X



記者「MSは巨大なロイヤリティ収入をめぐるプラットフォーム戦争に敗れ、サードパーティとなりつある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/28(火) 20:11:29.03ID:crx27niQF
https://www.resetera.com/threads/halo-infinite-4k-60-gameplay-demo.253809/

Venom (元ビデオゲームジャーナリスト) 関係するポストのみ抽出

・この数ヶ月の間に次世代ゲーム機についてもたらされたいくつかの発表と詳細な情報は、これまで続いたコンソール戦争の終わりを示唆している。

・SNSや検索エンジン、動画共有サービスがそうであるようにように、プラットフォーム競争はマーケットリーダーが一定以上のシェアを獲得した時点で、ネットワーク効果により一極集中が加速し、勝者総取りとなる

・リビングルーム(家庭用ゲーム機)に関しては、XB1の失敗があってもなおソニーが決定的な勝者となっていた訳ではなかったが、MSによる次世代機の大きなつまずきにより、プレイステーションがスタンダードなプラットフォームとなることは避け難くなった。

・MSはPCとモバイルの分野では既に明確なサードパーティの立場となっており、売上の30%を他社に納めることで、PCゲームをSteam上で、モバイル用ゲームをGoogle Play上で販売している。

・コンソールの領域ではまだ、MSによるこのような動きはいかなる形でも正式に発表されていない。とは言え、過去のエグゼクティブによる発言はその可能性を示唆しており、PCやモバイルと同様、圧倒的な市場シェアを握るソニーにロイヤリティを支払う事でプレイステーション上に自社のタイトルやサービスを展開する日はそれほど遠くないかも知れない。

・MSはいよいよコンソール領域における競争から敗れ去りつつあり、そこでプラットフォーマーとしてサードパーティから無条件に巨大な利益を得る存在にはなれなかったものの、EAのように、自社のコンテンツやそれらを一定の月額で利用できるサブスクリプションを継続的に販売することで利益を上げることができる。ゲームパスへの積極姿勢はそれに向けて動き出した事を示すものである。

・しかし、それは無数のゲームコンテンツ供給者との不安定で終わりの無い競争を意味しており、MSにとっては茨の道でもある。

・Take Twoやアクティビジョン・ブリザード、カプコン、EA、Ubi、ベセスダ、スクウェアなど、競合する大手の多くは魅力的なラインナップを一定のスパンで供給できる体制が整っおり、テンセントやEpic Gamesもライブサービス型タイトルの世界的な成功で遥か雲の上にいる。対して、先日配信されたショーケースを見る限りマイクロソフトの社内スタジオの状態はそこから最も程遠いところにある。

・定額サービスはコンテンツの販売手段としての伸びが期待されており、既にEAやUbisoftが本格的に提供を開始しているほか、他の大手パブリッシャーやGAFAの参入も取り沙汰されており、今後競争が激化の一途をたどるは間違いない。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 00:56:50.89ID:s1UQYUhl0
>>143
シェアが減ったら撤退すればいいだけ
それまでの間は十分収益になるのに?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:09:02.42ID:PTN+/4JrM
>>145
将来性が無いなら収益の確保が望めない
それは導入コストをペイ出来るかって話にもなるんだけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:13:59.16ID:oLLL4Dib0
MSは超優良企業だけど
ゲーム部門が儲けまくっているかどうかは不明
途中からハードの台数を公表しなくなるような部門が絶好調のわけ無いけどな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 01:17:33.73ID:+C3nvTA70
ゲーパスを他機種に展開しても使えるのはxCloudくらいでしょ
そして、xCloudをPSに出さない理由が無いならSwitchにも出さない理由は無い
サブスクでどのハードでも同じゲームが遊べるのなら、結局ハードを選ぶ理由はファーストが強いとこって事になるわけだ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:00:39.33ID:8KGstIqP0
ゴキブリの気持ち悪さって万国共通だな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:02:56.16ID:2cqTq8NKr
同族嫌悪か
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:05:56.48ID:a+EFYH6r0
新ハード出す前のメディア戦略は毎度の事だが過剰だな
任天堂やMSは出す前にボロクソ叩かれまくるから大変だね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 02:57:09.23ID:3DGdiY+DM
次世代機闘争から早々と降りて独自路線したswitchが勝ち組やろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:25:14.53ID:ZbID/Xdwd
>>120
BungieとEpic GamesとBiowareが箱のファーストパーティタイトルを作っていた時代

MSは今になって慌ててコミみたいなスタジオを買い集めたり、Twitchを逃した後にMixerに莫大な額を投じて全部水の泡にしたり、投資のタイミングや方法が壊滅的にヘタ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:40:16.37ID:7lbsGb0fd
マルチや基本無料ゲーが当たり前になった今となっては負けハードの独占ソフトなんてディベロッパーにしてみたら旨味が無いわ
必然的に実力のあるディベロッパーはマルチ路線になるし、箱の独占ソフト作ってるメーカーはクオリティが下がる
自社ストア持つようになってからEpicなんてメチャクチャMSとギアーズの時代の悪口言いまくってるし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:53:21.55ID:ZbID/Xdwd
カップヘッド脱箱wwwwwwwwwwww
崩壊が止まらない

https://youtu.be/bE6ZeClM6uI
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 03:54:47.14ID:iLx96TFNM
Epicのはただのポジショントークだよ
他のソフトメーカーのソフトがAnywhere目的でMSストアに登録されると困るってだけ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:19:31.57ID:fzxfoItq0
なにげに、今回のXbox発表で最も問題視されるべきは、ゲームソフトメーカーとしてのMSの実力だと思う
実プレイが出せたのがHaloだけ、それ以外はイメージCGとかそんなばっかで何時出るかも分からん状態とか
今まで何やってたんだって言われて当然では
そりゃ最高性能ハードなんだから、マルチタイトルを最高の環境でプレイできる事こそがXSXの魅力なんだってのも分かるけど
だからってファーストタイトルがあの状況で良い訳じゃないでしょ

そして最後のサプライズ枠にFable持ってくるセンス
Fableとかどんだけクソゲー出して終わったシリーズだと思ってんだよ
誰があのシリーズに今更期待するんだよ、居るとしたらまともにプレイしてない人間だけだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:36:44.77ID:Xa1n4pOn0
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:43:55.78ID:Xa1n4pOn0
この週刊ポストの記事、的確な指摘だな
ソニーは洋ゲービジネスモデルが崩壊している現実を直視して、
和ゲー重視に転換した方がいい
それが日本市場の立て直しにも繋がるし、世界市場で見ても、
ビジネスモデルが崩壊してて将来性のないアメリカコンテンツから、将来性のある日本コンテンツに切り替えた方が有望


専門家「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595634109/
●PSブランドはなぜ凋落したか
そして、同時にPSブランドの凋落も示している。かつてPS2は国内で2000万台を大きく上回る販売を実
現し、キャッチコピーも「すべてのゲームが集まる」だった。しかし、今やPSブランドは特定のマニア
のものに過ぎなくなってしまっている。
ソニーは「スマートフォンゲームの普及でゲーム機が廃れたから仕方ない」と思っている節があるが、
ニンテンドースイッチの大成功は、その考えが極めて甘いものだったことを証明している。
米国に本社機能の大半を移した結果、市場サイズが米国の半分以下の国内市場が小さく見えるようにな
ってしまい、日本市場を見捨てるような行動に繋がった。結果、国内のゲーマーの心が徐々にだが、確
実に離れてしまっているように見える。これが国内におけるPSの没落をもたらした要因と考えている。
 日本はPS4では10%満たない市場で見捨てるべき存在かもしれないが、ニンテンドースイッチでは4分
の1を占める大きな市場である。この認識のズレは、ソニーの戦略ミスに思えてならない。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:47:12.56ID:7UfruYhBa
>>160
遊んでみないと分からない
スクショとか動画に金払う訳じゃないからな
もっと言えば開発費が幾らかとか、知ったことではない

そのスクショ見て、遊んでみたいと思うか?
って質問ならNOだけどw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 05:53:38.39ID:UVyOiL1Mp
>>164
凄えwwwww
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:46:14.50ID:fAkLo80C0
>>163
Halo新作が面白いかどうかは問うてない
製作費500億円と豪語しておいて、出てきたものがPS3レベルだから、
嘘つき体質なんじゃねーの?と突っ込んでる
あのクオリティーで500億なんてありえないでしょ
だから次世代ゴミ箱も世界最高性能ってのも大嘘の可能性が高い
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 06:58:17.87ID:criVUnDm0
500億かけたAAAAタイトルだけどHaloにグラなんて求めるやつは一人もいない!

次世代も何一つ信念を持たないままMS擁護に走るゴミ箱信者であった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:01:58.45ID:fAkLo80C0
>>170
https://youtu.be/UbHntaQT7Ng?t=683


そのシーン以外でもボロッかすに言われてる
特に酷いのがEAの元エンジニアの解説動画で
酷評されまくりw

世界中でPS3レベルのゲームと言われてるし
今更どんな言い訳しても敗戦は免れないわな
もうダメだと思うw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:19:05.93ID:78u/9XL00
PSと戦ったものは
皆ぼこられ消えていく運命
セガの次はMSだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:30:31.88ID:3M8XNRwTM
3回15年債務超過の会社清算などの事実見ると
吉本新喜劇の自爆しておきながら今日はこのくらいに
しておいたると逃げてくおっさんがPSだよね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:38:25.01ID:DcuiOCy8a
新作HALOも糞ゲーになりそうだわ
またもやブランド復活ならずだったらはっきり言って制作陣のコアメンバー総取替した方が良い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 07:39:31.67ID:7lbsGb0fd
Haloのアレっぷりでもう自社ハードやる気がないっていう誰もが思っていながら口に出さなかったことが確定的になってしまった
次世代でハード売れなくなった段階でゲーパスのSteamとPS5対応、Switch次世代機にロンチから対応ってのがもう既定路線だと思うわ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:30:03.07ID:nhThnCtu0
テタイテタイクレクレ!
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:09.67ID:2/c08Yx7d
YouTubeとかでよく見るけどMS叩くとみんな群がって来て再生回数稼げるみたいな風潮は本当に気持ち悪い
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 08:41:41.14ID:BGdFCXND0
週販二桁、アクティブユーザー壊滅してるのに
ゲハで突出したレス数を誇っているゴミ箱信者自身の気持ち悪さを心配したほうがいいよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:06:55.96ID:nhThnCtu0
180 名無しさん必死だな sage 2020/07/29(水) 08:41:41.14 ID:BGdFCXND0
週販二桁、アクティブユーザー壊滅してるのに
ゲハで突出したレス数を誇っているゴミ箱信者自身の気持ち悪さを心配したほうがいいよ
PS4は週販3000台だけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:45:57.07ID:nkbKvC500
>>181
後追いしている癖に気付きもしないおめでたい頭しているから信者なんてやってられるんだろうな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:48:03.04ID:eMM5N97/d
日本の箱1って累計台数でさえまだ10万台かそこらなんだろ
売れてないの次元が違う
PS4の一時的な週販挙げて同列扱いしてるアンチは頭わるすぎでしょ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:55:27.95ID:nkbKvC500
売れなさ過ぎてビビッてろくに追加出荷も出来ないメンタルの弱い会社に
これからどうやってV字回復する見込みがあるのか?
どうせPS5も様子見で出して評判悪ければこそこそフェードアウトして欧州とかに流すだけだ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 09:59:09.91ID:RyilNa910
むしろ次はMSとソニーが組んでコンソール出さないとグーグルに勝てないぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:23:33.93ID:oT5CYtcC0NIKU
>>185
5、6年開発した後にヘイロー以下のゴミが出てくるのが見えすぎてて辛い
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 12:41:08.10ID:kpX/Y0uwdNIKU
ゴキはまずps5が国内から撤退することを懸念しろよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:42.40ID:kpX/Y0uwdNIKU
自前のプラットフォームを伸ばすため狭い範囲で商売するより、サードパーティになってソフト売ったほうが儲かるんじゃないか、特にMSは
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:38:27.04ID:ly7FmYnJ0NIKU
>>151
PS関係っていつもそうだよね。結局なんだかわからんけどスゴイスゴイって話が出てくるけど
結局大したことはないというか、良くてもPS2の時のような普通のゲーム機
悪けりゃ大コケする

どっちにしろ、ゲーム業界を変えるとか、ゲームを超えるスゴイエンタメに、みたいな掛け声はすぐになくなる
PS2は結局DVD再生機能くらいしか支持されなかった
PSPは当時にはプアマンズメディアプレイヤーくらいにはなった
PS3は結局、アニオタ限定でBD再生機、日本限定で録画機にはなった

vitaの3Gなんてものすごい気持ち悪いくらいに絶賛されたのに
発売後はピタッとなかったことリスト入り。
その後触れられもしないまま次のモデルで終了
なんだったんだ。あれ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 14:47:33.52ID:81BJ8GBT0NIKU
任天堂は結構大コケするし
MSはそもそも当たらないし
PSが一番安定したプラットフォームだと思うがね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:10.54ID:oT5CYtcC0NIKU
箱が生き残る可能性が残されてるのは北米と英国だけ。
他は、「誰も持ってない」「売り場も無い」「独占タイトルのローカライズは無しか字幕のみ」「フレンド/マルチプレイの関係でPS一択」
みたいな感じで最初から勝負できる状態じゃない。
そのお膝元もHaloの大コケで一気にPS集中が進みそうではあるが。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:51.81ID:nhThnCtu0NIKU
Valve創設者のゲイブ・ニューエルがニュージーランドのトークショーに出演

司会者からPS5とXboxSXどちらが優れているか聞かれたゲイブは

「Xbox 」と即答

「なぜ?」と聞かれたゲイブは一言「そうであるから」


「ご存知の通り私はゲーム機の競争とは利害関係がない」

「明らかに、我々はほとんどの開発をパソコンで行っていますが
...でも、この2つの中なら、私は間違いなくXBOXを使う」

youtu.be/BVjPUExAqaY
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 15:26:47.66ID:oT5CYtcC0NIKU
>>196
>「なぜ?」と聞かれたゲイブは一言「そうであるから」

これが全て。
ソニーは憎きEpicに300億円投資してズブズブ、
MSは全てのファーストパーティタイトルをSteamに置いて多額のロイヤリティを払ってくれる貴重な大手のお客様。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 21:26:39.32ID:xEbDVxoMdNIKU
ブルードラゴン2
ロストオデッセイ2

これがきたら国内である程度話題なりそう
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 22:09:35.33ID:oT5CYtcC0NIKU
ゲームエンジン開発者がHALOのデモに反応する! なぜここまでひどいのか?
https://youtu.be/Tfgyr4SWIz8
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:06.18ID:xEbDVxoMdNIKU
カップヘッドのところに続きオリを開発してたMoon Studioも脱箱かよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/29(水) 23:35:18.55ID:xEbDVxoMdNIKU
>>200
制作能力は終わってるけど、ファミ通の表紙を飾れるくらいの知名度やブランドはあるだろう
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 01:57:42.00ID:p2RJ6xBC0
>>201
タイトルに再生数伸ばしたくてしょうがない感が出すぎちゃってて逆にキャッチーさが
無くなってしまってる底辺ユーチューバーの典型的な例だな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:12:34.10ID:5aPdCFsT0
ゴキちゃんPCもSwitchも電気自動車も持ってなかったの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:46:01.83ID:Yx47kdOFd
>>205
低学歴草
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 02:52:26.20ID:o2sFyP2T0
ゲーム大国の1つである日本で息してない時点でそうなるわな
独占ソフトに力入れないでサブスクのゲームバラ撒きばっかりに注力してるあたり
ユーザーだけでなくクリエイターからも敬遠される存在
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 03:09:27.56ID:Xz3QLpceM
MSがゲームパスは大して儲からないと発言していたんで大成功とは言えないわ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 04:15:07.20ID:qtH592e20
>>210
PC版は加入者を増やすために初月100円翌月からβ価格425円だし
同様に参入サードを増やすためにサード向けにもかなり優遇してる状態だろうからなぁ
少なくともβ版の間は採算をあまり考えてない普及期間と考えていいかも
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 05:25:00.35ID:Yx47kdOFd
短期的には損をしてでもユーザーを囲い込むのは一般的な戦略ではあるな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 05:32:07.27ID:qtH592e20
囲い込みに成功して収益を上げられる目算が立った場合は早々に正式版に移行する
そうじゃない場合はダラダラと長期間βを続けた挙句正式版に移行することなく立ち消えとなるか
正式版に移行してはみるものの鳴かず飛ばずで早晩のサービス終了が見えている状態になるかだけど
PC版ゲームパスはどうなるだろうね
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 05:38:03.41ID:1oOZivdy0
企業側の儲けが薄いって
ユーザー側からしたらいいサービスだな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 05:39:50.69ID:qtH592e20
そう思うんだけどゲハではなぜか企業がボロ儲けしてる方がユーザー側も楽しいって風潮あんのよね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 06:51:32.33ID:7cuEFNiFM
>>210
ソースは?
その発言あればゲハあるはずだけどないから
妄想にしか思ってないが
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 07:05:25.26ID:lFt7YpPC0
100円で乞食集めただけだもんな 儲かりようがないわw

https://i.imgur.com/t4MXcYd.jpg
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 08:25:05.29ID:DAMKtItL0
>>216
ゲハではってか豚だけだろ
任天堂の利益が出ることが
ゲームより楽しい人たち
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 10:00:51.50ID:uwLII5jH0
まあ今の1000万の会員がどれくらい伸びるか知らんけど
そいつらから年に100ドルの収入があってもファーストのタイトル全部落とされて
超好意的に見積もって粗利が30%で会員数が3倍に伸びて
やっと毎年10億ドル儲けるってレベルだからな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:03:21.71ID:EUMWD1QCH
クラウドゲーミングの場合サーバーは距離的に近いところにピーク時間に必要とされる以上の台数を用意しとかないといけないし、採算とるのはひと苦労だよなあ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 11:17:34.03ID:qtH592e20
ビジネスユースと比べて一人当たりの負荷が大きく
しかも日中に使う人が多いビジネスユースと比べて
短いコアタイムに利用者が集中するから
負荷集中は避けられない弱点があるよな
日本でサービスされることはまず無さそう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:30.99ID:xDhm1rn0M
巨大なロイヤリティと言っても任天堂はサード全盛期でも
利益の2割以下だった時点でソニー上げ記事でしかない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 19:41:35.21ID:zPuhB3SGd
ソフト作ってるの浮き沈みが激しいからな任天堂も再び暗黒時代に戻らない保証はない
そういう意味ではやはりプラットフォームを制してクリエイターから分け前を得るのがビジネスモデルとしては最強
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/30(木) 20:27:38.96ID:RjrrT+T90
>>225
アタリも任天堂も元々は一社だけでやるつもり
だったんだから原点に立ち返ったと考えたらいいね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 00:25:12.35ID:ZJy4culJd
任天堂は30%のロイヤリティを払ってでも他のハードに展開した方が儲かる可能性はあるが、これまで築いてきたプライドもあるんよ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 01:30:11.47ID:Kh/dsIq90
>>229
つっても、セガは世界的には二十数位のゲーム企業なんだけどね
任天堂は9位だか10位あたり

確かに上位にはハードメーカーやポータル運営企業が多いんだけど
EAとかブリザードは任天堂より上でソフトメーカーだしね
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 03:40:17.43ID:8KNP8jJH0
セガはもしハード事業を継続していたらとっくに会社が無くなってた
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 08:15:53.12ID:iLAaTaV20
次も負けそうな雰囲気だけど
MSが撤退したら
大人はPS
キッズは任天堂って感じになっていくぽいなあ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 08:29:54.09ID:04YkxCVo0
巨大なロイヤリティ収入で債務超過になった奴がいるんですがね
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 08:36:17.39ID:WMiqJvbtH
英語圏以外は事実上撤退してるようなもんだけどな
オーストラリア、ニュージーランドなんかも他の大陸と遠すぎて、箱じゃオンラインプレイがまともに出来ないから、もうユーザーが完全にPSに固まってる
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:13.74ID:bjLd3yHJp
>>234
普通にオーストラリアとニュージーランドは箱ユーザー多いよ
箱のアジアパシフィックのヘッドもオーストラリア人でオーストラリアにいる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 15:40:18.94ID:8KNP8jJH0
>>235
PSと100倍の差が開いてる日本に比べればね
それでもオセアニア市場はどんな策を講じても挽回不可能なレベルでPS一極集中が起きてる
分かりやすく例えるならMixerとTwitchのような状態
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 16:11:23.63ID:bjLd3yHJp
>>236
それ、リサーチ会社かなんなのデータを元に言ってるの?
あとオンラインは海底ケーブルのルートで、箱以上にPSNはラグいよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 17:06:42.13ID:8KNP8jJH0
>>237
2,3年前に市場調査会社の数字がメディアに載ってたのを見た。
PSが圧倒していたのは間違いないけど、10倍弱という数字は自分の記憶違いかも知れんから、
>普通にオーストラリアとニュージーランドは箱ユーザー多いよ
というのが「そこまでの桁違いの差はない」ということを意味しているなら何を基にそう思ったのか説明が欲しい

>あとオンラインは海底ケーブルのルートで、箱以上にPSNはラグいよ

海底ケーブルは全く関係なく、地域内でもオンラインプレイが快適に完結するPSと、一万数千km離れた北半球のサーバーに度々飛ばされる箱の違い
原理的に光は一秒間に直線距離でも40万kmしか進めないため、両機種のオンラインエクスペリエンスには雲泥の差がある
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 17:30:42.09ID:Nt4GkjPV0
>>238みたいなこと書く奴って
PS4でのオンラインも箱でのオンラインも
やってない奴で、思い込みで書き込んでる
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 19:43:10.16ID:iLAaTaV20
んだんだ
XBOXのオンはやったことないけど
PSのオンは快適やでー
いつでも誰かいるし
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 20:36:42.07ID:Nt4GkjPV0
IPv6に対応していないPS4が快適ねえ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 22:25:54.47ID:YbSotWpvd
>>239みたいなこと書く奴って
都合の悪いことは全部相手の思い込みっていう自分中心の世界で精神の発達が止まってるんだろうな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/31(金) 23:56:28.74ID:3r51b/tjM
以前、MSとマーケティング契約しているサードタイトルのプロデューサー(欧州在住)がプライベートではOne XではなくPS4 Pro版をプレイしている様子を配信をしてXboxファンボーイの標的にされてたな

みんなプレステ上でライブラリを構築してフレンド機能を利用して一緒に遊んでるとなると、よほどの理由がない限り他には移らんわな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/01(土) 00:58:57.02ID:XxC5QFnk0
日本や欧州でオンラインマルチやるのに箱使えってある種の罰ゲームだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況