X



任天堂社長「次世代ハードを出す気はない。Switchのライフサイクルを長期化させる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 16:47:17.18ID:AIUl6UNI0
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/qa2006.pdf
Q7 次のゲーム機の展望について教えてほしい。これまでのハードは必ずテレビまたはスクリーンに
映して何かをするという形であり、そこには限界というものがあると思うが、この限界を超えるよ
うなハードを考えているか。

A7 古川:
現行機である Nintendo Switch は発売から 4 年目に入ったところですが、普及の勢いが増して
いる状況で、その背景には 2 つの要因があると考えています。一つは Nintendo Switch と Nintendo
Switch Lite という異なる特徴を持った 2 つのハードが存在しているということであり、もう一つ
は Nintendo Switch という一つのプラットフォームに向けて当社の開発リソースを集中してソフ
トをつくっているということです。このような点を最大限に活かしながら、Nintendo Switch のラ
イフサイクルを長期化していきたいと考えています。

取締役 上席執行役員 塩田興:
当社のつくるゲーム専用機は、性能面(技術的なスペックの高さ)よりも、いかにお客様に楽し
いソフトを気持ちよく遊んでいただけるかというところに力点を置いて開発しています。テレビ
に映して遊ぶという観点につきましては、Nintendo Switch はテレビでも、ゲーム機本体のディス
プレイでも遊べるため、これまでのゲーム機に比べてお客様の生活のあらゆるシーンで遊んでい
ただける機会が格段に増えたと思っています。Nintendo Switch を通して、お客様の生活の中にゲ
ーム専用機がこういう形で入っていけるんだという新たな発見もこれまでに数多くありました。
お子様やそのご家族の皆様がゲーム機を囲んで遊んでおられるシーンもソーシャルネットワーク
上で見られ、私たちのゲーム専用機の価値を改めて実感しています。こうした経験を活かしつつ、
将来のゲーム機をどういう形で発展させていくべきかについて、しっかり考えていきたいと思い
ます。
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:18:45.98ID:sfEBRPjb0
>>400
でもswitch出る前に今後10年だか20年だかどうのこうの言ってなかったっけ。nvidiaのほうが
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:23:09.94ID:LouMTrVP0
スイッチのパワーアップ版は出すと思うけどな
特にジョイコンの不具合もぼちぼち出てるから新型出すと思うわ
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:30:06.82ID:rPsM3mVq0
>>400
携帯撤退じゃなくて
両カバー可能な総合的なものを目指すね
年間でPCの40倍以上あるスマホ需要がある限りAMDもnvidiaも携帯型は棄てられん
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:38:31.15ID:o7Mds59vM
今更スマホでAMDも謎の半導体会社も参入なんかできんやろ・・・
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:39:50.59ID:zG9dU2L7M
ソフトも供給しないで長期化って…
イジリー古川頭大丈夫か
0418上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/07/01(水) 15:41:50.99ID:9hX7GqNbM
>>1
何気にこの質問者、PS9キメてんな
まともに相手するのも馬鹿らしい質問内容だけど
今のスタンスを見せる機会として都合が良いから
そういう感じで利用してるね

当たり前だけど、次世代DSは完全否定してんね
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:42:20.92ID:qaOx4I1S0
サードに左右されないしな
次世代機って現行機でボロ負けのmsが仕切り直したいだけで出してるだけだし
0421上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/07/01(水) 15:58:17.90ID:9hX7GqNbM
>>400
Tegraの名前を捨ててるだけでモバイルから撤退した
というわけではないからな
まあ、任天堂のためだけに開発するようなことは
ないと思うけど、CS機の販売は大きいからね
捨てるようなことをするとも思えないんだよな
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 16:11:56.51ID:nl7oT9+qa
まあこんだけ売れたプラットフォーム数年で手放すのはないわな

そもそもまだ50000円くらいのプレミア価格だし
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 17:10:08.23ID:GYpIr5AzM
NVIDIA A100を振り回して暴れる宮本茂。性能ばかり追求する業界に対して怒る
宮本茂「俺はNVIDIA A100所持者だぞ!
ストレージは3DXPOINTだぞ!
何がPS5XSXだ!ああああ?このレジェンドには屁みたいなもんなんだよ!どいつもこいつも神の教えを無視しやがって!性能ばかり追求すると開発費が高騰して業界が滅びるんだよ!それに対して警告を発してるんだよ!」
NVIDIA A100を振り回す宮本茂「HALOだって作れるんだぞ!新しい体験を作るぞ!」
マスターチーフが宮本茂に「ガオー!」と驚かす
宮本茂はびっくりして尻餅をつく。NVIDIA A100を地面に落下させ基盤は真っ二つ。宮本は怯えて泣き出す
宮本茂。「うわーん!マスチーがいじめたよ!HALOだって作れるのに。いじめたよ!」
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 17:27:33.66ID:gzTblHmu0
スマホみたいな流れにしてほしいぞ
Nintendo Switch XやNintendo Switch PROで高性能版
通常版はPSPみたいに性能アップ、ライトもマイナーチェンジ
互換性を保ちつつどんどん性能を強化していってくれ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 17:28:00.28ID:nAHo85vQa
>>424
Wiiの頃は実際、2008年に2010年頃に出さないのかって聞かれて同じ対応をして
WiiUが出たのは2012年だから間違ってない

逆にWiiUは2014年には既に次世代機の話を出してる
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:04:42.35ID:INPTwQ01M
orinなんて使えんけどな
トランジスタ数みただけでコストバカ高いのがわかるだろあんなん
その前のXavierですらダイサイズでかくて無理なのわかってるレベルなのに
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:11:17.44ID:dA+ByEaM0
今となってはWiiUの失敗が全て良い方向に動いているから分からないものだ。
この流れが続く保証もないけどな。
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:25:50.80ID:+wE/fkvd0
>>425
どんどん強化ってどうやるの?
選択肢がtegra x2しかないのに
今後も選択肢が増えるとは思えんnvidiaだしね
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:30:52.19ID:EnhlKuiPM
>>258
ビタ一文払わなくなった
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:32:16.56ID:b33jwbISp
>>430
お前が無知なだけでNVIDIAは新しいSoCはどんどん作ってるけど?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:38:00.37ID:vdWP4N4f0
>>430
・Jetson TX1
・Jetson TX2
・Xavier
・Jetson NANO
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:43:11.16ID:xCsRTudf0
>>428
今噂されてるのはxavierの8nmシュリンクで
ダイサイズ半分ほどになるから無理なレベルじゃなくなるよ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:47:17.36ID:dA+ByEaM0
AI関連のTensorコア積んでるから余分じゃない?と言われてきたが、
DLSS2.0でゲーム用途もありだなって事になったからな
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:53:20.88ID:bKCxiiUTa
>>3
これ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:56:02.97ID:LouMTrVP0
>>430
もうちょい興味もってから書き込もうな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 18:56:04.95ID:INPTwQ01M
ストレージがいまのままやってくのが苦しくなってくるのをどうするつもりなのかが気になるな
ケチってemmc32GBだけにしてるのをUFSにするともおもえないし
外部ストレージはSDexpressの規格がまともに普及する見込みもないからカード価格は高止まり
現状維持のmicroSD(UHS-1)しか事実上の選択肢はない
今更vitaみたいに専用規格の外部ストレージやらんだろうしな
0439びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:35.45ID:MZhkAZGl0
>>430
任天堂が頼んだらスイッチ2用になんか作ってくれるんじゃね?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:05:44.91ID:Xx4QrHzB0
スマホの殆どはもうUFS3を採用しとるし、次期は普通に採用するでしょ
32GBは物足りないけど、当時のスマホ標準容量だったしね
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:11:34.18ID:0y1XUzPX0
アホみたいな開発費かけるならスイッチで出す期間が延びた方が嬉しかろう
ps3レベルで十分だわ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:14:11.77ID:INPTwQ01M
そうだな サードもps3世代のゲーム移植するに留まってるからな満足してほしい
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:14:48.33ID:C9NeQ3Xi0
Switch Pro出すなら小型軽量化してバッテリー持ちよくする方が売れると思うけどね
Switchに満足してる人が性能上げて多少画質綺麗になるレベルのことを
求めてるとは思えないし任天堂もそういうハードを出すとは思えない
0444上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:17:13.08ID:9hX7GqNbM
>>435
DLSS2.0は4Kのような高解像度じゃないと活きない
らしいから削る方向性のほうがいいかもしれない
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:20:24.20ID:pGgVG0R+0
3DSでフルアセンブラのゲーム作って会社あるけど
switchぐらいの性能になるともう辞めるのかな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:24:36.19ID:Iq4x9Lfx0
>>432
でもTegra x1やx2と同等の消費電力で
Switch次世代機にも使えそうなSoCは1つもない
消費電力は上がり、チップのサイズもコストも発熱も上がってる

どうすんのこれ
0448上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:29.05ID:9hX7GqNbM
>>443
出せるソフトが増えるようになるから意味はあると思う
どちらかと言えば、今のSwitch以上にバッテリー持ちが
良くなっても、それだけで売れたりしないかな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:35.12ID:32vnsntjp
>>446
JetsonシリーズというNVIDIA自身がTegraシリーズの後継と明言してるけど?
本当に何も知らないんだな
ちなみに来年にはTegrax1シリーズの流れを組んだJetsonNANOの新型が出る予定
0450上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:39.84ID:9hX7GqNbM
>>446
ベースがあるから、それをカスタマイズすればいい
Switchで使われてるSoCだってそのまま載せるような
ことはしてないからね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:40:27.26ID:Iq4x9Lfx0
>>449
へえ、それでダイサイズと消費電力は?
物を知ってるんだから当然分かってるよね
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:57.78ID:Iq4x9Lfx0
>>450
いや、SwitchのTegra自体はそのまま載せてるで
半導体の内部設計まで変えてない
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:45:01.26ID:LQ3QTpabp
>>446
次世代SwitchはLPDDR5を100%載せるだろうから安心してな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:10.94ID:Iq4x9Lfx0
>>453
メモリがSoCと何の関係が?
一番消費電力を食うのはSoCやで
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:16.56ID:vdWP4N4f0
>>452
はいはい、バカなんだから喋るなよ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:37.97ID:Iq4x9Lfx0
>>455
Tegra X1の一部機能を使ってないだけで
Tergraの設計は変えてないっての
お前が理解してないだけだぞ

シュリンク版はどうか知らんけどな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:54.95ID:sF6aRK/Zp
>>452
やっぱお前が無知なだけじゃん
Switchはx1からいろんな機能削除したモノを載せてる
それが報道されてからゴキブリはX1の劣化品とかバカにしてて
それが発売当初から話題になってたレベルなのに
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:01.05ID:Iq4x9Lfx0
>>458
「削除してる」んじゃなくて
「使えないようにしてるだけ」だぞ
ちゃんと調べろ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:12.26ID:Q1jwccoFa
>>451
調べるに現時点で消費電力はtegraX1の20Wより低くて2.8Tflopsなんかね
アップルの新型が5.4Tflops出るみたいだからそれには大きく劣る
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 19:59:23.22ID:LBV/0pkS0
任天堂は型落ちの型落ちのリサイクル品くらいしか使えないから
アップルの新型とか
比較するのも失礼だよ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:06.37ID:Iq4x9Lfx0
>>460
20Wより低いから大丈夫と思ったの?
20Wより低い程度じゃ携帯モード出来ないじゃん
巨大バッテリでも積むの?
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:03:56.52ID:INPTwQ01M
システム全体で10w前後じゃないとSwitchでは使えんだろうね
ゲーム動作時の消費電力は初期型が11〜14w 現行のは6〜9w前後
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:47.02ID:Q1jwccoFa
>>462
tegraX1の4倍の性能をより少ない電力で発揮できるって言ってるんだが

Switch携帯モードの環境でこれ積んだらPS5より高品質でサクサク動くぞ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:06.85ID:Iq4x9Lfx0
Switch向けには携帯モードで使えるかが重要で
20Wじゃ据え置きモードでしか使えない
据え置き専用のVitaTVみたいなSwitchTVでも作るなら話は別だが
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:14.64ID:Iq4x9Lfx0
>>465
それがTegra X1のフルパワー時って意味なら
Switchには一切関係ないな
携帯モードで使える消費電力なのかちゃんと調べてきたの?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:44.76ID:P6zkYTPz0
ケンノスケおるんか?
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:11:52.69ID:rPsM3mVq0
>>467
調べたら低電力下での効率はより高いぞ
むしろ、最近は「以下に弱ったときでも性能を落とさないか」が要点になる時代だからな
性能は4倍でも、Switchの消費電力上じゃ6倍くらい出るんじゃない?
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:26:38.84ID:Iq4x9Lfx0
>>469
ゆで理論やめろ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:30:00.75ID:+wE/fkvd0
>>439
amdなら任天堂のためだけにやってくれただろうが
nvidiaはあり得ん

なるほどなぁ
妄想でswitchの性能強化するのか
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:31:53.42ID:rPsM3mVq0
>>470
ゆで理論とは全然違うだろ
こっちは二次関数の話をしてる
ゆで理論はSwitchを高速回転させたら性能が3倍!みたいな話だ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:32:04.29ID:xCsRTudf0
xavierのダイサイズは350平方mmもするが8nmシュリンクすれば
180平方mmくらいに落とせるだろう

初代ipad pro用のチップが148平方mmだからそれより若干大きいが
ファンがついてる事とswitch用にtegraX1のピンを落としてデグレードしたのと
同じ事をすれば熱効率は良くなるよ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:34:09.81ID:N2argUjz0
>>339
WiiUは大失敗したからあっという間に終わらせてswitch出したしな
switchは大成功してるから無理に次世代機を出す必要なんてない
あと値段を下げる必要もなし
ゲームハードメーカーとして普通の対応だね
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:22.28ID:pGgVG0R+0
switchのsocが10wだっからswitch2もそれくらいだろうな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:37:54.16ID:HwYrsQqYa
NHK「日本代表企業として任天堂に日本中の企業と協力したゲーム機作らせたい。私も協力する。」
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:08.92ID:N2argUjz0
>>413
ジョイコンの不具合解消と少し性能上げて新型とか出るかもな
とにかくジョイコン問題解消して欲しいわ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:51.77ID:K5lZGCOq0
ゼルダ2・スプラ3・マリカ9が詰まってんのに
switchで出すとは思えねーわ
来年新ハード出すよ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:41:14.21ID:Iq4x9Lfx0
>>473
初代iPad Pro(599ドル)
一般的に、モバイル機で採用されるサイズは100mm2程度で
これより大きな物は高級機向けか安ければプロセス世代が古くなった物だ
そういう意味ではかなり時代遅れになった頃に採用される可能性もあるか
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:43:13.53ID:INPTwQ01M
wiiuはハードの設計そのものもコンセプトに振り回されてユーザビリティガン無視でユーザーから支持されなかったのもあっての商業的失敗だが
それとは別に出て一年ぐらいでルネサスの工場閉鎖とかあってどっちにしろ未来はなかった
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:43:21.22ID:LMT6gGSF0
>>1
4年目も右肩上がりだから次世代機まで長く売るって言ってるやん
長く売るんだからPro仕様のSwitchを出す可能性は上がったな
次世代機は2023末か2024初頭だと思う
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:44:36.34ID:grfVbOxf0
>>1
switch出始めに3DSも今後続けて行くって言ってた経営陣だから意味はきちがえると痛い目に会うよゴキちゃん?
もちろんswitch2が求められてるのにまた互換性もない新ハード出さないとも限らないけどさw
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:46:43.01ID:Iq4x9Lfx0
ごめん嘘ついたわ
調べたら初代iPad Proって799ドル(当時9万7千円)からやん
Switch2ってPS5より高くなるん?
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:47:37.57ID:+wE/fkvd0
switch2とやらは一体どんなパーツを使うんでしょうかね?
このスレの住民みたいに妄想で性能強化?
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:49:39.86ID:HwYrsQqYa
>>477
ジョイコンは2019年10月時点で解消してる

具体的に言うと
2019年のSwitchの電池容量が増えた版からジョイコンの内部形状が変わってドリフトしなくなった
SwitchLiteは初期出荷版だけ旧ジョイコンと同じ形状のスティックを使用してるので
その場合のみドリフトする
dotup.org/uploda/dotup.org2189281.jpg
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:53:31.89ID:xCsRTudf0
>>479
値段の事言ったらappleはプレミア価格載せてるからあんま参考にならんで
tegraX1と同じ20nmでダイサイズも近いapple A8X搭載したipad air 2が500ドルしたぞ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 20:58:33.02ID:INPTwQ01M
画面のサイズも解像度もストレージも全然ちがうものをプロセッサのダイサイズだけ引き合いに出して比較しても意味はない
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:07:52.86ID:xCsRTudf0
何にしてもnvidiaを選択する限り次世代switchに載せられるSoCを
どうやっても用意できない、てのは限りなくデマであるとは指摘しておく

シュリンクすらやってくれないならtegraX1+の存在が説明できんからな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:16.43ID:Iq4x9Lfx0
>>488
シュリンクしてもTegra x1程度になるTegraがX2以降、現時点で無い
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:46.34ID:LT2Rpe5O0
ジョイコン何とかしてくれ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:16:30.14ID:pGgVG0R+0
switch2はCPUのクロックをあげられるのかな?
無理なら6コアにしてくる?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:19:26.00ID:+MpsYVsE0
NVIDIAから超高性能低電力なorinがそのうち出るけど
あれは高過ぎでswitchにはとてもじゃないが積めないしな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:21:21.00ID:xCsRTudf0
>>489
噂で出てるvoltaで8nmをベースに言ってるけど
これが7nmだと1/3になるからxavierでも120平方mmになって20nmのtegraX1より小さくなるぞ

出せる出せないは水掛け論だから付き合わないけど可能性がゼロはデマ乙な
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:24:39.58ID:+MpsYVsE0
orin 5w 10TOPS
iPhone11 が1TOPS
これやばいよね
でも高過ぎで任天堂使うことはない
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:25:41.48ID:xA6IdkJLa
15Wかつ製造価格250ドルと考えると今のところは
任天堂が使えるsocは限られるな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:27:53.12ID:+wE/fkvd0
amdならまだしもnvidiaだからなぁ
任天堂のためだけに開発は有り得ない
モバイル不調でやめてるし妄想でしか無理だな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:29:53.56ID:Iq4x9Lfx0
>>497
いや、2022年じゃx1の20nmのように完全に枯れるの待つと
2025年くらいになるんじゃないか?
Switchに採用された頃は20nmは完全に時代遅れで
ゲハでも14/16nmだろって言われてたじゃん
まさか時代遅れの20nmなんて分かった時はゲハ中が笑いの渦に包まれたね
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:31:33.97ID:INPTwQ01M
7nmだの8nmだのは一体何年先になるやらって感じだな
Switchは初期型に20nm 19年に16nmにしたがどちらにしろ枯れたところを安く使ってコストダウンしてるのは察せる
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:33:05.84ID:xCsRTudf0
>>494
118mmなら大して変わらんじゃねーか
気にいらないなら7nmEUVにすれば100平方mm近くになるぞ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:36:58.06ID:xCsRTudf0
appleの3年後か4年後に任天堂が同じプロセスを使えるから
2024年なら5nmになるぞ
nvidiaがライン確保できれば、の話だが
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:41:15.63ID:pGgVG0R+0
>>502
iPhone6sが20nmでその2年半後にスイッチが
発売されたからそんなもんか
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:43:07.43ID:Iq4x9Lfx0
Switchで分かることは
プロセスがローエンドにも採用される頃って事だよ
例えば今は7nmが最新プロセスだけどローエンドのスマホはまだ14/16nmのままだ
スナドラの低価格帯とかもね
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:50:32.92ID:622kRSKK0
当たり前だろう
まだまだアッパーモデルも出てないんだからな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:53:04.23ID:iDKcPA05M
Switchなんてshieldってなゴミが存在したことで生まれた任天堂からみたら奇跡の産物でしょ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:05.27ID:Iq4x9Lfx0
TSMCの5nmは今年後半と言われてるな
順調に安くなったとして2023年、遅くて2024年か
今は俺はサムスンも応援してるんだよ
最新プロセスもまともに競争してくれないと安くならないからな
TSMCの1強になってから高い高い言われるようになってるけど
(実際高いのだろうが)TSMCは過去最高の業績だからそれなりにボッてるだろ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:01:37.56ID:wnKObUFnK
>>505はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171


ID:622kRSKK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200701/NjIya1JTS0sw.html?thread=all

昨日
ID:pC+WzFvH0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200630/cEMrV3pGdkgw.html?thread=all
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:02:16.05ID:wnKObUFnK
>>505のレス傑作集をご覧ください

任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:37.21ID:Iq4x9Lfx0
2023~2024年だと
サムスンの5nmも使えるようになる(今年後半〜来年初頭予定
サムスン製のAMDのRadeon採用のExynos 1000がシュリンクせずに使える可能性がある
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 22:20:27.55ID:53S0nfgnM
そこから任天堂が使えるようになるまで三年遅れだとして2027年くらいまでSwitchだけで戦い続けるの?
その頃にはPS6の噂が出てそうだなwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況