X



【Wii+DS>>】どんどん市場縮小していく任天堂、そのうち消滅か?【WiiU+3DS>>スイッチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/12(日) 16:29:39.09ID:46CKVX3B0
据置機携帯機の統合機スイッチは弾が尽きて9000万台も売れそうもない

ゲーム専用機販売実績
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html

Wii 1億153万台 + DS 1億5402万台 = 2億5555万台



WiiU 1336万台 + 3DS 7677万台 = 8913万台



スイッチ 5577万台
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 17:59:29.25ID:ahU+YZ5p0
>>235
その頃と今とではゲーム一本開発するにかかる平均時間、規模が違いすぎる
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 19:40:39.94ID:nnNYzCPW0
チカニシがゲハで10年頑張った結果

ー2億台達成ww
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:04:23.33ID:k44aKsAA0
>>238
国内ソフト出荷+DL
3DS
2010年度 *218万
2011年度 1113万
2012年度 2116万
2013年度 2677万
switch
2016年度 **60万
2017年度 1226万
2018年度 2148万
2019年度 3256万
国内ですらDL含めたら3DSよりswitchの方が売れてるんだなあこれがw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:11:10.90ID:G6a3Cmk30
3DSが4億本に届いてないソフトが売れてないハードなのでなにを言ってるのやら
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:14:28.67ID:4JKsAAbx0
つーかVBみたいなおもちゃ枠でいいんで、ニンテンドーDSiLLの改良復刻版みたいなのを1万円くらいで出して欲しい…
DSってその当時はPSPに比べて遥かにしょぼいグラフィックで、子供っぽい糞ハードみたいに思ってほとんどやらなかったんだけど、
歳取って心の底から、グラフィックスの綺麗さとか最新技術のAAAゲームとかがどうでもよくなったらDSが物凄い良いハードに感じられたんだよね
家に置いてあった古いDSiLLが全然調子よく動いてくれたからいくつかゲームやったんだけど、9割がたのソフトでローディングの待ち時間みたいなのが無くって快適にサクサクできて心地よい


                                     
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 21:45:51.90ID:k9ukg4bN0
>>243
PS4+Vitaにも追い付くぞwww
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/13(月) 23:30:17.41ID:0kqE6pJ00
最近こういう遠回しな任天堂ハード撤退してクレクレスレ乱立してるけど
何かの前触れなの?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:53:02.21ID:Za7V7Y0/0
ゲハ見てるとつい逆に考えちゃうけど
販売台数ずっと維持してるのはPSシリーズであって
ショボゲー路線はどんどん縮小してスマホに逃げられてるんだよな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 01:54:41.25ID:Za7V7Y0/0
>>244
なんで2DSじゃだめなんや
まさにおもちゃの中のおもちゃ枠だろあれ
8000円くらいで長く投げ売りされてたのに
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:10:26.12ID:ztYBtjA+a
初週しか売れないプラットフォームじゃないから弾切れするかどうか怪しい
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:42:31.17ID:2eqqzgNSr
>>247
Vitaなんてなかったな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 07:56:07.23ID:CiuQPoFT0
ゲームから離れた人を取り戻すと言ってた企業
ー2億台達成
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:04:32.57ID:VxvkOa6V0
>>246
負けが込み過ぎて頭おかしくなっただけだろ
どこかで勝てる指標を探すから平気で矛盾した事を言う

今は普及途上のswitchと他ハードの最終累計で勝負させてるけど
PS5が出て普及台数リセットしたらまた違った事言い出すよコイツら
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:23:00.31ID:4MsSVCXk0
>>216を見て良かった探しができるんだからたいしたもんだと思う
任天堂ハードはソフトが5〜7億で止まる世代が多いから平均して売れてない
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 08:53:11.42ID:ZLTggdHE0
まあスマホに食われて携帯ゲーム市場は壊滅したからなあ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:17:46.54ID:2eqqzgNSr
ピークすら2億に届いてないPSは気が楽だな
それでも9000万台減ってるけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 09:31:33.99ID:PsJ29WCK0
スマホゲーは単純すぎて遊びたくないが、そうかといって据え置きはかったるくてやってられない
スイッチはそういうニーズに丁度合って大ヒットしたってことだろう
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 10:12:10.37ID:4MsSVCXk0
>>254
スマホが出て以降今年までコンシューマも伸び続けてるのでそれは間違い
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:47:13.23ID:4MsSVCXk0
確かに携帯ゲーム機は消滅したな。読み違えてすまない

あと縮小してる市場だけを抜粋して大嘘はないわ
CS全体が拡大してるのにバカだろ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 12:57:45.43ID:vKN7bqxv0
モバイルの需要自体はなくなってないけどな
3DS Vita自体が単純に失敗だったってのもある
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:25:31.82ID:FY7rKxU1p
ソフト出荷+DL
      国内   世界
3DS
2010年度 *218万  943万
2011年度 1113万  3600万
2012年度 2116万  4961万
2013年度 2677万  6789万
switch
2016年度 **60万  546万
2017年度 1226万  6351万
2018年度 2148万  11855万
2019年度 3256万  16872万

switchは明らかに3DSの頃より市場が活況なんだけどな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:28:04.80ID:TE5viYZu0
>>4
日本一国の市場の影響度なんて微々たるものでトータルの数字が重要なんだよ
日本でほぼ完全に死んでる箱が元気一杯なの見てもそれは分かるでしょ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 13:42:47.44ID:FY7rKxU1p
>>261
ちなみにファミ通の数字だと
3DS 2013年 23,205,816本
switch 2019年 14,839,359本
比較してみるとswitchのDL率の高さがよく分かる
しかも>>261の数字にはDL専売ソフトは含まれていない
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 16:54:07.92ID:5V2K5yuV0
>>265-266
ド阿呆
それ去年より今年が若干マシってだけのデータだぞ

258のデータでもそれはわかる
が、もっと長いスパンで見ろ
全然拡大してないどころか下降してるのわかるだろうが
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 17:01:55.83ID:oGX9hppQ0
スマホゲーの市場がデカいのは分かるんだが
スイッチも頑張ってる方じゃないか?
CSの市場は小さくなってるんだろ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 19:26:35.29ID:CiuQPoFT0
10年で−2億台はすごいねー
PSはたいして変わってないのに
任天堂ハードだけが激減した
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 20:55:59.60ID:74ij188y0
そもそも2回会社が潰れてるんだからソニーハードの台数もそこからカウントするのが筋だよね
別な会社なんだから
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 21:06:01.88ID:qAQvSo2P0
>>262
誰に対して重要なんだよw
国内の箱を見て判るようにユーザーにしてみたら国内の売り上げが大事じゃないの?
国内の売り上げしょzぼいとショップの販売コーナーからも消えてっちゃうよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:41.99ID:yL8ZjppJ0
「世界では売れてるから日本でも売れるはずだ」って考え方自体がもう通用しなくなってるよね
大作と歌われた洋ゲーが10万程度で終わるとか当たり前のように見てると、海外の売上なんて無意味なのがよく分かる
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:33.09ID:n0xM3Hzer
>>269
−を無かったことにすれば実質変わってない

はいゴキブ理論です
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 22:18:05.48ID:b3jBIoVP0
>>70
Wiipartyの売上知ってる?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/14(火) 22:19:27.61ID:b3jBIoVP0
>>83
Wiiが生産終了したのいつか知ってます?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 06:12:43.17ID:hzBbDUgu0
>>258
北米でも任天堂を除いた市場規模はPS3+箱○>PS4+箱1だから
実はハイエンド路線ってずっと縮小傾向にあるのよね
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 07:28:53.34ID:eWUKabf60
>>278
お前さんは知らないかもしれないが2016年だよ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 07:39:05.29ID:K/hA5ivh0
スマホゲーといい海外のゲーム市場が日本の後追いの形をとりやすい事を考えたら
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 08:08:34.21ID:Z7I41y9SM
>>269
頭大丈夫?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 08:22:54.77ID:ZWGNDCPg0
ライトユーザーとて、なんらかのタイミングでゲーム専用機を買うのは買うからな、今でも
スマホがあるからもう専用ゲーム機は一切買わなーい、っていうケースは少ないと思われ

しかし専用ゲーム機に落とすお金と時間は確実に減ってるのは自然な流れだからゲーム専用機の市場規模はどうしたって下降傾向になるのは仕方ないだろう
ハード購入そのものはあっても、ライトユーザーたちはより一層 話題になった任天堂ソフトくらいしか買わないようになってるし
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 09:44:56.48ID:dEPnPy/c0
今に限ったことじゃないが、昔からCSゲーは友人などとのコミュニケツールとして買ってる感じだな
時間つぶしだけならスマホゲーで十分だが内容的に十分じゃないのが多いし
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:09:17.09ID:r1q4JPnW0
>>95
アホゴキもう黙ってろよ
だいたいぼったくりとかほざく奴って自分から貧乏露呈してるようなもんだけど、よく恥ずかしげもなく書けるよなお前の生活水準をさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況