X



DF「Halo Infiniteは完璧な動的照明の技術を使っているが、それが原因で逆に批判を生んでしまった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/26(日) 11:41:03.26ID:RQHz4Zgx0FOX
『Halo Infinite』のグラフィックは実際どうなのか?
ダイナミックライティングは大きな追加要素だが、欠点もある。
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-halo-infinite-gameplay-demo-analysis
https://www.youtube.com/watch?v=KnQd6W9BxLg


マイクロソフトがXbox Games Showcaseで発表した『Halo Infinite』のゲームプレイに対する反応は主要メディアでさえ賛否両論であると言っていいでしょう。

しかし、ゲームプレイで表示されている主なレンダリング技術を見ると、プレゼンテーションについて何がわかるでしょうか?

ゲームが「フラット」に見えると非難されている場合、その理由と対策は何でしょうか?
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:21:48.44ID:X6SYDIRp0
>>700
コロナ前のビルドだって言ってるし、開発に遅れはないと言ってるから問題ないんじゃね
ただレイトレはリリース後にアップデートで対応とか言ってるから、それなら多少発売遅らせればいいのにとは思うけど
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:37.91ID:a3r/kHfl0
なんとなく理解したけど、そんなもん素人にはしっかり説明せんとそりゃクソグラ言われるやろ…
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:58.70ID:SaT6UJas0
>>697
まあそれに関しては5のときにBeta版から製品版でかなりクオリティアップしてたから今回も良くなるんじゃね?
それよりもグラフィックデザインのセンスが無いのはもう致命的だろな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:24:23.68ID:UfH9gkH80
マイクラのレイトレ見たろ?
現状だとマイクラみたいな単純なグラフィックですらあの程度の効果しか得られない
とくにAMDは鏡面反射はある程度強そうだけどライティングをレイトレに頼るとパフォーマンスが極めて厳しくなりそう
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:27:24.78ID:X6SYDIRp0
Liveストリーミングで見たときはガビガビすぎて落胆したけど、4Kで見たらちゃんと綺麗だと思った
少なくとも現行機種のソフトに遅れを取るような映像ではないな
DFの動画を4Kで見るとHorizonやラスアス2が気の毒になるレベルで差はある
仕組的に開発進めばここから更に見た目は上がるから全く心配していない
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:32:33.68ID:UQ954wC60
>>706
βも製品版も大差ないやろ
微妙に変わった程度で根本的な部分は同じやったぞ
その製品版でさえ当時のレベルだとかなり低いラインやったし

色んなゲーム見てきたが発売前に大幅劣化するソフトは沢山あったが
別物になるレベルでパワーアップしたゲームは一つもない
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:32:54.99ID:qyFowMt+0
オブジェクトが少なくアセットが低品位で敵AIがおバカで
エフェクトが貧弱で物理演算もかなり手抜き
つまりはレイトレ以外もボロボロ
時間と金を掛けるだけ掛けてデッドラインも守れないとはね
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:35:53.16ID:X6SYDIRp0
HALO5はマルチプレイ用のベータと製品とでグラフィッククオリティは全く違った
言われなくても実感するレベルで違う
まぁ他のレス見てもねつ造してでも叩きたいだけの人だからいうだけ無駄だと思うけどさ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:36:30.95ID:G0VrQXtLM
ここ見てても喜んでるのは古参の中でも調教されたマニアだけだな
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:38:04.42ID:3aTOy8JB0
まぁ正直日本ではほとんど関係無いしな
技術的な興味があるくらいだわ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:41:47.86ID:X6SYDIRp0
http●s://youtu.be/KnQd6W9BxLg?t=64
Horizonやラスアス2と続けて映像が流れる部分でリンク用意してあげたから4Kモニターで見てみよう
所詮旧世代機は旧世代だと痛感する
30fpsだしCoopもないのに開発途中のビルドと比べてこの絶望的な差は厳しいな
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:41:58.32ID:Zn9xfpAL0
レイトレにフォーカスしまくって他全部犠牲にしたんだな
費やすリソースを目新しいものに変えてみただけで
結果失敗に終っただけという
基本を無視した糞まずい創作料理みたいな感じかな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:46:13.50ID:1nigAo1QM
>>714
SIEのソフトは貼られるスクショとプレイ動画の差がデカすぎるな
動画で見るとだいぶしょぼく感じる
焼き込みの影の違和感の意味も確かによくわかる
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:48:27.05ID:1nigAo1QM
なんつーか見慣れてるから違和感無かったけど、改めて見ると影を焼き込んでるのは動くと違和感デカいわ
今後は気になっちゃいそう
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:55:14.52ID:meMEFClG0
>>707
まぁ>>39で解決策と挙げられてるレイトレグローバルイルミネーションで
Alex曰くPBRテクスチャが息吹き返すメトロエクソダスでもこの程度の改善
https://i.imgur.com/2kTkLsp.png

現状のノッペリグラよりマシにはなるんだろうが光が入ってこない反射しないとこはマジで暗くなるし
暗い洞窟や敵の遺跡基地への潜入が多そうなHaloとは相性悪そうだなって印象しかない
https://i.imgur.com/B05ITvd.png
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 01:58:15.02ID:CuATrEOH0
グラよりもゲーム性がな〜
3と比べて何も変わってないように見えた
グラップアームくらいか
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:05:03.23ID:1nigAo1QM
Halo3は壁上りのクラッチ動作無いし、ADSも無い
脚撃ってよろめくとかも無いね
グラップも当然無いし、爆発物引き寄せて投げるも無い
エアプバレるだけだから知らない事に言及しない方がいいね
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:08:21.93ID:Y/zH7iIdp
>>631
PS3の頃から続いてるしなコレ
箱側がキャンペーンCOOPとかステージ編集機能とか色々機能を盛り込んでグラそこそこ
PSはそういう機能なしでグラだけ綺麗みたいな限定勝負
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:09:23.33ID:K+NCrugI0
>>718
レイトレって激重なわりに、今のグラボだとこの程度しか変化がなくて性能コストパフォーマンスが悪すぎるんだよな
レイトレの処理のために、他を色々犠牲にしたら、結局グラフィック落ちるし
レイトレしてますとアナウンスできるのが一番のメリットかもね
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:24:06.75ID:fbRRIi4j0
>>718
レイトレ入っても全世界でネタにされてるゴリラというかブルートの顔は変わらなそうですね
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:25:15.30ID:bFjD0rO50
ま、アクションゲームなら60fpsは絶対必要だと思う
可変30fpsは完全に土台が違うんで比較は無意味
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:25:18.72ID:Zn9xfpAL0
レイトレ有り超美麗グラで100人バトロワヌルヌル動いて
尚且つ500ドルで買えるCSはまだまだ未来の話
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:27:23.67ID:NS2P7FWG0
一人用でグラフィック重視のゲームのが絶賛されるし売れるんだからしゃあなし
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 02:37:55.48ID:+02Exxoc0
>>718
ただ一度レイトレに慣れると簡易処理はコラみたいに並べただけで一体感が無く感じるようになる

>>720
地味にシールド張った後スラスターも使ってた
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:02:21.36ID:6fzZXWiF0
>>12
プレゼンテーションって1番良いところを見せるんじゃないの?
発売までには間に合わせるんだよね?
逆にSONYは良いところしか見せてないから
どうなるんだろうな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:05:11.42ID:I1adb0Jq0
アホくせえ言い訳だな・・・

あれ証明がどうとかのレベルの話じゃないだろ
演出構成やモーションとか、あきらかにゲームそのものが微妙だったじゃん

生えてる木ですら微妙だったのにライティング良くなったぐらいで劇的に改善されると思えんわ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:06:11.66ID:0sC7Gm4IM
ベイクで誇張された影のが明暗差が大きいぶん一見良く見えるんだよね
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:06:45.91ID:Fkini4ZW0
一見よく見える?
よく見えるならそっちのほうが正解じゃん
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:10:37.28ID:I1adb0Jq0
ライティングなんか関係ねーんだよ

車乗ってポワ〜ンってしょぼいジャンプ見せられて
絶対みんな「こりゃ駄目だ・・・」って理解しただろ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:33:34.72ID:wsutLEVu0
>>733
原点回帰を強調してるんだしそこは変わらんのだろ
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:38:08.67ID:GBLhVVoF0
グラフィックの良さには色んな方向があるけど
アートディレクションの質が良ければ性能差はかなり無視できるんだよね
ソニー直下のスタジオはそこがよくわかってるので多分箱Xとの性能差程度は簡単にひっくり返る
任天堂内製タイトルなんてアートディレクションがずば抜けてるからどのタイトルも印象は凄くいいじゃん
マリカ8なんてアートディレクションを評価軸に入れたら未だに最高峰のグラフィックでしょう
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:51:14.56ID:52qqnxY6H
>>1   完璧なのに炎上したの
>>36   改善すべき問題山積みじゃん
>>>340 完全を誤訳した捏造スレタイかよ
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:53:43.66ID:WhmDWtob0
確かにピクサー的なディフォルメタッチのCGで
マリカ8を超えるものはいまだにないな
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 03:58:28.29ID:2evP9zNOM
動画見たけどどこが悪いのかわからない
船が墜落して1人フィールドに出て銃乱射して、車で移動して最後、敵のボス的なやつが喋りまくって終わるやつ?
ボダランのグラがきれいになったかんじ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:00:24.42ID:GBLhVVoF0
マリカ8発売から6年以上経ってるんだから常識的に考えれば同じグラフィックの方向性でよりビジュアルが美しいゲームなんて幾らでも出てきていいはずなんだよね
でもあの「あの世界ではマリオカートグランプリ的な大会が開かれていて、沢山のスポンサーがついており、マリオカートTVという形で全世界に中継されていて、マリオカートスタジアムはそのオープニング会場兼オープニングラウンドなのだろう」
という状況が絵だけで伝わってくるようなアートディレクションの作り込みに関して同系統のグラフィックのゲームの追従を許していないのが現状
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:03:45.45ID:GBLhVVoF0
個人的にはHALO3が進化を先取りしすぎていてその後のタイトルが進化してないように見えるだけって気はする
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:05:44.85ID:WhmDWtob0
要は素人の撮影したファミリービデオってことだな
ライティングや構図、モデルをまともに用意してない
何も考えずに逆光で撮影したらディテール飛んじゃったーって
初お披露目でそれやるってアホ?
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:06:53.07ID:oE9O7qrh0
グラフィックデザインが面白みないセンスないというのは分かる
見た目が良くなってから公開しろよっていうのも分かる

ただレイトレーシング前提で作っている途中のものに対して
レイトレーシングが乗ってない現状でパッと見が良くないからその方針が間違ってるって指摘はズレてる

レイトレ無しで良く見えるような陰影とかをあらかじめ焼きつけてないのは
レイトレ有りにしたときに「焼き付け陰影」と「レイトレ陰影」が二重に掛かって不自然になるからだろ

One版はどうせメモリ容量やSSDや性能の違いからそれ用に劣化させなきゃならんのだから
あとからOne用モデルにだけ陰影を焼き付けて
PC版は画質設定で焼き付け陰影の有無を選ばせれば済む話
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:11:54.79ID:WhmDWtob0
https://imgur.com/egB2qOd.jpg
この右にいるミニゴリラのデザインを見るだけで、
開発スタジオの人材が流出しまくってデスマーチ状態の悲惨な状況が想像できるな
素人がアセットを適当にいじってキャラ作ってるとしか思えん
世界観とかSF考証とかおよそまともなデザインという工程を経たキャラではない
ファイナルソードとかと同レベル
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:14:51.05ID:WhmDWtob0
>>743
>見た目が良くなってから公開しろよっていうのも分かる
それが全てだろ
誰が見ても出せる状況じゃないものを出さざるを得なくなっている
看板プロジャクトがこの状況ってことは
XBOXプロジェクト全体がうまくいってないことを想像させるし、
信頼が毀損されてからいくら言い訳重ねても無駄だよ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:16:57.55ID:Fkini4ZW0
植物が芝生とスギの木しかない
開発スタッフは外に出てその辺の雑草でもよく見てみるといい
環境に応じて色々な種類の植物が入り混じっているのが十分わかるはずだから
リアリティのある景観を作るための知識もセンスも欠如している
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:26:04.73ID:5sKjB2fY0
>>743
>PC版は画質設定で焼き付け陰影の有無を選ばせれば

そういう話だという前提で、レイトレの実装が遅れるなら影焼き付けたの
公開しときゃもう少し印象良かったろうになw
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:28:27.58ID:koAZAuJW0
>>727
ハロワのゴリラのデザインはかっこよすぎて賛否あるし
あのムービーのクオリティに近づくには次の世代にならんと無理やろ
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:29:35.06ID:oE9O7qrh0
>>747
だってこの舞台のHaloってのはそもそも宇宙に浮かぶ人工物の巨大リングだからな......
そういう場所だからとしか
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:30:40.39ID:3JQqBQO90
>>749
そもそもフィルは満足してるし皆も満足するつってるし


「私たちがこれから発表するゲームプレイとハードウェアの機能に満足しています」

「チームは7月のショーに向けて懸命に取り組んでいます。前回のイベントからフィードバックを受けました。
次に紹介される物に人々は本当に満足してくれると思います。
Halo Infiniteはその大部分、そしてそれは私たちにとって重要なタイトルです」


フィルスペンサー「7月のXbox Series Xのイベントは期待に応える」【Xbox Series X】
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-61923/
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:32:32.25ID:9d0khzXip
ハローのファンは感覚が違うかもしれないけど
このシリーズはエイリアンも乗り物も武器もデザインがとても古臭くて見ていて恥ずかしいね
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:34:22.91ID:oE9O7qrh0
>>749
それはそう思う
けどゲーム制作がギリギリなのは誰の目にも明らかだし
そういう状況でデモ映像公開のために予定されたスケジュールを崩す訳にはいかなかったんだろ
ディレクターが抜けて交代した時点でちゃぶ台返しもあっただろうし
開発元の343iはPC向けに新作を作った経験ほぼ無いし
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:34:44.57ID:+02Exxoc0
>>751
同じ構造ばっかり!とかのクレームを見ても
メガストラクチャーなんだからそりゃそうでしょとしか
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:38:56.85ID:oE9O7qrh0
>>753
3より後の作品はエイリアンも乗り物も武器もだんだんリアルよりのデザインになってた
それに対して「Haloの独創的なデザインを陳腐化させるな」っていう意見があったから
今作はそれに合わせた形
2003年のデザインだから古いのは当然
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:43:30.90ID:E+6kg3rS0
>>739
アンチャラスアスやべー異次元すぎる
ID:X6SYDIRp0みたいな情報喰ってるやつにはこれよりキャラに影すら付いてない方が違和感なく見えるのか
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:50:04.37ID:+02Exxoc0
SSDでこれまでに無いゲームが!って言う割に
リアルタイムレイトレを使う事で映像的に破綻無く
ステージの構造やオブジェクトの位置や数を動かせるようになったり
プリベイクに関する開発工数が減らせたり
ユニークテクスチャで使っていたストレージやメモリ容量が空いて読み込み時間が短縮される事には期待しないんです?
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:52:46.51ID:rXzdCzr/d
>>739
これはHaloがゴミなのもあるけど、ノーティの技術力が化け物すぎる

しかもスクショでは見えない要素だけど、人物やアクション環境のアニメーションのリアルさはソニーのスタジオが3世代くらい先を行ってる
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:57:40.02ID:oE9O7qrh0
>>759
それな
現世代のゲームに置いてた大量のローカルキューブマップやらライトマップやらも要らなくなるから
相対的にコンテンツ自体のデータ量が増やせるし
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 04:59:38.25ID:qV0n3xpI0
というのをこのデモで実践する必要があったのに
このザマだから叩かれるんだよ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 05:02:08.57ID:lR/tGgBN0
ノーティが60fpsに挑戦したアンチャ4のマルチプレイの画像も貼ってくれよw
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 05:08:45.97ID:koAZAuJW0
>>753
音楽、映像、ファッション何でもそうだけど今は俗にいうレトロブームってやつでトレンドが一巡して90年代後期から00年代初期くらいまで来てる
おっさん世代の古臭いが若者世代では斬新に映るらしい
そういう意味じゃ時代性に合ったデザインとも言える
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 05:41:13.64ID:I1adb0Jq0
>>756
ぜんぜん当然じゃねーんだよなあ・・・

拾わなくていい声拾って採用した時点でただの判断ミス
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 06:38:56.90ID:uCl1HIcM0
別にHALOがしょぼいからって箱SXが性能低いとは思っていない
現時点で判明しているHALOがしょぼいだけ この事実に反論しているやつは馬鹿
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 06:45:51.47ID:S+NaV/5R0
https://youtu.be/QwjwJ9Z_XYs
普通に前作の方がきれいやね
xbox oneで60fps保ちつつこのグラを出せるのに何で次世代機でああなった?
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 06:59:41.94ID:Y/zH7iIdp
>>768
PSファンボーイの目が潰れそうなグラフィックだな
結局トレードオフでどっちを選ぶかってだけの話なんだろうな

まあHALOは調整次第でもっと良くなる余地はありそうだが
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 07:11:33.75ID:n9ZyOVZN0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

>「熱狂的なXboxファン、Xbox卒業を発表、プレイステーションへ移行へ」
>-------------
>Xboxヘビーユーザーである私がXboxを手放すなど尋常の事態では無いかも知れません。

>端的に言えば、私がXbox売ったのは『無くても困らない』という
>極めてシンプルな理由によるものです。

>●プレイするゲームが無い
>●設置する余裕が無い
>●シェア周りへの不満
>●人が少ない

>スペック上は現時点で最も高性能なゲーム機ですが、正直なところそこまで恩恵を受けた実感がありません。
>比較しないと分からない綺麗さであって、そもそも比較しながらゲームはプレイできません。
>更に言ってしまえば、プレイステーションでもどちらも不満が無いレベルで綺麗なのです。
>そしてローンチからXboxに触れてきて感じたのは、スペックの高さが
>必ずしも体験を豊かにするわけではないということです。
>私は多少粗いグラフィックでも、マルチプレイがマッチングするほうを選択します。
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 07:19:07.67ID:wgBjwwiQ0
アレックスとかいうやつ明らかな箱ファンボーイだからなぁ
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 07:43:09.78ID:OUzN5Bzc0
テクスチャ云々置いといても
haloとラチェクラで面白そうにみえるのはラチェクラなんだよな

MSって本当見せ方が下手すぎる
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 07:45:02.17ID:QNnWRv/dr
ポップイン、ショボショボテクスチャはライト関係ないんですが、それについての言い訳は?
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 07:49:14.16ID:Iwo98bqc0
>>766
箱1のキネクト同梱ロンチの時に十分実感しただろうけど
ハードベンダーが率先して注力してこないような独自要素に
サードが注力することはまず無いんだよね
HALOのしょぼさで従来からの箱信者が怒っているのは
MSが箱SXの良さを引き出さないで他の何処が引き出してくれるんだよ!?ってこと
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:04:14.10ID:ltjKDN8xM
Halo見てヒステリー起こしてるのはゴキですよ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:04:26.22ID:j0g5O8ef0
4Kプレイ動画みるといつものHALOで安心するが
目新しさは感じないのが残念だったな
無機質なブロック状の岩山みたいなのはHALO自体の材質?かね
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:06:13.36ID:ZFWSYrBgd
>>764
トレンドは皆が求めてるのからトレンドであって
あまり求めてもないのにトレンドです
って言われても、は?ってなるだけだと思う
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:07:49.30ID:Iwo98bqc0
>>775
箱1ロンチの時に「キネクト外して売らないと絶対失敗する」という意見に対して
「キネクトを嫌がってるのはゴキ」って決め付けてる人結構いたけど現実は…
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:10:52.56ID:j0g5O8ef0
キネクトは確かに失敗だったな
でもフルーツニンジャと重鉄騎は楽しめたのが救いか
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:12:24.60ID:ZFWSYrBgd
>>775
そうだとしても叩いてるのは
豚みたいに邪魔して売れなくしたいとかじゃなく
本当に残念に思うから叩いてるんだと思うよ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:14:14.68ID:ZFWSYrBgd
>>780
結局マーケティングが上手くないんだな
確かにあの時Wiiが大成功したから
それに続く流れはわからなくも無いが
もう既にWiiは下火でユーザーも飽きて求められてなかった
センスが無いのかも
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:15:10.45ID:j0g5O8ef0
でもHALOシリーズ遊んでないからか、HALOのお約束すら知らない輩が叩いてるのみるに
尻馬乗っかって叩いてるやつかなり多そう
本当にシリーズ遊んできて残念に思う人は今までの内容に触れれるが
一切話せない、もしくは1、2あたりの今のHALOスタンスになる前のものだけプレイしたままとか
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:16:44.73ID:X6SYDIRp0
思うのは勝手だけど、普通にいつものFUDだね
IDコロコロ変えて罵詈雑言を浴びせてるだけ
あからさま過ぎてFUDになってない
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:17:47.84ID:30T4YPXq0
このスレだけ見ても隠せてない奴がゴロゴロいるからな
HALOは現行のシューターの中じゃ相当な変わり者だからエアプはすぐバレる
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:26:24.34ID:jwWUda9M0
>>767
影をキツめにして誤魔化してるだけにも見えるけど…
そもそも一本道を進む典型的なマップだよねこれ。ディズニーランドにある乗り物みたいな
infiniteはもっと自由度が高く見えた
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:27:02.81ID:sSGcqsQbp
確かにXSXの性能もレイトレの技術的な凄さもあまり疑ってはいないけどHALOについてはデザイン、絵作りが古臭すぎてセンスがないからこれにレイトレ適用してもどうしようもない感じだよな
2年前のトレイラーはもっとセンス良さそうな雰囲気があったからそういうのを期待してたのに裏切られたって感覚もあるかも
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:37:33.26ID:ltjKDN8xM
>>788
はいゴキブリ発見
一匹見ると30匹はいるな
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:43:52.27ID:iAiy0mu+0
ttps://imgur.com/a/V1aWWc5

目に入るものが全て
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:44:45.01ID:+b3WRy8np
4K環境ないんかな
えらい画質荒いのから切り取ってきたなw
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:45:24.62ID:ltjKDN8xM
ファミ通と同じやり方だね
SIEが指導してるんじゃないかな
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:46:22.70ID:iAiy0mu+0
画質が良かろうが綺麗になるわけねえだろw
数字に踊らされてる憐れw
そもそもの作り込みの問題だよw
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:47:37.66ID:+b3WRy8np
ツシマとかProでかなり本体唸るって話に
「俺は煩くないぞ?壊れかけなんじゃ?」と言ってた奴が実は4K環境じゃなかったオチもあったw
FHDだと騒音マシになるんよな
ツシマとか高解像度モード煩すぎるから
fpsモードがデフォという
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:48:22.44ID:icT5kANy0
縦マルチで逃げてるやつがいるけどそのレベルでもないって分かってんのかね
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:48:41.46ID:CMeIWLSJ0
グラフィックはパッと見だけで「ショボっっw」って思ったけど、
何よりゲーム自体がチープで笑った
当時、コンソールでHALOやってた奴はともかく、
九分九厘がガッカリとしただろうな

まー、だから世界各国でxboxsxを嘆く記事が
書かれまくってるわけだけど
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:50:10.79ID:eGHnQ/p9d
ノーティと比べてやるのは可哀想
マイクロソフトが頼んでもノーティなら技術提供してくれんじゃね
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:50:28.19ID:CMeIWLSJ0
>>581
redditやreseteraなどは見てたけど、そうかsteamもあったか
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 08:59:26.71ID:fkSWi6f/0
DOOM、DOOM Eternalのほうが100倍面白いと思う
どちらも発売日に買った日本では数少ないユーザーだけど
マジでHALO INFINITEの動をそう見て、そう思った・・・
もう何年も開発してきて、あれはないよなぁ・・・
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 09:00:08.16ID:xNsuVB420
>>800
流石にこれを信じるようじゃ頭がヤバいぞ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 09:06:47.97ID:O21F6H+20
正直、あの出来のまま販売される事があるなら
500億は勿体ないよな。
100億にしといて残り400億で
大作8本作った方が良かった
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 09:08:37.01ID:KxbmkdpVM
>>802
これを信じるって何?どう見ても601の画像を拡大してスクショしたものだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況