X



和ゲー アニメ 邦画「食事シーンに力を入れます」洋ゲー 洋画 洋ドラ「食事シーンは適当です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 17:50:32.67ID:l26hPvlXa
なぜなのか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:08.99ID:f9yXv3kt0
いや関係なく食べてるシーンみたら真似したなる感じするけど
広告枠に設定するとか普通にありなんじゃねえの
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 20:05:15.00ID:wZmvqC140
FF15みたいなのはまじきもい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:24.13ID:E+hY/adj0
現実がそうだからな
アメリカ人は基本的に食にあまり興味ない
腹が満たされればそれでいいとかろくに調理すらしなかったり
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:23.84ID:05g6/9tQ0
アメリカ人はナイフとフォークみんな使えるし
食べるものも大体同じ

白人に限るが
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:00.28ID:9aBVzuoJ0
食事シーンってキャラクターの人格を会話ではなく行動で表現できてかつ知識がない人でもわかる場面だから大事だと思うんだ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 21:09:17.14ID:LXFL6pi60
2周目の入力になってるぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 21:30:54.73ID:ZlpE0wJMa
>>18
でも食事シーンのないスパイダーバースは高評価だったじゃん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/08(日) 23:29:53.53ID:mTx00MQ00
何かの本でコーヒー飲み終わったカップを置いておけば視聴者はコーヒー飲んだんだなとわかる、
いちいちインスタントコーヒー入れて、お湯を注いで、飲むシーンを描くのは演出としてアレだ、
みたいな話を読んだことがある
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/09(月) 03:08:34.19ID:r9+IUltT0
直した方がいいとこが多い
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/09(月) 04:04:54.01ID:63y25tQJ0
ビッグバンセオリーの食事シーンは
食べ物つついてるだけで食わないのでなんか気になる
まあ食べてリテイク出たら困るからだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況