X



PSが人気なくなった理由、割とマジで謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:42:56.15ID:lyuLMU+x0
サードの人気ソフト全部出てたのになぜ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:30:31.06ID:c+qDgLrA0
>>125
そもそもストーリーや世界設定の紹介はしてゲームの紹介はしないとか広報自体がシリーズ知ってる前提だったし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:31:33.78ID:gaHZjw7J0
>>166
ゼノブレイドの高橋がCEO Zに相当する作品も作ってみたいと言ってたが流石に無謀だな
やるとしたら10年後更に大人層に任天堂ハードが浸透してる次期くらいじゃないと
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:42:48.18ID:BLLJJZPp0
グラガグラガで開発費が跳ね上がった結果
平凡なゲームしか作れなくなったからじゃない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 23:48:31.90ID:QuXlvxCj0
PS3でミリオン1本だったのがPS4で3本になったじゃん!
3倍だぞ、盛り返した!
ハーフ近辺の本数とかは見なかった事にしたら人気上昇した様に見えるだろ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:02:09.42ID:CRyOS4pFM
サードの人気シリーズはすべて出た...が本数が足りない
昔は1本のハードにたくさん出てた
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:17:02.27ID:BXm39jqG0
>>218
別にファーストがその10倍くらい一般向けゲー作ってるところに数本18禁ゲーがあるくらいはいいと思うがね
GCの任天堂ソフトのエターナルダークネスとかCERO無い頃だと思うけど今ならCERO高くなりそうだし
PSの問題は明らかに比重が18禁ゲーに偏ってるところ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:24:15.32ID:8Q7RpzDt0
>>228
売れない前提で作るのはおかしいが開発下請で稼いで多少売上が減るのを覚悟で作るってもアリだけどね
任天堂子会社とはいえ独立採算性は考えないとデスストみたいなのはアレだし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:32:18.84ID:BXm39jqG0
>>229
18禁ゲーも最高40万〜50万売れる程度の需要は一応あることを考えたら
ラインナップ拡充の一貫としてファーストが幾本か作るのはまあ有りだと思う
それをメインにするのはおかしいだけで
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:33:31.74ID:1TMNjLCH0
ソニーが開発が経営者接待漬けでサードを腐らせた結果糞ゲーしか作れなくなって消費者から見放されましたとさ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:37:40.52ID:TDyIYjri0
子供のゲームの入口がスマホになって
テレビの前でゲームするという発想がなくなりつつあるのでは
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:42:58.52ID:iqi2ucDz0
ライト層向けがないから
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:45:45.48ID:s08nkoE+0
>>160
サードが任天堂ハードに主力ソフトを出さないから奪えるサードの人気ソフトが任天堂ハードから消え
任天堂ハードで楽しんたソフトの続編がPSで発売されることはほぼなくなったな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 00:46:32.47ID:qMIwX3pkp
国内たった300万台のWii Uでスプラ1って国内150万本売れてるからな

もう根本的に違うよね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:04:16.82ID:ZqX0OgMs0
大作はストーリー性のあるシリーズばっかで新規が入りにくい
開発期間が伸びたので時間稼ぎ要素が露骨で飽きる
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:10:49.45ID:zkv7LFOo0
売れ筋のジャンルばかり追っかけてたから裾野が無くなって崩落
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:22:52.94ID:U/urhNkL0
ゲーオタおじさん専用
なおソフトは年に一本買えば良い方
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:23:46.09ID:6m8jNuMW0
ソニーがサードの作れない規模の予算でアニメゲーに力入れればまだワンチャンある
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:27:46.89ID:G/NGv9Va0
同じようなゲームばっかだもんな
暗い雰囲気で銃持ってバンバンするゲームしかない
中二病患者かこどおじにしか売れないわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 01:28:34.14ID:6JrguABx0
>>1
任天堂の強さから目を逸らすためか、PS2末期からPSP出た辺りから任天堂の主要客層である子供向けを下に見て疎かにしすぎた。

氷河期世代を疎かにして、雇用削りすぎた結果、
その世代が会社にいなくなり、定年退職直前の人間が新人を育成しないといけない羽目になってる今の企業と似てる。

時は流れるし、子供も育つ。当時バカにして下に見てた世代が育って今やPSがかつて主力とした世代
バカにして目をそらしてた世代はPSを知らずに育った。だから今更PSに手を出そうとはしない。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:06:28.00ID:7ODGy7e90
PS3あたりからハードがこっち向いてないんだよ
どうですかこの洋ゲーラインナップ!さあ洋ゲーやりましょう!!FPSやりましょう!

あ、日本人の皆さんはちょっと黙っといてくださいね〜
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:19:05.29ID:jSGbA7Q00
性と暴力は人を熱中させ
中毒性も強い

一定の年齢を超え一般的な社会生活を送る以上
途切れる瞬間があり
冷静になれば異常な体験や刺激は
それ程有益ではないと感じる

新規を呼び込まないpsユーザーの高齢化により
ビジネスモデルの終焉が来たまでのことだろう
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:40:14.03ID:25mFFXY80
そこでハイカルチャコンテンツを用意し
昇華誘導移行できれば
更に高齢化が進んでもビジネス継続は可能だったと
思うがソニーと親和性が無かった
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:45:59.09ID:pMIkIxh00
そもそもPS2のころから大手サード以外死んでただろ
その大手サードがジワジワと衰えてるだけ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 02:52:00.64ID:C/p3DhQ1M
皆忘れてるけどPS4もDQ参入が発表されるまではヨンケタン続きだった

DQとMHWで一瞬元気になっただけで
元々人気が無いんだよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 03:05:04.83ID:9qsFr0+m0
面白いゲームがあるかどうか
これに尽きる
ないから人気がなくなった

面白いゲームがあればスマホの無料ゲーでいいや、とはならんし
面白そう、楽しそうなら新規ユーザーも開拓できる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 03:08:23.09ID:oRA8Vgqd0
スマホに勝てるわけ無いみたいなswitch馬鹿にしまくってたら爆売れしてるもんね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 03:14:42.53ID:G0MPl6JT0
面白いも人によってさまざまだからとにかく様々な層向けに数多くのタイトル出すしかないんじゃないか

操作複雑で難しいからつまらない、楽しむまでに覚えるルールが多いとつまらないなんて層はゲーマーが追い出したがるからな
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 03:25:50.21ID:stMERYRH0
>>144
トロパラッパサルゲッツュつぶしたのはもったいなかった
任天堂なら今でも生き残ってるはず
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 03:27:39.35ID:0XAIHJqN0
FF15が粗大ゴミで落ち込んでたところに、任天堂スイッチがゼルダやらスプラトゥーン
やらを出して業界を盛り上げた
これが分岐点
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:04:17.96ID:Pblejw2x0
>>256
Switchは正面からスマホと向き合って作ってるのがすごいな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:24:49.57ID:XyZ0WX5H0
PS3がちょっと快適になった程度のものだしな いまだにGTAオンラインがバリバリに現役でアプデ続けるくらいには
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:33:47.60ID:QP7nfizL0
据え置きってかったるいんだよ
やらせようと思ったらまずこれを打破しないといけない
だけど魅力がないからスマホなり携帯機の手軽さに駆逐されたんだろ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:40:18.42ID:Kdm7//St0
据え置きだから〜ってのは根本的に間違ってる

優越感アピールしたら劣等感持ちしか集まらんかった
そして世間から忘れ去られた
おまけに劣等感持ちだけあって貧乏でゲームすら買えず市場が死んだ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:51:33.94ID:8kAWrkOv0
ファーストがちゃんとユーザーを誘致しないからだろ。
サードは本体を普及させる義務も義理もない、他に儲かるプラットホーム(スマホ)があればそっちにいくに決まっている。
率先してリスクを被ろうとしないファーストに着いていくサード何かいないだろ。
結局プレステ5だってファーストは安全策を取って縦マルチなんだから、着いていくサードはいない。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:54:17.40ID:7yLyDt8Y0
レビュー騙しのクソゲーばかりだからだろ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 04:58:24.28ID:j+KXjtVUp
平井さん相当頑張ってくれてたんやろな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:02:32.50ID:yzcA4ojR0
なんつーかPSに出るゲームは雑なイメージ
初期の頃は新品買ってたけど、発売日はバグ多くて後で修正パッチ出せばいいやって感じの対応でガッカリする事が多かった
数週様子見てる間に半値になったり中古が大量に出回るから新品買わなくなっちゃたわ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:05:10.44ID:fwq96AYr0
メインの客層の幅が狭すぎるからな
自分から拡げる気も無いし
ゴキブリがそれを先鋭化させる原因にもなってるが
生みの親のゲートキーパーと育ての親のアフィサイトに金使ってソニーが自分の首締めている
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:22:57.30ID:wTiyynOYa
>>258
PS1時代のPSはいい意味で全世代向けハードだったな
PS2からおかしくなった
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:24:20.05ID:hzVwDEkNd
ソニーていっつもどっかの後追いじゃん
他所が上手く行ってたらパクってうちが業界始めてみたいな宣伝してるだけ
そりゃ新しいこと始めないもん飽きられるよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:25:34.34ID:wTiyynOYa
パタポンとか勇生とかPSP時代も新規IPはそこそこ出てたんだけど
あっという間にブランドを潰してしまうのが本当に残念すぎる
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 05:25:40.44ID:TtgrPyg30
>>265
ビデオゲームなんて本質的に日陰者の趣味なのに
提供してる側がリベンジしたい陰キャみたいなコンプレックスの塊だったからな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:31.81ID:P89p3IqN0
任天堂のゲームが出ないから
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:23:15.73ID:Ci8rX7A10
女子供に流行らないと駄目なんだろう
特にマーケティングの異次元化が進むのもなんだろう、経済的なカオスに陥ってるのかも、まあたしかに白人至上主義で子育て世代のママさんは教育的な不買もあるんかも
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:41:54.54ID:3HJ1z65D0
PS1の頃からずーーーーっと騙し続けて来てその反動が今なんだろう
他所よりオシャレ
他所より大人向け
他所より性能が良い
全部まやかしだったんだから
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:44:52.61ID:P89p3IqN0
かっこつけばかりだからな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:46:19.99ID:1lCFJa0ma
PS2の途中からお洒落さがなくなってきたのはあるな
とどめをさしたのはPS3だろ、高価格路線で一般人がついてこなくなった
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:49:08.29ID:Pblejw2x0
PS1以外はハード発売直後に欲しいソフトが無いんだよな…
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:50:22.95ID:N1hI7Uk30
>>214
おまけにPS5じゃMSに洋ゲーの大会社を囲まれて
頼みの洋ゲーもあてにならない状態になってしまったからなぁ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:51:06.04ID:mHGuAuOG0
一昔前に言われた若者離れってやつだろ
離れるというかそもそも近寄ってなかったってアレ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:51:48.27ID:LD7Wbtcwa
ツシマとかラスアスとかを子供にやらせたがる親は少ないだろう
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 06:54:21.97ID:kzgqYfaj0
PS2でグラフィックが凄いとか映画的演出が凄いってゲームは大量に出た
でも意外に面白くないゲームが多くて、なーんだ見た目が凄くても
そんなに面白くなるわけじゃないんだ って感じたユーザーが多かったのだ
GCも結局はPS2路線に追随したから似たようなもんだった

しかしそれでもPS2は商業的には成功だったので、同じ路線をPS3でも続けた
しかし任天堂はGCがイマイチだったので、Wii・DSで違う路線に進むことになった

結果今でも映画的路線を推し進めてるPSと、動かして楽しいと言う路線に戻った任天堂
あの時の路線変更で大きく分かれたと言えるな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 07:41:11.95ID:FpYOkf6q0
人気があったのは情報の部分だけで実態は違ってただけじゃないの

十年以上前からソニーハードファンはゲームの内容の話ができないのは変わってない
アンチャを「敵」を叩く棒にしてた連中が
本当にアンチャをプレイして楽しんだ感想を言える奴等が来た途端に黙り込む現象も何度か見てきた
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:01:08.72ID:cLI6cKSzM
>>265
ガンダムが通った道なんだよねこれ
オタクに優越感アピールしたら変なやつが集まってきた

ガンダムサイドは基本的にバンダイ一社だし購買力ある層一応囲ってるからPSよりは大分マシなんだが
つーかもうヨドバシのPS売り場よりガンプラ売り場の方が活気があるまであるし
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:36.39ID:ZxVTYQuj0
>>288
こういうこと喚いてる奴って大抵エアプで「内容語りに混ざれなかったから俺と同じエアプだったんだな!!」と思い込んでる知的障害だよね
100レスとかいう任天堂ポケモン信者の論法と同じ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:09:58.08ID:0MIciTVV0
>>289
昔はミリオン近くやPS3時代でもハーフは売ってたのあったのに
今じゃ釣りスピの2年目販売数に抜かれるほどガンダムゲーが売れなくなるとは思わなかった
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:10:07.14ID:cLI6cKSzM
>>195
SFが衰退した理由まんまやん

SFって80年代位からずっと人気コンテンツに噛みつきまくって内輪でキャッキャして世間へのアピールを辞めてしまったせいで外から見てると人気コンテンツに上から目線で噛み付きまくってくるめんどくさい人集団になっていった
特に中途半端にSFっぽい作品がねらわれたのでそう言うのが駆逐されていった
今のなろう氾濫の源流のひとつになってる
と言うか今のなろう氾濫の源流は80年代に起きた一連のサブカルチャーの動きの帰結ですらある
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:12:19.32ID:am+YpFXl0
なろうはどっちかというと外の人がなろうに噛みつきまくってるように見えるけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:21:49.29ID:9WfTeqTB0
そもそもエンタメ業界って内外から批判されても新規獲得をしなきゃダメなんだしソニーも頑張ってキッズ戦略したし後勘違いしたらダメなのは何もしなくてもライトキッズは集まる任天堂さえソニーが小金と思えるほどクソほど大金を使って新規獲得にお金を使ってるから
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:25:26.67ID:9WfTeqTB0
>>295
しただろw予算少ないなりにゲームを誘致したりコロコロにもまぁ大失敗だが
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:35:40.27ID:cLI6cKSzM
>>291
俺自身が一応ガンダムにつき合ってる人間だから言うと
ベック系や動物園系はPS2強位の環境が相性良かったと思う
基本的にSFCまではSDPS2はリアル
それ以降は衰退

>>292
ちなみに追加で
格ゲーもおなじパターンで衰退した
っfは古参と古参が争ってて新作出なくて新規がつかない
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:39:03.80ID:cLI6cKSzM
>>167
俺がガキの頃が格ゲーやSTGやコマンドRPGは難しい大人向けって思ってた
それくらい当時すでに高齢化してた
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:16.33ID:hpZpMQBU0
進化の過程で要らないところが削げ落ちただけ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:44:57.42ID:quuHbWTy0
結局PSが頑張ってたのは丸山がいた時代までだったな
他のハードと戦うためにあの手この手で色んなソフト持ってきたごった煮時代が正解だった
一時期オサレで売ろうとしてたがあれはソニー本体のイメージであって
もっとPSは混沌としてたんだよまあそこら辺上に方にはわからなかったみたいだが
もうここまでくると引き返せないねぇ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:46:28.28ID:8iZNwcwRp
「大人のゲーム」とかいうこだわりにPSユーザーもSIEも取り憑かれてたからだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:47:50.11ID:ldbKus8Ga
ネット認識ありすぎでやらなくなった
LDしたものくらいネットに接続しなくてもやらせろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:46.08ID:EY3wEkzkH
PSはロボットアニメと一緒で興味ない人や子供が見ても面白くなくなったから
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:11:27.30ID:2g1Hzmn10
最近はビジネスモデル変わりつつあるけど

ソシャゲがなんで毎週毎週イベントやってガチャやってってやってた中で5年10年もゲームをまたなきゃいけないんだって事よ
端的に言えば全部リリースまで間隔開けすぎ、ファストフード並みに消費が早くなりつつあるのに真逆いってりゃそりゃ売れないわ

だから売れてるのは定期的に面白いゲーム出してる任天堂だけだろ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:35:46.56ID:4xMd7KvMa
PS2のゲームが意識高い系になってしまって詰まらなくなったから。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:43:46.98ID:COS+wFA3M
>>210
時間泥棒って、何かに熱中していて、しらない間に結構な時間が経っていた事を指すのだから
その使い方は間違ってないか?
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:53:49.56ID:cGgtog+a0
最大手のゲーム以外罵倒される市場が、むしろよく持ったよ
まぁPS2までさんざ洋ゲー馬鹿にしてたら和ゲー壊滅でAAA洋ゲー頼みだろ、
そりゃ今までの顧客は居なくなるし洋ゲーポジティブも近寄らんよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:55:19.23ID:NVIxZ2bAM
いうほど謎か?
ファーストはやる気なし、ポリコレに傾倒する始末
和サードはフルプラに見合わないゴミを大量生産
ゴキブリが必死こいて推してる洋ゲーAAAなんて日本人の大多数が興味ない

衰退する理由しかないが…w
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:57:53.00ID:pTiKlc5H0
客以上にメーカーがここまでPS離れ起こしてるのはなんなんだろうな
結局目に見えない場所では散々な数字で客には提灯メディア記事と金で囲った独占で
次世代はPS5一択みたいな印象操作してたってことか
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 09:59:39.32ID:NVIxZ2bAM
>>311
単に売れないから
ソニーからのリベートが無くなったor損益分岐点を下回るくらいに少なくなった

このあたり
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:02:04.16ID:LDaavxgvp
>>287
PS2もGCも持っていたけどまあそんな感じだった
なんだろうゲームしてても面白いと感じなかった
コントローラー置いたあとでそのゲームの事を考えないというか心に残らなかった
なんだろうなあの感覚
まあ中にはこれは面白いと感じたものもあったけど少なかった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 10:04:47.49ID:tYR2/xyY0
もうこの手のスレ何回建てるんだよ。もう何度も結論でてるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況