X



メーカー「開発費上がって辛い」 お前ら「は?勝手に開発費上げといて何言ってんの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 08:09:55.79ID:UY3zMEEOp0707
メーカー「じゃあグラPS2レベルでSD画質に戻すわ」

お前ら「ふざけんな!買わねー!」

なにこの乞食
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:47:15.73ID:FPAZudLD00707
>>120
本当に面白ければ売れる
BotWはゼルダシリーズ過去最高作の倍くらい売れている
かつてのファンと同じくらい新規がいるということ
これはゼルダの持っていたブランド以上に売れたと言える

それほどでなくても傑作を3本くらい続けて出せればそれなりに売れると思うよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:47:29.57ID:e3QTY4Ip00707
もうユーザーの目を肥えさせちゃったから遅い
ショボグラゲーなら安くしろと言われるがオチ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:42.77ID:mCTxYQ+800707
スマホゲーもおもんないんよな
そっちに力入れてないでちゃんとゲーム機で面白いソフト作って欲しい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:46.38ID:Oa49jrWgr0707
グラなんて3DはPS3レベルでもいいし2DならPS1レベルでいいんだけどな
グラより内容や操作性に注力してくれ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:54.78ID:bKSN+RpZ00707
スクエニはドッター切った時点で詰んでるし
ロマサガとかオクトラとかライバルズとか
買い切りなら欲しいと思わせるのはすぐソシャゲ行きだし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:50:09.07ID:5R1eqvzUM0707
>>133
ハード高性能化とソフト開発費増大は任天堂も避けられないけど、組織体制の強化と共に慎重に進めてる感はある
まぁでも玩具屋の任天堂とメーカーのSONYじゃ考え方が全然違うからな、どっちが良い悪いは無くてね
玩具屋は常に新規開拓して大人が卒業はやむ無し、むしろその親にまた買わせる
ハード屋は営業マンの手腕と販路で新天地にドンドン売りさばいていく
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:50:14.20ID:qlBg0+vW00707
そういえばファルコムは社員が誰も表に出たがらないから社長がしかたなく広報までやってるって言ってたな
マジでファルコムは社長以外だと会長の加藤ぐらいしか顔見たことがないわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:50:23.77ID:d1JVYjo600707
つーか、SDにしてもPS2みたいな画質にはもうなりようが無いぞ。
あんな糞アーキテクチャどこにも生存してない。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:52:21.53ID:bKSN+RpZ00707
CSはショボグラで作ってMODに任せる手法取れんてのもつらいわな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:54:15.48ID:mCTxYQ+800707
Switchにソフト出さずにPS4に全振りしてる現状を見たら
和サードはどこも見る目のない奴しかおらんのかとしか思えん
日本市場はもう捨ててるというなら、あぁそうですかとしか言えないけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:57:44.13ID:6INyH3dB00707
>>142
スマホゲーやってることが全く同じで飽きる。
ガチャと素材集め。大して面白くもないストーリーが少しばかり。
あれに何十万と課金するなんてアホかと思う。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:59:11.05ID:WCHLEvvYa0707
コストは社内の工夫と努力で下げるものだろ
ムダなことやめろよ、例えば髪の毛とか料理のグラに拘るとか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 10:59:59.55ID:1d2GMufz00707
スチームやスイッチのインディ―でグラは大したことないのに売れてるのいっぱいあるじゃん
結局は面白さよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:00:50.82ID:N5Nw5UrA00707
>>1
メーカー「グラPS2レベルで」

同人インディ「PCクオリティのグラで作りました。少人数制作です。」「同人ゲーム数万本売れました。」

時代の変化
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:00:52.54ID:d1JVYjo600707
むしろ、個人制作のPCゲーなんかでもPS3のAAAクラスくらいのグラは出てるでしょ。
いったいメーカーはグラの何にそんなに金を使ってんの?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:02:40.78ID:N5Nw5UrA00707
>>156
同人100fpsのエリミネータカエデさんに勝てる小規模開発のCSゲーは少なそうだな

AI少女も凄い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:03:40.05ID:O1OWKKZ400707
でもみんな綺麗なグラでゲームしたいよね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:31.49ID:mCTxYQ+800707
一つのソフトの開発に何年も時間がかかり、
方針転換も簡単に出来るようなものじゃない

こういう業界において先見性がないって致命的じゃね
何で先を見通すことを大事にしないのか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:05:48.27ID:zeb3Bn7+a0707
グラフィック綺麗にしてもゴキブリは買わないからな
積んでるw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:06:58.09ID:ly961F9D00707
>>160
綺麗なグラ=金の掛かるグラ ではないし
綺麗なグラ=フォトリアル でもない

そこはセンスとも言えるが
論理性をベースに求めることも出来るよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:15:49.50ID:qlBg0+vW00707
きれいなグラよりもっと新作を出すペースを上げてほしい
ペルソナとか新作作るのに何年かかってるんだよ
1年、遅くても2年ぐらいで新作を出せるペースで作ってくれよ
ファルコムを見習ってほしい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:15:55.92ID:cTWVmoIc00707
>>116
Tokyo RPG Factory…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:18:59.80ID:4vS+c650p0707
>>164
めちゃめちゃファルコム好きで草
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:19:20.58ID:BzVDI+6j00707
何当たり前みたいな顔して1本8000円超えでソフト出してんの?

買うと思ったのか? 生活必需品じゃねーぞ
こっちは「買わなくても何も困らない」けど

お前らの都合のぞ知るか 死んどけ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:23:17.02ID:i4cdC9BX00707
フォトリアルなもの作るんだったらみんな目指してる絵は一緒なんだから
エンジンとかアセットとか業界全体で使いまわしてゲーム作ろう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:25:22.92ID:bKInT4L1a0707
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ジャップゴキブリが買わないからな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:26:28.17ID:ly961F9D00707
>>168
既にアセットストアとか在るけどな…

…んで幾ら新作出ても見た事在る景色でどう購買意欲を煽れるのだろうか…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:26:44.76ID:K36w29Xpd0707
フォトリアルでかなりきれいな見た目にしないとショボグラとネガキャンされるからね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:28:41.39ID:3vDNbfrIa0707
>>145
マイクラのヒットで「ゲームはグラフィックじゃない」って気付けなかったのが致命的。
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:30:27.45ID:h8T9vkTC00707
GTA5はオンラインで稼いでるな賢い
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:31:32.99ID:3vDNbfrIa0707
>>164
ペルソナ…っていうかメガテン全般は悪魔グラフィック使い回し&既存製作物のブラッシュアップ多いと思うが何にあんな時間かけてんだ。
凍結とかじゃなく制作にとっかかってるなら長引けば長引く程制作費も嵩むと思うが。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:33:57.29ID:qlBg0+vW00707
龍が如くシリーズも結構うまくやってると思う
あれぐらいのペースで新作が出るなら不満はないんだけどな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:34:20.80ID:smR36I7z00707
>>55
ほぼ任天堂だけでswitchが売れてる時点で世間の選択が分かるじゃん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:34:59.26ID:smR36I7z00707
>>59
海外はAAAタイトルでも安いから売れるだけ
日本並に価格上がったら売れなくなるだろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:40:34.09ID:ZdTV0thH00707
海外も60ドルは高いってのが増えてきてるんだぜ
日本で言うフルプライスだからね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:40:50.24ID:zfweDv6wr0707
客がやりたいのは映画じゃなくてゲームっていつ気がつくんだろうな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:01.90ID:pRKY8Y8p00707
シネマティックを求めてる客も一定数いるとは思うが
その価値観を業界全体にグイングイン押し付けてる奴らがいる
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:40.61ID:Iud+H3rp00707
まあ業界のトップになって殿様商売することが目当てで
ゲームなんかはどうでも良くて本数売るためにゲームの価値
投げ捨てまくったSIEなんかについて行った自分たちを恨むんだな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:06.15ID:9mDiUeaJp0707
据え置きから携帯機やスマホに逃げた当時の日本のメーカーの選択は間違ってなかったってことだね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:36.80ID:5OJFLhUWM0707
クリエーターの賃金が上がったわけでもなし
開発費に広告宣伝費やステマ・FUD工作資金を加えた頃から高騰したな
相手を落とせば自分が上がると思い込んだ業界がカスなんだろう
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:47:20.96ID:7iQ7bcb0M0707
グラって言っても様々だからな
サードがぶつ森を作ったら毛がフッサフサのリアルな動物が島を闊歩してるだろう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:51:13.13ID:qeZaMMGBM0707
センスが重要カップヘッドくらい執念があれば認められる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:33.39ID:hW5cLx3Wd0707
マルチでも出せるように開発すりゃええんちゃうか
日本一は死に体かもしれんけど
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:40.48ID:qlBg0+vW00707
ファルコムはPCからPSに来て売上も利益も社員の給料も上がって
選択は間違ってなかったな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:54:00.26ID:xgN3EW28p0707
カップヘッドは天才の所業
ああいうゲームもっと出してほしいけど無理だろうな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 11:56:23.39ID:wnxOStdm00707
とりあえず声いらんからその分安くしろよ

パワプロ2020とか矢部くんに声つくし
そういうのまじいらん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:26.20ID:yhf8NvhS00707
低コスト化したら短期間で作れるようになって毎週発売される本数も増える訳で
ゲーム人口が急に増えない限り客の取り扱いに負けた所が食えなくなって現状とあまり変わらない気がするけどね
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:08:33.46ID:4T25pCGI00707
まあやたらとソフトが出ないとか言う奴いるけど
飽和状態なのかもしれんなソフトの数
結局同時に遊ぶことなんて出来ないんだから時間の奪い合いだからなあ
それでプレイ時間長くなってボリュームはどんどん増えていってるんだから
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:14:51.10ID:JScUPEKmd0707
長期化する開発とそれにともない増大する開発費に対して出した答えが
より売れるよう広告費をかける・ハードメーカーに支援してもらう
だからな
本気でリスクヘッジ考えてたらそんな答えにはならん
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:22:30.80ID:yNFwTwkA00707
大手のCSゲーム、それも大作しか買わないし遊ばないって人ならソフト不足に感じるのも仕方ない
ゲームソフトの発売・配信本数に関しては昔とは比較にならんレベルで増えてるんだけどね
安く作ろうと思えばいくらでも安く作れる環境はすでに出来上がっているんじゃないかな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:38:06.85ID:kzbe0OLQM0707
任天堂が昔から内部留保多めなのは
どれだけ頑張っても報われないことが
当たり前のようにあるのがこの業界だから

だからそれに泣き言いって「しかるべき利益」を求める連中は
初めからこの業界にいる資格がないんだよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:49:11.75ID:Asa3nSVpM0707
>>176
サードに使わせない有用なミドルやツール、ライブラリを独占するからな…

だからサードから嫌われてるやろw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 12:55:56.69ID:+XfYfSBv00707
グラフィックのための人員や機材投資がおもすぎるんよ
グラフィックを良くしたからってタイトルがすげーとなって会社が儲かるわけでもないし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:00:18.58ID:ZxlXdvw+00707
>>201
なにそれ、ソースあんの?
GC以降の任天堂は開発しやすさを主体にハード作ってたはずだけど
せいぜいあかんかったのはWiiUぐらいじゃね?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:04:07.78ID:0JBlhSj0a0707
UBI「最近の環境は開発費の95%がCG制作費でヤバいわ」
記者「じゃあ他も増やしたら?」
UBI「映像会社とのパイプばかり太くしてきたから、他の技術を持ってないし他の技術を持ってる企業とのパイプも無いから無理や」

EA「最近売上に対して開発費増え過ぎ!」
記者「減らしたら?」
EA「減らすならCG制作費以外無いけど、お前らマスコミがそれを許すか?過去に提案した際にもメディア、ユーザー、株主、全員拒否して大バッシングしただろ!」
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:26:46.18ID:UY3zMEEOp0707
カップヘッド天才天才言うけど恐ろしく手間かけてるだけだからな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:29:16.62ID:0JBlhSj0a0707
>>206
努力の天才
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:30:06.32ID:q+rfm97Wd0707
>>204
なんだ坂口のFF Movieを見てなにも学ばなかっただけか
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:32:03.23ID:F9XwfZxRp0707
>>206
天才やん
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:32:12.75ID:aJV1A08aa0707
FF15「恐ろしく手間かけたおにぎり見てよ」
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:35:03.62ID:wD6n1DP100707
>>206
開発人員、技術の限られた環境で
どのような開発にリソースを裂き、何に時間とコストを費やすかを正確に見抜いた天才
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:44:58.34ID:7iQ7bcb0M0707
カップヘッドもMSの融資を受けて完成まで漕ぎつけてるから
ある意味ではこれもグラの追求によってカネの問題にブチ当たったタイトルではあるけどな
独自性に突き抜けたという目線は天才と努力の賜物
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:47:47.59ID:BxmPNjUw00707
ソニー「それじゃPS4と変わらなないだろ!もっとクオリティを上げろ!」
サード「ええ・・・(これ以上開発費は出ないよ・・・・)」
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 13:49:07.27ID:4T25pCGI00707
金も時間もあればあるだけ使い込むから
完全なゲームが出来ることってこれから稀になるんじゃね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 14:01:52.95ID:7iQ7bcb0M0707
作品を作る、なんて芸術家ぶって高尚なものを作ってる気になるから、利益度外視だし人を選ぶものに走り出す
商品を作れ
金になる、人が買いたくなるものを作れ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 14:03:04.29ID:KY/JuyVK00707
フォトリアルは今やもう代り映えしないから別の映像表現を模索するべき
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 14:17:15.49ID:jtySVUQJ00707
ファルコムはまずシナリオライターのレベルをなんとかするべき
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 14:52:24.97ID:E7Axhkd4M0707
良ければ良いに越したことはないけどぶっちゃけHD~FHDあればいいわ
fpsの安定に力を注ぐすべき
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 14:54:13.38ID:ue6NrmeL00707
ゴキブリは目が潰れるらしいから
ゴキ捨てクラシックは買わなかったんだね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:10:23.70ID:C8CygKQA00707
>>6
シューティングゲーが360に集結したのもこれがあったからなんだよな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:12:44.25ID:C8CygKQA00707
>>221
大多数がグラフィック綺麗だと感じるラインはもうPS360あたりの段階で必要水準になってんだよな
それ以上はフォトリアルかアニメ的かとかのベクトルの違いでしかなくなってる

ラスアス2はフォトリアルとして綺麗だけどじゃあラスアス1が汚いかって言われたら別にって感じだろ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:18:28.57ID:ly961F9D00707
>>197
実写系がフィルムやらライティングやらアングルやらCGやら後加工やらで
「他作品との差別化に金をかけている」のに

フォトリアル指向のゲームは「ワザワザ金掛けて同じ見た目にしようとしてて滑稽」って事だよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:23:13.72ID:7iQ7bcb0M0707
>>224
PS3までは良かったんだけど、PS4世代からシミだの毛穴だの訳のわからん方向に注力しだしたからな
臭さまで伝わってきそうなリアルさとか、他の人は求めてんの?俺はリタイアした
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:30:38.49ID:SyjYqiEj00707
>>53
ゼノブレイドDEは720pの解像度だけど液晶テレビの大画面で映してもそれほど
粗が目立たなかった
今は32インチフルHDモニタでプレイ中
このくらいでも十分綺麗だね
大半の一般層はこの程度の解像度で不満ないと思う
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:36:46.37ID:C8CygKQA00707
>>226
そういうのに注力するなら髪の毛が体貫通したりとか
武器や防具が重なって貫通するのとかなんとかして欲しいよね
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:55:38.61ID:rqvCHoW1M0707
ゲーム体験がコモディティ化してしまったからもう高価格では簡単にホイホイ買わないよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 15:57:11.91ID:bNFRYvUX00707
売れる自信があるなら、値上げすればいいんじゃね?
売れなきゃ、開発システム見直す時期だろ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:02:59.44ID:PqMbuGbN00707
値上げは構わないが
どうせ上げてもまた開発費が上がるだろ
それじゃいつまで経ってもキリがない
そろそろ立ち止まって考えろって
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:07:24.83ID:qlBg0+vW00707
ファルコムはもうPSPに参入する前からそれに気がついていて
グラフィックを良くしようと思ったら数百人規模で開発して費用が膨らむけど
シナリオなら数人いれば良いものが作れる、だからうちはシナリオに力を入れたゲームを作るんだって
会長が言ってたからな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:11:59.96ID:d1JVYjo600707
そもそもCGにそんな金かけなくても成功してる会社がある時点で
あきらかに無駄金なんだが、なぜ気づかない?

予算の配分が大きい=政治力だからか?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:14:41.66ID:+XfYfSBv00707
一度グラフィック周りに金つっこむと抜けられなくなるゲームなんよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:23:52.55ID:C8CygKQA00707
>>235
実際AAAのフォトリアルゲーはもうグラフィックが前作よりも劣化します
なんてのは許されないだろうからなあ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/07(火) 16:36:10.04ID:c4oMsmQta0707
>>238
あれは製造費が問題だったな

実は当時のソフト製造費はハードメーカー負担だったので
消費者庁調査だとハードメーカーに入る金自体はあの頃が1番少ない
(代わりに出荷数はハードメーカー次第)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況