X



ゼノブレ新作は戦闘システム変えた方がいいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 06:21:33.63ID:ddlMnvJV0
もうコマンドバトルは無理でしょ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 12:37:15.31ID:J2CWILWba
>>17
コンパて最近1万ぐらいしか売れてなくね?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 12:39:54.97ID:7T9uRkDI0
レネル上げまくればテキトーにやってても勝つ、低くて勝つには工夫が必要ってそれ
RPGは基本そうだろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 12:46:51.88ID:nRrmG/mSd
レベル上げてれば同じやり方で勝てるのは当たり前だろ
やり方を工夫せずゴリ押しで勝てるようにするための方策が地力の強化(レベル上げ)なんだから
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 12:52:15.47ID:vhagICku0
>>115
勝てるか勝てないかきわどい相手に会った時のFFドラクエ→リソースを使って勝てるような選択肢を取る
勝てるか勝てないかきわどい相手に会った時のゼノブレ→ドライバーコンボやらなんやら戦略性の介入の余地のない行動をして勝てるか勝てないか見る
FFドラクエはデスペナもあるから緊張感があるけどゼノブレは死んでもペナルティないから勝てるか勝てないかの相手に会った時の緊張感ゼロ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 12:52:20.70ID:n0vNvUlv0
>>112
キャラクターの解説、アーツの効果、ジェムの効果、キズナスキルの効果
これらと睨めっこして対策するのが楽しいのがゼノブレイドシリーズなんで
そこ理解しないアホが出来るゲームじゃないんだよねw
どーぞ、カジュアル選ぶか、レベル上げするか、GEO行くかお好きな行動して下さいな?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:04:39.31ID:TkL1KboHd
ゼノブレ1はゴミゲーだからな、引き続き神ゲーのゼノブレ2で
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:05:52.19ID:MdfcvhC/0
絶対勝てるとか絶対負けるとかありえねーわ
ID:vhagICku0は脳を使うのを放棄せず頑張れ
難しいかもしれないけどいつか勝てるって
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:14:22.40ID:n0vNvUlv0
>>117
とりあえず君がオツム悪いのはわかったからまずは戦略と戦術の単語ググって来ようか?w
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:15:44.23ID:hPV5+aIAd
ゼノブレイドシリーズの戦闘がつまらないなら素直に辞めれば良いだけなのに文句タラタラ未練タラタラで草
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:19:12.91ID:QyHc5Bs7p
カジュアルやれって言うけどそもそもカジュアルやってんじゃね
あれだとぶっちゃけ適正レベルなら脳死でアーツぶん回してるだけで大概の敵は倒せる

カジュアル以外の場合パーティゲージやアーツの使い所を考えないと無理
特にメリアやカルナあたりのバックアッパーはヘイトやアーツ管理ならかなり気と頭使う
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:27:54.41ID:3jOAd4MB0
レベル差補正で一番キツイの1だしな
対策してないと攻撃当たらなくてそのせいでテンション下がって余計当たらなくなるループに入る
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:31:04.29ID:awK6MqauF
>>118
バトルが楽しいのは皆んなわかってる
でもストーリーを追いたい人達にとっては
まずは複雑なルールのあるバトルを理解してからじゃないと遊べませんよ
ってのは敷居を高くしてる気がする
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:34:29.11ID:vhagICku0
>>121
>>117に反論するだけのオツムもないのか?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:39:13.38ID:QyHc5Bs7p
>>125
その為のカジュアルモード
あれを使えば何となくバトルの雰囲気を味わいながらサクサクストーリー進められる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:40:21.10ID:awK6MqauF
はやくJRPGを遊びたいのに
「この作品にはシュミレーション要素のある奥深いバトルを用意されてますので、まずは分厚いテキストを読んでください」
ってなると面倒くさいと感じる人もいるわな
そう言うゲームを求めてる人には朗報なんだけどね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:44:02.57ID:n0vNvUlv0
>>126
>ドライバーコンボやらなんやら戦略性の介入の余地のない行動をして勝てるか勝てないか見る

そもそもこんな書き方してるゼノブレイドを理解してないやつに説明しても分からないしw
だから戦術を戦略の使い方の間違いを突っ込んだだけだよ。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:51:15.95ID:n0vNvUlv0
>>124
みんな結構ガラスのハートだからねぇw
まだ開拓中だけどテンションも意識して上げれるスキル持ちもいるし攻略しがいがあるわ
今のところはレベル差+5までのユニークモンスターはヌーディストダンバンでなんとか出来てしまうしwww
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:51:29.41ID:Vurf+gXpa
ゼノブレWii版当時から、Lv差50以上で雪檻のアバーシ討伐とかあったんですが
DEなら意図的にレベルダウンでLv差100近辺のユニーク討伐の動画とかあるんすよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:53:42.74ID:JXeLMx5B0
>>117
ゼノブレはリソース=時間で
ドライバーコンボ=リソース回復のための時間稼ぎ
ブレイドコンボ=戦闘時間そのものを短縮してリソースの消費を減らす
というまんまリソース管理ゲーだぞ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:56:49.93ID:vhagICku0
>>132
相手によってやること変わんないよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 13:59:14.11ID:wHaBWviFa
ゼノブレの戦闘ってアクションとコマンドどっちつかずで中途半端なシステムだよね
どっちかに振り切った方がいいと思うわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:02:58.92ID:vhagICku0
>>135
ない
ゼノブレ2の中後半あたりまででつまんねーと思ってやめた
そんな先までいかないと戦闘に幅が出ないとかそりゃ売れねーわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:05.73ID:n0vNvUlv0
>>133
機神兵と野生モンスターで既に違い過ぎるんだけど
そこまでエアプでよく叩けるなwww
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:14.93ID:JXeLMx5B0
>>133
耐性持ちなんて普通にいるしそもそもコンボぶちこんでも時間が足りんから他の方法で時間稼ぐこともあるわ
本当に既プレイでその主張が出てくるのにビビる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:04:55.72ID:vhagICku0
>>138
他の方法なんてあったっけ?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:05:06.49ID:nScIhev50
毎回戦闘は変えてるだろ
おかげで飽きないよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:05:34.22ID:deJknNN6d
リズムゲー的なフィーリングは感じるけどアクションっぽく感じる部分はないわ
強いて言えば位置取りで動き回るくらいか
とはいえフリー移動なんかゼノブレに限った話じゃないし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:06:19.93ID:bsHLyKaSr
2で設定的にも出来なく無いのに未来視捨てて属性玉入れたのは何でだ
1で良かったのがシステムと設定の合致なのに急に属性玉言われてもな
キャラ的にどういう認識なんだろアレは
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:06:32.72ID:wHaBWviFa
ゼノブレは転倒ハメで倒すだけ、ゼノブレ2はボール割って倒すだけ
まじめにこのシリーズの戦闘はどこが面白いのか理解できん、あまりに単調
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:06:50.44ID:MdfcvhC/0
結局レベル上がれば同じことしても勝てるってゼノブレイドじゃなくてDQ,FFでも同じだしな
戦術があるってホイミ何処で使うかとかの事言ってんの?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:10:37.67ID:Vurf+gXpa
>>145
転倒ハメ出来るようにする準備が大変、ついでに転倒スパイク対策しないと死ねる奴もいるんですよ

>>146
DQ11とかSwitch版でハードモードでちょうどいいって言われるぐらいに
ヌルいゴリ押しゲーって言われてるよな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:13:34.80ID:JXeLMx5B0
>>141
お前さんアーツをなんだと思ってたの?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:14:47.96ID:Vurf+gXpa
ID:vhagICku0
はゼノブレ2を途中でやめて文句いうわりに、DQ11について何も言わないのは流石にセコいわな

という訳でDQ11について説明願おうか
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:15:26.00ID:vhagICku0
>>148
いやもうプレイしたの大分前だから記憶あいまいだけど
アーツは攻撃技で崩しや転倒やライジングやスマッシュができるものだろ?あとなんか回復ポット出る条件とかがあったような気がする
ドライバーコンボ以外に時間稼ぎできるようなものあったっけ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:15:29.46ID:deJknNN6d
>>144
玉はチェイン継続の可否&回数をプレイヤーの任意で設定できるシステムだろ?
未来視にあたるのはむしろブレイドシステムだろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:15:31.71ID:n0vNvUlv0
>>144
確かに属性玉が何故出るのかの設定的説明は無いよなw

>>146
むしろ敵のHPが分からないドラクエなんてレベルで殴るイメージだよなw
その中でもDQ10はおしくらまんじゅうってゴキブリは揶揄してたけど自分は1人しか操れず仲間はフレンドだから楽しめたけど
DQ11は強さ=レベルだからなんかかったるくて途中で投げてるわw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:19.38ID:JXeLMx5B0
>>150
もしかしてレアブレイドに拘りすぎて防御タイプのブレイド未使用縛りプレイとかやってない?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:29:00.41ID:mNLcxdyfM
>>37
2は普通にコンボ入ってコマンドバトルにしては頑張ってて面白いんだけど、だんだん同じことの繰り返しで作業感が強くなって来る1もだけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 14:46:05.07ID:Bt6T8xXY0
シングルRPGに複雑な戦闘システムだの育成要素だの求めてる人って今どんくらいいるんだろう
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 15:02:17.75ID:7yTqRmHEd
多分回避やガードアーツの使い方も理解してないし
アクセやアシストコアで耐性上げたりポーチアイテム使ったりもしてない
リキャスト溜まったアーツぶっぱの脳死プレイしかしてないんじゃね
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 15:03:36.52ID:Vurf+gXpa
>>158
途中でやめたって行ってるし、ゼノブレ2についてはもう言ってやるなよ

それよりも自信満々に挙げたDQFFをスルーするなやって話
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 15:04:12.30ID:TCeioDc1d
ゼノブレの戦闘システムの発展は
バテン2のリレーコンボがモノリス的には大発明で、なんとかそれを改良していきたいという意思を感じるわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 15:13:32.99ID:Vurf+gXpa
>>112
レベル上げるだけでなく装備やパーティー編成だの色々やる事がある、用意されてるのに「俺はレベル上げしかしない、つまりレベル上げ以外の方法は存在しない」ってか?
>>113
PSゲーとソシャゲはそうだろうな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 15:54:38.47ID:6AHpKTZNM
イーラの戦闘が一番しっくりきたけど。俺は
2よりアクションっぽいというか暇な時間があまりない。うまく言えんが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 16:00:17.31ID:IGeNhifcp
>>164
多分アタッカースイッチで常に切り替えながら戦う必要が出るからじゃね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 16:07:52.17ID:WI/xaVGs0
イーラはブレイドが固定だから楽しかった
本編は多すぎてだるい
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 16:18:49.33ID:8a4fp052r
>>167
悔しいなら反論しろよ豚w
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 16:48:31.15ID:bsHLyKaSr
>>151
ブレイドは装備やスキルセットの類の気が
ブレイドシステムもそれはそれで
ブレイドと人の絆を深めよう!って題目とずれてくんだよね
効率化と収集に力入れるほど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 16:59:27.04ID:WTkX2A1Ta
>>145
リキャストと耐性とスパイクあるからハメられる訳ないし
属性玉付けてる間敵が何もしてこない訳がない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:01:02.39ID:OCpKBMN3d
レギュラーブレイド以外は徹底していないもの扱いになってたから別に気にならなかったな
そこが気になるならむしろどれだけキズナ値上げても一切ストーリーに反映されない方が引っ掛かりそう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:08:36.73ID:6oslwWii0
>>104
モノリスってブレイドガチャのシンプルモードといいマップを開くまでの操作手順といい磨きが足らなすぎるのが問題なんだよな
というかブレイドガチャは10連させろよ、正直(開発者バカじゃねぇの?)と思いながらやったわ
ナナコオリよりも1回ずつしかガチャ引けないこのシステムの方がよほど苦行

モノリス社員がこれについて誰も指摘しないってちょっと問題あるぞ...
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:22:58.34ID:bsHLyKaSr
ブレイド解雇(じやないけど)のセリフがコモンからして聞いててきつめでなあ
ポケモンみたいに単純なwinwinか逆にもっと互いにサバサバしてればいいのに
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:23:04.24ID:zc8NybQgK
>>67のIP
106.159.156.232(今現在メインで使っているIP)
153.214.250.231

2つ以上の回線を使い分けているが全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2019年に43歳、手取14万
2020年に〒955-0842 新潟県三条市島田に在住、痛風になったのを自白した
2020年1月から、末尾aでも出現するようになり、同じ時期に
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw というスレを立てている

ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

○山里絵ちゃんの木綿白パンチュ脱がしてクンクン堪能した後でチンコ挿入予定
スイッチのブリガンダインを今程楽天で注文しました( ^Д^)
お前らスイッチには何十本ソフトダウンロードしてあるよ?
ソニーの犬サードの連中の倒産を願っています\(^_^)/
スイッチが爆売れで泡噴いてそうなゲームくりえいたー(←爆笑)を書き連ねるスレ!
広瀬すずちゃんと温泉旅行行ったらその晩5回はセックスするよな
まだスイッチに移植してないEVEの全作品も全部スイッチに移植してくれよ頼む!
陽子ちゃんの木綿白パンツ脱がしてちんこ挿入したいはあはあ(*´Д`)
焼肉食べ放題屋でがっつり食べるのと普通に一品ずつ注文する焼肉屋どっちがいいかな
プレステはさっさと日本から撤退してほしい
タバコを法律で規制出来ないんだろうか?
高波和美ちゃんのパンティーは白だな
何だかんだ言ってもスイッチが歴代最高ゲームハードだよな(^з^)-☆
高波かずみちゃんと合体して赤ちゃん孕ませたい!
中学時代の川俣智美ちゃんの白パンチュはあはあ(*´Д`)
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:28:42.62ID:OCpKBMN3d
防御アーツも回避アーツも任意発動なのに
なんでわからないのか逆に聞きたいわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:29:41.36ID:vPvEKu/z0
ドラクエはバトルが面白いわけでなく
数値化した強さで成長を実感させるために簡単なバトルがあるわけだぞ
だから戦略は必要なくとことんシンプルな方が良い
2ターン掛かる敵を1ターンで倒せるようにする為にひたすらレベル上げを頑張る
成長=RPGと考える人にはドラクエのゲームデザインは合ってる
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:44:11.31ID:Pg2mONUu0
ひたすら回避してひたすらガードしまくって隙を付くだけのつまんない戦闘がしたいんだろうけど
ゼノブレはそんな戦闘じゃないんで
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:32.26ID:kUwp97OEd
>>182
すみません、エルマさんをカムヤでひたすら回避しつづける戦法とってたわ……
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:37:54.65ID:cao3z0Z2r
>>178
なんだよアーツかよ。それリキャスト中は回避、ガード出来ないじゃねーか。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:40:53.54ID:ed8tPCXy0
>>184
ブレイドスイッチ活用すれば、ほぼノンリキャストでガード回避を回す事が出来るんですよ
そこまでするよりも殴れる時には殴った方が早いけど
つーか無知君にわざわざ質問に答えてあげてるのに感謝もしないんだねえ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:44:47.52ID:cao3z0Z2r
>>182
ゼノブレの回避盾はそんなんじゃないだろ
攻撃をかわしまくって一方的にタコ殴りにするのが楽しい
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:50:17.22ID:7WxvXfsS0
難易度極は属性玉付けるの難しいから必殺技を攻撃じゃなくて無敵時間利用した回避に使ってた
4まで溜まってなくて回避したい時は回避アーツ持つブレイドにチェンジした

高難易度は任意回避しないと難しくて戦えなかったな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 18:57:00.08ID:QndX/dWJ0
スレタイの話題に戻すとオートアタックとアーツの基本形は継続するだろうな
完全に新規のシステムでやるならゼノブレじゃなく別タイトル付けると思う
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 19:13:52.94ID:5SDa1lCLa
海外のシングルRPGの老舗は必ずmod文化が付いてきて戦闘システムやら成長要素は足されたり簡略化されたり色々だな。
そもそもシングルで遊べるけどネットで協力プレイがデフォルト付いてきたて、戦闘も成長も役割分担が強調されてたる。
ジャンルとしての傾向なんてあんのかな? 混沌としてる。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 19:28:46.34ID:vWt/pa/m0
アクションを作りたい意欲はあるよ
ゼノブレ2のサントラのブックレットのお疲れ座談会で言ってた
CERO Zもやりたいとも
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 21:18:17.54ID:bRh4NBgGa
次はクロスやったこと無いから知らなかったとか言いそう
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/15(水) 23:57:06.30ID:KgFacdpB0
>>20
ゴミイースやっとけよゴキブリ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 07:02:14.49ID:+cXqAZj8r
>>194
アーツなら知ってるわ
任意のタイミングなんて言うから何かの操作で回避、ガードすると思っただけだろ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 07:07:33.97ID:+cXqAZj8r
>>7
それボタンの組み合わせで技発動するゼノギアスとほぼ同じじゃん
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 08:08:51.85ID:znSRRbbid
>>199
アーツは操作なんだが?
特定のタイミングで使うことでガード、回避できるんだが?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 12:55:50.87ID:+cXqAZj8r
>>202
リキャスト中は使えない上に、特定のアーツ持ってるやつしか出来ないだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 12:56:57.42ID:+cXqAZj8r
「任意」を任意の操作と読み取った人と、任意のアーツと読み取った人の考えの違いってことで
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 13:25:20.92ID:znSRRbbid
>>204
だからアーツは操作なんだが?
そもそもリキャスト中使えないとかクロスエアプ発言するのやめて
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 13:59:41.90ID:xDKq9FZda
>>204
つまりお前の説明不足だったって話しだな

よかった、これで解決ですね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 16:24:27.16ID:wHPilxP0d
>>203
リキャストはターン制RPGで言うところの自分のターンが来てないようなもんじゃね?
全員出来ないってのは同意だけどその代わりにターン制のRPGと違ってヘイトってものがないからヘイト稼ぐのが防御の代わりみたいなものだから防御を全員出来ないくらいで叩かれてもなw
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 16:29:58.54ID:wHPilxP0d
>>208
ちょっと文章がおかしかったから修正

全員出来ないってのは同意だけどその代わりにターン制のRPGはゼノブレと違ってヘイトってものがないからヘイト稼ぐのが防御の代わりみたいなものだから
ゼノブレイドが防御を全員出来ないくらいで叩かれてもなw
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 16:31:20.17ID:HnrOyu/R0
リズムゲーみたいなボタン押せは止めろよ
属性玉も要らん
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/16(木) 16:42:25.14ID:hhbwJqBh0
属性玉は1の運任せだけのチェインをだいぶ面白くしてくれたし
ああいう改良は常にほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況