X



開発者「UE5のNaniteによってゲームのファイルサイズは飛躍的に増えるはずだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 11:12:48.16ID:vh0Ac2V30
https://gamerant.com/ps5-xbox-series-x-unreal-engine-5-file-size/
ヨーロッパのゲームスタジオKitatus and Friendsの
主任プログラマー兼CEOであるRyan Shahへの最近のインタビューで、
彼はUnreal Engine 5がいかに効率的で印象的であるかを説明しました。
しかし、彼はまた、エンジンがゲーム開発を合理化し、
より視覚的に印象的な体験を可能にする一方で、
ゲームファイルのサイズが残念ながら「飛躍的に」なることを認めました。

200GBを超えたCall of Duty:Modern Warfare のファイルサイズが 将来の兆候である場合、
これは手に負えなくなる可能性があります。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:46:38.06ID:uKKciX0x0
>>39
まあ在庫さえしっかり用意してもらえれば
ONEX2T運用で常時ストレージ8割使ってるからなあゲーパスのとりあえず落としとくか枠で余裕ない感じ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:46:40.15ID:XlcICL5x0
PS5のストレージ事情がどうなるか楽しみだわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:53:54.42ID:uKKciX0x0
>>55
宣伝文句が強気すぎるww
これは汎用SSDとは別物になると信じてよさそうね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 12:56:51.10ID:VAcPvlY10
インディとか無駄にでかい容量になってそうだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:00:34.33ID:Uy7JMnQa0
カートリッジで簡単にゲーム管理出来るXSXが大勝しそうだな
生のNMVeなんていちいち抜き差ししてられんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:01:57.31ID:/Yx+3pK1M
容量不足に陥るならSSDを大容量のに換装すれば良いと思うけど
独自規格の魔法のSSD採用だけにかなり高価になる可能性も?
まぁ外部入力に外付けを繋いでその都度HDDから魔法のSSDに移せば良いんだろうけど面倒臭そうだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:24:19.74ID:ZeO80GEU0
>>45
LOD用のモデルって軽量なんでファイルサイズ的にはさほど問題にならんし
ベイク不要と言ってもノーマルやディスプレイスメントを削るだけ
アルベドやラフネス、エミッシブ等は相変わらず必要だし
Zbrush等のスカルプト生データの方が圧倒的に容量デカい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:32:33.13ID:6e5k+SqX0
PS5の800GBのドライブには1本か良くて2本が限度だな
そしてインストールには2日ぐらいかかると
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:41:13.41ID:UbTcTtbo0
HDDレベルで重複させてるデータというと、
アセット管理の都合(異なるアセットで開発上共通のリソースがある)がほとんどだから
魔法のSSDになったところでそこらへんは変わらないんじゃないの
開発上の利便性のためだぜ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 13:56:51.94ID:WPsvUCyW0
モンハン専用機PS5(データサイズがSSD限界ギリギリという意味で
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:05:05.31ID:uILO/9A50
PS3で音声無圧縮ですってドヤってたのに似てる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:07:44.54ID:qm2vV2sDr
何処まで増やすんだよwww
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:12:58.93ID:Sut6O4Hx0
ファーストがソフト容量の限度を定めた方がいいと思う
サード頼みだから強く言えず、ソニーとMSが歩調を合わせるのも難しそうだけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:15:58.40ID:/Yx+3pK1M
大容量が必要だとしてもゲーム毎にPS5を買えば無問題
Horizon用蓮舫、GT7用蓮舫、COD用蓮舫etc…
部屋が蓮舫で埋め尽くされそうだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:18:12.16ID:jBNDvG330
具体的に何倍になるかの話がききたい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:19:19.66ID:qm2vV2sDr
>>72
倍になった時点で既にPS5には1本しか入らない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 14:20:49.84ID:oQ8kiN1Xd
>>17
825GBならゲームに使えるのは550〜600GBがいいとこ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:09:57.85ID:+gQRsYV9M
遠距離と中距離のモデルを作らなくて済むんだから、むしろデータ容量は減るんじゃないか?
Naniteを使うから増えるって言う理屈が書かれていない
まあ、PS5で使うなら超高品質モデルでサイズが増えるのかもしれないけど、別にNaniteはPS5用ってわけじゃなく汎用だろ
PS5で使うのだって、超高品質モデルでなければいけない理由はないんだし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:37:33.41ID:vYCqG7bS0
Naniteで高品質モデル使ったらファイルサイズ増大するから絵に描いた餅でしかないってことだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:42:31.14ID:j+uoS3ik0
>>1
まあ結局そうなるよね
1シーン数十GBとか言ってた時点でNaniteは出てくる時代が早すぎた
PS5のディスクは1枚100GB、SSDは825GBしか使えない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:44:44.26ID:G5cZmIHL0
うひょお〜データでかすぎてストレスに入らねえ(嬉しい悲鳴)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 15:45:02.47ID:j+uoS3ik0
数日前にも他スレで言ったけど、3Dエロゲやワンダと巨像みたいな
1つの巨大モデルを舐め回すようなゲームじゃないとNaniteは大したメリットがない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:04:16.74ID:rrgYSw/z0
容量増大はSSDの圧迫よりもダウンロード版での購入にも影響しそう
200~400Gものデーターを落とし切るのも一苦労
デジタル蓮舫の負担が上がりそうだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:28:42.89ID:hMaze3x6d
>>82
steamが元からそんなもんだし
switchのあらかじめダウンロード的な形(他のプラットフォームは名前知らない)にしとけば回線細い地域でもDL時間はそんな気にならんだろう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 16:55:31.28ID:64LI10bV0
グラすげー容量も小せーなんて都合の良い魔法は存在しませんでしたとさという当たり前のお話
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:03:45.98ID:UbTcTtbo0
アホみたいにユニークなハイエンドのデータだけで
緻密で広大なオープンワールドが遊べる!
→2TBになります!
みたいな話
ちなみに木々や草原とかはNaniteに向いてないそうで
地面と岩と建物だけハイエンドなデータになる
ここの岩もそこの岩も全部手作りのハイポリだぜ!みたいな
FFチームが勘違いしてた時期でもやらないようなことが
得意という誰得な状況
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:38:44.00ID:ORg9oRHL0
>>61
マジでこれ
LoDも知らん馬鹿が前に「遠景中景近景でそれぞれモデル作る方が容量食う!」って言ってて笑ったわ
なんならそれぞれのモデル作ったとしても生データの方が圧倒的にデカイわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 17:50:34.33ID:DoMccOJq0
昔のカセットの時代の様に
SSDにゲームを入れて販売して
違うゲームをする時にはSSDを入れ替えるとかできないの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 18:11:25.33ID:YJCvzX9La
>>75
さんざ説明されてると思うけど
×近距離用のデータだけでよい
◯開発用の生データがそのまま使える
上だとおそらくPCや箱でも速度が間に合う
そして容量的には
開発用の生データ>最適化された近中遠モデルの合算なので
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 20:59:36.83ID:yrFx7W5o0
>>56
茂ちゃんには期待しないことにしてるが、SSDは買ったことがないから何とも言えんな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:21.37ID:j+uoS3ik0
Naniteは単にLODを自動生成するだけじゃなくて
カメラに全体像が映らないくらいの至近距離用に
細かく裁断したデータを作れるんだと思ってる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 00:05:37.97ID:89qKxbxg0
>>88
できるんじゃね?
そしたら現代のNEOGEOって感じになったら胸熱だけど。ソフト価格も3万くらいでしょ。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:32.51ID:Bizbbnmu0
HDDを標準搭載したPS3や360みたいに発売時に20〜60GBの容量が
数年で数倍とかにPS5や箱SXもなりそうだな
つか、ならないと全然たりなさそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 07:37:53.61ID:LGe1BqlW0
BD10枚組1TBとかで出せばいいだろ
デモ品質ならそれぐらい欲しい
容量が足りなければ前半はアンインストールで
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:56:33.33ID:IICm9eJ40
SSD用の拡張スロットにゲームが入ったカセット刺せるようにすればおk
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 13:57:30.14ID:vRdD8aOBp
>>98
その前にダウンロードに時間がかかるかもしれん
CDPとか多くなるとは思えないし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:06:33.72ID:u8MVJkL+0
さんざんROMを否定してきたPSがROM採用するとは思えんが
いざそうなったら簡単に手の平返しそうではある
ロード時間短縮とかPS誕生以来何十年も軽視し続けてたのにここに来て……だしな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/20(月) 14:52:23.20ID:dqWdjEKa0
今やROMの方が円盤より大容量にしやすいんだよな
コストは高くつくけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況