X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー18【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (4段) (ササクッテロル Sp3b-Ar/h)
垢版 |
2020/07/28(火) 09:59:40.97ID:3tk1V2Zhp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー17【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595550720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0736HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:20:37.42ID:1q4N8AxPr
>>707
果たしてこれはPS5Proになるのだろうか
もしくはPS6になるのだろうか?
0737HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:22:46.80ID:1q4N8AxPr
>>735
いやSoCだとdGPUがパッケージの中に2個乗るだけの話し
まあ5nm以上じゃないと無理だろうね
0738名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:35:59.84ID:j2yd1Iv80
いやHDMIで繋ぐ意味はあるよ
それって結局別モデルを出す必要がない
PS5のスペックアップしたかったらPS5もう一台買えばいい
これって凄くない?
0739名無しさん必死だな (スッップ Sd9a-yku+)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:36:16.15ID:XP0FSxYtd
PS4Proにしても既存のPS4ゲームをお手軽に4k化するためにGPU性能をただ2倍にしただけだったしな
おそらくPS5Proでも8kゲーミングのためにGPU性能を2倍にするって部分は同様になると思う
0740名無しさん必死だな (ワッチョイ edf3-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:42:00.09ID:PuUFf60O0
>>737
オンダイならそもそも初めからより強力なGPUを統合すればいい訳で2つ積む意味が無い(というか接続とかどうすんのそれ?
SoC=APUだから複数のSoCを使用ということはそのまま受け取るとするならつまりAPUを複数詰むという意味になる
0741名無しさん必死だな (スッップ Sd9a-yku+)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:39.65ID:XP0FSxYtd
今のRyzenは12コアとか実現するために、6コア+6コアで複数のCPUダイ積んでて、それらを統合するIO部はまた別のダイだし、この手法の延長上では?
0742HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:47:47.35ID:1q4N8AxPr
あらら?

スクウェア・エニックスによると、PS5のレイトレーシングはPCのレイトレーシングとほぼ同じです
PC支配は欺瞞的ですか?
https://www.eurogamer.pl/amp/2020-07-31-ray-tracing-na-ps5-jest-niemal-identyczny-jak-na-pc-twierdzi-square-enix
「PS5は、たとえば反射でレイトレーシングを実装することにより、ビデオゲームの技術面を根本的に改善します」と松田洋介は週刊東洋経済プラスに語った。 -PCで見る品質と比較するとほぼ同じです。
0743名無しさん必死だな (ワッチョイW d628-OCof)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:00:58.68ID:QW207++e0
Navi10だからレイトレないとはなんだったの???
0744名無しさん必死だな (ブーイモ MMf1-x3Eb)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:14:11.67ID:a4I3Cve4M
つってもレイトレはXSXのほうが強いからスクエニがレイトレにこだわったゲーム作りをするならXSX版のほうがクオリティー高いってことになるな
0746名無しさん必死だな (ワッチョイW 7aed-knbO)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:25:57.97ID:wGr/udsb0
>>743
糖質
0749名無しさん必死だな (ワッチョイW 4efd-FqB/)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:51:54.67ID:mxR3Gf6K0
Haloは事前情報だと凄かった
4K 60fpsでレイトレ使用、マルチでもそれが維持できるローンチソフト
現在は120fpsを目指し調整中

しかしいざ蓋を開けてみたらあんな出来
そもそもローンチにはレイトレ無しの不完全版しかリリース出来ない
誰しも落差に絶句したし特に北米ファンの嘆きは大きかった
盛っただけのスペックと名前だけの新技術に何の意味があるのだろうね
0750名無しさん必死だな (ワッチョイW f1f3-YACz)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:07:35.13ID:aNcWQN9h0
>>739
GPUを2倍にするくらいじゃ8Kには到底足りねえよ
それに8K対応機をコンシューマゲーム機で出すほどディスプレイが普及するわけもない
0752名無しさん必死だな (ワッチョイW 25b9-pxj+)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:47:36.00ID:/QbjPqbV0
米国TikTok事業の売却でByteDanceとマイクロソフトが合意、米国内ではマイクロソフト以外の企業が運営か


xbox独占くるーw
0755名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp05-ox6F)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:49:38.12ID:bNvMAgOIp
>>733
GAIKAIとOnLiveの技術買っただけな
0758名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp05-ox6F)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:01:43.61ID:bNvMAgOIp
PSNowは人いない割には結構排他機能に引っかかる
0759名無しさん必死だな (オッペケ Sr05-5ft/)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:29:48.61ID:OWnN/dSSr
>>742
25TFと嘘偽り挙げ句の果てにはレイトレ不向きのSXとは対照的だな
0763名無しさん必死だな (ワッチョイ d6b0-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:45:33.68ID:rug3dknI0
箱が上だろうが同じハードウェアを使ってるなら、20〜30%性能が高いレベルなんじゃね
それがグラフィックにどこまで影響を及ぼすかは見てみないと分からないけど
箱が出来てPS5は出来ないみたいなレベルにはならないだろう
0764名無しさん必死だな (オッペケ Sr05-5ft/)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:47:08.70ID:OWnN/dSSr
レイトレ性能高いなら我先にアピールしてるわ言葉ではなく画としてね
察してあげろ
0765HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:53:27.19ID:wHNOVzk4r
>>741
そうそう

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1108/259/amp.index.html
4ダイのチップレットのほうがダイのコストが下がるとしても、MCMアセンブリの歩留まりが低ければ、コストが上昇してしまう。
しかし、現在ではその問題は解決され、全体のコストへのインパクトは無視できる範囲に収まっているとAMDは説明する。
また、スピードイールドに影響するダイ間での動作周波数と電圧の特性のばらつきも、AMDが採用したオンダイの周波数センサー(ダミーのクリティカルパスの計測を行なう)とデジタルLDO(Low Drop-Out)電圧レギュレータによるコア単位の電圧制御で軽減できるという。
0766HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:55:37.33ID:wHNOVzk4r
>>755
それはストリーミングの話しだ
ハードは関係ないよ
0767HYns6mPSx (オッペケ Sr05-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:59:18.79ID:wHNOVzk4r
>>763
基本は数値通りさ
実効性能で差が縮んでしまうと言う事はある
PS4とOneでは元々PS4の方が性能高い上に当初DX11よりPSSLの方が性能良かったから余計差が付いた
0769HYns6mPSx (ワッチョイW b1b9-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:27:31.24ID:d+57+a7E0
>>768
だれがそんな話ししてんだよ
どんだけピーク性能に近い性能を発揮出来るか?
って言ってんのがわかんないのか
0770名無しさん必死だな (ブーイモ MMbe-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:03.87ID:r92eQ/CbM
>>727
まあフィルは確かに口だけだがそんなに悪いやつではないぞ
素直にサーニーがPS5でやり遂げた事は凄いと認めたしラスアス2を讃えたりもしてる
嫉妬まみれの箱ファンボーイは、PS叩きにトチ狂ってるフィルの虚像を勝手に作っているけどね

ただ基本ゲームを全くやらないやつなので、実際にはPS5の何が凄いのかもラスアス2がどんな内容なのかも何も語れないわけだがな
こんな薄っぺらいやつがトップだから、箱が迷走してXSXやHaloみたいな産廃が生まれたのは確かだ
0778名無しさん必死だな (ワッチョイW 5daa-ox6F)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:44:53.70ID:oZWmC6OT0
>>766
残念ながらインフラ設備もも含めて買収してる
Cellという仕様上、特許でオンリーワンみたいになってるけど
0781名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:51:00.39ID:QD1TsFG20
>>772
いや、DXRってのとMS自身の発言からある程度の予想はついてる
それがRDNAの実装方式と同じなのかがわからんだけで
ただAMDもCUにアクセレーターを搭載する特許を取ってるので恐らくはRTコア方式ではなさそうというだけで
0782名無しさん必死だな (ワッチョイW 5daa-ox6F)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:55:00.08ID:oZWmC6OT0
>>777
妄想激しすぎて草
0783HYns6mPSx (ワッチョイW b1b9-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:00:34.49ID:d+57+a7E0
>>771
サーニーがPSとPCのレイトレは同じ発言してるし
AMDの何とかDayでも共通って言ってたじゃん?
多分箱も同じだな
開発遅れてるだけか他の問題だな
0784HYns6mPSx (ワッチョイW b1b9-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:03:05.97ID:d+57+a7E0
>>778
は?
なんでgaikaiがPS3サーバー持ってるわけ?
ほんとかよ?
0786HYns6mPSx (ワッチョイW b1b9-7fEm)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:50.13ID:d+57+a7E0
>>778
やっぱりPS3サーバーなんか関係ないな
適当な事いいやがって
gaikaiがそんなもん作れるわけねーじゃん
0787名無しさん必死だな (ワッチョイW 8eb9-XHPA)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:35.04ID:pwqw0gDP0
360nmで本当にRTコア載せられてるのかねー
いずれにせよ出てくる絵で評価するしかないわけだから早く見せて欲しい
0789名無しさん必死だな (ワッチョイW 5643-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:21:53.52ID:Cmf+M8+c0
>>776
ベンチマークでもこの程度の差かー 逆転しているものもつべにあるし、主張としては弱すぎるかな
大きな差がついているもののほとんどはどちらの最適化により時間を割いたかどうかの差だよ

>>781
XSXは多少の変更はありますがNavi21ほぼそのままなのでRTコアでないほうの実装ですね BVH試験のテストコードから判明しています

Navi10Liteはどうなるんでしょうね?
ttp://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-11343.html
0790名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:27:52.19ID:QD1TsFG20
>>783
BVHで同じって事しか今のところ分かっていない
アーキ自体に違いがあるのかが重要でAMDの特許を見る限りはRTコア方式ではない可能性が高い
DFも違うんじゃないみたいなのを動画で言ってた気がするわ
0791名無しさん必死だな (ラクッペペ MMee-fJsc)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:29:12.22ID:kuREvRycM
箱ファンってなんで非公式情報に縋るんだろう
0796名無しさん必死だな (オッペケ Sr05-5ft/)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:36:41.77ID:OWnN/dSSr
>>791
箱の場合、公式情報が一切信用できないからでは?
0798名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:39:17.06ID:QD1TsFG20
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-inside-xbox-series-x-full-specs
でこれが箱のRTコアの解説
専用のハードにオフロードって当たりでNvidiaっぽいし
実質倍の25TFLOPSのところもNvidiaっぽい

固定機能パイプって排他処理になるから結局実行性能はかなり落ちる
キャッシュも速度を生かそうと思えば別に必要になるしね(それでも遅い)
そのためにダイサイズが大きくなる
0802名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:44:46.84ID:QD1TsFG20
>>799
高くならないように極小
どうせ使い物にならないし
なのでRTのデモのギアーズもマイクラも大してレイトレできない
ショウケースでもレイトレ皆無に近かったし実機も無理だった
仮にTitanRTXレベルでもRTコア方式で4k維持ならデモのギアーズ程度しかできない
それぐらいRTコア方式は死に規格
RTX3000系はHWRTが少し変わるらしい
0803名無しさん必死だな (オッペケ Sr05-5ft/)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:44:57.38ID:OWnN/dSSr
RTコアなんて積んでたらそもそも360mmに収まらないだろ
0804名無しさん必死だな (ワッチョイ 8e95-FaE3)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:45:39.85ID:kAc9Sd430
同様の技術か劣ってるのにSFSやvelocity アーキテクチャってバズワードつけて宣伝道具にしてるんだから、違う方式なら嬉々として宣伝すると思うけどね
願望で決めつけは良くないよ
0807名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:50:35.67ID:QD1TsFG20
>>800
ダイサイズしだい

箱の唯一のレイトレデモがショボい
それ以外が実機がない
PC上でもレイトレを避けてる理由としてはつじつまがあう

なのでDFでもRtコア系のレイトレ使ったら1080p程度って予想だったけどもPS5の4kフルシーンレイトレが興味深いって言ったわけ
0809名無しさん必死だな (ワッチョイ 16b1-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:55.89ID:j2yd1Iv80
どっちにしろRTなんて鏡面くらいでしか見た目かわらんってもうばれてるからな
ステージ全部鏡面してくれって金出さないと意味ないだろ
0811名無しさん必死だな (ワッチョイ cd8a-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:55:26.50ID:QD1TsFG20
PS5のRDNAのリークみたいなので出てるけど、そっちよりもZenのほうが可能性が高そう
IF強化のfluteが乗らないのならサーニーとリサさんの言ってた物ってお察しだからな
リークの時期的にも1日違いだし
0820名無しさん必死だな (ワッチョイ d6b0-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:01:36.71ID:rug3dknI0
>>812
リアルタイムGIってもUE5のルーメンは、BVHは使ってないってはっきり言ってるけどね
BVH使って精密なGIやるのはまだまだスペック不足だし
計算処理を色々ごまかしながらGIっぽく見せるやり方のが現実的かも
0825名無しさん必死だな (ワッチョイ 8ef0-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:58:28.98ID:HycKzFoD0
>>798
専用ハードにオフロードってよりも、話の流れとして「シェーダーでRTやったら13Tf全部使っちゃうけど
ハードウェアがあるからシェーダーは別の仕事ができるんだ、だからRTしてる時は13+13で25Tf(?)並の性能だね」
って言ってるだけやん
ここからハードウェアの実装がどうなってる云々なんて読み取る事はできんよ

そもそもnVidiaなら「シェーダーでRTやるなら130Tflops必要だけどRTコアならそれができる、つまり10倍凄い」
って言うし
0826名無しさん必死だな (ワッチョイW 65aa-fJsc)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:29:36.65ID:7nXyJEJn0
>>824
引っ込めてんのは箱だけでは?
PS5は大々的な売り込みはしてないが実機で実装済みのものもあるし
0827名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp05-ox6F)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:30:59.31ID:bNvMAgOIp
>>786
元アークセーは発狂しか出来ねーな!死ねよ
0830名無しさん必死だな (ワッチョイ 8ef0-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:51:01.51ID:HycKzFoD0
しかし、結局ロックハートの発表は何時なんだろう
このままだと発売直前とか発売後の発表になってしまうけど
それは幾らなんでも無いんじゃないか

最高性能を売りにしたハードが、実はあとになってもっと低い性能を前提として
ゲーム開発してました、ってなるのは殆ど詐欺になってしまう

それとも、直前までは計画してたけど状況が悪すぎたからやーめた、ってのもあるのかね
XB1対応が一気に切られたのと一緒くらいに
0832名無しさん必死だな (ワッチョイ 8e95-FaE3)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:25.33ID:kAc9Sd430
>>830
DFが8月発表って言ってるからそのうち発表あるんじゃないの
PS5の価格が出た後にもっとお安いリーズナブルなハードも出ますよとやりたかったんじゃないかな
箱ブランドへの注目度が低すぎてGmapass路線に変更したような気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況