X



初めて『HALO』クリアしたが神ゲーでワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/18(水) 12:40:20.48ID:YYwVEd/Wd
18年前のゲームなのに面白すぎだろ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 14:03:47.07ID:5wJ1i5100
4の配信始まってたのか
やっと何かといわく付きのタイトルで遊べるのか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 14:17:24.89ID:emKsE+tR0
4は3までを引きずりつつ、5みたいなのを作ろうとして中途半端になった感じだったな
5はその反省が生きたと言えよう
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 15:24:32.91ID:i2BGWT1A0
4→5でマルチプレイの問題点きっちり潰してきたのは褒めて然るべき
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 15:31:23.75ID:CZN+qZRQd
タイトルの曲からテンション上がりまくり
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:57.77ID:hHGfpvNBp
5のWZFFはいまだに遊ぶ

あれやってからシナリオ改めてやると
こんな所にこんな武器転がってるwwwwwってなる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 20:31:04.23ID:VbzefRn20
1のコントロールセンター、2のデルタヘイロー、3のアークみたいな開放的なステージがたまらなく好き
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/19(木) 22:44:52.97ID:RZNKZ3dw0
>>197
2の序盤でシールドが剥がれた時は俺の後ろに隠れるんだなって言ってるからジョンソン不死身説
因みに実年齢80越えてるんだっけ?
コールドスリープの期間含まれるけど
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 03:08:37.85ID:zsVM8AdwaHAPPY
コルタナなら俺の掌で寝とるで?
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 08:16:38.12ID:Bx2HzsiN0HAPPY
やった♪やった♪やった♪
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 08:36:01.59ID:oH0kO5ZGpHAPPY
信頼し合ってたコルタナが裏切るクソシナリオの中、明るいイグズーベラントちゃんは唯一の清涼剤だからね…
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 08:59:35.03ID:vf4kJyx90HAPPY
ゴミ箱には新規ユーザー一人も入ってこないの前提でネタバレしまくるゴミ箱信者
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 10:54:35.25ID:lhM8dNQ+0HAPPY
>>296
コルタナはチーフLoveのままだけど、立ち位置が大幅に変わった(責任のマントルの守護者になった)
マントルってHalo世界におけるある種の概念とか宗教みたいなもんで、言ってしまえばノブレスオブリージュを更に拡大解釈した物
それに加えて4のラストで実はドメイン(フォアランナーの残したデータベース)に逃げ込んでるんだけど
ここで色々なデータ漁ったのと、作成されてからずっと(ある意味で)人類の守護者みたいな立ち位置でいたのが災いしたのか

人類をマントルの後継者にする為には、AI(とその支配下にあるプロメシアンで)が人類を管理し恒久的な平和をもたらさなければならない
管理側になる(スマート)AIは、(コルタナの寿命を治療した技術があるので)不滅に近い寿命が得られるから問題ない
恒久的な平和が実現したら、チーフと離ればなれにならなくて済む

みたいな感じで、人類に対してディストピアを構築しようと考えてる感じ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 11:12:42.34ID:lhM8dNQ+0HAPPY
>>298
そうなんだよね。余りに直球過ぎだよね。ある種の王道とも言えるけどw
定番だからこそ脚本の構築に力量が必要になるし、(プレイヤーから)要求もされるからなあ

4の発売前に、新トリロジー(のキャンペーン)ではチーフの人間性を掘り下げるって発言があったけど
実際に出てきた4と5のストーリーから考えるとなあ……
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 11:36:19.67ID:z9Xi/e1E0HAPPY
IPにとっての救いは5のマルチプレイが神ゲーだった点と4や5のキャンペーンシナリオが方向性として失敗だったと明確に認めた点
まあ5はシナリオ除けばキャンペーンもよく出来てたけど
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 11:40:03.41ID:FBvHs2WU0HAPPY
4のストーリーはくっさいメロドラマみたいでキツかった
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 12:06:02.04ID:oH0kO5ZGpHAPPY
声もジャックバウアーだしな
5の不評な黒人主人公もinfiniで出て来るのかね…主人公はチーフだけでいいのに
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 12:13:58.91ID:nSm4RiaD0HAPPY
5のEDから6のOPでなんでチーフが宇宙遊泳してたか語られたっけ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 12:31:16.85ID:SGKCcU1A0HAPPY
4のラストでグレネード手渡しして落っこちていったダイダクトさんのその後はどうなったん?
5開始前にはすでに決着がついてるんだよね?日本では展開してないお話があって冒頭のハルゼイ救出作戦に至ってるんでしょ?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 12:44:17.40ID:lhM8dNQ+0HAPPY
>>305
すっごい雑に言うと
(スマートAIの寿命を超えて崩壊に向かっている所為で)正気だったり狂気だったりヒステリーだったりと精神状態がちょくちょくおかしくなってるコルタナを宥めるチーフ

>>306
エンディングでペラペラしゃべってるだろ?なのでHalo4終了時点では生きてるんだわ……
なお、ゲーム外メディア(つまり小説)でマスターチーフと交戦して、コンポーザーのデータ化光線浴びて死亡したらしい。時期的には多分Halo5の直前
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 14:09:13.98ID:SGKCcU1A0HAPPY
ダイダクトさんの日本での扱いがヒドスw
菅生隆之さんの吹き替えは好きだったのに
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:46.63ID:8ipBRZKD0HAPPY
>>307
スマートAIつってもハルゼイ博士の脳細胞のクローンとフォアランナーの技術の融合で他のAIと出来が違うのに寿命は同じって何か腑に落ちない
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:45.17ID:lhM8dNQ+0HAPPY
>>312
脳の電子的クローンがコアになってるスマートAIの技術仕様自体に致命的な不具合があるんで、フォアランナーの技術を多少導入しようがどうしようもないって事かと
そもそも技術レベルも違いすぎるから転用できた技術もそれほど多くはないのでは
精々、既存のスマートAIと比べて精々処理能力が大幅に向上したくらいに思う
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/20(金) 22:30:17.87ID:8RcLRw3NaHAPPY
ネタバレする糞人間ども
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 00:06:01.41ID:p6YOnAqWa
5ですら5年前のゲームなのに今更ネタバレも無いだろ
未だに遊んでないなら将来も遊ばないだろうに
しかも原語の小説やコミックだって追いかける気もないだろ?w
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:47.59ID:FRRG8+OO0
ゴミ箱信者はPC版発売がよほど憎かったのか
発売日近くになったらPC板に乗り込んできてネタバレしまくったからな
性格の歪んだクズの集まり
こいつらの存在自体が箱のネガキャンになってるからMSも頭が痛い
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 02:07:17.72ID:sWvM/4s8a
>>315
普通に>>1全否定してんのな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 02:23:25.77ID:m+yaf1bHd
リーチを海外ドラマで作ってほしい、netflixさんお願いします。
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 02:43:31.96ID:HNAQ9kob0
マルチやりてぇなぁ
5は過疎って遊びたくても遊べない
早くinfinite出してくれよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 09:13:49.11ID:Ird25Y+Y0
インフィニのマルチは基本無料らしいから
日本でもちっとは盛り上がるといいな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 13:32:54.61ID:IzSv64TBa
とりあえず連休だから久し振りに入ってみっか
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 15:30:27.16ID:xqOc55Q80
5久しぶりにやってるけど初期装備のグレとハンドガンが強すぎるからブランクあると狩られまくって辛いな
普通にマッチングするし乱戦だと面白いけど射線や高低差が見通しいいマップだと一方的に撃たれて死ぬ
5のよじ登りとレーダー狭いの当初から苦手だったけど久しぶりだと露骨に効いてる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 15:38:47.18ID:i8f/9Lr/0
ランクマは時間帯に寄るかな
ウォーゾーンとスーパーフェスタは直ぐ埋まる
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:20.56ID:GKUR/X4j0
2で涙目になって3でがんがん行ける未来

2のレジェンドはきつかったw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:29.08ID:/UBhzClfM
>>4
アメリカでマスターチーフ知らない奴は居ないとはいうもんな
12345リーチ全部好きだが1が最強
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 16:45:21.40ID:igam48ev0
これのコルタナが好きだったからドグマのポーンにコルタナって付けてたら、
Windowsにコルタナって名前のクソAIアシスタント組まれちゃって泣けてくるわ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 17:54:38.62ID:kl80U6cdp
今から1〜4やるのツレーから、
ざっとストリー説明してる動画とかねーかな
最新の5はやりたいんだ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 18:55:39.17ID:TWDTZlFf0
1のチーフが声も渋くて1番よかった
ジャックバウアーボイスは合わなすぎる
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:07:14.16ID:yWlJN4rha
声優変更についてはユーザーが署名と共に質問状送りつけたのに日本MSは回答拒否したんだよな
そういうところだぞ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:11:14.33ID:bLbqaYYV0
HALO懐かしいな。初めてエンディングまで遊んだFPSだ。
ノーマルクリアしてからハードやったら、最初の船から脱出すら出来なかったのは良い思い出。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:17:36.37ID:i8f/9Lr/0
4以降のシナリオなら小山でいいや
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:36:16.56ID:pnqe7Pw50
>>331
最初は棒読みだなって思ったけど
冷静沈着で子供の頃から訓練受けてマシンチャイルド的な役柄と合ってると思う
でも小山さんは谷さんに似せてってお願いされてても、どうしても熱血漢が滲んでくるように感じてしまう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:46:08.61ID:sHWdnYUl0
>>330
Halo Legends EP1、EP2 → Halo1〜3をざっくり説明してるお話
Halo: The Fall of Reach → Reachのお話。なお、ゲームとこれと小説とで内容結構違ったりする
Halo: Nightfall → Halo4と5を繋ぐお話。5はダブル主人公だけど、不人気な方のロックが主人公
Halo 4: Forward Unto Dawn → Halo4に出てくるラスキー中佐の若き日のお話

プレイ動画やゲーム内ムービーだけならyoutubeとかに上がってるだろうから飛ばし飛ばし見ればいいんでない?
まあ、最低難易度でさっくり流す方がお勧めではある。そんなに時間かからないから
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:47:56.38ID:sHWdnYUl0
>>336
「断るぅ!」は冗談抜きで翻訳ミス&演技指導ミスだと思ったわ
まあ4は全編に渡って翻訳怪しいんだが
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 19:59:03.92ID:2K9kzaxF0
せっかく箱買ったんでHalo手出してみた
銃撃やストーリーは面白いんだけど四駆の操作性ひどすぎね?
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 20:34:50.99ID:pnqe7Pw50
>>339
そのうち慣れてコヴナント轢き56すのが快感になってくるよ
ドリフトで3匹跳ねたぜとか
あとワートホグで無理矢理どこまで行けるかとかは皆やる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:31.24ID:TWDTZlFf0
>>339
初代のワードホグめっちゃ滑るからな
2からは多少ましになる

>>340
車2台でドアに押し込んでカートグラファー内部に侵入とかやったわw
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:13.68ID:boi/u+Vx0
>>339
HALOの車両操作は
直接ステアリング操作するのではで無くて
進行方向をチーフに指示して、それに合わせてチーフかステアリング操作してくれるイメージ。

ちょっとだけ先行入力すると良いかも。
後、カウンターステアとかはチーフに任せる。方向指示のみ。
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 21:25:02.75ID:2K9kzaxF0
やっぱりこの後もこの操作で続くのね。慣れるしかないか
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 21:59:54.52ID:sHWdnYUl0
1と2は兎も角、3以降なら仲間のNPCに運転させるって手も一応……
なおやっぱりストレスは溜まる模様
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/21(土) 23:28:22.18ID:2wjoTqbZ0
ホグの操作性はお世辞にも良いとは言えないけどそれでもマルチだと縦横無尽に走り回る一流ドライバーがいるからやっぱ腕なんだなって
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 00:25:21.41ID:WYjlYqdl0
ワートホグの操作はクセが強すぎるから1のラストで一度も転ばずに最後まで走りきる実績、めちゃくちゃ苦労して取ったわw
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 02:26:18.25ID:EVTH5G0+0
3はホグに海兵隊のせると精密射撃してくれて自分で撃つより楽しい
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:21:20.93ID:6rUr7qnrM
>>339
リアルに寄せるならFORZA H3〜H4とかのワートホグは結構タイヤがグリップする
HALOは地面がぬかるんでるのかタイヤがあんまりグリップしないがまああんまり気にしなくてもな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:28:59.09ID:LTB2FKOa0
xcloudで久々にやったけどリスポーンのシューターやったあとだと物足りない
古い作品ってのもあるけど
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:30:29.02ID:K1qXnDP9a
最初期のグラが異星感出てて良かったわ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:34:15.57ID:ROLRv4A20
>>1>>2
それゲームハード・業界板でスレ立ててまで言う必要性ある?ゲサロのほうがよくない?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:38:26.60ID:6rUr7qnrM
>>349
でも360のリビルドはワンボタンで旧バージョンをプレイ出来るから
骨組みは変えないってのは徹底してるのはHALOは最初にもう完成しているという事をmsも感じてるとは思う
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:46:09.38ID:QpYwu1FU0
>>351
箱信者はアフィカスがまとめてくれないスレ・板では全く話をしないか
愚痴ばかりになるからしょうがない
すべてが布教活動
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:13.28ID:ROLRv4A20
>>353
冗談半分で理由を教えてくれてるんだと思うが
時事的根拠すらもなくそれを認めていたらローカルルールなんてあったもんじゃないし
スレの存続にも関わる
S●Eの回し者のようなステマ行為はやめよう彼らだって同じ狢として見られたくはない一線は持ち合わせてるだろ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 04:06:35.42ID:9CEHD7GO0
日本での知名度は箱と共に死んでいる模様
ギアーズといいもったいない
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 04:12:16.77ID:6rUr7qnrM
>>355
何がどれだけ素晴らしいかなんて
その個人の価値観によるからなあ
HALOは面白いよ、うん
自分はFPSはHALOが基準だな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:14.04ID:oukafgvQ0
5のホグは跳ねそうになったらブレーキ入れるとしっかりグリップする
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 09:37:54.34ID:+qQ4H6BD0
ワートホグは見えないロープで牽引されていて引っ張り先にカーソル合わせる感覚で操作すると抜群に扱いやすくなるぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 12:19:42.34ID:EVTH5G0+0
>>352
あの画面切り替えは凄いと思うけど一般的にはリマスターの範囲じゃないの
別ゲーやってて久しぶりに箱触ってシリーズやってると最新の5ですら元々のUIの悪さはとは別に古いと感じさせられる
対戦だけでも新作出してれば良かったのにと思う
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 12:34:00.74ID:PUdtI4OF0
5のホグは操作しやすい
スコピはよく引っかかって往生する
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 13:40:03.88ID:l0xiAHef0
谷さんはプロフィールか何かにあった音声サンプルを聞いてチーフは棒読みではなく意図的な演技だと確信した
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 13:56:42.05ID:uU758WWA0
Halo reachやってるけど弾がなくなってツラい
どうすりゃええの??
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:29.72ID:l0xiAHef0
>>362
Haloは敵の銃を取っ替え引っ替えするゲームだよ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 14:21:32.46ID:l0xiAHef0
>>364
俺も最初アサルトライフルが即弾切れで追加もできない事に困惑したなぁ
先にCODをやっていたので
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:43.87ID:PUdtI4OF0
>>364
敵武器のプラズマガン溜め撃ちでシールド剥がして
ハンドガンでヘッドショットするコンボが有効よ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 15:41:41.51ID:zDcMhjeD0
>>364
グーパンつよいよなw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:02.95ID:gAYtKAvv0
>>369
割とすぐ慣れるから大丈夫だ

プラズマ武器はシールドに強くて
実弾武器は生身に強いって事を覚えておくと良いよ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 18:23:36.99ID:UlCQFycO0
スリップスペースが出現 スリップスペースが出現 スリップスペースが出現 スリップスペースが出現

今しがた終わらせてきたけどこの展開震えたわ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 18:25:35.31ID:4aqP8ZWA0
あのノリが実に5まで続くから飽きる
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:55.85ID:XJyghYA30
>>373
今までは初期バンジーのHALOエンジンに改良改良で続編だったけど
infiniteから新しくスリップスペースエンジンだからな
スリップスペースは無限に続くのだよ

https://www.343industries.com/slipspace-engine
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/22(日) 20:29:26.13ID:o2itVZUQ0
ブルートがバカでエリート&ハンターが地球人側に付かなかったら普通に負けてたよな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 02:19:01.27ID:uJu2C5vf0
ギアーズ程じゃないが割と絶滅見えてる所まで追い込まれてたからな人類
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/23(月) 05:04:51.28ID:Sz7VPnqpM
任天堂専売以外はPCでやってるけど、これ最近(?)PCにも出たよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況