X



FPS視点のゲームがつまらなそうに見える原因って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 16:55:49.16ID:+6walRG2a
教えて
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 16:57:58.42ID:VheTOHaq0
これドット絵の横スクアクションと一緒の感覚なんだろうな
特に今のDLゲーはどれも同じにしか見えん
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 16:58:49.26ID:cVdfZtxf0
お前が豚だから
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:03:37.34ID:fqX7U7kE0
なんか歩いてる感じがしない
浮遊してるみたい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:06:21.97ID:DI2Bf4MDa
とりあえず一人称視点というだけで近接戦闘がクソなのが確定するから
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:06:30.42ID:TWA9P6dWM
>>2
逆に一人称視点しか現実味ないと思うが…
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:08:31.09ID:rbwYkUOYa
視界が制限されるから
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:10:29.97ID:lAzOfapC0
CSだと視野が狭い、fpsが低いことによる不快感を学ばされてしまった結果じゃね
PCとかVRならまた違った世界が見えてくるかもよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:12:02.63ID:8PBOMIku0
【ゲハの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(ゲハ民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:18:43.63ID:5eaE50XZ0
お前がつまんないだけアホ。TPSのほうがつまらんわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:20:41.13ID:oFAhk1H9F
自分の身に何が起きてるのかわからないから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:24:48.78ID:5cDMuKMJ0
FPSはボトムズみたいな搭乗ロボット型シューティングが合う、視野の不備も機体性能のそれで補完できる

ガンダムは全周囲モニターが主流だから合わないな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:24.29ID:cVdfZtxf0
>>15
ゲームによるんだよなぁ…
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:29.93ID:eWycYA3Qa
一人称視点の近接戦闘クソ問題っていつになったら解決するの?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:36.77ID:3q0pi37O0
スカイリムよりウィッチャー3のほうがおもしろいから否定はできんわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 17:39:59.70ID:5cDMuKMJ0
>>23
面白そう、外人も流石にいい加減新しい風入れたくて頑張ってるんだな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:02:04.94ID:fChvrTkq0
ファミコンのゴエモンのダンジョンで迷子になって
いい印象がないからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:04:47.39ID:p2lD+5aBr
面白そうだが?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:05:21.99ID:EBinwXZ00
基本的にやることが25年前と変わらんからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:08:55.86ID:UiEVjyPvM
主観だからつまらなそうと感じたことはないが
主観でチャンバラは滑稽な感じなのがおおいな
元からコミカルならいいんだけど
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:11:15.19ID:crm6Cz9qd
ゲームが下手なゴキブリ向け
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:11:51.32ID:voDufIrP0
ガンダムFPSの機動戦士ガンダム MS戦線0079のチャンバラはわりと好き
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:15:51.50ID:chekOfjv0
>>6
> 自キャラのカスタマイズや着替えを楽しめないから

ああ、自分は確かにこれには一切興味がないわ
お人形さんごっこに興味がないからかもしれん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:21:58.02ID:n31Uqjci0
一人称視点のゲームはTES、FO、ファークライぐらいしかやってないわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:14.14ID:qzFw4yPV0
視界ぐるぐるさせるわけにいかないから、ろくなアクションができない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:24:15.64ID:VwojlQ4E0
雑な言い方をすると、昔からやってることいっしょだから
プレイすればわかる違いも他人のプレイ動画だと何が面白いかいまいちピンとこない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:29:25.50ID:iwtYpQ850
俺の意思と関係なくカメラが動くのやめて欲しい
急に明後日の方向むいたりノロノロよじ登ったりしたされると酔うねん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:43:09.44ID:pg/yQTmup
全部似たような画面になるから
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:45:34.49ID:D3LDfZa30
画面下から銃や剣を持った手が生えてるだけで非常にショボく見える
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:47:49.44ID:yJmBYzg90
キャラゲーがしたいのでは?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:46.81ID:pWFI+urBa
ロボットとか機械動かしてるやつは
FPSの方が面白い
視野の狭さとかも設定的に気になんないし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:48.15ID:Xly4DuVSM
足元見えないのにジャンプさせるとかゲームデザインとしてどうかと思う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 18:58:37.04ID:cIUO88eT0
WASD前提だからアクションがクソ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 19:19:56.07ID:rs3AaIVU0
一人称視点とかいっても、実際の視界じゃはないから。VRと高度なモーションコントロールが組み合わされれば楽しそう。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 19:24:50.04ID:WFihpU1ur
FPS視点って普通に言う言葉なのか?
めっちゃ違和感ある言葉でキモいんだが
FPSのshooterの部分に視点という意味でもあるの?
一人称視点じゃいかんのか?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 19:26:09.89ID:QS7/Xi7f0
宮迫のバイオ7実況見てるけど操作に爽快感がない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:03.30ID:gz724U/q0
FPSでたまーに鏡置いてあってそれみるとすげー不自然な動きしてるんだよな
そもそも横移動がカニ歩きだしな

この時点で没入感なんてゼロだ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:47.39ID:U8VOV7AM0
つまらなそうやのうて、実際つまらんのよ
しかも酔うし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:04:40.19ID:iJegdChN0
>>46
FPVって使ってる
ゲーマー以外にも通じる言葉
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:08:26.77ID:xN0b9ZQv0
個人的には全力ダッシュ時に視点が下がらないのと不思議サイコキネスが何か萎える
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:30:24.29ID:azjaW5aar
>>2
これ
一人称視点と言いながら、リアルより明らかに視野が狭い
早い話が情報量が減っている
サイドビューやクォータービューの方が圧倒的に情報量が多い
他人のプレイを見て面白そうに感じないならまずこれが原因
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:17.76ID:voDufIrP0
人間は自分がどういう体勢かわかるし視界は200度くらいあって周囲も見えてるからな。
近似としては背後からのTPSのほうが遥かに実際の人間の感覚に近い。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:38:57.19ID:nIMV/SUA0
首と眼球の動きがない時点で違和感だらけ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:40:19.04ID:omwB1jLHd
>>54
これはあるな
足元見えなくて崖端からジャンプしようとしたらそのまま落ちるとかリアルだとそうそうないし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:18.13ID:2YjCtyRM0
派手なアクション要素が制限されるからどれも似た感じになるのは宿命なのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況