X



【餅屋】Nintendo Directの宣伝効果ってすごくね?【ニンダイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/01(火) 20:12:10.60ID:fBwGUriX0
Nintendo Directの宣伝効果ってすごくないか?
サクナヒメとか桃鉄とか、一押し作品に取り上げたらプチブームになったり
ヘタしたらニンダイ直後からアマゾン予約ランキングトップとりつづけたり…

もうニンダイとコロコロの「2大」ゲームマスコミが、
日本のゲームシーンをつくってるよな

ゴキちゃんが、「ニンダイ」「ニンダイ」麻薬中毒になってるのもわかる気がする
「ニンダイ」が切れたら発狂
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 05:59:09.36ID:BcCn1Xe+0
ソニーダイレクトは毎回暗い映像ばかりでウンザリするけどニンダイは明るいからどのゲームも魅力的に見える
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:09:06.78ID:8FXvkase0
>>81
本当に問題なのは、さらにその背後に「出版」がいることの気がする
あれこそゲームやアニメでいう真のボスとか黒幕みたいな立ち位置かと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:14:09.74ID:HL2uDmZ/d
>>82
岩田氏自身が組長と真逆のエンターテイナー&パフォーマーだったね
組長だったら「宣伝はマスコミに任せればええ」みたいなスタンスだったんじゃないかな

個人的に岩田氏はジョブズに似てる(意識してる)と思ってる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:42:02.84ID:kgznSaFa0
任天堂のソフトが強化されたのも、情報発信がこうやって強化されたのも、全部はSIEとサード連中が要因なんだよな。
サードとSIEが結託して任天堂を潰そうとした結果、逆に手が付けられないほどに強化した上に、頼みの親玉が日本市場を見捨てる始末。
自業自得とはいえ残ったサードはシンドイだろうな。
任天堂は完全に自給自足できるようになったし、そうなるように仕向けたのがSIEなんだから皮肉なもんだ。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:46:10.12ID:NTVQOwVJd
>>14
ソニーは広告会社と関係が強くて広告会社の顔をたてなきゃいかんから、任天堂と同じ方針にしてしまうと広告会社が敵に回る恐れがあるので思い切った事はできない。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 06:53:29.88ID:yo7mQ+C40
ファミ通はさんざん美味しい思いしたからもう休刊でいいだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:08:44.96ID:a+ijZZXTd
>>14
メディアに下駄履かせて貰っているようなところがわざわざ下駄脱いで表に出てくるんだからそりゃうまく行かない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:12:47.19ID:kQrdqTwB0
そもそも餅屋ですらない
餅の転売してるだけやろ。わざわざファミ通を通してゲーム情報得るメリット無いだろ。中身ほぼ広告の雑誌代まで払って
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 07:53:14.46ID:0jEAdz0a0
>>86
さらに、ソニーがサードの市場を破壊して海外&ガチャへ逃亡したから
取り残されたサード内の買い切りソフト開発をリソース不足気味だった任天堂が下請化出来たのもある
ソニーがCSで暴れてCSソフト市場とCSメディアの任天堂寡占化を促進した
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:17:19.05ID:SfWgniq40
いつの誰が、何処が起源でオリジナルかは知らんけど定着させてるの凄いよな
実際は社内の誰かの発想だったりするんだろうけど
それを実行する力とか色々ね

ジョブズは発表会ショーやったるからマスコミが見に来いという王のアイデア
岩っちは客が自分から楽しみに広告を見に来る場を作るというアイデア
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:59.09ID:1izNOpc30
>>86
多角経営と業種撤退を繰り返してる企業と一緒になって焼畑してる専業会社とか
どれだけ賢くてもそんな奴いるなんて想像できないわw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 10:31:49.26ID:bjqVuT8GM
ゲーマー的には「既存のゲームメディアに任せてられないから始めた」という動機だけで信用に足るからな
逆に言えば、ファミ通を始めゲームメディアよりも先立った新情報が得られる配信でもある
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 13:56:47.10ID:eT1u90T10
Switch本体立ち上げてとりあえず任天堂が保証付きで推してくれる
最近の作品をサードとかの力関係を軽減しつつ教えてくれるのいいよね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 18:42:07.09ID:0aCGfKQTr
ソニーダイレクトで、原神TimTimホッコライフ売れるかな?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 18:52:12.39ID:fVGGFdVja
A列車爆売れして、SLGがもっと増えて欲しい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 18:55:06.31ID:FEO4trp30
シムシティ系は好きなんだけど、A列車は鉄道経営ってのがピンとこなくてやったことないんだよなー

町を発展させるってのは興味あるんだけど
0103びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/12/02(水) 19:03:45.38ID:wkcP8BtM0
イワッチは本当に天才だよなあ

ジョブズの真似と言えば真似だけど、普通は真似できねえよと
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 19:06:01.15ID:E0VBi1Tea
これやるだけでゲーム好きな人間が何万人って見るからな。
不特定多数のゲームに興味がない人間に見せるCMも無視出来ないけど、ゲーマーに売りたいなら重要。
任天堂ハードでは売れないと思われてたシリーズが売れまくってる訳だし。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 19:10:04.33ID:FEO4trp30
まあ逆にニンダイのハードルが高くなってると言うか、要求が高くなってるのがね
自縄自縛とまでは言わんが、任天堂側も作るのも放送のタイミングも相当なプレッシャーだろうな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 19:38:39.45ID:T28YEMj00
数が多くて、一本あたりの時間が短くてもまとめるとそれなりになるのが良いんだろうね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/02(水) 20:22:57.50ID:/TdyQaES0
ファミ通の指揮者ぶったコラムとか読者が全く興味湧かない無駄な情報ってのがないからね
情報の密度もすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています