X



4K、120fps、レイトレ←これ全部力の入れどころ間違ってね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 13:30:05.12ID:30kZ6aTX0
4Kモニター、TVの普及自体がそこまで多くない
4Kは30インチ前後のモニターだとそこまで恩恵が大きくない
4Kで高リフレッシュレートのモニターなんて高額でほとんどの人は持ってない
そもそも高リフレッシュレートが一部のゲーマーしか期待してない60fpsで十分
レイトレも処理重い割に違いが微妙、次々世代で良くね?

フルHDで60fpsを基準にめちゃくちゃリッチなグラフィックにして、4K60fpsを目指す程度で十分でしょ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:26:46.44ID:zFJftzSh0
フルHDのハリウッド映画のほうが綺麗だからフルHDでええやろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:28:36.87ID:EsWKMons0
>>59
その大量の敵の処理や管理、作成、プログラム、レベルデザインが大変なんだよ、一昔前のクオリティで出せるわけもなし
時間工数は決まってるんだから上記のように直接的に作業量増えたら赤字、ただでさえ制作が大変なのに
テクスチャやレイトレで作業効率良くして綺麗に魅せるのが今後の道なのは明確、PS5のSSDだってその考え

あと今はインディーは4K多いよ、UE4で力かけないで滅茶苦茶綺麗に出来るし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:29:27.28ID:16pwBk9T0
家電の4KTVを売り場で見るけどすげえチラつきでキレイと思えん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:31:53.12ID:RC7GcnY90
要約:ほとんど無駄
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:32:42.25ID:P1EAjzTf0
>>69
それ悪い大人がインパルス設定にして逃げたんだろう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:39.77ID:bU4xkPrO0
>>69
4Kテレビ持ってるけどめちゃくちゃキレイだぞ
ユーチューブに4K動画あるけどPS5の4K映像はノーマルPS4とは比べもんにならんくらいキレイ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:50.03ID:vM0tMZ/s0
>>66
ゲームは基本的に点でピクセルを描写する。点に含まれなかったものは無視される
カメラはある程度の面積の平均で1ピクセルを構成する
この違いはデカイ
つまり、カメラ映像ってのはゲームでいうところのAA(アンチエイリアシング)がほぼ完璧に掛かった状態ってことで
同じ解像度であっても、その実体はカメラのほうが数百倍、数千倍という情報が詰まっている
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:24.78ID:16pwBk9T0
>>68
うん、だから人員余らせるわけにいかない分グラばかりが発達する
工場制手工業みたいな仕組みでゲーム会社運営してるから社員食わせるための矜持のないゲームばっかでつまらんのよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:38.84ID:Whgqycgtd
正直ツシマ見せられたら
現行機でもまだまだいいかなぁって
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:35:57.98ID:F8821S+G0
中華の格安4KTVとか発色やべえよな
設定詰めてもだめだろあれ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:29.54ID:16pwBk9T0
>>72-73
よくよく思い返したらTV中継のサッカー映してたから4k映像じゃないわスマン
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:42:06.72ID:PNhth0J4M
PCの方も3K100fpsくらいが現実的なターゲットになりつつあるしな
144fpsとかキツイ
レイトレもなにそれ、そんなものより軽くて凄いDLSSでしょ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:44:28.02ID:P1EAjzTf0
DLSSはたしかに凄い
でもそのすごい中にレイトレもあればもっと凄い
次くらいならWQHDレンダのレイトレONにDLSS2.0でネイティブより綺麗な4K出せることだろう
今だとControlはFHDレンダからのDLSSで4Kで精一杯(60fpsキープ)
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:44:56.44ID:Sgdx4QBS0
なんで貧乏人基準でゲーム機作るんだよ。
ソフト買ってくれんやん
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:33.83ID:ERRT5Hak0
120fpsはいいと思うというかいい加減60fpsくらいは固定しろと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:54.57ID:5rIYvbTda
PS5のSSDは大容量テクスチャも一瞬で読み込めるからグラフィックもGPU関係なく綺麗になるしこの高速SSDならレイトレも楽にできると思うんだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:49:04.74ID:qTCP89UK0
まるで実写を目指すならCSだと4K(あるいはそれより低い解像度)30fpsが妥当なのと同様に
PCもWQHD144fps、4K60fpsに次世代映像技術を盛り込むのが当面のトレンドだろう
競技マルチやる人ならFHD240fpsだろうし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 14:53:00.30ID:6h1zS9oCM
要約:PS5が低性能なので、ほとんど無駄
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:03:32.41ID:P1EAjzTf0
>>86
テレビゲームの流れだから中途半端な解像度は難しいだろうな
箱は当然対応してくるけど箱OneXでもまだWQHD設定だといろいろ問題あるし
PCみたいなWQHDとして使えると良いんだけどな
PS5は対応しなさそう
WQHDモニタでも4K受けられてダウンスケール表示できないものは
本体が4K出せないからとFHDで出してそれをモニタでアップスケールするからきったない画面になるのが
そのまま続きそう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:05:41.47ID:SXQgxx5da
ファンボーイは欲がないなあ、ONEXでも4K出力できてたんだぞ期待しようや
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:13:17.43ID:o3N1pLaFM
>>88
これな
PCの場合ゲームやるならそもそも4Kモニタが選択肢に入らない
家庭用の場合TVの都合で一気に4K混で飛んでしまうのがなあ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:18:37.39ID:P1EAjzTf0
>>90
いや選択肢には入る
要は何を遊ぶかだ
軽々4Kネイティブ以上のグラをHDRで楽しめるデスストを
テレビ比ちっこくて汚くてHDRもうっすいモニターでは遊ばない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:19:38.86ID:mDNTvTTI0
たぶんPS5は箱Xとほぼ同等程度の性能かな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:20:21.89ID:P1EAjzTf0
>>92
それはないな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:23:11.14ID:P1EAjzTf0
今もあるにはあるけど今後どんどんHDMI2.1対応で遅延もゲーミングモニタ並みでVRRもあって中にはLFCもあるテレビが出てくる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:17.75ID:SXQgxx5da
慌てず4KTVを吟味しようと思うけどAVアンプも買い換えなんだ涙
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:52.23ID:Dn6gWsgY0
>>94
あることはあるけど、120Hzの4K54インチで40万円する
ALIENWARE 有機EL 4Kゲーミングモニター AW5520QF
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:56.89ID:mDNTvTTI0
じゃあPS5の次世代感はなんや?ロードSSDだからが早いくらい?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:37:14.44ID:Dn6gWsgY0
>>100
ハードウェアレイトレーシングといっても
今既にムービー画面で散々レイトレーシング済みの映像を見てるから
ムービーとプレイアブル画面とで違和感が減っていくというぐらいだな
今のプレイアブル画面だって、PS2のころのムービーよりもはるかに綺麗だからな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:43:38.76ID:WxvUZJu2M
>>96
テレビじゃないけど
今月末と来月末発売のデノンのAVアンプ
8K/60fps、4K/120fps 、ALLM、VRR、QMS、QFT対応だって 
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:49:09.60ID:CMO175UYa
4Kまでは有りだと思う
少しずつだけど普及してきてるし
8Kは今のところ要らない
60fpsは有りというか必須にして欲しい
でも120fpsは不要
レイトレはよく分からない
60fpsが維持できなくなるのなら要らないかなあ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 15:50:22.25ID:P1EAjzTf0
>>102
ホームシアター持ってるような人にはいいかもしれんが
ゲームだけやる人はもうアンプとか物理サラウンドとか要らないかもしれないな
サラウンドヘッドホンとLFEチャンネルまたはSimvibeとかで良いような気もする
スイスポとか大変でしょ
わい貧乏人で立派なルームでもないし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:12:43.45ID:Zwn/eQdK0
4Kはともかく120fpsのディスプレイもってるやつなんてほとんどいない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:16:48.78ID:4LBXC80Z0
SONYは映画や音楽など他のエンタメにも深く関わってるだけあるよ
ゲームなんて大衆娯楽なんだからパッと見て良いグラフィックに見える感や次世代感を伝えることに長けている
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:19:12.81ID:EIEibhGd0
1080p以上になると、グラが綺麗に見えるかどうかは
解像度じゃなくて映像の作り込みに依存する

先日、箱SXのヘイローが叩かれてたのもそうだし
UE5のデモやホライゾン2の映像が綺麗だと言われてるのもそう
解像度じゃなくて作り込みによって映画品質にしている
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:19:49.62ID:xIdzmBLE0
大は小を兼ねる
なくて困ることはあってもあって困ることはなにもない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:27:50.21ID:yTuxpP8b0
>>110
かねてない
そもそもPC含め4kゲーミングモニターをいかせる性能はない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:28:16.95ID:/aJz5+ij0
デトロイトとか映画的なゲームは30fpsでいい
ラスアスリマスターの60fpsは違和感がすごかった
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:28:49.60ID:yTuxpP8b0
ゲーミングモニター使わせるなら設定の自由度も上げろ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:30:00.10ID:2vd0ZAdo0
3月ごろまではPS5の次世代らしさとしてゴキちゃんが自慢げに語ってた機能じゃんw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:33:17.85ID:xIdzmBLE0
>>115
何を持ってして行かせないと言ってるのか知らんが
PS5に性能あって困ることがお前にはあるのかw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:33:43.47ID:33OCVeFU0
ここで2019年のゴキちゃんをご覧ください

【速報】PS5はPS1234全互換対応か!天才マークサーニーも関与!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549115301/
>特許にはあの天才マークサーニーの名が!
>https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H31503013/23C0ECC1DA1FEA585B38A470480304CE
>https://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130923/0003ad84060af80a2d1fb48bd5e52abacbca/o/1.jpg

PS5の性能は開発機から13TFLOPSだと確定
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556722893/
>名無しさん必死だな2019/05/02(木) 00:01:33.26ID:STxrsAMd0
>PlayStation 5 - insider says Naughty Dog games will look absurd
>www.hitc.com/en-gb/2019/05/01/playstation-5-devkit-13tf-gpu-the-last-of-us-2/
>信頼できるインサイダーがPS5開発キットで製作中の
>ノーティドッグのゲームがとんでもなく見えるとツイートして
>PS5の13TFLOPSで開発されているからだと
>cdn.hitc-s.com/i/1420/benji_sales_playstation_5_devkit_tweet_1194512.jpg

PS5搭載のレイトレージング、ガチですごい技術だった」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558433562/
>名無しさん必死だな2019/05/21(火) 19:12:42.24ID:vG0EcERN0
>i.imgur.com/Ynk7piy.jpg
>Ray tracing は光が発生し消失するまでを完全に再現する技術。
>今までは光点を設定してオブジェクトにぶつかり、そこで光は反射せずに消えていた。
>しかし現実は光は反射し、弱まりながら他のオブジェクトへ当たっていく。これを再現するのがレイトレージング。
>
>そして!さらにすごいのは、音の反射まで再現すること。
>
>この環境でVRとかやったらヤバイでしょ。
>マジで現実と区別つかなくなるわ。
>
>PS5、早く来てくれー!
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:34:06.54ID:xIdzmBLE0
PS5に性能があって困る人って本当にいるんだなw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:39:05.70ID:LbK+Ixyt0
性能は良い方がいいに決まってるだろ
価格と見合うかどうかの話してるのは無視かね?
ゲームなんぞ貧乏人の娯楽だって事忘れてる奴多すぎる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:44:09.55ID:2Axczqt40
価格が発表されてないのに見合うかどうか判断できんだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:44:50.89ID:4LBXC80Z0
性能が良い方がいい以前に性能が良いだけじゃん
その性能に見合ったゲームどこですかって話
性能に見合ったゲームを作る気がない、あるいはサードに投げっぱなしにしておいて
「性能が高いハードにしたから大金払ってね」って
詐欺スレスレだわ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:47:39.61ID:y01elZ6mM
画面内の表示の進化こそ全てみたいな発想はやめた方が良い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:52:53.10ID:XZ7Yftv80
正直レイトレは視認性が悪くなると思う
反射率が高いとなんか酔うわ
ゲームのギミックにも活かしづらいだろうし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:55:21.34ID:DH6TA/lc0
>>121
全部嘘ってのが逆にすげぇわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 16:58:57.65ID:MhBCyB+yM
そこで魔法のSSDですよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:00:38.41ID:4HSo0RTca
4k→電気代の無駄
120fps→そもそも最大なので関係ない
レイトレ→off推奨だが出来ないとガタガタ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:01:08.15ID:P1EAjzTf0
魔法のSSDも普通のMだっつーの適当なもんでいいから
さっさと出しておいた方が良かったな
PS4でも頑張れば津島くらいにはできるんだし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:11:10.46ID:+bVTY73j0
PS5は

・蓮舫みたいでダサい
・でかい
・うるさい
・熱い
・レイトレなし
・4K微妙
・魔法のSSDでもロードあり
・互換不明
・ゲーパスなし
・オンライン有料
・テレビがないと使えない
・任天堂ソフト動かない

ぐらいしかデメリット無いし、ゴキくんまだ諦めちゃだめだよ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:12:28.96ID:P1EAjzTf0
煩いのだけはやめて欲しい
Proちゃんも初期型買っちゃったから重めのゲーム遊ぼうとすると煩いからって理由もあって
アケアカばっかしがち
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:13:21.44ID:k8QlN4kv0
>>132
性能面でスイッチにマウント取れる
国内売り上げで箱にマウント取れる

も追加だ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:16:20.17ID:Y3jMOqSn0
没入感にも疑問を感じてきた
3Dオーディオも本当に必要なのか
例えばフィールド歩いててハエの音がまるで本当に部屋にいるかのごとく立体的に聴こえてくるとする
間違いなくプレイの邪魔になるよね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:17:58.13ID:bU4xkPrO0
>>100
UE5で作った4Kグラ
ロード爆速
PSVRの新型でゲーム体験

これらに加えてGTA6、TES6、スターフィールドあたりが控えてることくらいかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:19:00.41ID:33OCVeFU0
デモですら1440p30fpsだったUE5さん…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:20:45.68ID:vM0tMZ/s0
>>135
蚊の音だったら嫌だがな
というか、そんなの作る側がどうするかの問題だと思うが
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:24:51.61ID:P1EAjzTf0
3Dオーディオは良いと思うぞ
高価なサラウンド環境やサラウンドヘッドホン買わずに2chのそこらに転がってるヘッドホンで
それなりなサラウンド体験できるからな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:28:46.13ID:P1EAjzTf0
そう
それがPS5の全てのソフトでできるようになるとありがたいだろう
Dolby AccessもDTSのも箱で買うとPCでも使えて便利だな
PCはくりちゃんの使ってるけど
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:37:10.00ID:YMjew+ho0
4K120fpsでるなら、フルHD60fpsでさらに凄いことができるんだから
別に方向性としてはまちがってないんじゃないかな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:44:22.57ID:D/z66Yf20
またプレステでは出来ないから否定か
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:28.10ID:i1ksqO+n0
4kテレビ買ったしこれからはそれが普通になるのは期待してる
格ゲーもレースゲーもfpsもしないからフレームレートは正直カクカクしなければ30でもいいや
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:46:57.28ID:S2QKhxBf0
家庭用ゲーム機はさ、とりあえずフルHD + 60fpsを頑張ろうな?

毎度毎度、ガクボケクソ画質の30fpsとかやってるから、ゲーマーがみんなPCに逃げてるんだぞ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:48:00.96ID:2Axczqt40
>144
結局そういうことだよな
シンプルにスペック高いってことはパフォーマンス上げるための最適化の手間をそれだけ省けるってことだし
全てのタイトルがフルスペック使いきるべきなんて誰も言ってないし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:48:14.26ID:S2QKhxBf0
>>145
おそらくプレイステーション5もXboxSXも、またフルHD + 30fpsになるだろう

PS4も、最先端PCゲーグラを追わなければフルHD + 60fps安定可能だったけど、そうせず30fps地獄を繰り返した
PS5も同じ轍を踏むことだろう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:49:38.97ID:T83RdVSzM
ベセスダって案外VRゲーもちょくちょく出してるよな
子会社だけどゴーストワイアはVR対応しそうな匂いを感じたわ
和ゲーなのにFPSだし攻撃モーションがVRでの操作を意識してそう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:00.79ID:lzpTezWaa
8K3DVRマルチスクリーンまでは
この流れに抗えないな

でもこれはCS2社やPCに限った話で
スマホゲー、似てんどゲーが
2K60fpsで圧勝する
こちらに来れなかったグループは
どんどん淘汰される
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:50.87ID:0FfW0HENa
ぶーちゃんはゲーミングPC持ってるっていう設定なのに
4K120fpsが出ると思ってるんだね...
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 18:41:40.32ID:dEeoWQwia
ゲームのグラフィックで大事なのは違和感の無さとかセンスの良さや凄いなと感じることだろ
いかにして負荷を減らしてより良い結果を出せるかの勝負
お前らも単なる数字に惑わされるなよー

http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid209.html
それにしても、MGS4のようなPS3メジャービッグタイトルが、レンダリング解像度を1024×768ドットにとどめ、動かすシェーダをリッチにする方策を選択してくれたおかげで、PS3における変な1920×1080ドットのフルHD偏重主義が緩和されそうでいい傾向だと思います。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:02:59.73ID:YMjew+ho0
>>155
50万くらいかければ出るんじゃないかな
現状30万くらいのPCなら60は余裕で出るし
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:50.11ID:P1EAjzTf0
何のゲームかにもよるだろう
同期切れば内部120fps超えるようなゲームはごろごろある
まぁOriが4KHDRで120fps出るのが凄いわな
今よりちとグラ落とすのかもしれんが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:21:03.32ID:4+jcvxE00
フルHDで120fpsターゲットにした方がいいと思う
低グレードのXBOXはいい考えだと思う
その内PSも低グレード出るんじゃない?
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:26.18ID:uuqQbzyyM
>>159
3Kでいいよ、4Kテレビにはアプコン、2KにはSuperSamplingで全部解決
4Kをターゲットにするのはリソースが無駄過ぎる
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:46:00.85ID:zzxQc/Tr0
4KなんてTV業界が3DTVも失敗してフルHDTVの安売りから
脱却したいから無理やり推進した規格だからな
テレビから2mも離れたらフルHDと違いわからん微妙規格だよ
こんなのにGPUパワー持ってかれるのもったいない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:47:10.11ID:5ZdS0G2S0
と、低性能PS5を待ち望む人は言うんだろうねw

あれ?
ちょっと前は4K60fpsレイトレがあたり前!
っていってたような........
無様よのぉ
 
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:34.29ID:S2QKhxBf0
ゲーミングPCディスプレイに、PS3もPS4も繋いでるから2Kあれば十分やわ
4Kとかどうせガクガクの30fpsがメインになりそうやし
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 19:53:12.83ID:/D71vS550
実はレイトレでゲームがどう面白くなるのか理解出来てない... なんかスゴイんだろうなぁくらいの認識
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:05:53.37ID:osOJsJ6N0
次の「ハンディ機」になったら、PS4の主力ソフトがふつうに動いてくるから
そうなったら差別できなくなっちゃうだろw
「客」の大多数が興味なくても、いくしかないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況