X



【ドラクエ】すぎやまこういち切れって言うけどじゃあ誰が後継者に相応しいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/18(木) 12:13:09.76ID:lv2v6PNQ0
切れ切れ言うけど候補出さないって事はキダタローとかでもいいの?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:19.72ID:H77Ok6Mkd
肌に合わん
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:45:36.13ID:2ZdE70VS0
ミリオンゴッドの潜伏中の作曲家
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:06.77ID:aNFI+rHcd
老成したってこと
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:32:44.17ID:nja9VJVm0
>>505
聞き覚えがあると思ったら
上がDQ2リメイクのパストラール
下がDQ6のエンディングか
同じ曲を使ってたんだね、知らなかった
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:47.71ID:wkeAV4aA0
すぎやんは曲云々の前に使いまわし王になってしまった
これは終わりよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 17:47:42.92ID:6YG6NogF0
クラシック調の曲書けてゲーム蔑視しない日本人あんまおらんしなぁ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 23:11:05.08ID:7tYyB0zB0
世界最高齢のゲーム音楽作曲者になってしまったからな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 01:42:24.36ID:6XomMwC/d
もう少しがんばってもらわんと
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 08:04:32.46ID:gEKZU+tYr
>>519
ドラクエはクラシック調ってのはすぎやまがそう決めただけだから
作曲者を代えるならコンセプトから変えてもええやろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 15:05:05.08ID:13aI+hRbFNIKU
むりだ
あれでは
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 21:40:19.07ID:RtYllrBs0NIKU
すぎやんと養老孟とヒロトは人間国宝だよ
後俺な
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:30.34ID:hgjQCp140NIKU
堀井も鳥山もおじいちゃんじゃん
すぎやんが仕事できなくなったら終わりでいいよ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:36:20.06ID:C8+GfgWsd
老人が機敏だったら不気味だろ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:13.41ID:WUcAYIlmd
すぎやまこういちは立派な音楽家だが
こじらせた儲がね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:20.57ID:dXCJJ6LC0
>>530
こないだチャンピオンに
AIで手塚治虫のタッチや作風を再現させたマンガが掲載されてたな

AIですぎやまの音楽を再現させるってのも、マジでありかも
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 18:12:52.45ID:5wfbf96A0
>>535
騙されてはいかん
顔とシナリオ設定のためのいくつかのキーワードだけAI
作画は100%人間だけで行われている
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 19:06:42.00ID:k93y7J5xr
AI作曲は編曲はけっこういけるけどメロディが弱いんじゃないかな
皆がドラクエに望んでる曲の真逆
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:13.63ID:yaKrznhW0
すぎやまっぽさというと、DQの曲を知ってる上で
MATチームの歌(帰ってきたウルトラマン)を聴くと
なるほどって思う

防衛隊の歌としては個人的にはあまり好みでは無いけどね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 01:10:09.61ID:SIq2LUCQd
聞き手のレベルがちょっと
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 01:22:33.47ID:THmTpwDu0
>>541
ドラクエっぽいけど全然良くないな
はよ作曲家変えて
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 02:20:35.48ID:tLkCp4ug0
人物の表情や場面の情報量全般などグラフィックが進化するほど大事なシーンでBGMが前に出すぎないのが特に重要だと思う
ここで感動してとあざとく訴えていては聴手の何割かは冷めてしまう
これも海外のゲームに負けてるところ
音源がショボいのとか高齢化は関係なく
すぎやまが全盛期のままでも今の時代のグラフィックにあった音楽表現に対応できているかどうか疑わしい
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 02:23:46.77ID:tLkCp4ug0
だからわざと記憶に残らない曲の方が良い場合があるんだけど
日本人の嗜好を重んじる古参プレイヤーがなりふり構わずヘビロテ出来るメロディアスな盛り上がる良曲を求めていると
ゲームにとって良いBGMにならないケースが多々あると思うんだが
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 03:33:58.03ID:aqYr83uR0
というかフォトリアルなゲームで環境音以外のBGMを流すのは演奏されているシーンでないとおかしすぎるだろ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 07:31:18.44ID:5XRZlXQV0
そうかなー、個人的にはフォトリアルだろうがなんだろうが
3の冒険の旅が聴きたいけどな、あれで旅したい
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 07:57:25.62ID:P6Nuok/40
3の曲で冒険したいなら自分でサントラでも流しといたら良いんじゃね
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 08:45:00.91ID:VQclrDWj0
>>551
それはちょっと違う
ちゃんとゲームに合わせてBGMが自然に流れないと意味がない

ドラクエのフィールド曲はあまりハズレがないと思うけど
1つだけ選ぶなら、やっぱ冒険の旅かね
馬車のマーチ、遥かなる旅路、地平の彼方へ、足取りも軽やかに、も好きだけど
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 08:50:28.63ID:yXR8Ke0S0
すぎやま切れって言うか担当者増やすなりして新曲を十分に描ける状況にしてくれって話なんだよな
やり込み要素でゾーマ出たら勇者の挑戦が流れればいいけど
新作の新しい大魔王で勇者の挑戦流さず新曲にしてくれよって話だ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 09:09:17.16ID:2QknNzEC0
昔読んだインタビューでそれぞれの場面に合った曲作ってるからゲーム制作が進まないと曲作れないみたいな事言って感心したんだよな。曲も含めて一個の作品なんだなと
その後まさか過去曲使い回しだらけになるとは思わんかったけど
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:28:35.21ID:V89ai+Fd0
>>554
制作量の問題も有るけど、メロディのアイコン化で過去の曲を当てはめることの有用性もあったりするからなぁ
面白いのはモンスターやNPCの外見は過去の作品のものを流用したり踏襲しても手抜きと言われないけど
過去曲を使うとアレンジや編曲が違っても露骨に使い回しと言われる事よね
個人的には作品の主幹的な部分で効果的な新曲を使ってさえくれていれば既視感のあるシーンは過去の曲を利用しても
そこまで気にならないとは思うかな?
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:48:21.01ID:yXR8Ke0S0
ドラクエ10の天空の世界ぐらい雰囲気違うならアリだと思う
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 13:59:51.68ID:lYXus2doF
>>549
はたしてすぎやまこういちのヲタに曲のよしあしが理解できるかね?
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:03:55.29ID:5LB5HGNIp
これは久石譲しかないな
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 14:35:24.40ID:cmhlFwRC0
10と言えば5大陸のフィールド曲はどれも好き
あれはすぎやまなのか?
7以降とは別人レベルで良かったが
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:35:30.90ID:ieMs9dp4M
すぎやんの昔の曲が特定の場面を想定したメロディアスな曲ばかりだからよくも悪くも印象が強すぎる。
すぎやんの曲は適当に使い回していい曲じゃない。
使い回すなら無駄に強い印象はなくせ。
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:44:44.81ID:ieMs9dp4M
すぎやんの曲のアレンジは元の曲が完成されてるから悪手にしかならないとおもう
メロディアスじゃなくて
いい意味で印象に残らない曲をもっと頑張って作ってもらいたいね
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:10.82ID:1pgHQL0A0
>>555
空の曲と塔の曲は毎回楽しみにしてるから新曲減ってるのが淋しいんだよな
塔は聞く機会すら与えられないのがつらい
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:24:23.34ID:tLkCp4ug0
塔の曲の元ネタはクラシックを適当に聴き漁っていると時々あたるな
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:28:53.24ID:VQclrDWj0
>>563
空を飛ぶ曲は結局、Vの「おおぞらをとぶ」を超えるBGMは出てこなかった
次点でY「ペガサス」かな

塔のBGMはどれも好きで甲乙つけがたい
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:57:39.09ID:1pgHQL0A0
>>565
空は7もいいぞ
過去フィールドはじめ7は地味に名曲が多い
塔も曲がいいし仕掛けも凝ったのが多かったな
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:12:51.22ID:gpeWpwAU0
ドラクエは6までだよな
7以降は急激に使いまわしばっかりになるし
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:13:31.83ID:tLkCp4ug0
ラーミアは8だった(つうこん)
つりではなかったようだ・・・
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:16:25.06ID:1pgHQL0A0
7は石板シナリオのいくつかに既視感強い奴があるけど曲は使い回しそんなにあったか?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:17.84ID:VQclrDWj0
>>566
すぎやま氏本人もドラクエの楽曲で一番気に入ってるのが7のエンディングなんだと
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:59:16.06ID:8bQM1o3hd
そこはすぎやまの狂信者の巣窟だろ
レスの盗用とか最悪だな
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 23:00:59.71ID:OIgsg/kK0
ドラクエはいまのままだと完全に過去曲をフリー素材みたいに使い倒しちゃうからな
だれでもいいから交代がベスト
できないのなら11で終わりでいいじゃないのかな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:50.18ID:1pgHQL0A0
交替といってもすぎやまが勇退する気ないなら時機を待つしかないぞ
無理に手を入れて場外乱闘起きるのがブランドには一番よくない
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 10:25:10.67ID:gm4G2LMl0
現在進行形でスレが荒らされている状態のようだな
レスがつくと即荒らしレスがわき
それが盗用される
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 10:52:48.66ID:/LwyM2ti0
>>566
7は「遙かなる空の彼方へ」だな

飛空石が虫歯にしか見えなかったw
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 19:27:24.27ID:Fj59rlTZd
>>549
やっぱりレス盗用されてるね
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 19:42:04.62ID:mCbKaas9a
FF15の人もクロノトリガーの人もFF12の人も無理だとだけ言っておく
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 19:44:38.45ID:LXMZKdY20
FF15じゃないやFF13だ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 20:01:49.03ID:slq4YCIT0
>>581
荒らしの隔離スレに埋もれてるレスを抽出してるだけやんけ
あんな荒らしだらけのクソスレに書かず最初から本スレに書いとけ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 00:29:33.94ID:wATRSSsWr
ほんとに弟子いんの?
弟子から死んでほしいと思われてるんちゃうの
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:11.00ID:WGXT6eDpd
どうだかね
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 14:53:14.90ID:T16gJNpDF
>>549
これマジで悪質な荒らしがわいてるね
ここまでひどいの久々に見た
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 20:38:17.85ID:+MKU7Ak+0
>>587>>581=>549
こいつここでも自演しとるんかwww
重複スレ立てて独りでブツブツつぶやいてるアホ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:53.75ID:3peLrSYf0
なんだそのなめた態度は
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 00:22:21.80ID:qIOzXMGq0
例え土曜日でも朝8時前に起きて書き込みすればいいのに、
>>587>>581=>549は昼夜逆転ニートだからこのあと1時〜3時に書き込みするから見ててみw
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 02:51:27.59ID:ufeYdyEV0
そもそも第108曲のスレがあるのになんで第101曲なんて立ててるんだ?
立ててるヤツはバカなのか?
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 03:32:04.05ID:f7lu7R+dd
そういう荒らしてるような信者がつくような作曲家であると
そういうことか
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 04:01:22.10ID:dqwDIgAU0
ゼノブレの作曲者なら誰でもいけるよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 14:25:34.51ID:Eb8SItgur
>>560
今の過去BGM使い回すみっともない人に聞いてもらいたい言葉だね
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 20:20:30.31ID:G3ORRcXXM
使い回すのはもともと汎用性が高い曲でないと違和感が大有り
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 07:52:24.32ID:rdPdkWbmr
本当はまともに弟子いないんだろうね
弟子がいたらでしに作らせているはず

弟子からも死んでほしいと願われてるレイシストが今のすぎやまなんだろう
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:20.02ID:lvN7Fix90
新規に曲を書かせると金がかかるからスクエニがケチって使い回しで済まそうとしてるだけなんちゃう
鳥山明も雑魚モンスター描きたがってるのに発注なくて描かせてもらえないみたいだし
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:05.26ID:0lRjcJKEM
ドラクエのBGMは主張が強すぎるからどうしてもこの曲はあの場面のやつって印象が結び付く
一回汎用曲を量産してもらえ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 00:36:03.93ID:pSrC9dSCr
やる気があるのならゴーストでも何でも使えって
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 05:45:37.19ID:lnqWAmy90
今さらながら崎元
SFC3の感じで既存曲アレンジしとけばいい
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:39:05.75ID:aBreF0320
崎元はただの退屈な曲になるから駄目
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:40:58.71ID:aBreF0320
まあ堀井が引退したらドラクエもFFみたいに糞化するのは目に見えてるな
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 14:59:25.76ID:beMhhXnbd
メインシナリオ以外は引退しててMAPもスタッフ任せって聞いたが
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 19:39:09.12ID:vIqkd0zR0
>>607
SFCのDQVはリメイクの手本って言われるけど
新たに書き起こしたBGMが8曲ぐらいあるのも、その理由の1つなのよね

城、街、村のBGMは昼と夜で違うし
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:35.58ID:1DBfiVMy0
>>607
崎元はすぎやまのコピーやらせても起用する意味は無い
かといってオリジナリティ作らせると全く持ち味が違う

それだったらまだ植松引っ張ってきた方がマシ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 01:38:25.38ID:h7bXBfpD0
植松さんか光田さんでいいよね
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 01:46:44.47ID:h7bXBfpD0
マジな話
時の回廊は今だによく聞いてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況