X



4K、120fps、レイトレ←これ全部力の入れどころ間違ってね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:30:05.12ID:30kZ6aTX0
4Kモニター、TVの普及自体がそこまで多くない
4Kは30インチ前後のモニターだとそこまで恩恵が大きくない
4Kで高リフレッシュレートのモニターなんて高額でほとんどの人は持ってない
そもそも高リフレッシュレートが一部のゲーマーしか期待してない60fpsで十分
レイトレも処理重い割に違いが微妙、次々世代で良くね?

フルHDで60fpsを基準にめちゃくちゃリッチなグラフィックにして、4K60fpsを目指す程度で十分でしょ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:31:28.52ID:XCWuMyCH0
そのためにSEXは廉価版が出るから、そっちを買いなさい
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:33:22.64ID:5Sht4LpT0
レイトレース=綺麗な表示
じゃないからな
マイクラとかで対応するらしいが効果的とも言えず
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:33:39.85ID:XPR23dRy0
要約すると

ゴミ捨てではレイトレも4Kも120fpsも無理なのに
SXでは全部できるので
むかつくのでそれら全部いらんという事にしたい

と書いてる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:35:05.20ID:hC4mPp1v0
HDのころも同じ事言ってたけど結局いつかは普及する物だから不要論を唱えても無意味。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:40:29.11ID:hC4mPp1v0
普及しないからいらないって言うならVRの方がよっぽどいらん。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:41:14.18ID:a9g3XHmd0
フルHD60fpsで満足できる層ならSwitch2がほとんど完成形
Switch2とPS5の絵ってなにが違うの?って言われておしまい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:41:36.61ID:P1EAjzTf0
VRめっちゃいる
Bigscreenからの回答おそいのー
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:41:46.98ID:30kZ6aTX0
>>7
5年後ならproとonexみたいなアップグレード版で対応かまた次世代機の噂出てるでしょ
今の路線は多くのユーザーが求めてる方向無視して突っ走ってるせいであれ?次世代機感無くね?って状態になってる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:44:55.82ID:D6dv/fLr0
まあ多くの人がゲームハードに求めているのは買いやすい価格と魅力的なラインナップだからな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:46:18.92ID:MbWbdL2Y0
>>12
フルHD60fpsなんてPS3初期から達成済なんだが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:46:24.44ID:P0nKTrutr
任天堂はクソだからしゃーない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:47:30.88ID:wQJdSPj20
Switch2ではまず720〜1080p、30or60fps固定を
ゼノブレクラスのゲームで実現してくれれば良いや
今の可変解像度は不満ある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:49:24.52ID:bU4xkPrO0
4Kとそれ以外はグラに差がありすぎるからな
あくまで4K用に作られた場合だが

GTA5でもPS3のGTA5と4KのGTA5で違いが分からん奴はいないぞ
たいていの奴は4Kテレビ持ってないから4K見れないけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:49:50.86ID:30kZ6aTX0
>>12
性能向上させたSwitch2出るならそれが1番売れると思う
フルHD+60fps確約+寝転びながら気軽に出来る付加価値を付けるっていう
今の4Kとかレイトレとかなんてそれ求めてるなら普通にPC買うわってコア層でしょ、CSユーザーへの訴求力にはあんまならんよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:48.69ID:5rIYvbTda
やっぱりPS5みたいにロードゼロに挑戦するのが一番次世代っぽさがあるよな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:52:23.34ID:30kZ6aTX0
>>24
本当に実現するかは知らんけどそういう付加価値もありだと思う
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:53:44.88ID:bU4xkPrO0
>>23
世界でCSやってる奴が多いからPSは1億も売れてんだよ
お前、PCでFIFAやってると思ってんの?
世界でのキラータイトルはCODとFIFAでスマブラとかマリカなんて数年に1本だから許されてるようなもんだぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:54:27.16ID:30kZ6aTX0
>>25
俺が4KモニターとフルHD144fpsモニタ持っててPCゲーやってるから言う意見な
PS5も今のところいらんけど独占ソフト次第で買うよ、箱Xは本当にそれPCで良くねってなっちゃう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:54:52.94ID:rQmQwhHNd
>>21
危ういのは地上波テレビ局用と据置型テレビゲーム機用の需要だけで、
それ以外の動画配信などを含めたら高まってるんじゃないの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:56:00.79ID:30kZ6aTX0
>>28
そのせっかくライト向きのCSをめっちゃコア向けに特化させて高額になりそうだから言ってるのよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:56:26.54ID:vM0tMZ/s0
>>1
なぜ4Kに行くかわかってねぇな
フルHDでリッチなグラ出すより、簡単にグラが上げられるってだけの理由だぞ
グラは解像度が何であれ奥行方向にこだわりだしたらすぐにGPU性能使い尽くすからな
まぁPS5でナナイトっていう遠くのものを上手く描画する技術が出てたのでそれも変わるかもしれんがな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:57:44.86ID:RYAjsXA7p
PC程じゃないけどコア層向けで値段も高いですって中途半端なのは分かる
>>28
結局PS4が成功したのも値段が手頃だったからだよ、今の路線だとかなり高額になりそうだしこれが400ドルで出ますよだったら良いと思うけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:59:17.35ID:EsWKMons0
フルHDでリッチなグラフィックって画素数的に厳しいんじゃないの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:03:09.48ID:bU4xkPrO0
>>33
FIFAとか元々、対戦サッカーゲーだろ
据え置きCS機は元からコア向けではない
年度を更新するだけで毎年売れるのにちょっと値段が高いだけで
富裕層が買わなくなるわけないじゃん

世界でどれだけサッカーが人気だと思ってんだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:03:20.40ID:WxQFqmZc0
43の4Kより21.5のフルの方がプレイしやすい
画質も一緒
さあいるでしょうか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:03:57.87ID:30kZ6aTX0
>>1でも書いてるけど4K60fpsまでなら良いとは思うよ
ただその先の未成熟なレイトレとか100fps以上の高リフレッシュレートは余計だと思う
PCみたいに個人が細かく画質と取捨選択できるわけじゃないんだから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:04:42.38ID:8C7zQdJ4M
低性能を無かったことにするためのスレ
 
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:08.00ID:16pwBk9T0
アクションにRPG要素・RPGにアクション要素が標準的になってきたみたいに
業界標準でオブジェクト数を増やす方向に進化して欲しかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:43.95ID:P1EAjzTf0
もうCSは1機種だけの1設定だけで開発が楽
って神話もおわってんだし全部完全固定にでもされない限り選択肢が増えていいだろう
開発は大変だろうけどがんばってね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:54.56ID:k8QlN4kv0
つまり4kも60fpsもレイトレも怪しい現行機並みの性能しかないPS5がちょうどいいってことらしい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:07:31.08ID:EsWKMons0
>>41
オブジェクト数を増やす工数がどれだけか考えないと
画素数あげて綺麗に見せる方が中小メーカーは楽だよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:08:52.88ID:PKMQqNhf0
これから先どうなるかわからんからハードの機能としては必要
ソフトには現状必ずしも必要ではない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:08:53.54ID:30kZ6aTX0
>>36
何かさっきから言ってることズレてるような
CSはコア向けではない→それなのにコア向け路線に舵を切ってることを批判してるんだが
そりゃ富裕層は買うけどCODやFIFAやってるライト層がいらん昨日のために高額になったハードを買えるか?っていう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:09:42.95ID:F8821S+G0
ガサガサした絵面よりシャキッとしてるほうがいいわ目も疲れにくいし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:10:45.68ID:wQJdSPj20
TVの芸能人と一緒で綺麗にすればするほど粗が目立つようになるけどね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:11:27.47ID:bU4xkPrO0
>>46
だから、世界じゃそれが普通なんだが
ゲーム機が安いってイメージ持ってるのはファミコン時代の日本のおっさんだけ
そういう奴らはすでに相手にしてないし、数万の金もないような奴らはライトでさえない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:12:29.45ID:tpSYMrag0
fpsはたしかに60で十分だと思うけど今家電量販店行くとフルHDテレビなんてもう
探すほうが難しいほど置いてないから4Kはいいと思うけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:12:47.83ID:wQJdSPj20
PS4が売れたのは安い(コスパ良い)から以外の何物でもないと思うけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:00.38ID:RYAjsXA7p
>>49
全然そんなことないでしょw
結局アメリカでも箱XよりPS4の方が売れたのは明らかに値段の違いじゃん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:16:06.99ID:Ec8TFlN90
現状30万円以上のゲーミングPCでも無理なのに、5万くらいのCSでまともな物が出来るわけ無いじゃん。しかもnvidiaじゃなくてAMDだぞ。無理すぎるわ。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:16:22.16ID:ITGmlMYJ0
自前の工場で何年もずっと同じパーツ作り続けて組み立ててるなら
同じ製品をずっと売り続けることで製造コストが下がって利益が上がるけど

いまはよそのパーツを買ってきて組み立ててるだけだから極端な話
1年で同じ値段でもっと良いパーツ買えるのにずっと同じハード作り続ける利点が無い
どんどん新パーツで新ハード作ったほうがコスト的にも利益的にも有利になる

スマホやPCだって毎年新製品出てるが性能が一変するわけじゃない
今のエレクトロニクス産業全般がそういう流れって話で良い悪いのは無しじゃない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:17:11.80ID:k8QlN4kv0
なんか議論が噛み合わないのは>>1が次世代機を想像で高額認定してるせいだな
不要論出すなら価格出てからにしようぜ
従来並みの価格帯で4kとか出来るなら選択肢増えて嬉しいじゃん

8万とかになってたら確かに4kやめとけって思うけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:17:20.95ID:yCHPXePk0
>>12
爆速ロード実現しなきゃ完成には至らないけどね
PS5で初めて仕上がったんだよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:17:51.00ID:16pwBk9T0
>>44
それはわかってるよ
オブジェクト数って言ってもAAA作品のレベルデザイン並みに現実に近づけろって話じゃなくて
一昔前の敵が大量に出てくるってのがメインのゲームの進化版とかね
どうせ中小なら最新のゲーム機で出すってところが重点だろうしハナから4kを魅力的に表現するところまでいかないし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:17:56.90ID:30kZ6aTX0
>>57
それはそうね、400ドルとかの価格で出るなら凄いし素晴らしいと思うわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:18:37.14ID:bU4xkPrO0
>>53
そりゃ、同じような性能で値段の安いハードがあれば安いほうが選ばれるだろ
現実的にそれ以上安いのがないんだからその中で安いのが選ばれること自体は変わらんじゃん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:22:28.44ID:F8821S+G0
オブジェクトやエフェクトをリッチにしたところで描画が甘いと遠近さえ同化して視認性に落ちる見てて疲れるゲームになるんだよな
これは潜在的に感じてるストレスで2時間ほどで疲れてゲーム止めるようになる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:24:38.29ID:lOq6Sg1/M
>>53
北米ではProよりXの方が売れてるって聞いたが?
 
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:26:33.95ID:GgXN6hXB0
優先するとしたらレイトレだな、4kは表示領域そのものが変化するPCゲーとかなら有用なんだが
オフゲの場合基本的に描画が高精度になるだけでプレイ環境自体が改善したりしないから、優先度は低いだろうな
fpsは正直60以上あっても実感が少ない、30だとさすがにちょっとかくついてる感があるし、カメラ回すと酔う人も多いだろうけど
スペックを生かすなら、読み込めるデータ量の増加と時間短縮、と、同時に処理できるタスクの増加、が一番ゲーム環境に直結する気がする
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:26:46.44ID:zFJftzSh0
フルHDのハリウッド映画のほうが綺麗だからフルHDでええやろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:28:36.87ID:EsWKMons0
>>59
その大量の敵の処理や管理、作成、プログラム、レベルデザインが大変なんだよ、一昔前のクオリティで出せるわけもなし
時間工数は決まってるんだから上記のように直接的に作業量増えたら赤字、ただでさえ制作が大変なのに
テクスチャやレイトレで作業効率良くして綺麗に魅せるのが今後の道なのは明確、PS5のSSDだってその考え

あと今はインディーは4K多いよ、UE4で力かけないで滅茶苦茶綺麗に出来るし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:29:27.28ID:16pwBk9T0
家電の4KTVを売り場で見るけどすげえチラつきでキレイと思えん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:31:53.12ID:RC7GcnY90
要約:ほとんど無駄
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:32:42.25ID:P1EAjzTf0
>>69
それ悪い大人がインパルス設定にして逃げたんだろう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:39.77ID:bU4xkPrO0
>>69
4Kテレビ持ってるけどめちゃくちゃキレイだぞ
ユーチューブに4K動画あるけどPS5の4K映像はノーマルPS4とは比べもんにならんくらいキレイ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:50.03ID:vM0tMZ/s0
>>66
ゲームは基本的に点でピクセルを描写する。点に含まれなかったものは無視される
カメラはある程度の面積の平均で1ピクセルを構成する
この違いはデカイ
つまり、カメラ映像ってのはゲームでいうところのAA(アンチエイリアシング)がほぼ完璧に掛かった状態ってことで
同じ解像度であっても、その実体はカメラのほうが数百倍、数千倍という情報が詰まっている
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:24.78ID:16pwBk9T0
>>68
うん、だから人員余らせるわけにいかない分グラばかりが発達する
工場制手工業みたいな仕組みでゲーム会社運営してるから社員食わせるための矜持のないゲームばっかでつまらんのよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:38.84ID:Whgqycgtd
正直ツシマ見せられたら
現行機でもまだまだいいかなぁって
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:57.98ID:F8821S+G0
中華の格安4KTVとか発色やべえよな
設定詰めてもだめだろあれ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:29.54ID:16pwBk9T0
>>72-73
よくよく思い返したらTV中継のサッカー映してたから4k映像じゃないわスマン
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:42:06.72ID:PNhth0J4M
PCの方も3K100fpsくらいが現実的なターゲットになりつつあるしな
144fpsとかキツイ
レイトレもなにそれ、そんなものより軽くて凄いDLSSでしょ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:44:28.02ID:P1EAjzTf0
DLSSはたしかに凄い
でもそのすごい中にレイトレもあればもっと凄い
次くらいならWQHDレンダのレイトレONにDLSS2.0でネイティブより綺麗な4K出せることだろう
今だとControlはFHDレンダからのDLSSで4Kで精一杯(60fpsキープ)
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:44:56.44ID:Sgdx4QBS0
なんで貧乏人基準でゲーム機作るんだよ。
ソフト買ってくれんやん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:33.83ID:ERRT5Hak0
120fpsはいいと思うというかいい加減60fpsくらいは固定しろと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:54.57ID:5rIYvbTda
PS5のSSDは大容量テクスチャも一瞬で読み込めるからグラフィックもGPU関係なく綺麗になるしこの高速SSDならレイトレも楽にできると思うんだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:49:04.74ID:qTCP89UK0
まるで実写を目指すならCSだと4K(あるいはそれより低い解像度)30fpsが妥当なのと同様に
PCもWQHD144fps、4K60fpsに次世代映像技術を盛り込むのが当面のトレンドだろう
競技マルチやる人ならFHD240fpsだろうし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:53:00.30ID:6h1zS9oCM
要約:PS5が低性能なので、ほとんど無駄
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:03:32.41ID:P1EAjzTf0
>>86
テレビゲームの流れだから中途半端な解像度は難しいだろうな
箱は当然対応してくるけど箱OneXでもまだWQHD設定だといろいろ問題あるし
PCみたいなWQHDとして使えると良いんだけどな
PS5は対応しなさそう
WQHDモニタでも4K受けられてダウンスケール表示できないものは
本体が4K出せないからとFHDで出してそれをモニタでアップスケールするからきったない画面になるのが
そのまま続きそう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:05:41.47ID:SXQgxx5da
ファンボーイは欲がないなあ、ONEXでも4K出力できてたんだぞ期待しようや
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:13:17.43ID:o3N1pLaFM
>>88
これな
PCの場合ゲームやるならそもそも4Kモニタが選択肢に入らない
家庭用の場合TVの都合で一気に4K混で飛んでしまうのがなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:18:37.39ID:P1EAjzTf0
>>90
いや選択肢には入る
要は何を遊ぶかだ
軽々4Kネイティブ以上のグラをHDRで楽しめるデスストを
テレビ比ちっこくて汚くてHDRもうっすいモニターでは遊ばない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:19:38.86ID:mDNTvTTI0
たぶんPS5は箱Xとほぼ同等程度の性能かな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:20:21.89ID:P1EAjzTf0
>>92
それはないな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:23:11.14ID:P1EAjzTf0
今もあるにはあるけど今後どんどんHDMI2.1対応で遅延もゲーミングモニタ並みでVRRもあって中にはLFCもあるテレビが出てくる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:17.75ID:SXQgxx5da
慌てず4KTVを吟味しようと思うけどAVアンプも買い換えなんだ涙
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:52.23ID:Dn6gWsgY0
>>94
あることはあるけど、120Hzの4K54インチで40万円する
ALIENWARE 有機EL 4Kゲーミングモニター AW5520QF
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:56.89ID:mDNTvTTI0
じゃあPS5の次世代感はなんや?ロードSSDだからが早いくらい?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:37:14.44ID:Dn6gWsgY0
>>100
ハードウェアレイトレーシングといっても
今既にムービー画面で散々レイトレーシング済みの映像を見てるから
ムービーとプレイアブル画面とで違和感が減っていくというぐらいだな
今のプレイアブル画面だって、PS2のころのムービーよりもはるかに綺麗だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況