X



「スーパーマリオサンシャイン」って今思うと相当のクソゲーだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:05:15.55ID:gs0a//ar0
ヒントがない
理不尽的な意味で難易度高い
大砂鳥
青コイン
チュートリアルにない回転放水知らずマンタで苦戦
イカサーフィンで8枚集めた赤コイン取ったあとシャイン取る難しさ
即死水
ヒミツコースクリア後ニセマリオに取られたポンプがステージクリア後いつの間にか戻る
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:06:43.46ID:gs0a//ar0
ちなみに買ったのは小1の頃だからバリバリ思い出補正アリでこの感想
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:09:29.33ID:QlndVa33d
ステージクリアしても嬉しさより疲れが先に来る
ギャラクシーは実質一本道だけどスター集めるのが楽しかったのに対してサンシャインは焦らせゲー
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:09:33.13ID:g4BSVDVL0
登っては落ちて登っては落ちての繰り返しでキレそうだった
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:10:05.75ID:5ew4UDHg0
ゲームキューブの高性能に480pグラの美しさ
夏のリゾートで水をバシャバシャする楽しさ
眩しい青空
攻略聞くなんてもったいなくすべて自力で夢中になって遊んだな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:10:44.36ID:g4BSVDVL0
64もアクションよりストレスが先に来たけどパワーアップしてる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:11:56.74ID:9qi6r6v60
逆に今思うと神ゲー
当時はクソゲーだと思ってた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:12:35.23ID:QlndVa33d
>>6
64は初3Dだから目を瞑れるけどサンシャインはどうにかならなかったのかね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:12:55.30ID:6GOKNnK0a
ジェットコースター乗って風船割りとビーチ掃除はどうやっても擁護できない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:14:59.55ID:IAhN8iLF0
モンテ族に投げられるヒミツコースとか水に落ちて即死するヨッシーにイライラするわ
ヨッシーいないと行けないヒミツコースも船移るとき死ぬとコントローラ叩きつけたくなる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:18:13.10ID:B6am7Za4d
GCの作品はスマブラDX除いて64からのシリーズが劣化しまくってた
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:20:21.25ID:GsFarh00d
まだ任天堂がライトユーザーをそこまで意識してなかった時代のゲームだからね
クリア出来るもんならしてみろ感が出てる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:20:35.56ID:GsFarh00d
あれID変わった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:22:43.62ID:bJhWOQMG0
令和の時代に復活してきちんとクソゲーと再評価された

若い実況者がイライラすると呟きながらやってたのは草
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:24:32.00ID:5ew4UDHg0
ゲームキューブナンバーワンだわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:24:51.86ID:5ew4UDHg0
これと風のタクトが双璧
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:25:20.13ID:jaPDhUZd0
売りにしてる落書き落としが一番つまらない
ポンプゲーなのにポンプないヒミツステージの方が面白いのは如何なものか
時間制限の汚れ落としに失敗すると死ぬのも意味わかんないし
シャイン集めたがってるモンテ族がシャインを懸賞にしてるのも謎
クッパJrがニセマリオなってる意味もわかんない
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:30:20.81ID:T5w6Jhcr0
悪いと思うところだけかき集めてクソゲーとか必死過ぎだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:31:35.42ID:IaIcn/dE0
サンシャインクソゲー扱いする奴は大体下手なだけ
理不尽難易度っていうのはクラッシュバンディクー4みたいなので
サンシャインは十分フレンドリー
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:33:53.12ID:UKWmZTHV0
>>9
ええ…どれだけ早くクリア出来るかタイムアタックやるくらい好きだったけど
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:37:15.68ID:A0K+MAyj0
あとキャラデザも洗練されていない
あの島の人正直キモいっす
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:40:26.22ID:5ew4UDHg0
>>24
時のオカリナのグロ人間よりはるかにマシ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:41:05.16ID:8rSlgi7Ya
スーパーマリオブラザーズ 神
スーパーマリオブラザーズ2 クソ
スーパーマリオブラザーズ3 神

スーパーマリオ64 神
スーパーマリオサンシャイン クソ
スーパーマリオギャラクシー 神

newスーパーマリオブラザーズ 神
newスーパーマリオブラザーズ2 クソ
newスーパーマリオブラザーズU 神


二作目でやらかす法則
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:42:25.85ID:aI5R3qrn0
ちょうど残りシャイン二つでコンプリートってとこまで来たけど、
まあ色々と問題はあったな
ノーヒントのところとか、青コイン集めとかは攻略見れば特に問題はなかった
ノーヒントでコンプリートは無理だったろうな
そもそも太陽見て入るステージのとことか、そんな操作知らないよって感じで、
他のステージほとんど終わった後でやむなく攻略見て行けたし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:45:00.74ID:jaPDhUZd0
>>21
ホテルステージの海の青コインとか誰も気付かないだろ
以降マリオで採用されなかった時点で不評
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:48:29.10ID:vNldNjB4d
当時から「どこ行けばいいか分からない」「難しい」「ストレスが溜まる」「反省せい」と評価
それが原因でギャラクシーは一本道へ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:50:20.48ID:Nd7+ywIJ0
>>11
だって
あの頃は納期優先だったし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:50:50.59ID:33G+Dds+0
>>26
NewスーパーマリオブラザーズWii「」
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:52:40.44ID:33G+Dds+0
>>5
何歳?当時
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:52:57.60ID:33G+Dds+0
>>17
風のタクトとブレオザどっちが好き?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:53:12.17ID:33G+Dds+0
>>25
時岡とムジュラは神ゲー評価?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:53:56.86ID:33G+Dds+0
>>7
その論拠は?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:55:22.17ID:Nd7+ywIJ0
>>18
シャイン売りは
現実世界の転売厨と同じだろ

偽マリオはマリオを陥れる為
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:56:18.40ID:Nd7+ywIJ0
>>20
アレはジャンプで避けたらダメ!

移動して避けないと!
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:56:51.67ID:eQ0Gib3p0
>>1
俺は好きだった
やり込み要素があって
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 04:58:11.27ID:/1wtrrP/d
個人的には不満点は青コインとスイカで他は中一の思い出補正アリだけど面白かった記憶あるな
64もこれも何周もプレイしたから今やってもなんとなく操作感とか覚えてると思うわ
ギャラクシーは受験で未プレイだからって買って積んでるけどやってみるかね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:05:06.09ID:/MIiyxu9a
当時やってなくて今初めてやったけど
この路線と難易度でやってたらシリーズは終わってた気がする
本当にフィードバックをしっかりと取って建て直したのは凄いと思ったわ
サンシャインとマリオ2戒めみたいな存在だな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:14:15.30ID:Nd7+ywIJ0
辛すぎるカレーライスか……
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:18:02.04ID:gj1ZVZq5K
よゐこ有野が発売当時暇だったから3つのデータ全てで120個集めたって話はマジなのかな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:18:34.48ID:vVt/OYYG0
モンテに投げさせるとこ頭おかしいわ
テストプレイ絶対にしてないやろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:18:57.07ID:LCRYKEKM0
いま120個コンプしたわ
面白かったけどもう二度とやりたくない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:21:20.11ID:Nd7+ywIJ0
>>42
1のデータを2,3にコピーだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:23:12.05ID:LCRYKEKM0
いろいろ攻略も見たけど毒川にあんな方法あるとは知らんかったわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:40:01.33ID:SPBsg3Hv0
ゲームなんて好き勝手に遊ぶもんだっていうのが向こうの想定やろ
まさかあれこれ指示してやらないと何も出来ないガイジがこの世に存在するなんてエリートの集まり任天堂には想像もしてなかったんだよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:44:34.16ID:r6RJGsud0
64で当たり判定詐欺のリングを飛ばしてたクソマンタが、わけのわからない生物になって帰ってきた
ヨッシーもわけのわからない生物になってた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:51:56.97ID:LCRYKEKM0
こんなに大変なゲームなのにクッパは史上最弱レベルで簡単という
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:52:53.55ID:Y6qQR3o40
>>11
マリオカートはそんなことないだろ
DDがいいというより64がクソすぎるだけだけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:47:09.11ID:pxX388YGd
「うわぁ死んだ」じゃなくて「は?」なる死に方多い
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:48:51.89ID:G6Me+yyW0
俺はクソゲーだと思うが
家庭用の本スレ見てると結構賛否両論って感じがする
少なくともサンシャイン大好き人間が一定数居るのは確か
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 07:06:24.59ID:58Kmk6WV0
死にゲーなのにリプレイ性が悪いしステージが少ないから水増し感あるんだよな
クソゲーって言えるレベルかは知らんけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 07:09:01.31ID:G6Me+yyW0
>>59
一回やられたら、もう一度チャレンジするところまで戻るのに結構面倒くさい
場面が多いからな。ユーザーフレンドリーになってないんだよな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 08:18:26.31ID:5ZSi4ok40
青コインをコレクションで手を加えなかったのが
まじガッカリなんだが
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 08:47:02.45ID:wnNF856L0
弟が何度もキレてコントローラーぶん投げようとしてたのを止めてた
小さい頃だったせいもあるけど結構難易度高かったな
ポンプなしステージは特に…
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:02:09.29ID:G6Me+yyW0
そんな事は無いだろう
マリオカート64は今のマリカーの基礎を作った作品だしな
ただちょっとばかりバグショートカットが多かっただけの話だw

GCのダブルダッシュなんてそういう問題じゃなくて
根本的に叩かれまくってたと思うぞ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:02:20.48ID:33G+Dds+0
>>62
さすがに草
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 09:04:40.37ID:G6Me+yyW0
ディスクシステムはマリオ2だけじゃなくメトロイドもゼルダも村雨城も全部
難しかったからな。おそらくファミコンよりも高い年齢層、そしてよりマニア層を
意識してたんだと思う。マリオ2も明らかにマリオ1を完全クリアしてもう1じゃあ
難易度的に物足りないよって人向けに作ってある感じだな

じゃあサンシャインもそうかと言うとちょっと違う気がする
サンシャインはただ単に開発期間が少なくてバランス調整できなかった結果って感じがする
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:48.41ID:tWXxDRRs0
>>66
マリオカート64は渡辺徹の番組のタイムアタックを毎週見てたから思い入れが強いな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:11:51.98ID:G6Me+yyW0
>>71
そうそう。あれに合わせて自分もタイムアタックやったりしてたなあ
何というか今で言う所のオンライン的感覚があったなあ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:17:22.24ID:x8DHjefld
サンシャインは雰囲気とか好きなんだけど
アクションがシビアすぎて、アクションが苦手だと辛いゲームだった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:19:01.11ID:G6Me+yyW0
>>73
島の雰囲気とかノズルの操作感とかは良かったからなあ
バランスさえ練り直せばいいゲームになりそうな感じは凄くある
だからサンシャインはもう一回作り直してほしい気がする
単なるリマスターにしちゃったのが勿体ない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:38:52.42ID:uTkS9BHz0
モンテに投げてもらって進むステージがあったけど、うまくいかずに失敗続出したな
これは二度とやりたくないかも
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:42:28.24ID:G6Me+yyW0
当時は一つの島を7つぐらいのステージに分けて別マップにしてたが
今だったら島一つまるごとオープンワールド化できそうだよね
だから凄く技術で化けそうなゲームじゃないかと思ってる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:46:45.19ID:C+LOPiIR0
>>18
クッパjrのニセマリオはアレ真似てアクション覚えろって事だろ
回転ジャンプをニセマリオで初めて気づいたわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:49:48.91ID:C+LOPiIR0
>>43
あそこ攻略サイト見たらクソ楽なのもクソ
アクションじゃなくて覚えゲーなのはなぁ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:43.45ID:RVvmxKzkr
コレクションがリマスターじゃなくてリメイクだったらと思うが
遊びやすくしたらヌルゲー化とか騒ぐやつが出てきたろうし
そのまま出してぶっ叩かれてる現状はまあ仕方ないよねって思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:05:52.58ID:0EAvZT8W0
マリオ2の難易度というかレベルデザインはよく練られてて
アクション得意な人がそこそこやりこめばちゃんと無限増殖無しで爽快にオールクリアできる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:20:31.85ID:MDZbyzxn0
リプレイ性の悪さで難易度を上げてるところがあるからな
残機なんていらねえんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:21:41.70ID:KqfIMTnc0
サンシャインの高所アスレチック感は評価してる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:46:32.33ID:aYQMyT3Zd
雰囲気はシリーズで一番好きなんだけどな。雰囲気だけは
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:47:19.44ID:rTh7S84d0
>>40
この箱庭系自体は個人的に好きだったし間違いでないと思うわ
サンシャインは主に難易度が理不尽すぎたから他も合わせて大幅変更するハメになった
ようやく箱庭に回帰したオデッセイは初心者にもわかりやすくしてクリアまでは簡単だからちゃんと受け入れられた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 11:48:27.28ID:hxSm4qMQ0
そういえば地獄のヨッシーフルーツ大作戦と地獄のパチンコがまだ残ってるんだよな
マヂ憂鬱・・・
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 12:04:28.26ID:SJwy9rON0
>>41
カレーの例えで言うと
ルーがダマになってる部分があって味付けがおかしかったり
具が生煮えで火が通ってない部分があるからもっとちゃんと煮込んでよ
みたいな感じだな

ちゃんと完成した辛いカレーとは違うものだと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 12:13:04.34ID:8Obgc8jHa
サンシャインの雰囲気に惹かれて買ったが早々にギブ
リメイクしてくれればよかったのに
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:06.42ID:vRl+fHIl0
>>16
ゴミキューブでナンバーワンならそりゃクソゲーだなw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:18:47.05ID:vRl+fHIl0
>>46
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:19:50.68ID:OzHVFIY40
サンシャインはまた出すなら、
アクションの判定をもっと甘くするべきだったと思う

スイカ運搬はなんとかなったけど何回目かのビーチ掃除で積んだ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:22:42.71ID:DOK8RBHZp
>>68
本当は発売延期したかったんだろうけどそうすると夏に発売できなくなるしな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:23:11.90ID:VdBRwt4Ld
初見プレイの人見ててアクションのチュートリアルがないとかミスした時のやり直しがめんどくさいとかそういう不親切さとか粗が目立って3Dマリオとしてはかなり評価低いのも妥当だなとは思った
ただそれでも当時やり込んで今やり直したら上手くなったなーここ難しいなハハハってなるのでコレクションに入ってる分にはいいんじゃない?単体リメイクだったら超絶叩いてたかもしれんが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 13:29:47.57ID:yEuxRHRia
ようやくシャイン107枚まで来た

下手くそな俺でも残機もりもりでなんとかなるくらいの難易度だと思うよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:38:58.47ID:Nukdo48ba
>>96
キャラのグラフィックが2D
3人以上はまともに遊べない
仕掛けの少ない単調なコース

そりゃダメでしょ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:46:27.92ID:0EAvZT8W0
>>96
当時4人対戦の定番中の定番だった名作なんだから悪いわけないじゃん
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:53:38.40ID:0EAvZT8W0
ちなみにマリカ64の国内売上は224万本で64の中ではトップ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:55:00.42ID:nP2SDHtZ0
これでクソゲー言うてたらほとんどがクソゲーになるやろ
・・・まあほとんどがクソゲーかもしれんけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 16:57:07.59ID:0EAvZT8W0
クソゲーではない
マリオにしてはというか任天堂にしては完成度に問題があるという出来
サードタイトルだったらコアな名作扱いされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況