe0
バイオRE3は1500円になったら買うわ
4時間で終わるゲームなんか金あっても定価で買ってらんない
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 00:31:32.90ID:QR1RXP8o0
見たけど放送事故レベルで酷かった
少し触ってから配信すれば良かったのに
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:01:17.12ID:ira0N8ra0
今田20年以上前のぷよぷよからゲームやってないにワロスw
コントローラーに慣れる事から始めるレベルだな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:02:48.77ID:ucprGVAy0
50代くらいか?
中学くらいでファミコン発売世代じゃないの
もしかしたらこの層はあんまりゲームに馴染みがないかもな
芸人だからゲームに挑戦しただけだろうし
配慮しなくて良し
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:04:11.73ID:Wsj0NMB60
50代で初めて触るのと
7歳くらいで初めて触るのに
どれだけの差があるかだね

知識という意味では差がないが
他の面もある

差がないってなら間違いなく配慮すべきだと思うよ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:05:41.70ID:1u2roQJH0
初めてスティックでカメラを操作したゲームはアーマードコアネクサスだったな。

すげー難しかった
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:06:16.49ID:+eBVj0XI0
多分松本人志の方が100倍くらいゲームうまいよな
ピクミンやり込む猛者だし
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 01:06:45.24ID:ira0N8ra0
なんかの番組でバイオ3やって、そんでPS4買ってプレイしてるみたいだな
新しいものへのチャレンジ精神は評価したい
歳とると学習するのしんどくなってくるからなw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:05:08.75ID:Lwt6lEvqM
これはじわじわくるなさすが今田
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:35:38.68ID:Ec7ItnwCd
>>222
お前はもう、死んでいる
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:37:05.36ID:2KPz1S5C0
今田芸人回させたら天才だけど一人のYouTubeはヤバい程つまらんな

いまちゃんねる…しゅっぱーつ!とか寒すぎるわw
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:44:52.31ID:L0hekhlbd
>>200
それが全年齢老若男女に遊んで欲しいと思って任天堂というか横井宮本がずっと取り組んで来たことやね

ずっとこんとろーはボタンひとつでゲームプレイ済ませたいけどデザインできないから製作者の負けとか言うくらいだし
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 02:52:55.31ID:WlZD7WMgd
こういう人のためのwiiのバイオ4が完璧な操作だったのに。
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 03:22:34.57ID:Tv6JBC8J0
バイオ遊んだことない人間に合わせて作ったバイオなんてやりたくないだろ
今田みたいな遊べもしない人間に合わせて作ったらバイオじゃなくなるわ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 03:32:17.50ID:Wsj0NMB60
操作方法変えろってんじゃなくて
チュートリアルや表示を考えろって事なんだけどね
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 03:51:16.42ID:/evMSaDJ0
東野もブレワイが難しくてやめたんだよw
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 04:05:04.70ID:Rd9rNwMV0
PCのAWSD操作初めてやったら今のゲームがいかに初心者にゲームが難しいかわかる
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 04:23:33.54ID:o1Guqcj9M
そもそもなんで操作性ゴミのバイオを選んだん?
もっと快適に動くのにしとけよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 04:31:17.64ID:8k+1nWfF0
バイオみたいな一般人もやるゲームはDS4が一番しっくりくるでしょ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 04:34:19.26ID:vUXJbPq30
ゲーム自体をろくにやったこともないような人には
出口があるとか階段があるってこと自体が分からないからなあ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 05:00:22.60ID:t1/BvL3Wd
おかんにぶつ森やらせてもまず歩くことすら出来なかったな
任天堂はこういう層を対象にしてるんだから凄いわ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 05:18:18.81ID:HXrq3B9L0
>>444
いやいや、ガチンコのアーケード世代だろ
インベーダーですら1978年だぞ

50歳の人なら8歳くらいだ
1983年にはゼビウスでてるし、ファミコンも出てる、そこで13歳くらいだな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 05:25:15.37ID:HXrq3B9L0
>>509
ファミコン触った程度の年代に今のゲーム機を触らせるとまず電源を入れることも難儀する

そして出てきた画面で何をどうすればゲームが始められるかも分からない

まず買うどころか、興味を持って貰う前に難しそうって思われて敬遠される

シンプルさはwiiくらいまでが限界だったかも知れない
あれはCMで流してるゲームもシンプルだし、日常からなんとなくプレイが理解できそうなのが良かった

オレがおとんやオカンにwiiuやPS4でゲームをさせようとしても
用意してる段階で「難しそう」って言ってたな
実際、始めるまでどっちも面倒だわ
慣れてるからあんま感じて無かったけど

興味が薄い人への布教の難しさに似てる
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 05:31:54.79ID:MWYbtO+b0
こういう弱者を
AIが優しく正しい操作を教えてあげる
いずれそういう時代が来るよ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 05:36:31.72ID:YHZBFPObp
そもそもゲーム初心者にレバー2本に十字キーにアナログ押し込み含めてボタン10個使うコントローラーをポンと渡すのが無理がある
バイオはそういう客層を想定してないだろうがOriとか子供もターゲットなゲームがLBRBを当たり前に使うデザインにしてるとモヤッとはする
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 06:13:25.78ID:KK0Q2SKn0
説明とかチュートリアル不足とかそういうのじゃない
ちゃんと教えてたとしても最初はできないよ
コントローラーに慣れるまで多少かかるのは仕方ない
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 06:39:12.54ID:kUcjLlys0
ファンシー路線好みじゃないんじゃね
いきなりバイオはまぁ苦戦するわな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 07:29:50.97ID:7kAZJgxx0
まあでも1億台売れたし
簡単操作の3DSちゃんは1億未達
この層は必要なかったという証明では
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:08:59.46ID:4noUpvF5d
>>482
俺らが当然と思ってることも、本当の初心者にはそうじゃないんだよね
以前CUPHEADの超初心者プレイ動画を見たことあるけど
倒しそこねて通り過ぎていった敵を、つい追いかけようとするのが興味深かった
横スクアクションは、基本そういう敵はもう無視していいというのがお約束だけど
本当にゲームをプレイしたことがない人にとってはわからないことなんだな、と
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 08:16:51.21ID:/F0/RunVd
うちのオカンが初めて面クリできた3Dアクションゲームがリングフィットだわ
筋トレもあるけど何気にアクション操作で振り落とされた人もプレイできるの大きい
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 09:04:18.38ID:ER8o2hBn0
3Dゲームの弊害ってそこらへんだと思うわ
クォータービューや横スクみたいに行くべき方向や全体が見えないからどこ行けばいいかわからん!てゲーム初心者は多いと思う
特にグラフィックがリアル志向で暗いやつだと余計にそういうのが多いと思う

任天堂とかps1、2時代の和ゲーはその辺わざとらしくないようにナビゲートするステージ作りをしてるなとは常々思う
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 09:55:09.69ID:7NJbNOOkd
こういうゲーマーの当たり前を見直さないから一般人に敬遠される
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 09:56:18.31ID:i8CbGOki0
こいつはもうただのおじいちゃんだよ
ゲーム配信するレベルじゃない
なんせ最初の駅で合流するまで1時間以上かかってたしな
走ることもできない
銃を構えることもできない
撃つこともできない
わーわー騒ぐだけ
ただのおじいちゃんだよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 10:36:23.48ID:HtOE43ild
「グラすごい!」とゲームに疎い人くらいしか引っ掛からないガワの要素で釣って
実際手に取るとゲーマー()から「ライトなゲームに慣れてから手を出せよw」と言われるような中身
客離れのロジックが完璧すぎんだろ…
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 10:41:19.78ID:36qTnxn50
上手い下手は置いといて狩野英孝のバイオは見てて変なストレスは感じなかったし良かった
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 11:07:05.65ID:rENEvRON0
>>468
有野はそうじゃなくて
『お仕事』としてゲームやらされるってのを芸に昇華した男だろ
言っても、〇〇生活ですらそこまで楽しそうにプレイしてるようには見えないし

まあ、有野の個性ありきだが、ゲームセンターCXの企画
課長というキャラ考えた奴がすごいな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 11:10:41.20ID:YOJJ/IHQ0
画面に走る→L3とか出るけどL3が何のことかも分からんのだろうな
コントローラーのボタン配置すら覚えてないだろこれ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 11:16:28.06ID:U6tHPfoj0
紙の取説を付けるのをやめたから
まず取説で操作方法を確認ってのもできなくなってるんだろ
デジタルに疎いオッサンにはオンライン説明書を読むなんて無理だからな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:13:02.15ID:atNMzLj70
初めてのゲームがバイオのラジコン操作だったから別ゲーやったら操作すらできんかったな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:29:51.98ID:nMkI4dVU0
一部の施設だけカメラ操作できるポケモンってユーザーを育てたたんたな。
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:33:32.51ID:HXrq3B9L0
>>520
売ってる国も不確かな1億よりも確かな2500万台と900万台の差よw
米国を入れても5100万台と3900万台で3DSの勝利という
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:08.32ID:7Lc6Qj2sM
まあwiiの開発思想がそれやけどな
実際それで世界中の非ゲーマーに売れた
飽きられるのも早かったけど
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:53:05.03ID:HXrq3B9L0
>>536
PS3は逆に走って会社が消えたけどな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:54:19.26ID:5Mm/B2Rr0
>>139
ゲーム初心者には3つのボタン同時押しはかなり難しいので、
newスーパーマリオブラザーズシリーズでは基本的に
ダッシュボタンは使わなくてもクリアできるように作ってるんだとか
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 13:57:08.35ID:JKNskvUp0
そもそもPSのボタンは任天堂や箱に比べて覚えにくいんだよなあ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 14:32:41.97ID:aeY7XmTf0
日本でPSが弱い理由ってこれだよね
初心者お断りし続けた結果ライトユーザーがいなくなった
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 14:44:12.52ID:tajRLOPN0
>>464
ホラー系はリアクションとりやすいからじゃね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 14:49:18.46ID:+HLmvpLy0
>>416
でも人寄り付かない理由はだいたいそんななんだよ
普段ゲームやらない層にゲームの遊び方教えるとルール4つめあたりでやる気なくす

ゲーマーからしたら無駄で飛ばしたくなるようなチュートリアルを一つ一つ丁寧に作って教えるしかない
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/09(火) 15:06:48.86ID:+HLmvpLy0
>>516
頭のいい子供はね、頭のいいというか頭の悪くない子というか

万人受け目指してる開発者のインタビューとか見てると、プレイヤーへの悪口にすら聞こえるような相手を想定してゲーム作りしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況