X



Switchがスマホを食ってるけど、つまり買い切り文化が基本無料を撃退したってことで良いんだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 08:34:09.03ID:1wlSqJHsM
やっぱりゲーム=買い切りだというのはいつの世も揺るがないだろう
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 10:43:50.39ID:5BH6RAi5d
>>65
死にたかったら勝手に死ねば良い
CSの市場はコロナ前でも既に任天堂のお陰で復調してきてるとマスコミですら記事にするレベル
PSが業界の王だと勘違いしてた間はずっと低迷してたがな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 10:43:58.83ID:qEF4byvOM
マンネリは全てのジャンルの敵だからな
原神はマンネリ打破としては上手くいった
飽きたけど
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 10:45:25.82ID:5jBQvp7k0
課金スマホゲーも最初は楽しいんだけどな
結局のとこインフレしかないから必死に金突っ込んで引いたのがゴミになっていってアホ臭くなる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 10:47:07.08ID:jJ2Xk6NBM
原神出た途端ゴキブリはコンパやファルコム見捨てたしPS側は明らかに食われてるだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 10:49:34.98ID:oUYsQEx2d
原神とかのキモヲタ向けのゲームもそうだけど
CODみたいなヤンキー向けのゲームもモロに影響を受けてるのがハッキリ数字に出てるな

2017年、18年発売COD 初週20万累計50万

2019年10月1日スマホ版CODリリース

2019年10月25日発売PS4版COD 初週11万累計20万

2020年11月13日発売PS4版COD 初週8万
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 11:01:54.19ID:abZlPVIJ0
>>58
ポケ森は数百以上いる住人キャラを覚えるのには最適
ゲームとしての面白さではあつ森には敵わないけどね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 11:02:33.08ID:VTXqncC10
ゼルダ無双買ったけど
わしは田んぼの樋を上げたっけか下げたっけ?
気になってゼルダできないわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 11:03:44.67ID:l4x9wyKDM
基本無料ゲームをストレスなく遊ぼうとすればとんでもねー金額になるからな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 11:06:41.03ID:lxfhXnOKM
スイッチライトは二万でまあまあ高性能(ファンあるけどw)
無料ゲームも数多く(オンに月三百円かかるけど)
遊び放題
そりゃスイッチの人気出るわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 11:58:52.67ID:X3plVyRKd
ガチャ課金勢がVtuberスパチャ勢に変わったのはあると思う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:04:32.56ID:i0zxV3n50
無料商法の正体は借金で、必ず利子付でゲームのプレイ料金を支払う事になる
狼と香辛料の最終話で解説してたわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:07:23.92ID:Jvsalist0
スマホゲーに1万課金して30回(実質3回最高レアピックアップ)くらい回す金でSwitchのゲーム2つ買えるからな
ガッツリ課金する人間なら本体いくつ買えるんだってくらい注ぎ込んでるだろうし金の勿体なさに気付けた人間がSwitchに戻ってくる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:09:59.98ID:YMZSNH7V0
基本無料ゲーに課金するくらいなら、CS買った方がいいって考えるのは当然
スマホゲーの利点にあいた時間でってのがあるが、ログボと無料ガチャで時間なんて潰れる
スマホゲーの方が制作費安そうだし、流行りものをサクッと遊ぶのにはスマホに勝るものはないのだが
純粋な携帯ゲーム機無くしたのは、大正解だと思う
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:19:58.01ID:08uShACmM
ソシャ課金ゲーは終わりがないからでしょ。
新しいゲームに切り替えるタイミングがない。
周りでも惰性だけでやってる奴が多い。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:23:04.98ID:f0MeaDnOM
>>27
PSは観ておしまいだがらな
やるまでもない金払うまでもない
ただ観るものになった
自分の首締めただけだったな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:25:04.84ID:Q58j1ZnMM
>>97
グラで誤魔化した結果だね
つべで見りゃ十分
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:26:08.89ID:BSqB9xQMd
たんに流行りで資金が流れただけ
基本無料のスマホは強いよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:26:53.59ID:f0MeaDnOM
スクエニは自社IPを簡単にソシャゲに落としてしまうよな
簡単に稼げてしまうんだから
最近だとオクトパストラベラーが落ちたな
ガチャで月に5億以上稼げちゃうんだから楽だよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:30:01.36ID:4zUixm0a0
個人的には買い切りの方が好きだけど商売として儲かるのは基本無料だろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:38:21.65ID:2ZFiMMTk0
スマホゲーの買い切りでもOSのバージョンアップで動かなくなるとかあるみたい
WEBベースのゲームはサービス終了で遊べなくなるし

スマホゲーで痛い目をみた人がコンシューマに戻るのでは?

特に長く遊ぶゲームは
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:38:31.98ID:wOFi0rh5r
ランキング見れば分かるが、ガチャゲーが中華ゲーに席巻されつつある。
正直、問題だと思うよ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:40:55.78ID:xJQW1Zj8M
10連ガチャ3000円とかでケツの毛まで毟られてる他人を見てる分には面白い
そのガチャも話題のテーブルだったら悲惨ダナw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:41:06.09ID:xv776kgL0
巣篭もり中に痛感したけどスマホゲーはどれもこれもじっくり遊ぶには力不足過ぎるわ
んで一度つまらないって気付いちゃうと暇つぶしででも遊ばなくなっちゃう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:41:44.02ID:vnYDnqgF0
>>106
あちらさんは買い切りだと違法コピーが怖くて
F2Pでしか生きる道がないから
本気度が全然違うな
日本の開発だとそこまでの意識は持てんだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:44:57.67ID:Q58j1ZnMM
???「ガチャゲーが人気なのか…せや!ハード自体にガチャ要素入れたろ!」
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 12:55:37.71ID:5jBQvp7k0
>>101
スマホでいつでもどこでも手軽に遊べるはずが
どれも人繋ぎ止める為に周回要求したりで手軽に遊べなくなったからな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 13:09:17.88ID:n5166wO50
お金はちびちび使うより1度に多く使う方が減るのが遅い。
お菓子や漫画をよく買う子とゲームを新品で買う子を比較すれば一目瞭然。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 13:16:18.74ID:+p7eKOt2a
何年続くかわからない無料ゲーより
終わりのある買い切り
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 14:51:47.87ID:UV0JvqmE0
>>113
禿同

スマホゲーはいつか必ずデータもろとも消滅するからね
それを感じてしまうと買い切りで思い出を保存したい
DLCで惹きつけて勝手にサービス終了するようなゲームは論外だが

おまえのことだよファイナルファンタジー15
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 15:10:10.86ID:vnYDnqgF0
>>115
そこらへんは写真や動画でどうとでもなるなあ
セーブデータ残してても正直それ自体に価値があるとは思わんし
ハードに縛られるCSの方が逆に邪魔になって捨てるようになる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 15:46:43.93ID:gYLnk+6T0
ガチャゲー作るのは別にいい
なんだかんだ需要があるからみんな儲けてるわけだし
問題はその客だけを見るようになってしまうと元の客はどこかへ行ってしまうということ
だからオタク向けが強いんだけどね
萌えコンテンツを人質に取ってるようなものだから
オタクには逃げ場が無いのでちょろい
かあさん助けて詐欺ならぬオタク助けて詐欺
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 16:05:25.53ID:lNP1yRVWr
>>112
20世紀は初期投資ばかりに目が行って「TVゲームはメチャクチャ高い」と思われてたからな
TVゲームが安い娯楽だと思われるようになったのは今世紀に入って、「3P(oor)」と言われるようになってからだよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 16:15:04.01ID:ZehLDfR1r
>>119
原神でプリコネ滅ぼせなかったらその考え方すら時代遅れになりそうだけどな

プリコネはそのキャラのメインシナリオたる通常キャラ入手や限界突破がゆるい
ゆるくない限定キャラはあくまで「特別なデートを楽しむ」というコンセプトになっている
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 21:53:56.39ID:gtL1MtBC0
スマホに追加でSwitchを購入するという選択をユーザーが行ったってだけの話で、別にスマホゲーを否定している訳じゃないだろ
引き続きスマホゲーをやり続けても良いし、金銭的に余裕があるならばSwitchのゲームを買っても良い

任天堂自身もスマホは有って当たり前の存在と割り切っているから、Switchからカメラやチャットの機能を省いてそっちに任せた訳で
0123猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/11/26(木) 22:14:11.62ID:+pzwQm2+0
>>9
楽しいから、もっと楽しもうと、継続的にお金を払う。
そのことに何の問題があるのかっていうと、財力が不足している人からすると、切り捨てられてるような気持ちになるんだろうなあと気付く。
0124猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:36.19ID:+pzwQm2+0
>>5
逆に、何がつまらないかどうかを訊くならば、出費の痛みのせいでしかないでしょう?
たとえば、ゲーム機のゲームも継続的にお金がかかるのが嫌だから、FF11やDQ10みたいなのはシリーズの中で売上本数がガクンと落ちてる。
アーケードゲームの衰退も同じ。
家庭用ゲーム機より高性能で、ちゃんとゲームなのに、遊ぶたびにお金を払うという出費の痛みが原因でしょ。
ゲームの質とかではなく、出費することの痛みでしかないっていうのが本音だろう、と。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:58.67ID:UV0JvqmE0
>>122
むしろスマホと共存してるよね

任天堂「スマホで会えるマリオやどうぶつたちはSwitchだともっと面白いよ!」
ってポケモンやファイアーエムブレムとか宣伝に活用してんじゃんね

プレイステーションみたいにxboxやSteamのゲーミングPCと
高画質グラの性能競争を拒否して需要を食い合ったりしてない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/27(金) 01:39:58.82ID:KKBMfUpi0
スマホゲーは終了したら全てが無くなって後年追体験とかも不可能。
やるなとは言わんがほどほどにね。
0127猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/11/27(金) 07:23:42.87ID:Xj0RSTmi0
>>126
アーケードゲームと同じだね。
基板を買うなんて超少数だし。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/27(金) 07:36:14.59ID:k25PjT30r
ソシャゲ層はパチンコ層と同じなので
ゲーマー層とは違うんだよね

プレステはパチンコ層と近いだけ
0129猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/11/27(金) 11:19:37.38ID:Xj0RSTmi0
アーケードのゲーマーは、下手くそよりかはお金を使わないものの、お金を出し渋るようなことはなかったはずだけどね。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:38.80ID:0+/tYy/Pr
>>122
PSが死んでるから
代わりの新たな対立構造として
Switch対スマホを掲げてるだけやし。


何年も前から試みてるけど、
ゲハにはスマホゲーム信者なんているわけ無いから
盛り上がるはずないのにな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況