X



爆笑】やはり、PS5はRDNA2では無い出来損ないと判明【技術転載サーニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:58:42.47ID:iLwszxCwM
PS5 non è pienamente RDNA2 perché usa un VRS e un mesh shader creati da Mark Cerny
PS5 non avrebbe ricevuto la certificazione RDNA2 perché al suo interno usa una variante del VRS e del mesh shader ideata da Mark Cerny e non quella di AMD.

PS5は、Mark Cernyによって作成されたVRSとメッシュシェーダーを使用しているため、完全にRDNA2ではありません。
PS5は、AMDではなくMark Cernyによって設計されたVRSとメッシュシェーダーのバリアントを使用しているため、RDNA2認証を取得していません。

https://multiplayer.it/notizie/ps5-non-rdna2-versione-vrs-e-mesh-shader-di-mark-cerny.html

朝鮮ゴキブリのソニーハードファンは首釣って死んで詫びろ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 12:58:43.52ID:0hRxYi6GaHLWN
>>697
>だいたいPS5のGPUってこれじゃないの?

>Radeon RX 5700
>アーキテクチャ RDNA RDNA
>Cu(コンピュートユニット) 36
>SP(ストリームプロセッサ) 2,304
>ROP 64
>テクスチャユニット 160
>処理能力 最大7.95TFLOPS
>メモリ 8GB GDDR6
>メモリクロック幅 256bit
>メモリ帯域幅 448GB/s
>ブースト時最大クロック 1,905MHz 最大1,725MHz
>ゲームクロック 1,625MHz
>ベースクロック 1,465MHz
>ディスプレイ出力 HDMI 2.0b/DP 1.4
>PCI Express 4.0 対応
>補助電源 8ピン+6ピン
>ボードパワー 180W


だいたいこのまま電力効率だけ上げた感じだな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:40.17ID:xrxFDMJe0HLWN
>>742
それな
PS5だけ個別に予算取らないといけないから質が落ちるのは已む無し
しかもハード性能も微妙なので余計にコストがかさむ


https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200421040/

西川善司:
お蔵入り状態となったPrimitive ShaderをPS5が採用すると発表したことは,ある意味で業界に驚きを与えた。
これについて筆者は,SIEに問い合わせをかけているものの,今のところ「いずれしかるべきときに解説する」という回答しか得られていない。
なにか理由があるとは思うが,PS5が採用する頂点パイプラインが,業界標準から外れてしまったことのインパクトは大きい。
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:16.23ID:OIFWXgfLdHLWN
>>746
AMDはプリミティブシェーダ対応ドライバ出してないだよな
Directx用もVulkan用も無い

EpicがUE5をどうやってプリミティブシェーダ対応の開発環境を用意したのか謎
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:02:12.22ID:iesscaln0HLWN
プリミティブシェーダー作ったのがAMDだって忘れたのか?
PS5も箱も作ってるのはAMDだって忘れたのか?
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:39:39.37ID:2E9lZkcmMHLWN
それかそれか
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 16:53:37.64ID:04ImY+Q50HLWN
サーニー
『ワイの考えたGPUスゴイやろAMDさんRDNA2として採用してええんやでw』
『みんな〜AMDからコラボの発表あると思うでw』

AMD『あ、結構ですMSと組みますんで』


こういうことか?
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 17:48:42.50ID:p6Y/1M/W0HLWN
>>88
一人でスゴい書き込みですね

今日の仕事ですか?wwwwwwwww
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 17:50:39.87ID:BoKH20O40HLWN
>>750
GCN1.1そしてPS4の目玉としてアナウンスされたTrueAudio
GCN1.2で削除され「無かった事」になったよ

AMDの本業であるPC向けではプリミティブシェーダは非公開のまま廃止されたのでサポートする義務は無いし、当然アップデートも行われない
SIEが使うなら「勝手にどうぞ」でしかない
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:02:33.21ID:rlOT/kfJ0HLWN
プリミティブシェーダーが生みの親にすら捨てられた死に規格だという残酷な現実がゴキちゃんを襲う
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:06:51.35ID:397K7cTpaHLWN
細かい問題はよう分からんけど
何だかんだで最終的には絵作りについては
テラフロップス分くらいの差に
落ち着くんじゃないの?
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 20:07:53.23ID:o7Iq2V8spHLWN
サーニー行方不明
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:36:42.79ID:FR0RFPaBpHLWN
はい終戦
次世代コンソール番付
XboxSX >XboxSS > ps5
ps5はすぐプロ出しそう
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:47:29.76ID:tgPKm7oz0HLWN
>>762
まぁハード性能はこれなんだろうけどあとはソフト次第だな
ソフトがクソだとどうにもならんからな
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 21:52:27.35ID:4Gw5uUmq0HLWN
レイトレ機能は別にいいとしてInfinity CacheがPS5だけ載ってなかったら本当にヤバいだろ
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:02:22.98ID:HwmeArhz0HLWN
>>762
プロ出してもプリミティブシェーダーに対応しないとPS5すのソフトすら互換できなくなっちゃうから足引っ張られることに変わりはなく
詰んでるんだよなぁ
PS6出した方がいいレベル
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:41.75ID:iesscaln0HLWN
箱にインフィニティキャッシュなんか載ってたらとっくに発表してる
変な夢みるな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:05:52.15ID:iesscaln0HLWN
なんか勘違いしてるけどプリミティブはRDNAが標準装備してる
RDNAのメッシュってのはプリミティブをソフトカスタマイズして使うだけの効率の悪いメッシュ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:08:30.33ID:20xmcriudHLWN
ゴキちゃんこんばんわ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:09:17.21ID:HwmeArhz0HLWN
>>767
そうであってくれくれ
なら何故そんな非効率なものをAMDは採用した?
プリミティブシェーダーでいいじゃん
そんなわけないんだよなぁ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:10:28.74ID:iesscaln0HLWN
なんか勘違いしてるけどメッシュシェーダーってAMDの敵であるnVidiaが考えた規格なの分かってる?
それをMSがAMDにごり押ししてるのが現実なんだけど
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:11:10.88ID:HwmeArhz0HLWN
nvidiaに追いついて追い越さないといけない立場のAMDが
本気でそんな効率悪いものを採用する余裕があると思ってんの?
プリミティブシェーダーがそんなに素晴らしいなら何故採用しないの?
少しは自分の頭で考えてみようね
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:12:21.84ID:iesscaln0HLWN
単純に政治の話であってプリミティブの方が効率は上でしょ
だからソニーはプリミティブで作ってるんだよ
頭悪くね?
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:12:30.69ID:HwmeArhz0HLWN
>>771
プリミティブシェーダーが優れてるならメッシュ採用する理由は何一つない
MSの子会社かなんかだと思ってんの?
使えねーからやめたんだよw
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:12:58.90ID:tgPKm7oz0HLWN
>>774
テクスレに帰ったほうがええのでわ?
ボコられるよ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:13:36.37ID:HwmeArhz0HLWN
ソニーがPS5開発してる時期はAMDはプリミティブ押しだった
それだけの話
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:14:31.61ID:HwmeArhz0HLWN
>>778
だったらなおのこと優秀なプリミティブシェーダーをむしろMSにも採用させれば良かっただけ
しなかっなのは使えねーから
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:15:05.97ID:iesscaln0HLWN
AMDはメッシュに対応しただけでプリミティブに作り替えたわけじゃないっていうか
当然nVidiaはそんなこと許さないでしょ
AMDができるのはどこまでいっても動くようにすることだけ
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:15:40.96ID:iesscaln0HLWN
>>780
箱はPCで動くことが主目的なんだからそんなことするわけないじゃん
頭悪すぎじゃない?
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:18:17.06ID:HwmeArhz0HLWN
だから何故そんな非効率なことをする必要が?
プリミティブが優れてるならそれ押せばいいだけだよ
使えねーから入れ替えたの
ちなみに君の妄想が本当ならXSXもプリミティブシェーダー使えることになって
その優秀なプリミティブ様を使うことで
更に差が開くことになるけどいいの?w
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:20:15.94ID:iesscaln0HLWN
非効率なことしてるのは箱でしょ
nVidia使えばいいのにソニーの猿真似しかできないから
AMDにnVidiaみたいなハード作ってくれっていうしかないあほじゃん
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:20:45.85ID:HwmeArhz0HLWN
>>782
頭悪すぎるのはお前
何故そんな優秀ならPCの標準に推さない?
AMDの方が優秀ならMSは採用するよ
directXだって10だか11の時にAMDの要請でより低レベルなAPI群に変更されたし
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:21:48.88ID:HwmeArhz0HLWN
>>784
それならなんでAMDはPC用にもメッシュ採用してるの?
優秀なプリミティブ様を使えばいいじゃん
そうなってないのは使えねーからだよ
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:22:04.29ID:iesscaln0HLWN
知らんがな
ソニーが採用したからやめたんちゃうんか
MSをなんだと思ってるんだよ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:23:38.57ID:iesscaln0HLWN
採用してるんじゃなくて対応しただけだけど?
UEがプリミティブ採用したからこれからどうなるか分らん
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:02.57ID:HwmeArhz0HLWN
採用しなかったのはMSではなくAMD
つまりお前のいう通りならソニーが採用したから採用やめたのはAMDってことになるな
なんなのその意味不明理論馬鹿すぎだろ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:25:34.17ID:HwmeArhz0HLWN
nvidiaがMSとべったりだからAMDはメッシュ採用したとかも妄想すぎだろ
そんなんならもうAMDはnvidiaのグラボでもOEMでもして売ってろよ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:26:56.43ID:iesscaln0HLWN
現状トッププレイヤー結局nVidiaなんだからしょうがないじゃん
やりたいことだけやって生きていけたら誰も苦労せんわ
頭悪すぎるわお前ら
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:10.98ID:nY34QO/C0HLWN
Epicに金出してるのはUE5側で変換かけて吸収してもらうためだろうな
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:58.75ID:nUNloC8hMHLWN
ゴキ「PS5はRDNA2!XboxはRDNA1だからPS5の圧勝!」

AMD「いや、XboxのみRDNA2だよ、というかPS5は要件満たしてないからRDNA2名乗るなボケ」

ゴキ「…PS5は天才サーニーによるカスタムRDNA2だから!そう、だからPS5の圧勝!」

いやいや、流石に無理ありますってww
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:30:10.59ID:iesscaln0HLWN
RDNA2の機能をもってないPSがRDNA2ってことは紛れもなくハードがRDNA2っていうこと
逆にRDNA2の機能だけをひたすら強調してる箱はお察し
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:30:56.78ID:tgPKm7oz0HLWN
>>795
イタイなぁこの子笑
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:48.25ID:iesscaln0HLWN
そもそもNavi2の肝は高クロックとにかく高クロックが大事って言ってるのに
低クロックの箱とかもうねw
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:32:40.73ID:HwmeArhz0HLWN
ようは
効率の悪いメッシュシェーダーで12Tの箱と
効率の良い優秀なプリミティブシェーダーでCPUを犠牲にしてブースト頑張っても10Tのゴミ
更にゴキちゃんのいう通りなら箱はプリミティブシェーダー使えることになるので
効率の良い優秀らしいプリミティブシェーダー使っなら
更に性能差が開くだけってことで
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:34:44.10ID:iesscaln0HLWN
フロップスに効率は関係ない
っていうかフロップスはすでに過去の数字だとAMDもサーニーと一緒のこと言ってるよ
そこで一番大事なのが高クロック
高クロックじゃないのはNavi2じゃないw
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:36:13.57ID:iesscaln0HLWN
フロップスをベンチの数字だと思ってるあほがハードを語るなwwww
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:36:45.11ID:aiMVitYk0HLWN
PSが足並み揃えないから開発効率が上がらんね
ただでさえこれからしばらく大変なのに
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:37:56.62ID:iesscaln0HLWN
糞箱Sが糞過ぎるってどこの開発も言ってるよな
そのうち切られるか箱の開発がS基準になるかのどっちかだろうな
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:10.25ID:iesscaln0HLWN
ユーザー視点だとSを切れって思うかもしれなけど
MSのビジネス視点だとSがメインハードだからそうはならないんだよね
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:43:29.73ID:YAhcucE9MHLWN
もう液体金属グリス+巨大ヒートシンクで無理やり回さないとダメな時点で旧式コア確定なのに…
しかもスマートシフトまで使わないとダメとかw
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:16.79ID:c8uMe4zg0HLWN
AMDの発表ってPS5関係ないんじゃない?
単体のGPUと箱のAPU絡みでしょ?
PS5の事に何か触れたの?
教えて貰いたいです。
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:12.81ID:iesscaln0HLWN
箱にも別に何も触れてないよ
糞箱が勝手に絡んでるだけで別に箱の何かが発表されたわけじゃない
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:11.64ID:c8uMe4zg0HLWN
まぁ発売されたらレントゲンや何やらで色々わかるだろうからお楽しみですな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:57:14.48ID:iesscaln0HLWN
Navi10にPS5のクロックを出せるハードがないからね
PS5がNavi10のわけない
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:32.44ID:iesscaln0HLWN
もしNavi10をあのクロックで回すなら値段は今の倍になるだろうし簡易水冷でないと動かん
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:59.71ID:c8uMe4zg0HLWN
まぁその為の液体金属や超大型ヒートシンクかもですからな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:29.17ID:iesscaln0HLWN
だれがどうみても答えは一つしかない
宗教に入ってるとそれが見えなくなるだろうな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:11.40ID:tgPKm7oz0HLWN
ブーメラン全方位に投げてはぶっ刺さってるのにまだ投げ続けるのほんますごい
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:03:20.52ID:c8uMe4zg0HLWN
公開されている情報量が少ないから現物での検証等が楽しみと書いてるだけですよ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:03:32.82ID:iesscaln0HLWN
全部のブーメラン箱信者にぶっ刺さったと思うんだが
お前どこの世界線からきたの
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:04:54.65ID:c8uMe4zg0HLWN
でも宗教に入ってるとそれが見えなくなるは説得力があって良かったと思います。
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:06:51.64ID:tgPKm7oz0HLWN
>>820
まだこんなこと言ってるのほんますご笑
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:24:25.85ID:UABc6O+y0HLWN
単にプリミティブは古い規格で効率で負けたもの。少なくともゲーム用途で。
PS5はその時のハード。
ただそれだけのこと。
MSが答え言ったじゃん。
我々は待ちましたって。


ソニーも堂々と設計通りに発表してるのに、下僕のゴキブリがプリミティブを最新、優秀とか妄想撒き散らすのやめなよ。。
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:27:03.45ID:iesscaln0HLWN
まぁ箱が一本でもソニーファーストよりすごいの出せるなら認めてやるよw
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:31:32.53ID:UABc6O+y0HLWN
そうだね。
PS5はハードで負けたけど
結局はソフトで上手く工夫した方が表現としては勝つと思うよ
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:34:44.64ID:yR1SVNf+0HLWN
>>814
navi10選んで回さないという選択しそう
vitaの333mhz駆動します→ロックがかかっていて222mhz動作になってた、みたいな

PS5もロックかかってて回らない→ユーザーに指摘されしぶしぶ対応
→2.23ghzとか実際は無理でした、発熱すごすぎてだめです
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 23:35:46.69ID:yR1SVNf+0HLWN
なおソフトを出してくれるサードはPS5という泥舟から逃げ出し中
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 00:13:47.35ID:97dCHePS0
1秒でも2.23Ghzで回せたら嘘じゃないからね
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 01:12:31.26ID:wVz2axEi0
ようはRDNA1にサーニーが勝手にプリミティブシェーダーコア加えて「あれ?これ実質RDNA2じゃね?」ってなってRDNA2-basedって名乗ってるだけのRDNA1って事ですか?
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 02:41:17.56ID:X5UpkGFH0
RDNA1「誰が何と言おうと俺は野原ひろしなんだ」
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 02:58:24.56ID:zwnXNqHE0
SIE「AMDがどう思おうがRDNA2かどうかは俺が決めることにするよ」
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 02:59:27.96ID:jwu5Ckgr0
精神異常者達の語録がピッタリハマるの草
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 03:15:32.45ID:V02WnWMU0
>>820
はちまとか異世界の会話してるよ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 03:24:13.93ID:aBLXf35H0
>>814
言ってるだけで実際に回ってるかなんてユーザーはわからんからな
CPUクロックとバーターだから回っても瞬間的にしか回ってないかも知らん
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 03:25:40.94ID:97dCHePS0
RDNA2はRDNA1をベースに作られてるわけだ
つーことはRDNA1≒RDNA2≒RDNA2basedという図式も・・
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 04:34:22.24ID:dncWcLkaa
ネーミングなんてあってないようなもんだ
true4kとかチェッカーボード4kとかと同じで単なるマーケティング用語にすぎない

結局は偽物は画面に出力された絵ですぐバレるんだよ
個々がゲームにこだわり持って接しているかどうかってところに集約される
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 06:10:04.36ID:ylAopjt10
ソニーの特許が使われてるどうたらこうのってのがサーニーのやつなんだろ
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 07:27:58.63ID:SMQ2vKHi0
>>823
別に規格としては古くない。メッシュシェーダーとプリミティブシェーダーは同じ世代の規格だよ。今まで煩雑だったジオメトリパイプラインを見直すって同じ方向性で、それぞれ違うアプローチなわけ。
んで、本来だったらプリミティブシェーダーの方がより簡素でパフォーマンスは上がるの。メッシュシェーダーはもう一つ過程を挟んじゃうからね。
ところがAMDが色々と頑張ったんだけどパフォーマンスが上がらなくて徐々にフェードアウト。DirectX12Uでメッシュシェーダーが正式採用されたのでAMDもメッシュシェーダーに切り替えた。こんな流れ。
非ゲームの方面で一部プリミティブシェーダーが使われる…ってことはあると思うよ。RDNA2でもやろうと思えばプリミティブシェーダーで動くから。
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 07:29:02.94ID:Q7y6DhP5d
>>762
プリミティブシェーダ正式対応してる最新かつ最後、そして唯一のGPUがNavi10Liteなんや
PS5Proもコレを使うしかない

Vegaとかにもプリミティブは載ってるけどAMD的には非サポート扱い
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 08:43:13.30ID:6Urn9aTc0
>>686
久しぶりに本気で狂ってる奴を見たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況