X



悲報 なぜスプラは見ててつまらないのかを老人が論理的に言い当ててしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:26:14.21ID:x/xqjVWh0NIKU
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/28/100176.html



――今回観た中ではどのゲームが楽しめましたか?

Aさん『ストリートファイターV』の試合は観ていてわかりやすかったですね。技までは把握できませんでしたが、あらかじめ予習していればもっと楽しめたでしょう。逆に、『スプラトゥーン2』の試合はわかりにくかったです。理解できたのは色が広がっていくところだけで、どのように技を使ったのかがわからず、プレイヤーの姿が見えてきませんでした。

――プレイヤーの姿とはどういう意味ですか?

Aさん8人いるプレイヤーがそれぞれ今なにをしているのかが見えてこないのです。サッカーの試合なら1チーム11人でフィールドには合計22人の選手がいますが、それでも観ていれば試合のおおよその動きはわかります。『スプラトゥーン2』の試合ではそれが見えませんでした。

――それはなぜだと思いますか?

Aさんサッカーのボールは一つしかないので、ボールの動きを見ていれば選手全員の動きがつかめます。『スプラトゥーン2』の試合は、色の塗り具合で全体の流れはつかめましたが、誰がなにをしているのかがまったくわかりませんでした。ゲーム自体は面白そうですが、自分でプレイするときの面白さと観ているときの面白さは違います。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:09.84ID:x/xqjVWh0NIKU
ちょっとゲームをするだけの老人でもわかることを分からなかった任天堂滑稽過ぎない?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:27.66ID:iQDVsxUM0NIKU
未プレイとプレイ済みとでも変わりそうだな
未プレイだと分かりにくいってのは残念だが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:28:50.72ID:I71TZvIx0NIKU
スプラは中継でメインモニターに誰を表示するか決めてるヤツのセンスが問われるよな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:53.44ID:MlXJj1ox0NIKU
スプラトゥーン2 1000万本
ストリートファイターV 200万本(爆笑)
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:30:24.44ID:eyacrAEO0NIKU
ナワバリバトルを俯瞰で漫然と見てたらそう思うんだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:30:51.80ID:BIJ0Bogx0NIKU
老人に受ける→ストV
若者に受ける→スプラ

これだけの話
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:33:35.65ID:x/xqjVWh0NIKU
>>6
売上ではそんだけ差あるのに
競技シーンの人気はストVのが上なのが全てじゃない?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:10.42ID:XKJMYMRz0NIKU
スト5と比べるならスマブラでスプラと比べるならTPSやFPSじゃね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:31.06ID:rtJnQi+x0NIKU
>>10
賞金の有無だろうな
プレイヤー数は比べるまでもなくスプラの方が圧勝してるし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:50.86ID:iQDVsxUM0NIKU
>>10
全てってのは見てて分かりやすいから面白いって事を指すのかな?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:54.18ID:XQgILQyspNIKU
野球はピッチャーとバッター見ていればいいからわかりやすいんだよな点を取ったら盛り上がれる時間があるし
バスケはわちゃわちゃ動きすぎてよくわからんわ点を取って喜んでたらなんか点取り返されてたりするし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:35:28.68ID:3VVGMMMq0NIKU
単に数を争うゲームじゃなくて全体の場の押し引きのゲームだから
高度すぎて初見には伝わらんよね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:39:20.74ID:T+9nhaDXaNIKU
>>1
確かにこれは的を得ているかも
個人プレイだけじゃなくて全体での動きが注目するポイントだけどその全体がぱっと見じゃ見えにくいもんな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:40:01.84ID:omqagybv0NIKU
海外じゃ他のFPS差し置いてスプラやる理由がないからしょうがないけど
日本国内限定ならストVよりスプラのほうが大会人気高そうな気がするが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:40:30.20ID:+vFUz6mP0NIKU
シューティングゲー向いてないね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:41:20.74ID:L3S0bkywdNIKU
まぁ一理あるね
競技性そのものが大きくバランス変わるから2では無理と思うが3は全体的に俯瞰画面を常に配信できるような仕組みが欲しい
あくまでも観る側の楽しさって意味だけどね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 23:41:37.99ID:t3NZIf4T0NIKU
そりゃまあ、見てるだけでいいゲーム作ってるならそれこそPSでやってろって話になるからなあ
やってて楽しいゲーム作らないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況