X



和ゲーアンチ悲報 コエテクの決算が大噴火レベルと話題に 経常利益+617%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:29.07ID:QjYegQ/p0
売上+57.2%、営業利益+358.6%、経常利益+617.8%
第一四半期の経常利益は89億5700万円wwwやばすぎwww
純資産は一気に60億円近く増加して、1281億8100万円www
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir1_20200727.pdf
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:26:57.04ID:QjYegQ/p0
>>15
ソシャゲはノーカンとかそーゆーゲハ独自ルールは止めた方がいいよ
会社や株主、そして従業員からしてみれば、儲かるなら手段は問われない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:12.53ID:Uwhai7/x0
つーか仁王2って何本売れてんの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:24.02ID:V2DbM+WNp
内容見たら仁王のおかげじゃなくて草
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:43.89ID:5Nedntut0
>>16
全体的に伸びてて三国志のソシャゲが好調か
でもそこは国際情勢的にあぶく銭と割り切っとかないと厳しいかもな
そんくらい考えてるとは思うが
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:28:48.96ID:5Nedntut0
>>24
訴訟される仲だからな…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:31:52.56ID:na3OPa3P0
スマホでガッツリ儲けたみたいだな
でもほとんど人民元でどうすんのや

香港アレだから換金できんのでは
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:32:07.15ID:QjYegQ/p0
こうして儲けまくって、純資産も激増しまくると
設備投資や業務拡張等の余裕もできてくるし、倒産リスクは限りなくゼロに近くなっていく
結局は生き残れるかどうかはその企業の体力(利益)次第
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:34:18.57ID:SLbzkgRqr
>>15
そりゃそうだ

仁王2もアトリエも売上的にはFE風花雪月以下クラス
過去作セールしたってそんな伸びるわけもねえ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:51.13ID:SLbzkgRqr
>>24
和ゲーメーカーいつも6位前後のカプコンオタクが
和サードの王者ぶってケンカ売りすぎなんだよなあ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:52.32ID:1HkJFi3+0
>>22
資料に仁王2等のおかげでダウンロード版売り上げが39.6%増って書いてあるね残念
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:36:37.47ID:3IQXTUrxa
Switchに力入れてるメーカーはみんな好調だね
某ゲーム機専は赤字まみれだけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:41.52ID:Uwhai7/x0
任王2って微妙な売上じゃなかった?
全く盛り上がってない気がするが?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:42.69ID:J+Yof7s60
カプコンの方が売上三倍位あるのに純利益はコエテクのが上なんだぜ
平均給料はコエテクのが上で人には金かけてるのに
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:39:04.98ID:wjYXQQvcd
こりゃコンシューマー撤退あるで
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:40:04.04ID:X9dN/Eh80
FEのもうけってどんなもんなんだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:40:25.63ID:QjYegQ/p0
和サードランキング北斗編

ラオウ:バンナム
ケンシロウ:スクエニ
トキ:カプコン
ジャギ:コエテク
アミバ:テイクツー
Zの雑魚キャラ:CDPR(昨年度の純利益40億円ぽっち)

ざっとこんな感じかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:45.09ID:na3OPa3P0
>>35
ソシャゲぼろぼろだもんなカプコン
CSも制作スピードがどんどん落ちてる

ゲハヲタ好みの動きはするけど経営は大分下手だね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:44:54.68ID:ao+scGIz0
コーエーって儲けるのはうまいよな
良いゲームほとんど無いけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:47:02.70ID:hWTL8kMNd
世の中スマホの時代だからスマホゲームで売れた企業は凄いよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:49:41.03ID:pkr/CoRw0
TEPPENだっけ?
あれも泣かず飛ばずだったよね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:50:08.35ID:tkSPgi8W0
馬鹿ゴキが仁王とか言ってるが
んなわけねーだろ
ストアは止まってる上に海外ばら撒きで薄利
スマホゲーの利益じゃん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:06.93ID:v+D2VVPAd
バカ「仁王のおかげ!仁王!仁王!」
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:23.19ID:tkSPgi8W0
和ゲー信者「和ゲー復活!スマホゲー万歳!!」

お、おう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:48.54ID:QjYegQ/p0
>>41
コエテクは昨期までで10期連続の増益を果たしている
もうその手の言い訳は通用せんよ
どんなに悔しがってもコエテクの利益はどんどん増えていくし
会社の規模もそれに応じてどんどんでかくなっていく
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:53:05.11ID:QjYegQ/p0
>>48
コーエーテクモHD、第1四半期の家庭用ゲームの売上は62%増の57億円と大幅増
累計100万本突破した『仁王2』のリピート販売が貢献
https://gamebiz.jp/?p=272402


お、おう?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:55:36.54ID:/8wux20c0
スマホゲーも結局、老舗のCSメーカーが勝つのかもな
昔ながらの人気IPもって本気で殴りこまれたら新興企業も対抗難しいだろ
パワプロのコナミ、DBのバンナム、ポケモンの任天堂

まあ、じゃあカプコンはなんなんだって話にまたなっちゃうけどさw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:56:59.08ID:BAhylbiQM
モバイルは今のゲーム市場の主戦場だからな
csなんて市場規模たいしたことない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/27(月) 23:58:15.85ID:CK0uqpgv0
>>51
和サード全部儲けるのがうまいって
どんだけサードを過大評価してるのよw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:06:17.77ID:z5zfzGlf0
>>60
パチンコ・パチスロ等で出まくってる時に「出玉大爆発」とよく言われる
爆発はネガティブな意味でもポジティブな意味でもどっちでも使われる
噴火も同じ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:07:44.68ID:42zwYgZO0
>>53
2014年にサービスインしてる

オープンβの時に不具合起こし倒して
GameCity(KTのポータルサイト)全体を何度も何度も落として
他のオンライン事業に迷惑かけまくったソシャゲがX
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:10:19.86ID:2NF1vtyY0
CSは死んでてソジャゲでもゲハで持ち上げるのか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:52.38ID:30AbdIek0
儲けは、
DOAのエロ水着のDLコンテンツだから
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:16:59.85ID:YAmk9b6j0
コエテクのソシャゲってパッと思いつかんな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:28.18ID:JNqr0fFg0
コエテクでこれなら任天堂はどんだけ利益だしてくるのか
楽しみすぎる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:20:07.34ID:IZb07Npg0
一族経営でも創業者で会社でかくした人がいるうちは余裕だからな
引退したらどうなるかわからんけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:22:09.47ID:LbK+Ixyt0
カプコンアンチはどこにでも沸くけど経営出来てて普通にゲームも出せてるんだし何が問題なんだ?
コエテク上回ってないと何か不都合あるんかね?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:24:03.94ID:f+b9Q0T00
カプって海外で稼ぐって言いながら本数の割りに全然稼いでないから言われても仕方ないだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:29:06.77ID:LbK+Ixyt0
>>72
潰れない程度に稼げて定期的にゲーム出してりゃ消費者的には充分だろ
洋ゲーっつーかPCマルチ路線で和ゲーテイスト無くなって気に入らんだけでは?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:30:27.15ID:Yy0DreF/0
コエテクはデベロッパーの仕事もやってるよね
あれも大きいだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:34:03.76ID:3zbxRfSra
ゴキブリの最後の砦カプコンだけど
びっくりするくらい利益無いよな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:36:05.33ID:srMqUbRW0
カプコンって今が一番儲かってるんだろ
しょぼいというのは勝手だけど
任天堂ハードに出してた頃はそれ以下だからな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:44:00.22ID:YCtQlwVZ0
仁王以外にむしろ何があるんだよ…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:53:25.89ID:XF0OJdB30
ここまで中国向け商売がウケるなら
もっと三國無双気合い入れて作れよ
なんだあのゴミみてぇな8は
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 00:59:11.01ID:I54WzUl00
中国向けのIP貸しと株取引の利益のどこに和ゲーが関係しているのか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:03:08.04ID:z5zfzGlf0
>>75
カプコンは昨年度の時点で3年連続で過去最高益を更新してる
今年も好調だろうから今年も更新するなら4年連続となる
なお、昨年度の純利益は約159億円
これ、ウィッチャー3の発売年度のCDPRの最盛期より儲かってる

https://www.cdprojekt.com/en/investors/financial-summary-report/


CDPRが最も儲けた2015年度で純利益(net profit)は3億4243万PLN
現在のレートで計算すると96億円しかない
昨年度の2019年なんてその半分の1億7531万5000PLNしか稼げてない
CDPRのライバルは日本ファルコムじゃねーか?レベル
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:03:42.57ID:nHaRsHkF0
まぁコエテクは立ち回りやたら上手いから当面大丈夫だろ
あとは完全オリジナルの大きなIPを3つくらい作り出せれば完璧なのだが
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:06:57.10ID:srMqUbRW0
仁王が先輩扱いされてた頃にこんな売れると思ってた日と誰もいないだろうし
本当に500万タイトル生み出すかもな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:15:52.55ID:SYhTCTaPM
結局PS4でゲーム出せばこうなるわな
これが現実よ

これでサードはますますPSに集まることになる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:31:17.19ID:mDNTvTTI0
ゴキブリはほんとキチガイしか残ってねえのか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:35:48.99ID:XBPoO5Yv0
>>73
儲けられないと投資額も少なくなるし
自転車操業にはならない方が良い
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:42:10.96ID:WB66DnQx0
>>35
カプコンはソシャゲで赤字垂れ流してるからその違いやな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:46:48.06ID:AFOge5Bsr
>>73
スマホっていきなりしぼむからTEPPENが赤字コンテンツになっやらまたヤバいぞ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:47:38.74ID:X0Z1lzYG0
DOA7出せるな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:48:53.33ID:z5zfzGlf0
>>92
ほんとそれ
UBIなんて昨年は1億4000万ドルもの大赤字やらかしてるし
https://www.macrotrends.net/stocks/charts/UBSFY/ubisoft-entertainment/net-income

儲けが増えれば増えるほどなんだってできるからなぁ
従業員を増やすも良し、賃金を上げて社員の士気を高めても良し
研究開発費を増やして技術力を高めても良し、将来の大不況に備えてキャッシュを貯めこむのも良し、
なんなら洋ゲー会社を買収しても良し

利益=金さえあればなんだってできる
逆に利益=金が無いと何もできないwww

そして合法的手段であれば利益を得る手段は問われない
ソシャゲだろうが特許料だろうが家ゲーだろうが、
なんなら任天堂みたいに渋谷の直営店だろうが何でもかまわん
資本主義社会では、とにかく金を持つやつが勝者であって持たざるものは敗者でしかない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:51:46.75ID:AFOge5Bsr
>>97
特に海外欧米で売っているソフトメーカー全体が事業規模を拡大してるから
赤字になるとまた額がとんでもないのが出てくるんだよな

だから過去の利益額なんかと比べても意味がない
利益率が低いメーカーはこうなる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:54:15.39ID:z5zfzGlf0
>>91 みたいなやつを例えて言うと

例えば俺が働きもせずに株で1億円儲けたとしよう
するとお前は「株でひと山当てただけじゃねーかwww」と悔しがるのと一緒
お前が悔しがっても大儲けしちゃってる事実はどうにもならん
企業は儲けるためなら(合法的であれば)手段は問われないんだわ
それが資本主義社会ってやつな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 01:58:10.88ID:XBPoO5Yv0
>>97
任天堂にももっと投資してほしいね
唸るほど金があるんだからグラフィックも凄いのを作れるはず
日本企業全般の問題だが投資が下手だわ
アメリカは投資が本当に上手い
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:01:44.98ID:z5zfzGlf0
>>100
任天堂はかなり投資してる方だよ
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200507_3.pdf

2019年度のR&Dは696億円
2020年度は20%増となる841億円
年間の投資額としては、かなり巨大でしょう
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:01:52.41ID:LbK+Ixyt0
>>92
自転車操業になってるか?身の丈に合ったペースでゲーム作れてるだろに
その考えなら任天堂に儲かってんだから年間30も40もゲーム出せって言ってるのと一緒
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:07:07.14ID:XBPoO5Yv0
>>101
四半期で3000億も利益出してるんだろ?
資産もとてつもない額を持っている
ポケモンとかもめちゃくちゃ金掛けて作れるはずなんだよ
儲かったら儲かった分投資していかないと損失とすら言える
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:12:18.41ID:z5zfzGlf0
>>100 >>103
グラフィックとかもういいよ
CEDECでブレワイが世界中のエンジニアから絶賛され
これでゲーム業界は5年進歩すると言わしめた事例でも学ぶといいよ

https://omoson.com/game/cedec2017/
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:13:53.42ID:XBPoO5Yv0
>>102
任天堂はもっと規模をでかくできるだろ
借金して、投資して、利益出して…
このサイクルを繰り返して生き残れた者が覇者
アメリカはずーっとこれを繰り返してる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:14:51.42ID:AFOge5Bsr
>>100
投資するにしてもグラフィックはねえだろ
容量的にも採算的にもねえ

それよか投資と言えば新規ソフト事業、セカンドに投資してパブリッシャーとか
のほうがずっと求められてる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:15:47.33ID:XBPoO5Yv0
>>107
どうでもよくない
任天堂はすべてを満たしたゲームを作ることができる
任天堂がどんどん投資してくれれば日本人も豊かになる
技術力も育つだろう
金があるなら活かさなければ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:18:06.25ID:osOJsJ6N0
国内中堅ではセガが1人負けで中堅脱落か…
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:18:49.68ID:AFOge5Bsr
>>108
規模はデカくできるよ
ただしグラフィックという選択肢は最底辺レベルでないということ

人員拡充、オフィス拡充、設備投資、技術投資、株式投資、M&A、
セカンドパブリッシャーによるソフト開発ライン増加
が任天堂がやるべきこと
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:19:44.97ID:XBPoO5Yv0
>>109
それでもいいぞ
とにかくどんどん投資していかねえと
中国とか莫大な金を引っさげて虎視眈々と狙ってるからな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:20:15.85ID:AFOge5Bsr
>>110
株式会社は道楽じゃないんだから採算が悪いことはやらないのだよ
グラフィックというのは採算的に最低
株主への裏切り
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:21:12.46ID:XBPoO5Yv0
>>112
いやグラフィックも追及したほうが良い
グラフィックの技術がアメリカ一強になるのは良くない
日本はまだ食らいつけるはず
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:21:49.36ID:l80uT5b00
そろそろ老朽化した大航海オンラインや信長の野望オンラインを作り直してくれんかね
開発力だけは売るほどあるんだから
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:24:51.16ID:XBPoO5Yv0
>>114
採算とかじゃねえんだよ
投資というのは10年後20年後を見据えてやっていかないと
いくら金が余ってても時間と労力を費やさないと技術は育たない
今余裕があるなら投資し放題ってことだ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 02:28:12.20ID:GgXN6hXB0
仁王2が出たあとなんか仁王1の方まで売れてたのはすごいと思ったわ
まぁストーリーが最後の方で繋がってるからだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況