X



今のバイオハザードが怖いと感じられない原因は現実とかけ離れているからでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 02:28:37.91ID:/93UUgkO0
バイオハザードは3以降、現実感が一切感じられない
1と2は現実にもしかしたら起こりそうな範囲からギリギリ出ていない
そのギリギリが現実となじめて恐怖感を与えてるはず

3以降は、突如現実離れして来ている

●モンスター
1,2は現実に異形の怪物が現れるとしたらこんな感じだろうって範囲
設定も現実に受け入れられるような設定
ウイルスを投与されたらどうなるか?っていうのが、それ程、現実離れしていない

3以降はやりたい放題の設定
モンスターは黒幕がコントロールする事が出来て、生物のはずなのに武器が一切効かない
のような現実離れした設定にも拘らず、主人公を殺しきれない

ウイルスを投与された場合の不自然すぎる変化や設定
増えすぎる&バリエーション多彩すぎる、ウイルスの種類&それぞれ投与された怪物の変化の多彩さ

どんどん無茶な設定がエスカレート

何故そう変異したのか不自然すぎる変化
一切理屈の通らない変化

巨大化
G→周囲のゾンビを取り込んで巨体化
今の敵→何の根拠もないけど体積が増える敵がやたら多い

1,2の頃のデザイン
→元の姿から崩れた異形、奇形
元々の生物としての形状が崩れてしまったんだなと想像出来る

3以降のデザイン
何故そのような姿なのかまるで分らない
何かのかっこいいデザインをされたような姿
異形だけど、その姿になる根拠が何もない
何故そのような姿になるのか

●黒幕
1,2ではもともと裏で不正を行っていた企業に過ぎなかったのに
3以降から巨悪となって

●主人公
1,2は数いる普通の人の中の一人、一般人
3以降は特別な存在として描かれる
どんどんスーパーヒーロー化
黒幕と特別なライバル関係になっていて
宿命の関係になってる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:05:46.29ID:RFHXKKHv0
”HORROR”の恐怖っていうのは要するに強烈な不安感の事
悪い事が起きたらどうしようという未来への不安感
何故今のゲームでも映画でも怖いと感じられないか?というと
それは過去への感情だから
今のゲームや映画で使ってる演出は見てみれば分かるけど、もう起きた事に対してどう感じるか?
「化け物がいきなり出て来た」⇒それに対して驚かされた
「残酷な描写が流れて来た」⇒それによって脅された
何か起きた⇒それによって精神的なダメージを受けた事
敵が強すぎる⇒その強さに対して感じた事
全部何か起きた後、その起きた事から感じる感情
過去形
それを今は恐怖だと読んでいるけど

本来の”HORROR”は違う
未来への感情
「この扉を開けたらどうなる?何かそこにいるのではないか?」
「そこを曲がったら何かいるのではないか?」
来る、きっと来る、きっと来る
血まみれの人が倒れている⇒その血まみれの人を調べたら悪い事が起きるのではないか?
血で汚れた壁、そこを調べてみるか?触ってみるか?⇒するとどんな事が起きるのだろうか?何が待ち受けているのだろうか?
それによって訪れる出来事はどれだけのもので何を招きこむもので

未来への負の期待値がないともうHORRORの恐怖は感じない
だから力関係で勝てない敵を出そうとしたり
いきなり脅かしたり
グロ描写を多用したり
そんな事ばかりする

全ての状況を分かった上で、敵の力量を分かった上でのガチンコ勝負
逃げもステルスも足止めも
見える景色の見た目だけが血みどろなだけ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:10:07.08ID:RFHXKKHv0
>>27
ステルスっていうのは”HORROR”ではないから
ステルスは基本的に敵を上回ってなきゃ出来ない事
ステルスするためには敵の位置を把握して、敵の裏を常にかき続けて
常に敵を出し抜き続けられる
敵はプレイヤーに常にしてやられる訳で

”HORROR”はその逆になる
主人公には敵の居場所は分からない
いつ出て来るか?何をすると出て来るか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:12:16.65ID:4m++lJO00
別に初代から怖いって訳では無かった
ホラー系ってスリル系であって厳密には恐怖ではない気がする
個人的にゲームで真に恐怖を覚えたのはスーファミ版学校であった怖い話のみ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:18:01.79ID:RFHXKKHv0
>>30
2までは何とかHORRORに入る内容
スリルメインになると完全に別物
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:18:22.50ID:7FFyVaGV0
>>29
まあ確かに的のAIがガバガバだとサイコブレイク2みたいにコントになっちゃうからね、AIとマップ構成次第やね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:21:02.70ID:RFHXKKHv0
>>32
どんなに敵が知能上げても物理的に無理
スリルは上がるけど

敵の後ろを取り続けるっていう行為そのものが敵より一枚上手でないと成り立たないのだから
どんなに突き詰めてもスリルと緊張感が高いってだけになる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:35:20.83ID:m5BjLcRx0
いつもの壊レコスレか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:39:06.83ID:lRvZCz/6a
1のガラス割って入って来る犬が最高に怖かった
今のバイオはこーゆうの無いよね。思わずうわぁっ!?て言っちゃうことがない。はいはいバイオバイオって感じ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:40:19.13ID:a/MFsA7N0
改行長文キモすぎて草
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:47:55.06ID:LEmijL5iM
ゾンビを銃で倒すというのが受け入れにくい
お経とか魔法にすれば良かった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:49:54.77ID:RFHXKKHv0
基本的に銃でもカメラでもお経でも同じかと
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:55:54.54ID:/CLQ7/VVa
またこのキチガイが一人で伸ばしてんのか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 05:59:29.71ID:dhxMAKNs0
バイオはそんなに怖くなかった
サイレントヒルの方が無理だった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:02:10.65ID:/sGT1H7+0
1 -> エポック
2 -> 人気がでたので1ではやれなかったことをやる
3移行 -> 人気ゲームに関わった実績が欲しい社内政治だけは得意な無能が口出してクソゲー化
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:21:01.30ID:CkBTHB43d
バイオre2めっちゃ怖かったぞ
警察署出てからいつものランボーゲーに戻ったけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:22:19.06ID:vf5jIeK0r
バイオはもうホラーじゃなくていいよ
8作目なんだしいつまでもビビってられないでしょ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:28:25.27ID:SH/J4KX50
4以降は日常のなかにある恐怖ではないもんな

最初からゾンビの存在を知っている
自分以外ゾンビやクリーチャーしかいない戦場
重火器使い放題

何百体と殺しまくれる相手に恐怖は感じないだろう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:31:04.53ID:XA/bk1F40
今さらRE2やってるけどタイラントいらねーだろこれ
署内での探索に緊張感持たせたいのか知らんけどウザいだけだわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:40:13.73ID:+ybxX0Dy0
ホラーゲームは怖いを突き詰めると売れなくなるからな
だから最近のバイオ怖くないよね?って言われてもその通りでしかなくて作り手もそう作ってるはずなんだよ
うまく怖さとびっくりを混ぜ込んでホラーしすぎないように調整されてるの
じゃないとゲーム買ってくれなくなるからな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:43:20.70ID:/93UUgkO0
>>45
3からおかしい
最初からジルはゾンビの存在を知っていて
やる気で追跡者との戦いを繰り広げる
追跡者そのものが設定も色々おかしい
生物のはずなのにゲームの設定上無敵
黒幕がコントロール出来る=戦ってる敵は実際は操ってる人間
現実離れした設定
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:48:30.32ID:AOIsyS0C0
現実に近づけても怖くはならないと思う
人為的(バイオテロ)なものだって、ユーザーは分かってるわけだから
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:52:43.65ID:RFHXKKHv0
>>47
そんな事はない
売れないのは、ただグロいだけのものや、残酷なだけのもの

本来怖いものっていうのは人を引き付ける
人は怖いものをつい見てしまうという性質を持っている
怖いもの見たさとは、安全確認欲求
動物が生まれながらに持っている生存するために必要な本能
怖いとは、危険を及ぼすものに対する感情
危険を放置したままにすると、生命は脅かされる訳で
だから動物は危険を疑うものを確認しないではいられない
それが怖いものを見たいという欲求

売れないのはそれが本当の恐怖ではないからに過ぎない

単に精神へダメージを与える作業を恐怖だと言い張っているだけ
グロや脅し、驚かし
スリル、暴力、無力感
これらを訳も分からず適当に詰め込んでいるだけ
当然一般には受けない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 06:54:41.40ID:/93UUgkO0
>>49
だからと言って、現実離れしたただのファンタジーになる
現実に沿ったものだというのは最低限ではないかな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:14:07.78ID:v0F0uG2e0
>>1
一言で言えば宗教観の違いであり死生観の違い
13日の金曜日とリングの違いと言ってもいい
欧米のユーザー層を意識したために日本的な怖さが薄れてしまった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:16:51.37ID:3FoO0O6m0
ホラーのシリーズ化は相性悪いだろ
ユーザーがその世界に慣れちゃって手探り感の怖さが無くなる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:19:13.97ID:RFHXKKHv0
>>49
どちらかというと、人為的なバイオテロはがダメなのは、人間によってそれが制御されているから
悪意は敵対している人間で、普通の兵器をその怪物に置き換えただけ

バイオで恐怖を得るために必要とされるのは、制御出来ない生物の暴走
人間が支配しようとして支配出来なかった大自然だったり、人の手を離れたもの

ウイルスが人間の制御や思惑を超えて勝手に広がる様
ウイルスに感染した者がどの様に変異を遂げるか
それらを人間は誰も止められない

バイオを引き出すのはこんな背景
主人公と敵対する人間がいて、それが兵器として完璧に制御して主人公と対峙する癖はやめた方がいい
敵対者がカビでも同じ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:29:22.50ID:RFHXKKHv0
>>53
どちらかと言ったら初期のバイオは欧米の世界観
昔の洋画等に似てる

分けるなら今の昔の思考の違い
昔の言っていた恐怖は、恐怖心の事
恐怖心とはもともと人間が自分で持っているもの
それをどうやって引き出すか?
今の人間の言ってる恐怖とは脅し
脅されてビビる事
脅迫
反社会的勢力が脅しで指を送り付けて来るのと同じ
グロ映像や委縮するような描写
それと驚かし、吃驚
いきなり顔が出てきて吃驚

洋画も今と昔で変っている
今のものは大半がグロや吃驚
要するに作ってる人間が変った
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:30:15.69ID:/CLQ7/VVa
二重人格かよ
やばすぎだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:33:47.50ID:uI39+9wC0
確かに初期バイオのクモやサメやワニは怖かったな
特に水辺のサメはほんとイヤだった
マジでいたらどうしようって想像力を掻き立てられる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 07:58:42.75ID:AFMCihJY0
4以降はソンビというか人だからな
単なるシューティングゲームになってる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:01:50.57ID:LmwA8ygBM
初期はドアを一つ開けるのが怖いって感覚
最近のはモンスターが強くて怖いって感覚
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:06:11.90ID:VAWkS7UBa
3以降のボスデザインはすき焼きとラーメンと寿司を全部混ぜてどうだ美味いでしょう!って言ってるようなもん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:07:05.67ID:MAxLP5Sz0
ホラーを追求するならアクションゲームにしない方がいいよ
結局武器で倒せるってルールがあると要するに倒せばいいんだろ?ってなるから。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:08:12.43ID:SGmFxfW00
B級映画みたいな寒気を感じられんな
操作できるのが駄目なんだろう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:14:21.05ID:T5/ZmCO9d
こんどは銃のない時代にゾンビが現れたらという設定でつくってほしい。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:28:52.65ID:v0F0uG2e0
日本人的には和風ホラーの方を好むのは当たり前
ただ難しいのは和風のホラーとはわかりやすく言えばお化け屋敷
初見の怖さは最高潮だけど文字通りそこがクライマックス
タネがわかれば怖さは半減、激減。そういう意味では今のゲーム向きではないのだろうな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 08:48:42.83ID:d5dQR+hN0
未知ゆえの恐怖がないから
雰囲気変えてきた7で狂気に支配された謎の家族を出してもタイトルが「バイオハザード」の時点で「はいはいbowね」でいつも通りの「ホラー風スキンを纏った射撃の的」でしかなくなる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 10:22:24.16ID:H/Jw/XbP0
バイオハザードで怖いと思ったことが無い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 10:47:31.94ID:TwfnAcdW0
>>1
> ●主人公
> どんどんスーパーヒーロー化

5を最後にやってないけど、まだ反省してないのかねw
当時中の人っぽい工作員が、「バイオは初めからホラーではありません、ガンシュー・ヒーローものです」みたいな主張してたような

閉塞感と脱出感が良かったのにねぇ
恋愛ヒーローものが好きな女子(たぶん)は、イベントワープさせたがるね、RPGにしても
そして急がせたがるね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 11:02:25.87ID:Gdchcm7g0
まぁ設定だけでもいいから主人公は非力だったり非戦闘員
のほうがホラゲー向きだよね。。deadspaceの主人公は
エンジニアで武器も工具を改造しました感あって良かった
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 11:03:10.26ID:TwfnAcdW0
>>66
それでいいんじゃないかなあ
ヒーロー系は5しか知らんが

A: パズル的な攻略法で、初見は死にまくるが覚えれば快適周回
B: 頑張る攻略法で、敵が多い速い固いで何周しても安定した難易度がある

Aの快適周回もまた一興

フロムで言うとデモンズがAで、ダクソがB
デモンズの方が評価高い
瞬殺できる昔のデータで何年振りかにやっても、デモンズの方が絵的、BGM的にドキドキ感がある
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 14:40:37.97ID:+ybxX0Dy0
ゲームで怖いものの方が売れるっていうソースを数字で出してほしいわ
グロやびっくりなどごまかしのある今のゲームの方が売り上げ多いと思うんだが
怖いもの見たさを万人が持ってる感情だと思ってるのは間違い
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 16:20:53.37ID:TwfnAcdW0
初期バイオは芸能人も話題にして盛り上がってたよね
具体的には知らんが、数字は後続の駄作の方が上がることはよくある
前作の評判を聞いて、新規が来るから
デモンズ→ダクソもそうだった
売れたからってそっちの方がよい、とは限らない
今、良作を作ればもっと売れるかもしれん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 16:26:02.91ID:XbGLYbqlp
7のVRは良かったよ
久々にゲームの進化を感じられた
360°見回してもゲームの世界ってのは没入感が段違いだわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 16:44:54.82ID:l62lCnCT0
>>50
丸太で戦えって言いたくなるゴリラだったな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 16:48:28.07ID:tHViiqEKM
変な設定の4がウケちゃったから方向性見失ったんだろ
6の時にそんなこと言ってたし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:09:13.37ID:h0gjw9ZV0
みんな書いてるけど、
7のVRは怖すぎ
本気で一歩も動きたくなかった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:40.64ID:+ybxX0Dy0
バイオはナンバリング長いんだから純粋じゃないホラー要素以外のグロやビックリ満載な最近の作品の売り上げが「一時的に上がったもの」と断ずるには無理があるだろ
純粋なホラーだけが売り上げを伸ばすという根拠のあるデータを出せない時点で個人の妄想でしかないね
お疲れ様です
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:37:19.28ID:sxgNjuer0
人肉を喰らうゾンビや犬に訳も分からず襲われる
ゾンビに対抗しようにも装備が貧弱
ゾンビが大量発生している閉鎖空間からすぐに脱出しなくては
→怖い

実はゾンビは生物兵器で人為的なものでした
ゾンビが大量に発生してるけど装備は潤沢、弱点逃走手段も把握済み
ゾンビを産み出した黒幕を倒しに行こう
→怖くない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:38:01.14ID:TUjsusgFM
バイオで怖いのは1の犬がガラスパリーンくらいでしょ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 22:12:03.51ID:u9p5UL+ra
ゾンビよりも生きた人間の方が怖い
具体的に言うと今のアメリカ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 00:23:49.87ID:KpMaLYyX0
ホラーはどこから来て何のために襲ってくるかの原因がわかってしまうと怖くない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 02:34:18.20ID:Qqaoi6RX0
>>84
そんな事はない
そこに拘ってむしろ怖いとは感じないものもいっぱい出てる

実際バイオはそれを実践して来ているけどそのすべてが恐怖につながらない
カビ、寄生虫、新しいウイルス
これら何かも、どこから来たか隠して、何のために襲って来るかも分からない

怖いものの共通点は
・解決出来ない、解決の仕方の分からない問題に立たされている
・このまま解決出来ないでいた場合の訪れるだろう結末が予想出来る

バイオ1では館に閉じ込められ、館から出て生還の仕方が分からない
その問題を解決出来ない場合、館の中で朽ち果てるか、館の中にいるゾンビによっていつか食い殺されるだろう

バイオ2の場合は、ウイルスの蔓延による問題と、街から外へ生還出来ないという問題
その問題を解決出来ない場合、その街の中でいつか殺されるだろう

要するに一本道で手順通り進めばいつか助かる
そうプレイヤーが思うような構成だと途端に怖いとは感じられない
シナリオをずっと進み続けるような構造

プレイヤーが自分の意志で助かる道を探そうとしていて、絵も出口が発見出来ない状態
1と2だけそんな状態

むしろ話が進まず同じ場所で「困った」ととどまってるような構図
行ったり来たり
この出口もだめだ、こっちの出口からも出れない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 02:38:30.20ID:Qqaoi6RX0
>>83
人間が怖いという人間の作ったものも基本恐怖は感じないはず

>>85
7で感じてるのは驚きや衝撃で恐怖ではない
精神的なダメージと恐怖は違う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 02:44:05.35ID:H3/ueuUV0
>>87
どっちが現在で過去なのかよく分かんなくなってきて長時間やってると頭がおかしくなるんだよね
単なるびっくりボックスの枠超えてたとオモ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 06:17:26.35ID:UMxChQRq0
このところだめだったけどバイオ7だけは本当に怖かったわな
何よりベイカー邸がリアルすぎる
あれで人間をリアルに描いたり、ガチゾンビばっかにしたら心臓止まるわ

ホント毎日仕事から帰って30分とかバイオ7やるのがすげー楽しかった
これからまたあの惨劇の中へ行くのか……
って覚悟を決めてヘッドセットをかぶる感じ

ロードが開けると不気味な屋敷で目を覚まして、日常の方が夢だったかのように、立ち向かう感じ。

ゲームをやった思い出じゃなくて、人生でベイカー邸を彷徨ったという思い出になってる

こういう日々新しい世界へ行くワクワクを感じたのは、なんならもう小学生の頃、初めてやったRPG以来だったかもしれない。

最近宮迫の実況プレイみてて、自分が実際に行った場所のレポを見てるようで楽しい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:15:56.85ID:Qqaoi6RX0
ベイカー邸はリアルだとは少しも感じないし怖いとも感じられない
まず間取りが不自然だし、家がどんな構造になってるのかすら理解出来ない人が多いのでは?
次に、不自然な仕掛けの数々
普通の家に陰画を回すと開かれる民家なんて現実にはないから
それに雑然としていて全然現実感を感じられない

それに怖いとも感じない
気持ち悪い、グロい、驚かされるだけで怖い訳ではない
ショッキングさだったら高め

今日を感じるかは、それこそ現実とかけ離れすぎるから恐怖を感じないというものでは
恐怖っていうのは現実になぞれるから怖いんだからなぞれなければ怖いとは感じられない、悲惨なだけ

作者が根本的に勘違いしているのは、家が汚らしいところ
こんな家は身近にはないからこれに感情移入出来る人はいないと思う

恐怖は整えられた家でこそ感じる
例えば普通の民家で、普通の整った奇麗な民家
でもそこによる行ってみたら怖い

何故怖いかというと、お化けが出て来そうだから

汚い場所=基地外の住処で気違いがそこにいるのは当たり前で
人はそれを怖いとは感じない
警戒するだけ
それは脅迫されている状態
要するに脅し

普通の家で、それはいないはず
いないはずだからこそ出て来る事を疑う
それが恐怖心

初期のバイオは整った洋館
ナンバリングを重ねるごとに4以降汚らしいものを表示しようとするようになる
腐った食事等

どちらが怖かったかというと初期
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:20:03.16ID:9ALlnBZD0
脳内でSF映画と認識してるからだよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:41:26.50ID:UMxChQRq0
閉鎖的で怖いベイカー邸を彷徨って彷徨って、やっと庭に出た時の解放感と、それでもまだ助かってない、生き残らなきゃ、という独特の緊張感
ホント忘れらない(VR限定)

バイオ7は伝説に残る一生もののホラーゲーム

ゲームでああいう体験をしたのは人生で初めてだった(VR限定)
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 17:04:27.59ID:KFSl5OV/a
ネタバレしてると怖くなくなる
人は未知のものにこそ恐怖を感じる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 04:43:00.99ID:XnFUdJm00
VRはそもそも恐怖じゃない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 05:00:51.22ID:1RIj5JLR0
1の頃は何故この洋館にゾンビがいるのか?仲間は無事なのか?とか謎が多いからこそ怖さがあった
今はアンブレラの残党だとかウィルスが原因とかある程度予測出来るしむしろベッタベタでギャグになってる
だからこそ7の序盤は意味不明で怖かった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:09:09.33ID:e9K6pNd90
TAとかしだすと怖さはもう皆無だよ
イーサンマストやジョーマストダイは怖いって言っても所詮死にゲー的な怖さだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:17:53.65ID:L0XNyfdx0
長々と気持ち悪すぎだろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:28:39.76ID:h2/J4m1Xd
元々バイオは怖くない
びっくりするだけだ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:34:51.98ID:cyXhe8YJp
このスレがhorror
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:37:09.64ID:qpgeSnY20
>>101
それそれ、怖いんじゃないんだよ
いつもびっくりさせてるだけ
種類でいうとお化け屋敷のたぐいだけど
それが怖いというものの定義なら怖いのかもしれない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 07:47:46.82ID:yoOqsHYz0
バイオの何が怖いって
視点が固定で視界不良
操作性が悪くてゾンビがよけ難いうえに
弾がゾンビを全部倒していくには不十分だったからだよ

それが解消されたら別に怖くもない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 08:05:26.05ID:e9K6pNd90
RE2や3が怖くなかったのは典型的なキャラゲーだったからではなかろうか
7はそれらとは明らかに違ってた
めちゃくちゃホラーゲームしてた
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 10:05:32.64ID:yLRPX+wGM
ジルとかミラジョボみたいになってたな
若い頃の話なのに
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 13:07:01.09ID:TMn3iD0Td
セーブ回数制限を復活させればいい
1と0は、しばらくセーブしてない状況でゾンビに囲まれるとチビりそうになった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 13:23:14.82ID:AxsZsUw80
昔リングってホラー映画流行って呪いのビデオや貞子の正体不明感とかでめっちゃ怖かったんだけど
映画化されなかった完結編でリングらせんは地球シミュレーターの話で貞子はコンピューターウィルスって判定して怖さ0になった
もう1主人公達とアンブレラの世界観リセットした方が良い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 13:33:51.58ID:lTfCt7Xk0
知識教養なきゃそういう設定作れないからね

頭のいい人達が作った作品の世界に浸る楽しみからプレイしてる感覚をゆらゆら楽しむ方にシフトしたんだよ


バイオ4、5、6も楽しいからオススメ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 14:04:29.82ID:cx5T9Aal0
バイオ2のリッカーってゾンビ化した人間の突然変異って設定だけど
発売前の雑誌では胎児にt-ウイルスを投与した結果って紹介されてた記憶がある
さすがにヤバすぎて設定変えたんかな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 15:35:31.38ID:cAp82jxf0
逆にリアル路線から脱却してなんでもありにしたから今成功してるわけで
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:09:11.20ID:9LJ7eDl60
>>111
2は人為的なのはタイラント以外いないのでその設定だと矛盾する
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:13:23.24ID:qfvsKfvb0
まあ、ホラーってのは舞台が日常空間に近ければ近いほどリアリティを感じやすく
恐怖感も増しやすい法則はあると思う

その点バイオ3までは一見どこにでもありそうなありふえた街で実はアンブレラによる
化学実験が秘密裏に行われており、それが漏れることで日常的な光景が一気に
地獄絵図に変わっていくと言う展開だ。そこに恐怖があったと思うのだ

4以降は如何にも何かが起こりそうな怪しげな場所に主人公の方から訪ねていくというパターンが
多いためアクションもののシチュエーションとしては良いけどホラー感は減ったと思う
ま、ゲーム性の方も4ぐらいからアクション性重視になったので、その辺は制作者の意図通りの可能性もある
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:16:06.24ID:BqsuwuYUr
バイオ7は怖いというよりイライラした
クソゲー
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:21:29.49ID:XnFUdJm00
>>109
それは正体不明感がないからではない

正体が想像していたものよりずっと下だったからがっかりしただけ
もしも自分の想像していたものと同等以上だったら恐怖感は保たれた
想像よりもずっと上だったら恐怖は増したはず

最初底の見えなかった深淵の底が見えて来た時、底が見えて、なんて事はなかった
最初は底が見えなかった深淵をの底が見えて来た時、正体を見たら、思っていたものが見えて来た
最初底の見えなかった深淵の底まで見えるようになった時、正体が見えて来たら、思っていたよりはるかにおぞましいものだった

この3つの違い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:21:57.63ID:XnFUdJm00
正体不明にすれば怖いはずだという理屈で作ると、全然怖いとは感じられないものになる
何故なら中身がないから

正体不明にしておこうとするという事は、イコール中身を作らないという事
ご想像にお任します
それだと
なんだか訳分からないものが訳分からない事をしているだけと
そう見える
何の意味もないもの
何の価値もないもの
探究するに値しないもの

怖かったものが何故怖かったかというと
見ている側は、それがどれだけおぞましい深い大きなものなんだろうと思って見ている訳で
それを満たす真実が隠れているから
だから知りたい
様々な因果を踏んだ結果、知った結果、表面から見えていたものより深いものをみえるようになったら、真っ黒で、巨大で、思っていたものをはるかに超えていた
だから怖い
それは恐怖だったと後になっても認識する

ところが大した事ない、真実を見ると
幽霊の正体見たり枯れ尾花
興味を失う

真実のない、ただ不明なだけの存在もそれと同じように受け取る
掘り下げるべき真実のない存在
大した事のない存在
それっぽいだけ、装ってるだけで
掘り下げるべき深さのない存在

どちらも浅い存在
薄っぺらな存在に見えて来る
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 18:34:49.80ID:XnFUdJm00
>>115
3はどこにでもありそうな世界観にはなってない
まず主人公は、モンスターはこの世界に存在するという前提で生きている
怪物を遠隔的にコントロール出来るという設定や、自分は秘密組織から見て特別な存在でその秘密組織が狙ってるって設定は現実を逸脱している

ウイルスが漏れた結果災害が起きた結果人間にはもう収拾がつかない、程度だったら現実に起こるかもしれない
誰かが隠れて秘密の実験を行っていた、その真実を見た、これでも現実にもしかしたら起こりうる範囲内
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 19:40:40.50ID:UaHXstoM0
バイオはガンアクションだし怖がろうというのが間違いじゃね
13日の金曜とかエイリアンとかの追っかけられゲーでもやれば
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:02.65ID:XnFUdJm00
>>119
それと、生物なのに何故か無敵だという点も現実じゃありえない
そして特定の武器を使うと今まで無敵だったのが突如やっつけられるという所
統計的に見たらタイラントやGとそんなに変らないかそれ以下の耐久性でしかないはず

それとその敵を見てとった主人公の行動が自然でない
このような存在がいたら、生かしておいて常に追跡されるような状況を残すより
いかにして早期に決着をつけるかをまず考えるのが妥当

それなのに生かしたまま逃げ続ける選択をとるゲーム構成
生物なのだから殺す事の出来ない理由がない
それともう一つはメインの目的は町から出る事なのに、追いかけっこを目的化のように中途半端に持ってきている点

この付近が特に目立つ点
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:40:22.27ID:XnFUdJm00
>>117に追記

人間が恐怖をするのは、脅威に対して安全を得たいから
だから驚異の仕組みや理屈や理由を知りたい
理由を知って脅威に備えたい

それが怖いもの見たさ

それが予想を裏切らないか、または、予想以上に深いものだった場合、怖いものの理屈を知って、それでその大きさやよりおぞましさを知る事で恐怖は裏付けされる
いっそう恐怖が増す

でも、その理屈がない場合、起きた出来事はただの交通事故のようなもので
備える必要ないもの
それに対する最適な対処は単にその場でそれを躱すというだけ

それ以上に脅威がなければもうそれを恐れる必要はない
という訳で

また、真実が表に説明されないのに恐怖が感じられるものも存在する
それは、その恐怖の対象の裏の理屈が想像出来るように運んでいるから
明言はされないが示唆はされていて、真実はこうおぞましいんだろうな

そう感じられるもの

完全に裏など無い、奥など無い
何の意味もないもの
これだと恐怖を感じない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:40:48.11ID:sPbMondn0
そもそもゾンビって何が怖いんだよ
ぶん殴れるし遅いし燃えるし
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:42:38.51ID:1XXjxkou0
バイオは4から格ゲー化し始める
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:26.93ID:Mvf7+QYr0
ゾンビの遅さは初代あたりに戻すけど
その代わり机やらベッドやら普通に乗り越えて
机からおりる時はそのまま倒れるように遅いかかってくるような

そんな追いかけっこの鬼みたいな怖さが欲しい
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:58.72ID:qfvsKfvb0
未知の物ほど怖いと言う心理は俺も分かる気がする
何故今自分が襲われてるのか訳も分からず、相手が何者であるかも全くの不明
そういう状態が一番人って恐怖心を感じやすいかもな

相手の素性や性質、能力値、動機や背景などがただ分かるだけでも人は多少なりとも安心感を感じる
多分それは自然界においては正体不明の者に襲われるのが一番危険なので相手を知ろうとする
動物の本能の名残ではないかなと思ったりするのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況