X



PS5さん、排気付きラックの中でも熱暴走してしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 10:57:10.84ID:G8nFRUnk0
>>1
なんでこんな回りくどいことすんの?
店頭デモ機って普通ケンジントンロックついてむき出しだろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 10:58:28.96ID:HYXg0Xsr0
>>70
公式の分解動画によると「フロント吸気・リア排気」
実情は前面2列から吸った空気を側面上部のファンから吸気なんだが
背面吸気をそのまま横から吸って循環することを防ぐのが襟の役目のはず
画像だと襟の下半分は前面まで熱が回ってるように見えるが、上半分は回ってないっぽいから大丈夫…?
でもこれ、横置きのときは循環しそうな予感がすげえするんですが
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:05.20ID:9tlfxOV1M
>>91
それを営業が理解出来てなくて構造を無視した什器を拵えちゃった感じだね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:17.13ID:UVEKlyly0
動作機と展示機を分ける意味がわからない

動作機が製品と違うただのDVDプレイヤーである とか
試作機である というのならわかるが

まったく同じ正規品を2つ 展示用と動作用に分ける意味は何だろう

何だろうというか 「動作してる状態を客に見せられない理由」は何だよ?
熱問題なら 画面裏の動作機のように吸気 排気ファンをつければいいし
そもそも触れられないのだから別に構わんだろう

やはりよっぽどの爆音なのか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:03:23.36ID:hekzTWu0a
>>95
そうしたら爆熱も爆音もバレるけどええんか?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:09:21.82ID:u2HF47jMp
>>100
Vaioの為にジーンズのポケット加工するだけあってその言葉深いな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:10:05.63ID:e+pnQB0G0
サーバーラックっていう良いのがあるよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:11:06.93ID:NAU1slHk0
冬場は暖房要らねーなこれ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:33.98ID:u2HF47jMp
展示。公式が指示した環境でこれだからな
更に見せてるのはモックってオチ
密封した方の本体じゃない方が悲鳴上げるってどういうこった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:12:47.58ID:RcUC1zOe0
発売後はtoo hotが流行語になりそうだな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:13:23.18ID:y/qgj3/20
>>50
本業が金融だからね
ゲーム機がつけっ放しとか考えられないよね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:29.90ID:3kN54ZVx0
熱暴走のお陰でモックじゃないことが確認出来て良かったじゃん
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:53.39ID:H9LTTcN/0
>>14
現実はこれゴキちゃんFUD失敗
i.imgur.com/Cv7VU8c.jpg
i.imgur.com/GFfVPpH.jpg
i.imgur.com/6V9zGtH.jpg
i.imgur.com/17CGmWj.jpg
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:10.86ID:4tEmmxcu0
魔法のSSD
魔法の液体金属ときたんだから、
熱などの余剰エネルギーを電磁波に変換して外部へ放出、その際は本体が輝く
くらいの魔法技術を見せて欲しい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:35.41ID:3kN54ZVx0
あぁ、すまん
これモックと実機があってモックを面に飾って、裏で糞うるさい実機が熱暴走してるのか
やべえなw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:18:41.13ID:+34MEedWd
デカすぎてキツキツなんやろ、これ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:15.90ID:e2UXak4ra
店頭展示用だと半日程度は電源入れっぱなしでデモ流すんだろうな
この置き方でこんな状態となると…やっぱり心配だよなぁ
負荷高いタイトルやってたら頻発するかもな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:56.13ID:TBUC3TnPa
>>95
そうしなければ都合が悪い何かがあるんだろうね…
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:29:36.16ID:JbqP2osn0
ぶうぶううううおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉっぉおおおおおんんwwwwwww
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:38:16.88ID:G8nFRUnk0
ありのままでは恥ずかしくて見せられないようなものを
もうすぐ売りつけようとしてるんだよこの糞会社は
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:40:40.85ID:e2UXak4ra
>>116
いやだから低負荷のデモ長時間動かしてるだけで熱で止まるなんて、高負荷タイトルを遊びだしたらヤバいのでは?と言ってる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:46:36.35ID:pvTGFU6L0
>>119
1の環境に近いラック内だとダメかもね
囲まれてなけれは大丈夫じゃないかな?
夏とか室内が何度までいけるかは知らんけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:47:29.06ID:FEpIrNM30
>>116
コントローラー置く場所あるし試遊台を兼ねてるよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:52:34.20ID:uI6J61CWr
ソニーの強みの一つは詐欺に引っかかっても離れない
情弱で信心の強い顧客を抱えていることだな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:53:16.69ID:RUP0OJeY0
予約できなかったからってネガキャンするやーつー
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:55:37.09ID:9RoOR7Ys0
PS5が熱暴走したのは予約できなかったヤツが悪さしたからに違いない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:56:11.65ID:XuhlQyYpp
展示用なんて開店から閉店まで電源入れっぱなしだからな
デモしか流さないとは言え欠陥ハードのPS5には負担が大きすぎる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:56:41.13ID:22W51Ega0
>>123
今度のソニー信じていいのか? ⇒ いつものソニーだったよ

が同じ人でも何度か繰り返されるのがなw 面白い
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:57:55.37ID:DuWvQtasr
Twitter騒いでる連中が阿鼻叫喚するのが楽しみだわ
俺は発表時のデザインとデカさで見抜いてたからな
こいつはPS3の再来だって
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 11:59:52.33ID:DZhRAPDA0
>>126
と言っても、恐らく店に届いてから数日〜1、2週間でしょ?
半年毎日開店から閉店まで電源入れっぱなしとかならともかく、展示始めてから数日とかで壊れるのはやばい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:02:33.45ID:ErIfvWDB0
なんでわざわざあんな熱のこもりそうな
狭い場所に入れてるの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:04:06.41ID:22W51Ega0
>>131
什器の設計は制約との闘いやから仕方ない

今回はエアフローが全く考慮されない作りにしちゃった (冷却がそこまで必要になるハズじゃなかった)
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:06:27.79ID:lqCnS6rZ0
実機じゃなくて試遊台専用機が要求されるなこれ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:07:43.27ID:osmcPvE4M
>>127
本物のソニー信者は騙されたことにすら気が付いてないよ



102 名無しさん必死だな[] 2019/04/17(水) 08:07:53.10 ID:E7Hr4YCu0
今までPSがスペック詐欺したことあったろうか?
ありませんよね
PS5も当然そのまま発売されます


 発表のとおりなら「迷わずPS5買う」よな?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555430449/



http://hissi.org/read.php/ghard/20190417/RTdIcjRZQ3Uw.html
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:08:22.33ID:2nluOTRp0
量販店内なら喧騒や店内放送などで騒がしいからファンを常時最大出力でぶん回しても問題ないな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:10:12.12ID:YAGT3C1Z0
上と横にファンつけてんのに熱暴走すんのか
店舗だから室内は快適な温度だろうに
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:13:17.13ID:a1Tj2OzGa
狭いにしても
ソニーはこの販促ディスプレイは暴走しないように設計してんだろ?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:13:23.33ID:KDmf/n8g0
PS4も散々熱暴走言われてたけど結局なんともなかったし熱暴走なんて
しないぞ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:15:38.67ID:22W51Ega0
>>139
熱を排出するためのエアフローが存在してない

物理現象として温かい空気はゆっくりと上側にたまるけど、
PS本体の周りは同じ高さでくるくる回るだけで、廃熱がまた吸気されてどんどん加熱されてく
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:17:57.55ID:GNjFjnsLa
>>104
アチアチなのは中に熱がこもってるからで排熱できてないということ
つまり暖房にはならない

暖房になるくらいならその機器は効率よく冷却できているということ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:24:07.19ID:02QorZqn0
>>143
PS5の上方吸気はソニー開発社内にいるアンチソニーによる自殺設計だったということか
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:26:18.45ID:uzbm70AB0
>>134
メーカーから指示ない限りはいちいち設計し直さないだろうし普通のゲーム機用の展示什器使っとるだけやろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:26:19.92ID:achgbVpbd
>>145
何で上から吸気する様にしたの下から吸気して上に排熱した方がよくね?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:27:07.52ID:XuhlQyYpp
初期型はいつも欠陥品
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:27:13.64ID:uzbm70AB0
>>145
上方吸気とはさすが天才は考えることが違うな
横置きしたらやばいんじゃねえの
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:31:01.21ID:02QorZqn0
>>147
PS5の上方吸気はソニー開発社内にいるアンチソニーによる自殺設計だったのかもしれない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:34:20.95ID:ZMAgu3djM
>>45
ダメだからtoo hotなんだろ
理解できないの?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:37:57.02ID:XuhlQyYpp
冷風が当たるようデモ台にクーラー設置しなきゃな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:39:17.52ID:qHX8TkO90
2枚目右のライトアップされてるやつは完全にモックなん?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:40:10.44ID:TBUC3TnPa
そういえばXSXはノートパソ用のクーラーの上におけばめちゃくちゃ冷えそうだな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:41:51.96ID:Uox1JL5Zp
https://i.imgur.com/nQtQ65z.jpg

下側が熱くなってるのは冷却効率悪そうだな
熱は上に登るって小学校で習う事だが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:42:02.45ID:ZMAgu3djM
>>130
あんだけ日本企業だと言い張って、都合悪くなりゃ米企業に切り替えか。
ほんとクソだな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 12:46:20.71ID:22W51Ega0
>>158
APUやSSDやIO回りがサーマルスロットリング起こさなきゃ
動作としては何の問題もないから、その辺は気にしても意味はない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 13:07:05.64ID:RUP0OJeY0
本当に熱いのはPSファンの熱気だけですけどね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 13:18:25.32ID:GucC89WA0
今は熱暴走だとしてもファン速度はあとから最適化するからw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 13:29:38.87ID:CvJvuhbA0
>>164
熱暴走するような温度だと上限張り付きっぱなしだろ・・・
最適化なんてあくまで余裕がある時だけファンの
回転数下げる程度だと思うが
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:57.99ID:bUGW7XE2H
なんかアメ車な感じするわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:22:25.54ID:3S5bcCOq0
>>158
増設M2スロットの部分が高温になってる
熱問題解決出来てないの本当なんだな
根本的に設計ミスだよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:48:04.05ID:fF7TVhUPa
>>93
スチールラックに置くしかないだろう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:48:34.00ID:JpShdU1I0
すごく…熱いです…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:50:19.67ID:99ysoESna
そもそも温度によってファン調整じゃないのは何故なんだ
客からデータ集めて処理のおもさによってファン調整って意味分からないんだが
処理軽くて温度高い状態だったらどうなるんだろ凄く効率悪そうPS5実際に爆熱暴走してるようだし
もしかして温度感知するセンサー付けてないのか付けたらエラー頻発したから外したのか危ないわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:52:07.92ID:4tEmmxcu0
>>131
コンパクトに見えるよう錯覚させるのと、客に色々と確かめさせないためだな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:54:52.88ID:fF7TVhUPa
>>158
XSXの構造知らないゴキブリが上方吸気だからバンバン埃入る糞箱とか言ってたのにPS5の分解動画でたら上方吸気について何も言わなくなりましたね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 14:54:53.74ID:wM7BOw3W0
>>173
こういうのって小型ファンを並べるんじゃなくて
排気口にタクトを接続して大型ファンで吸い出す感じにできないもんかね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:48.68ID:JQkGvii5r
PS5は温暖化に警鐘を鳴らすエコなマシン
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 15:13:35.25ID:YAGT3C1Z0
暑い夏の日に室内でもベランダでも大丈夫とは何だったのか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 15:15:42.76ID:T2BHF/lH0
PS5の展示機とか3日で壊れそう
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 15:24:41.76ID:lmXlop0aa
>>1
夏どうすんのこれ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 15:26:02.03ID:R0ihbvUg0
モックで静音
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 16:45:58.87ID:lmXlop0aa
>>158
これは酷い・・・
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 17:05:42.39ID:lmXlop0aa
>>158
蓮舫のケツ持ち上げるしかないやん
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 17:23:14.61ID:J0KHSemr0
ラックには入れるなという事だな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 17:29:32.14ID:orLn70TT0
本体隠すのもクソだわな

見えてる本体を何故駆動させないのか
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/07(土) 22:55:13.46ID:lqCnS6rZ0
しかしこれ外から冷却効率上げるのも難しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況