X



PSが人気なくなった理由、割とマジで謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 20:42:56.15ID:lyuLMU+x0
サードの人気ソフト全部出てたのになぜ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 17:32:27.69ID:Z1fnJUBu0NIKU
WiiUは守りどころか自爆
体感ゲーがウケて売れたハードから体感ゲー外すという本物の自爆
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 17:36:15.05ID:XVNqH7ib0NIKU
タブレット付属ゲーム機なんて守りにいってないだろ
初期コンセプトで攻め過ぎたから失敗した 早かったんだよ
一世代後ならコントローラーのコストも下がってたろうし、起動やホームの重さも解消できてた
守りに入ってwiiの強化版程度で抑えてたら本体価格も安かっただろうからもっと売れてたよ
その場合スイッチは生まれてたかは知らんけど。
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:45.29ID:m0mGHLco0NIKU
守りってのはソニーMS路線に舵取りつつDSの美味しい所取りに行って
完全に成功体験に縛られてたって意味ね
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:15.27ID:euRuRSBp0NIKU
FC→SFC、GB→GBA、DS→3DS、Wii→WiiU
単純なスーパー○○はシェア落としやすいので工夫が必要ですね
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:08:49.71ID:fyvzWHUr0NIKU
WiiUがSwitchへの実験だわな
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:37:55.62ID:tc4jYx/WaNIKU
ライト層馬鹿にして新規獲得してこなかったんだからそりゃ先細るでしょ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:39:59.82ID:WS06qSzVHNIKU
>>454
そうかな、WiiUは携帯端末で成功したDualScreenを据え置きに持ってきた守りのコンセプトだと思うけど。
Switchを想定していたならあの時点ではリリースしていない(技術的に難しいことは明白だから)でしょ。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:40:43.95ID:UxG5CdkY0NIKU
そのWiiUに行かずにいつまでも保守的な大作AAAやPS偏重を大事にしたサードの有り様が笑える
低コストで操作の幅広げる可能性出したWiiは成功していたのにどいつもこいつも知らんぷり
んでPS4やxboxoneでさえそのやり方続けてたら大企業が軒並みガタガタだもの
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:47:17.76ID:KaDW+KAy0NIKU
>>1
ゲートキーパーとゴキブリが暴れまわったことで
「プレイステーションの所有者で支持者」であることが恥と思われるようになってしまった
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:47:52.27ID:65e9S3TUdNIKU
最終的な販売台数は過去最低だったかもしれないけど、スプラトゥーン発売後に一番遊ばれてたゲーム機はPS4でもPS3でもなくWiIUだったんじゃねえかな

「そのゲーム専用機になっても構わないからハードごと買う!」なんて中々無いよ

最近だとあつ森と・・・FF7Rと新サクラ大戦は御愁傷様でした
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 18:59:15.60ID:Z1fnJUBu0NIKU
Wiiには出てたんだよなぁ
WiiUがあの形だったから需要無いAAAなんて持ってきて売れなかったから撤退ってなった
あれは本当に体感ゲー捨てた自爆
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:32:05.31ID:53Pqp0BC0NIKU
Wiiのポインタが操作性悪かったから捨てたのは評価する。元々ジャイロの代用だったか
かつジャイロもゲムパがでかい分微調整しやすくなった
Wiiで生まれた問題点を確実に改善してる

まあ今度は二画面ゆえのテレビとゲムパの視線移動強制が増えた訳だが
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:25:19.95ID:Ppmc72D90NIKU
WiiUは失敗だったけどWiiUがないとSwitchの見た目は無かったからな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:35.56ID:GVTcd5yU0NIKU
>>452
何が逆か知らんが今の任天堂にとって博打というのは据え置き専用機を
出すというだけの話
下がり傾向の払拭て話でもない、何ならWiiUは守りでも何でもないと思うが
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 20:39:16.96ID:MTJBF6zm0NIKU
>>458
というよりユーザーがわざわざ興味持った少数の層を追い出してきた
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 21:06:19.71ID:MTJBF6zm0NIKU
PSって経営者クリエイターマーケティングユーザーアンチ全員が古い人間だから意見出し合っても打開策がでないんだと思う
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 21:10:41.00ID:MTJBF6zm0NIKU
>>50
日本のガキは任天堂でシューターが出て初めて動いた感じ

ポケモンブームとスマブラブームのとき思い出す
ポケモンブームの時ってすでにRPGが大人向けっぽい雰囲気出しててキッズ的に入り込みにくかったのよ
スマブラブームの時の格ゲーも
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 22:30:43.65ID:QcYB+/oA0NIKU
フォトリアルフォトリアルって言って売り場の絵面が
似たようなのや暗くてグロいのばっかになったから
なんとなくで来てた客が寄り付かなくなったんだろ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 02:57:38.20ID:2UjE0ZGLa
wiiは良くいえばVBみたいなものだよな
先取りしすぎたってやつ
ドリキャスとも似てるか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:58:50.93ID:wWz7SxNG0
>>432
PS4なんてPS3のユーザーがスライドしてる
だけで任天堂からユーザーを奪えてないからな
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 10:23:41.20ID:3nx+Xl1v0
>>472
実は日本のガキも64時代にゴールデンアイが流行ってたけどな
昔ひとんちでボコボコにされたの覚えてる
日本人はシューター絶対ウケないって事はなかった
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 10:55:43.00ID:bP4ahHcbr
>>481
友達がスターフォックスやドンキーコング持ってきたときもバトルやったな
マリオカートもレースじゃなくてバトルしかやらなかった
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 16:23:10.82ID:xSY/VYrrd
ジムライアンとかいうのがトップになってからいい話が全くない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 18:37:41.99ID:wWz7SxNG0
>>480
本当ならPS3はそれくらいの売上になって
PS4で対策しなきゃいけなかったのに
下手に売れてしまったからどうにもならないな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:08:28.18ID:2Gk/e//xF
>>474
>>475
scph-70000は欠陥だけどね
ディスクの読み取り面にコンパス状の傷が付くことがある
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:10:44.16ID:hFb27VqI0
異常なほど日本軽視してるよな
北米が最重要だけど販売台数からいっても次点は日本みたいな待遇が普通じゃないのか
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 20:11:05.50ID:2Gk/e//xF
>>481
自分は64持ってなかったけど
友達とのマルチプレイはよくやってたなぁ
あまり勝てなかったけど
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:44:10.97ID:PmJnKTpt0
出てくるゲームの大体がトゥームレイダーかバイオのパクリだし
これからはダクソもパクっていくんだろ
一周10時間遊んで周回プレイする気が出ないゲームばかりつくってるからな
世界観はギアーズ のパクリでダークにすりゃいいとか思ってそう
ファーストだからこそサードにはないジャンルを模索するべきだがグラフィックに全振りしてるだけだしな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:56:10.05ID:qBn8RAIrd
>>487
EUは一つの国扱いでしょ
そしてPSが強いのはヨーロッパなわけよ
米国はそこまで箱と差がない上に360やWiiの台数抜けずに終わりなの濃厚なのでそこまで強いわけじゃない
SIEからしたら重要度はヨーロッパ>北米>その他
ただ日本がその他の中でも明らかに需要が下の国以下の待遇なのは不思議だけど
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 23:54:41.76ID:Hs7eYVGr0
欧州も日本同様冷遇対象なんだよなぁ。PS5に関しては
北米勢が権力握ってるからね
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 00:13:46.93ID:Ll/4S3+80HLWN
若い人からしたら、今の40代以上のおっさんゲーマーなんて唾棄すべき存在の象徴だからね

・こいつらが日本をダメにした
・自分達はああなってはいけない
・ただの時間潰し、皆でワイワイ楽しむだけの一時の娯楽であるべきのゲームというものに、変なもの(リアルさやこだわり)を求めてるバカども、キモいオタク

元々若い層vs中年層、老年層は対立するものだけど、プレステはその対立構造の真っ只中に入ってしまったんだろう
おっさんがやるものだと、若者には不要だと
だから高校生も中学生も、プレステなんて気持ち悪いとしか思わなくなった

プレステに行くのは一般人ではなく、高校卒業するあたりでオタクを自認した連中だけになってしまったんだよ

一般化はもはや不可能
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:20.67ID:TLIuWyAYdHLWN
子どもがついてこなくなったとかワンピースと似てるね
支持しているのがおじさんばかり
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:14:06.49ID:tVm3rec30HLWN
>>492
確かにプレステとか10代までだな
社会人や大学生になると他の遊びで忙しくなるからゲームどころじゃなくなる
スマホか携帯できるswitchでサクッと遊ぶぐらいだしね
20代、30代でPS遊ぶヤツはかなりのオタクかゲームにしか趣味がないヤツだろうね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:16:44.71ID:cAz8Pd2c0HLWN
プレステは気持ち悪い人が買うものっていう認識以前にプレステ自体がもう認知されてない
人によっては「あープレステ懐かしいなあ え、5?3とか4いつ出た?」って感じだろうし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:18:17.36ID:HCGlseVmaHLWN
新規取り入れるのを疎かにしたり
女子供ユーザーを軽視してたせいで
PS2時代のユーザーでPSと共に歳をとってきてる人達をずっとメインの客としてきたからでないかと
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:19:26.80ID:KjT4jRRW0HLWN
>>494
10代までやるような仕様のハードなのに
肝心の10代までにまったく相手にされてないというのが致命的だな
キッズの星をやりだしたってことはソニー側には自覚はあったのだろうが
自覚があるだけで、ゴンジローといい、オナラップといい
子供をなめくさってるの丸出しだったからなあ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:25:07.17ID:3glbfFc60HLWN
>>493
的外れな意見だな
キャラ増えたことで無理やりパワーバトル化して作品が複雑化しないよう凌いでるし
長期化で入りにくいとはいえPSみたいなニッチ豹変はしてない
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:43:13.72ID:ZkNKYWBYaHLWN
ユーザーが遊びたいゲームは別にSIEのゲームではなくSIEに囲われたゲームでもなく、単純に面白いゲームだからな、、、
ペルソナ5の為にPS4を買ったけどデトロイトとツシマしか遊んでなくて放置状態だわ
ペルソナ6が箱かswitchに出るならPS5なんか絶対に買わない
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:47:31.79ID:QflT7wdIMHLWN
新規層を呼び込めず
PS、PS2世代の客がそのまま残ってるハードだから

ps4発売時の小学生6年生って
今もう大学生なんだよね

ps4はゴンジロー以外で子供層に向けて何か発信したか?
その結果が今だよ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:49:20.76ID:0NCmA3fsrHLWN
SNSの普及で何となくバカにしてた任天堂のゲームを圧倒的多数の人がプレイしてるとバレちゃったからね
そして誰もいなくなったPSの限定なんて誰もプレイしてないかキモいアニメアイコンしかプレイしてない
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 11:27:26.99ID:5+HOfpFh0HLWN
PS5出たらますます害虫減りそう・・w
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 11:27:34.29ID:84+lWObQ0HLWN
PS2→PS3→PS4→PS5
PSP→VITA
が普通の認識だが

実際は
PS2→PSP(→VITA)→Switch
PSP→スマホ
PS3→PS4→PS5
っていう流れじゃないかと
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 11:36:21.65ID:84+lWObQ0HLWN
俺が遊んでたゲームだと

PS1で誕生、初移植もしくはSFCの続編がPS1へ

PS2で3Dポリゴン化、アーケード移植は高画質化

続編は360で発売、アーケードからの移植はされなくなった

360から完全版としてPS3に移植
追加要素の為に買うがゲーム自体は劣化

PS3で続編発売されるもキャラデザや設定が好みじゃなく保留

案の定売れずにシリーズ終了

こんなんばっかでPS3はtorne専用機になった
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 11:38:48.14ID:daOZJ1TA0HLWN
つーか社会人になったらゲームなんてそんなに出来るもんじゃないからな
声優とか仕事に直結する人ならまだやり易いだろうが
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:50:55.04ID:1Yk/IWYn0HLWN
PSの強みってサードの独占があることだったけど
PS3大失敗でマルチが当たり前になったから特にPRできることがなくなったのが痛い
コアゲーマーはどうせPCで出るんだろという待ちになった
そのうえフリプのせいで残ってたライトゲーマーもフリプまで待つかになった

PSは初週ですごい売れました!今流行りです!という瞬間最大風速戦術だったのに
街が増えてその初週売上がごっそり減ったので今までの戦術が逆になって帰ってきた
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:21:21.54ID:dkCTCtXYMHLWN
>>416
世界観の設定になってるから新作も沢山よりどりみどりだから安心 バンナムがダメダメ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:11.89ID:dkCTCtXYMHLWN
モンハン売りまくって覇権ハードのはずだったのに どうしてゲーム買わないの 一本だけあとは全部フリプガイジ
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 04:00:01.15ID:V02WnWMU0
>>2
続編ほとんど劣化してた
PS3より面白いサードソフト出てないよ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 04:12:32.47ID:SqdOsc/30
ユーザーのソニーハード離れ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 05:54:45.02ID:bKzL1opQ0
任天堂はまだSwitchで新たな柱となるゲーム生み出してないからチャンスやぞ!!w
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 06:12:25.51ID:ylAopjt10
洋ゲーやるためにハード買うなんてごくわずかなんだから そんなの日本では破綻するに決まってんだろ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 07:21:45.28ID:7+cSLx6c0
人気なくなったのは日本だけ
それでも累計一億台を軽く突破して歴代で一番売れている

日本で人気なくなったのはメイン層である中高生以上の一般層がスマホでゲーム欲を満たしてしまっているから
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 09:41:33.50ID:a4R8famqr
>>487
言語圏で考えると日本軽視も仕方ない側面はある
欧米のみならず、アジアの一部もいけるくらい英語が強いし
他の欧州言語にしても旧植民地の関係で使用範囲が広い
このせいで国別の市場規模以上の差があるんだと思う

だからこそメーカーの本拠地であるということは大きな意味があったんだけど
SIEは実態上、本拠地がアメリカになっちゃったから…
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 11:13:19.13ID:8WfoT7kT0
>>507
PSに独占されたサードのソフトってPS持っていない人にとっては魅力がわからないソフトだから
他機種からPSへ移行する材料にならないか
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 11:13:43.60ID:GbFvwZH00
FFやMGSやバイオの上位が洋ゲーで出てこれらを超えることが出来なかったから
ハードの性能が上がっても国産はファンタジーもSFもジブリかエヴァのフォロワーでアニメの範疇から出ることがなかった
個人的にタイタンフォール2で国産は人材的にも敵わないなとこのとき悟った
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 12:42:43.41ID:evLhwcVt0
>>514
その一億台も嘘でなければいいけどな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:05:38.47ID:4VoR9bM8d
>>514
PS4があと4000万台売るのは無理なのでPS2は超えられないよ
日本だけじゃなくてアメリカなんかでも実はPS2や360やWiiより売れてなかったりする
そこら辺は販売国数でカバーしたけど
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 22:01:34.00ID:cLzAhZGs0
>>514
数年前は歴代1位になるかもと言われてたけど失速してもうPS2抜くのは無理だよ(ここから後4000万台売るのは不可能)
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 03:54:34.69ID:Vmdehfzm0
あとPS4持ってるユーザーはPS5買う必要無いよね
しばらくマルチだし
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 04:01:22.36ID:mJOQO3XzM
PSPでモンハンが人気出たのが最後だったから
もう10年くらい不人気機種だし
いきなり感はないけどな
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 04:01:37.81ID:qjKE8vDK0
和ゲーサードは任天堂に奪われ
洋ゲービックタイトルはMSに奪われ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 05:38:33.18ID:q/Eni4mL0
PS、PS2を経験した経営者たちが気付いてないはずないんだけどなー
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 09:08:48.23ID:2+bqBclU0
ソニーから来た役員とかがいて身動き取れないとかだったりしてな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 13:47:33.55ID:6jt4wKDi0
平井退任でSIE人材再編したでしょ
ゲーム事業はこれから冷遇時代になるよ、今までのお返しにね
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 20:42:53.95ID:CVLLDT280
>>514
お〜いゴキちゃん
ちゃんと現実を見ろよwww
今の中高生もゲームをやってるよ

スイッチでねw
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 20:54:29.28ID:q/Eni4mL0
アーケードが家庭用に食われたみたいなことが起こるんじゃないか
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 03:42:17.99ID:9kPtz/c+0
進化したのがオープンワールドだったけどオープンワールドでは面白くならなかった うろうろしてるだけで面白いわけない
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 09:00:24.58ID:VCx/D+ut0
本体売れた風だったからな
ソフト売上は誤魔化せんかったけど
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 09:06:28.95ID:uTgojAPpa
完全に現代人のライフスタイルに
合わなくなったからな。
据え置きゲーム機が時代の最先端で一大娯楽の時代は
とうに終わったし、
任天堂みたく新たなスタイルを出した上に
オフラインcoop4人プレイとかの独自性も出せなかった。
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 09:15:34.15ID:ahmteIYk0
Switchは携帯据え置きハイブリッドもさながら
PCに向いてないオフラインマルチのためにジョイコン2つくっつけたのも非常に冴えたアイデアだな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 09:21:11.62ID:xo1iQUSZ0
PSPやVITAが続いてくれたら
もう少し別の進化が出来ただろうにな
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 10:16:33.34ID:mpPX8G7ua
赤字ハードに進化を期待することがおかしいし、高性能をウリにしたゲームはスマホに取って替わられた経緯からいって、PSPでもVITAでも滅亡のルートは変わらない

豊富なソフト資産を持つ任天堂のような生き残りは図れない
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 17:57:23.28ID:79R24ZaUa
>>539
全くだな
「解像度と影の質が向上しただけのプレイ体験」じゃ
「家族と遊ぶマインクラフトやマリオ」の足元にも及ばないわ
それくらい子供の笑顔はプライスレス
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:10.78ID:W6eGrVrp0
これもあと少しで次世代機が発売するんだしまだまだ検討できる
数の少なさから最初はどのくらいの値段で推移するとかswicthという身近な例もあるし
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/03(火) 23:48:53.22ID:SObcDTi+a
時の流れ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/04(水) 00:07:35.53ID:3puVUgL10
完成度が低い続編粗製濫造でユーザーが離れた
日本人の感性に合わない洋ゲーばっか
キッズ向けの独占タイトルがない
スマホに食われた
他は?
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/04(水) 00:11:03.73ID:QPgPcro6r
エロまがいゲーがポリコレで追い出されてswitchに流れ着いた
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/04(水) 00:18:35.34ID:3bYfpJIq0
ブルーレイが普及したのと動画配信サービスが増えたからじゃね?
「映画も見れるしPSを買う」って人は結構いたかと思う
円盤欲しい人は他の再生機器あるし
映画見たい人はネットサービスで見れる
据え置き機ではPS2が世界で最も売れたゲーム機らしいが
DVD再生機として購入した人が多い
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/04(水) 17:44:25.97ID:qkmuSM6Sd
アニオタ向けBD再生機器としてPS3がもっと売れりゃ良かったんだが、その層向けの次世代機はPS3じゃなくてPSPだったからな
今年になってようやくアニメもDVD版が発売されなくなってきたが、BDの普及じゃなく配信サービスの普及が原因だろうし

「TVで映らないから毎月DVDを買って観る」なんて連中が生き残ってたのが信じられなくはあるが、居たんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況