X



記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:11:29.03ID:crx27niQF
https://www.resetera.com/threads/halo-infinite-4k-60-gameplay-demo.253809/

Venom (元ビデオゲームジャーナリスト) 関係するポストのみ抽出

・この数ヶ月の間に次世代ゲーム機についてもたらされたいくつかの発表と詳細な情報は、これまで続いたコンソール戦争の終わりを示唆している。

・SNSや検索エンジン、動画共有サービスがそうであるようにように、プラットフォーム競争はマーケットリーダーが一定以上のシェアを獲得した時点で、ネットワーク効果により一極集中が加速し、勝者総取りとなる

・リビングルーム(家庭用ゲーム機)に関しては、XB1の失敗があってもなおソニーが決定的な勝者となっていた訳ではなかったが、MSによる次世代機の大きなつまずきにより、プレイステーションがスタンダードなプラットフォームとなることは避け難くなった。

・MSはPCとモバイルの分野では既に明確なサードパーティの立場となっており、売上の30%を他社に納めることで、PCゲームをSteam上で、モバイル用ゲームをGoogle Play上で販売している。

・コンソールの領域ではまだ、MSによるこのような動きはいかなる形でも正式に発表されていない。とは言え、過去のエグゼクティブによる発言はその可能性を示唆しており、PCやモバイルと同様、圧倒的な市場シェアを握るソニーにロイヤリティを支払う事でプレイステーション上に自社のタイトルやサービスを展開する日はそれほど遠くないかも知れない。

・MSはいよいよコンソール領域における競争から敗れ去りつつあり、そこでプラットフォーマーとしてサードパーティから無条件に巨大な利益を得る存在にはなれなかったものの、EAのように、自社のコンテンツやそれらを一定の月額で利用できるサブスクリプションを継続的に販売することで利益を上げることができる。ゲームパスへの積極姿勢はそれに向けて動き出した事を示すものである。

・しかし、それは無数のゲームコンテンツ供給者との不安定で終わりの無い競争を意味しており、MSにとっては茨の道でもある。

・Take Twoやアクティビジョン・ブリザード、カプコン、EA、Ubi、ベセスダ、スクウェアなど、競合する大手の多くは魅力的なラインナップを一定のスパンで供給できる体制が整っおり、テンセントやEpic Gamesもライブサービス型タイトルの世界的な成功で遥か雲の上にいる。対して、先日配信されたショーケースを見る限りマイクロソフトの社内スタジオの状態はそこから最も程遠いところにある。

・定額サービスはコンテンツの販売手段としての伸びが期待されており、既にEAやUbisoftが本格的に提供を開始しているほか、他の大手パブリッシャーやGAFAの参入も取り沙汰されており、今後競争が激化の一途をたどるは間違いない。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:04:44.94ID:dEAeBDDed
100歩譲ってHALOの開発がうまくいかなかったのはフィルにそこまで責任はないかもしれん
だが、これを公開して悪いミームになって世界中からバカにされまくるのが分からなかったとしたら無能にもほどがあるわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:32.74ID:FZzvo9q30
>>101
誰だよw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:10:01.94ID:zsVP5D2Od
>>102
発売前に自分でメチャクチャハードル上げてたからなぁフィル
ゲームを見る目が壊滅的に無いか、やる気が無くて適当な事言ってるのか、もうヤケっぱちになってるかのどれかだろう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:11:21.34ID:oN/J1QhfM
イマイチ分からないけど
ゲーパスよりゲームのサブスクで会員集めるのに成功してるのあるの?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:14:50.78ID:+74mPzes0
頭のおかしい記者の記事だってのは最初の数行見ただけで判るw

ていうか現状認識が違い過ぎる
箱1がコケても儲かってるMSのどこがプラットフォーム戦争で敗れたと言えるのかと
むしろクラウドや配信の収益網を更に重厚に整えて一層手堅くなってる印象しか無いが
もう360の頃のようにCS撤退とか口が裂けても言えようが無い
それくらいMSのゲーム事業自体は強固になってる

それからハード各社がもうオンサでビジネス出来るようになってる以上、
ハードシェアとかもう以前ほど関係無いわな
最早ハード売らなくても商売出来るような体制を全ての陣営が整えている
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:19.48ID:UuQDGdSE0
任天堂ってそのロイヤリティ収入がほぼ0なのになんでハード事業なんてやってんの
サードがいないのにやる意味あんのかよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:17:34.08ID:WAwVwnE80
>>1の書き込みはどこにあるんだ?
ソース元にあるのか???
見当たらないんだけど・・・
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:39.35ID:8JXDiTgP0
>>108
ロイヤリティを払わなくて済むのが大きい
ソニーやMSが任天堂を勧誘したいなら、ロイヤリティ無料にして
失われるハードやオンラインの売上も保証する必要がある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:21.51ID:dEAeBDDed
今は採算度外視でサードのAAAを引っ張ってきてるから魅力的だけど、EA以外にも各社がサブスク始めたらゲームパスからは当然引き上げるだろう
流石にMSのゲームだけなら月額10ドルでもいらないなぁ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:34:04.60ID:dEAeBDDed
>>108
任天堂がその路線で繁栄できているのはソフトの開発費が安いから

安い開発費で売れるゲームを作るってのは他みんな真似しようとしてるけど、これはこれですごくノウハウのいることだから全然うまくいってない
ある意味任天堂にしかできない芸当だろう
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:35:02.22ID:CyRnQGrp0
家庭用ハードは同じブランドでも買い換えなきゃいけないから
他の分野ほどネットワーク効果があるかは微妙だし、一世代でひっくり返ったこともあるけど
下位互換が当然になる時代になればそのへんも変わってくるだろうな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:42.46ID:wVLyDJIq0
>>108
超アホな意見どうもありがとう
ロイヤリティだってももちろん任天堂の収入になっているだろうけど、
逆にファーストはロイヤリティを払わなくて良いんだよ。だから利益がサードパーティより大きい

そして、MSスレなのにやっぱり任天堂スレになってるのね
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:38:38.81ID:87+qQ0ukM
ゲーパスから引き上げるくらいならフリプにも提供しなくなるしPSNも入る意味無くなるぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 22:56:33.54ID:j2nIZXH80
PS+みたいなボッタクリより
どう考えてもゲーパス
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:09.41ID:j9V1wSsW0
ゲーパスは自社タイトル以外は期間契約だから、事前に予告が入るとはいえライブラリから消えた後にプレイしたくなったら買い直さなければならない
フリプは配布された時に加入してないともらえないけど、1度受け取ったゲームは加入してさえいればずっと遊び続けられる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:14.44ID:ATiCigij0
和ゴキも洋ゴキも最後にはサードになれ、て言い出すからわかりやすい
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:42.01ID:8DyLLf+90
>>91
ハードホルダーだから自社だけじゃなくサードタイトルも並べられるのに気付いてない?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:06:59.94ID:hWA/NuBD0
MSはいうほどサードパーティとして強力なソフトラインナップあるか?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:07:25.14ID:xIyzFVtE0
NetflixとかSpotifyみたいなもんがゲームパスであり、ハードウェアメーカーの更に上位と言えるからなあ
ゲームパスが無いPSがただの劣化品でしかない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:09:29.50ID:gf+/AhZfr
お役所体質のMSにエンタメ業界は無理ってコッタw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:12.86ID:j2nIZXH80
どうでもいいからAoE4はよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:19.18ID:+74mPzes0
>>122
毎年2000万本売れるというマイクラだけでも結構なもんだと思うが
むしろそれより売れてるサード探す方が難しい
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:22.53ID:FnVJIEEt0
>>119
今現在もツシマとかでさんざんステマごり押しているが
やっぱり自分の作った商品(ソフト)に自信が無いんだろうな
まあ真似物ばかりじゃ当然か
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:35.25ID:e6ejvRob0
キネクトであれだけ育てたファーストが軒並み死んだのが痛すぎる
しかもその後も失敗続きだし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:38.29ID:ZnwY1VoK0
MS 巨大
と来たからモビルスーツかと思ったら違った
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:38.95ID:kZEFVR5ZM
MSファースト、昔は強かったと言っても
無限のゲイツマネーでBungie(10年契約)とEpicを囲ってただけのハリボテなんだよね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:11.05ID:y+kzMfer0
>>118
この仕様の違い罠だよな
よのなそんなに甘い話はないわ
本当にゲームどっぷりで
やり捨てでどんどんやりたい人用?
あと単発でとかか?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:12:25.13ID:y+kzMfer0
>>131
やっぱ地道に汗かきながら種をまいて育てるのが正しいよな
マイクロソフトのやって来たことは
完成品を買い漁って売ってただけ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:16:47.32ID:nhThnCtu0
種をまいて育てたスタジオをポリコレに捧げられて幸せだよな?🌈
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:43.82ID:y+kzMfer0
>>134
ポリコレが憎いのは誰でもそう
でも世の中ポリコレに屈しないと
企業は世間から叩かれる事になる
企業はやりたく無いけど仕方なくやってるのが実情
叩くのは自由だけどその辺はきちんと理解しよう
あとポリコレ叩くなら企業ではなく
ポリコレの圧力をかける団体を叩くべきだから
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:32:31.42ID:YoBT58Co0
つか任天堂がポリコレのターゲットになるのも時間の問題だぞ
そうなるとあっさり規制始める

実態は超が付くほどの銭ゲバ企業だけど
外面だけは健全で親しみやすく平和的な企業でござい、って顔してるし
何より任天堂のゲーム自体は規制しても大して影響無いからな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:27.34ID:wi3ZCpnq0
ゲーパスでMSゲームビジネスがサブスクに移行してるのを理解出来てないからこう言う的外れな
PS至上主義になって欲しい願望記事書くんだなと
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:19.54ID:rHVg07400
ソニーとMSが組んでハード作ればよかったわけよ
同じAMDなんだから可能だったわけだし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:11.22ID:i8PR3zqG0
PSファンボーイは保守的で新しい物が大嫌いなのはどこでも一緒か
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:03.01ID:wl5RFhZ+0
SONYと任天堂にゲームパスの話し持ってったけど断られたとかの記事見たような
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:04.74ID:s1UQYUhl0
>>3
特定プラットフォームに拘らないゲームパスを主軸にするのが本当なら
PSプラットフォームに出さない理由がないんだよなぁ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:49:50.24ID:y+kzMfer0
>>136
そう
実際は上手く回避はしてると思うけど
ターゲットにされたら終わり
屈するしか無くなる
その時豚はどうせ掌返すんだろうけどな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:52:46.11ID:PTN+/4JrM
>>141
将来性ないじゃん?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:53:25.80ID:1wAAGzTd0
PCはsteam、CSはPS5で良いんじゃない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:56:50.89ID:s1UQYUhl0
>>143
シェアが減ったら撤退すればいいだけ
それまでの間は十分収益になるのに?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:09:02.42ID:PTN+/4JrM
>>145
将来性が無いなら収益の確保が望めない
それは導入コストをペイ出来るかって話にもなるんだけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:59.16ID:oLLL4Dib0
MSは超優良企業だけど
ゲーム部門が儲けまくっているかどうかは不明
途中からハードの台数を公表しなくなるような部門が絶好調のわけ無いけどな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:17:33.73ID:+C3nvTA70
ゲーパスを他機種に展開しても使えるのはxCloudくらいでしょ
そして、xCloudをPSに出さない理由が無いならSwitchにも出さない理由は無い
サブスクでどのハードでも同じゲームが遊べるのなら、結局ハードを選ぶ理由はファーストが強いとこって事になるわけだ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:00:39.33ID:8KGstIqP0
ゴキブリの気持ち悪さって万国共通だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:02:56.16ID:2cqTq8NKr
同族嫌悪か
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:05:56.48ID:a+EFYH6r0
新ハード出す前のメディア戦略は毎度の事だが過剰だな
任天堂やMSは出す前にボロクソ叩かれまくるから大変だね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:57:09.23ID:3DGdiY+DM
次世代機闘争から早々と降りて独自路線したswitchが勝ち組やろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:25:14.53ID:ZbID/Xdwd
>>120
BungieとEpic GamesとBiowareが箱のファーストパーティタイトルを作っていた時代

MSは今になって慌ててコミみたいなスタジオを買い集めたり、Twitchを逃した後にMixerに莫大な額を投じて全部水の泡にしたり、投資のタイミングや方法が壊滅的にヘタ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:40:16.37ID:7lbsGb0fd
マルチや基本無料ゲーが当たり前になった今となっては負けハードの独占ソフトなんてディベロッパーにしてみたら旨味が無いわ
必然的に実力のあるディベロッパーはマルチ路線になるし、箱の独占ソフト作ってるメーカーはクオリティが下がる
自社ストア持つようになってからEpicなんてメチャクチャMSとギアーズの時代の悪口言いまくってるし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:53:21.55ID:ZbID/Xdwd
カップヘッド脱箱wwwwwwwwwwww
崩壊が止まらない

https://youtu.be/bE6ZeClM6uI
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:54:47.14ID:iLx96TFNM
Epicのはただのポジショントークだよ
他のソフトメーカーのソフトがAnywhere目的でMSストアに登録されると困るってだけ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:19:31.57ID:fzxfoItq0
なにげに、今回のXbox発表で最も問題視されるべきは、ゲームソフトメーカーとしてのMSの実力だと思う
実プレイが出せたのがHaloだけ、それ以外はイメージCGとかそんなばっかで何時出るかも分からん状態とか
今まで何やってたんだって言われて当然では
そりゃ最高性能ハードなんだから、マルチタイトルを最高の環境でプレイできる事こそがXSXの魅力なんだってのも分かるけど
だからってファーストタイトルがあの状況で良い訳じゃないでしょ

そして最後のサプライズ枠にFable持ってくるセンス
Fableとかどんだけクソゲー出して終わったシリーズだと思ってんだよ
誰があのシリーズに今更期待するんだよ、居るとしたらまともにプレイしてない人間だけだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:36:44.77ID:Xa1n4pOn0
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:43:55.78ID:Xa1n4pOn0
この週刊ポストの記事、的確な指摘だな
ソニーは洋ゲービジネスモデルが崩壊している現実を直視して、
和ゲー重視に転換した方がいい
それが日本市場の立て直しにも繋がるし、世界市場で見ても、
ビジネスモデルが崩壊してて将来性のないアメリカコンテンツから、将来性のある日本コンテンツに切り替えた方が有望


専門家「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595634109/
●PSブランドはなぜ凋落したか
そして、同時にPSブランドの凋落も示している。かつてPS2は国内で2000万台を大きく上回る販売を実
現し、キャッチコピーも「すべてのゲームが集まる」だった。しかし、今やPSブランドは特定のマニア
のものに過ぎなくなってしまっている。
ソニーは「スマートフォンゲームの普及でゲーム機が廃れたから仕方ない」と思っている節があるが、
ニンテンドースイッチの大成功は、その考えが極めて甘いものだったことを証明している。
米国に本社機能の大半を移した結果、市場サイズが米国の半分以下の国内市場が小さく見えるようにな
ってしまい、日本市場を見捨てるような行動に繋がった。結果、国内のゲーマーの心が徐々にだが、確
実に離れてしまっているように見える。これが国内におけるPSの没落をもたらした要因と考えている。
 日本はPS4では10%満たない市場で見捨てるべき存在かもしれないが、ニンテンドースイッチでは4分
の1を占める大きな市場である。この認識のズレは、ソニーの戦略ミスに思えてならない。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:47:12.56ID:7UfruYhBa
>>160
遊んでみないと分からない
スクショとか動画に金払う訳じゃないからな
もっと言えば開発費が幾らかとか、知ったことではない

そのスクショ見て、遊んでみたいと思うか?
って質問ならNOだけどw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:53:38.39ID:UVyOiL1Mp
>>164
凄えwwwww
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:46:14.50ID:fAkLo80C0
>>163
Halo新作が面白いかどうかは問うてない
製作費500億円と豪語しておいて、出てきたものがPS3レベルだから、
嘘つき体質なんじゃねーの?と突っ込んでる
あのクオリティーで500億なんてありえないでしょ
だから次世代ゴミ箱も世界最高性能ってのも大嘘の可能性が高い
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:58:17.87ID:criVUnDm0
500億かけたAAAAタイトルだけどHaloにグラなんて求めるやつは一人もいない!

次世代も何一つ信念を持たないままMS擁護に走るゴミ箱信者であった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:01:58.45ID:fAkLo80C0
>>170
https://youtu.be/UbHntaQT7Ng?t=683


そのシーン以外でもボロッかすに言われてる
特に酷いのがEAの元エンジニアの解説動画で
酷評されまくりw

世界中でPS3レベルのゲームと言われてるし
今更どんな言い訳しても敗戦は免れないわな
もうダメだと思うw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:05.93ID:78u/9XL00
PSと戦ったものは
皆ぼこられ消えていく運命
セガの次はMSだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:30:31.88ID:3M8XNRwTM
3回15年債務超過の会社清算などの事実見ると
吉本新喜劇の自爆しておきながら今日はこのくらいに
しておいたると逃げてくおっさんがPSだよね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:38:25.01ID:DcuiOCy8a
新作HALOも糞ゲーになりそうだわ
またもやブランド復活ならずだったらはっきり言って制作陣のコアメンバー総取替した方が良い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:39:31.67ID:7lbsGb0fd
Haloのアレっぷりでもう自社ハードやる気がないっていう誰もが思っていながら口に出さなかったことが確定的になってしまった
次世代でハード売れなくなった段階でゲーパスのSteamとPS5対応、Switch次世代機にロンチから対応ってのがもう既定路線だと思うわ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:30:03.07ID:nhThnCtu0
テタイテタイクレクレ!
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:09.67ID:2/c08Yx7d
YouTubeとかでよく見るけどMS叩くとみんな群がって来て再生回数稼げるみたいな風潮は本当に気持ち悪い
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:41:41.14ID:BGdFCXND0
週販二桁、アクティブユーザー壊滅してるのに
ゲハで突出したレス数を誇っているゴミ箱信者自身の気持ち悪さを心配したほうがいいよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:06:55.96ID:nhThnCtu0
180 名無しさん必死だな sage 2020/07/29(水) 08:41:41.14 ID:BGdFCXND0
週販二桁、アクティブユーザー壊滅してるのに
ゲハで突出したレス数を誇っているゴミ箱信者自身の気持ち悪さを心配したほうがいいよ
PS4は週販3000台だけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:45:57.07ID:nkbKvC500
>>181
後追いしている癖に気付きもしないおめでたい頭しているから信者なんてやってられるんだろうな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:48:03.04ID:eMM5N97/d
日本の箱1って累計台数でさえまだ10万台かそこらなんだろ
売れてないの次元が違う
PS4の一時的な週販挙げて同列扱いしてるアンチは頭わるすぎでしょ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:27.95ID:nkbKvC500
売れなさ過ぎてビビッてろくに追加出荷も出来ないメンタルの弱い会社に
これからどうやってV字回復する見込みがあるのか?
どうせPS5も様子見で出して評判悪ければこそこそフェードアウトして欧州とかに流すだけだ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:59:09.91ID:RyilNa910
むしろ次はMSとソニーが組んでコンソール出さないとグーグルに勝てないぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:23:33.93ID:oT5CYtcC0NIKU
>>185
5、6年開発した後にヘイロー以下のゴミが出てくるのが見えすぎてて辛い
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:41:08.10ID:kpX/Y0uwdNIKU
ゴキはまずps5が国内から撤退することを懸念しろよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:42.40ID:kpX/Y0uwdNIKU
自前のプラットフォームを伸ばすため狭い範囲で商売するより、サードパーティになってソフト売ったほうが儲かるんじゃないか、特にMSは
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:38:27.04ID:ly7FmYnJ0NIKU
>>151
PS関係っていつもそうだよね。結局なんだかわからんけどスゴイスゴイって話が出てくるけど
結局大したことはないというか、良くてもPS2の時のような普通のゲーム機
悪けりゃ大コケする

どっちにしろ、ゲーム業界を変えるとか、ゲームを超えるスゴイエンタメに、みたいな掛け声はすぐになくなる
PS2は結局DVD再生機能くらいしか支持されなかった
PSPは当時にはプアマンズメディアプレイヤーくらいにはなった
PS3は結局、アニオタ限定でBD再生機、日本限定で録画機にはなった

vitaの3Gなんてものすごい気持ち悪いくらいに絶賛されたのに
発売後はピタッとなかったことリスト入り。
その後触れられもしないまま次のモデルで終了
なんだったんだ。あれ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:47:33.52ID:81BJ8GBT0NIKU
任天堂は結構大コケするし
MSはそもそも当たらないし
PSが一番安定したプラットフォームだと思うがね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:10.54ID:oT5CYtcC0NIKU
箱が生き残る可能性が残されてるのは北米と英国だけ。
他は、「誰も持ってない」「売り場も無い」「独占タイトルのローカライズは無しか字幕のみ」「フレンド/マルチプレイの関係でPS一択」
みたいな感じで最初から勝負できる状態じゃない。
そのお膝元もHaloの大コケで一気にPS集中が進みそうではあるが。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:51.81ID:nhThnCtu0NIKU
Valve創設者のゲイブ・ニューエルがニュージーランドのトークショーに出演

司会者からPS5とXboxSXどちらが優れているか聞かれたゲイブは

「Xbox 」と即答

「なぜ?」と聞かれたゲイブは一言「そうであるから」


「ご存知の通り私はゲーム機の競争とは利害関係がない」

「明らかに、我々はほとんどの開発をパソコンで行っていますが
...でも、この2つの中なら、私は間違いなくXBOXを使う」

youtu.be/BVjPUExAqaY
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:26:47.66ID:oT5CYtcC0NIKU
>>196
>「なぜ?」と聞かれたゲイブは一言「そうであるから」

これが全て。
ソニーは憎きEpicに300億円投資してズブズブ、
MSは全てのファーストパーティタイトルをSteamに置いて多額のロイヤリティを払ってくれる貴重な大手のお客様。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:39.32ID:xEbDVxoMdNIKU
ブルードラゴン2
ロストオデッセイ2

これがきたら国内である程度話題なりそう
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:09:35.33ID:oT5CYtcC0NIKU
ゲームエンジン開発者がHALOのデモに反応する! なぜここまでひどいのか?
https://youtu.be/Tfgyr4SWIz8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況