X



やっぱりJRPG好きだから復権してほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/03(木) 17:10:05.30ID:6EPCgx2CF
幻想水滸伝の仲間の多さ
ワイルドアームズのギミック満載のマップとSRPGを取り入れた戦闘
マリルイのアクションを取り入れた戦闘とコンビネーションを見せる演出
サガのストーリーの自由度と戦闘の戦略性の高さ
ロックマンエグゼのカードゲームとアクションを合わせたような戦闘
ポケモンの収集要素と育成要素の多さ
FFのATBの独自性
シャドウハーツのリングの目押しを取り入れた戦闘
グランディアの戦闘の戦略性
初期ペルソナの悪魔との交渉の面白さ
3以降のメガテンとペルソナのプレスターンの思うと

やっぱりこれらが好きだった身としては最近JRPGが少なくて悲しい
正直ドラクエ11の2Dモードみたいなツクールみたいなマップやサガスカみたいに町やダンジョンなしでも戦闘システムとストーリーがしっかりしていれば低予算でもいけるんじゃないかと思うんだが、、、
やっぱりFF以外日本でしか売れないから無理なのかな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 09:49:41.38ID:DLx4MvQta
>>196
シャドウハーツの目押しは判定位置を広くしたり逆に狭くすることで威力を上げたり調整できる
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 09:54:33.06ID:ul3ravcJM
ケムコだけでお腹いっぱいになれる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 10:01:56.51ID:DLx4MvQta
>>156
俺もニートしか楽しめない仕様に向かったのが衰退の理由の1つじゃないかと思う
ここじゃ絶賛されてるけどスカイリムとかアマラーとかフォールアウトとか堪能できる人って時間がある人じゃないと無理だろうし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 10:10:44.00ID:R0wCCGXsa
KPGでおすすめタイトルなにがある?
XSSでも大概プレイできるので何か手を付けてみようかな
0206 
垢版 |
2020/12/04(金) 10:20:12.79ID:LDeZXdNYa
>>1
ケムコで良いじゃん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 12:29:05.96ID:epLcdrAYd
もうPCでいいや
マルチをPCで買うようになってからCSでやりたいJRPG本当に少なくなったし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 12:37:25.65ID:utgeoLh6M
ケムコのおすすめ教えてほしい。いっぱいあってどれからやればいいか迷う
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 13:39:46.43ID:dd4R7lfx0
いつもファンタジーにしろ騒いでた懐古は16買わないからなぁ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 14:14:34.65ID:Z7Tqa6Sq0
テイルズは新作発表してるけど原神っていう完全上位互換が現れて終わった
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:00.54ID:w4g3iDlQa
期待のJRPGはスカーレットネクサス
XSS買った理由の一つでもある
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:25.61ID:aNQYbDBn0
>>209
そんなに本数やってないけどアスディバインハーツってやつは面白かった
ストーリーは同人ゲーみたいなノリで微妙だったけど戦闘と強化は楽しい
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 16:31:42.66ID:C2/USpR00
>>210
離れ切っちゃったからね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 17:45:42.50ID:+Q8jh1K+0
今は文章を読まされまくるタイプのゲームは受けないからな
話し掛けるという作業が苦行で
モブキャラの話は音声で流しておくとか
ゼノブレやドラクエ11のように吹き出しで表示させておくというスタイルに変わった

ファルコムはレトロなスタイルを一貫して続けていてある意味凄い
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 19:04:42.91ID:9xtg0VGC0
割とマジでフリゲとか同人エロゲでも漁ってた方が充実する
CSは1年に1本出たらマシみたいな状況だしな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 19:17:28.02ID:YBynToz70
今年は聖剣伝説があったからそれで満足できてる方だわ
例年のほうがもっと厳しい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/04(金) 20:16:13.18ID:tEE5n95rM
ライザ2出たばかりだし、年明けにはディスガイア、ブレイブリーデフォルト2、夏にはモンハンストーリーズ2、延期しなきゃ年末までにはメガテン5
別に少ないってほどじゃないよな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 01:45:46.58ID:T3ayrh9K0
ヒゲはいつまでApple arcadeの作ってんだ
ロスオデ2作って欲しい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 09:46:06.47ID:1X6diYDe0
>>211
原神はゼノブレイドの完全上位互換だろ?
テイルズは元々マップなんて売りにしてないしな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 11:02:54.85ID:F6oZ4L7n0
下位互換の間違いだろ
キャラモデルは正面寄りの静止画なら悪くないけど、別角度や動画だとモノリスの足元にも及ばず
フィールドはゲーマーに喧嘩売ってんのかってレベル
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 13:22:48.97ID:7v3sR7w00
>>14
スマホゲーはタッチ操作しかないからダメ
やっぱゲームはコントローラーがないと

個人的に最高のコントローラーは最初のデュアルショック
振動あるし、ボタンとスティックはあの時点で全部揃ってた
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 16:27:14.61ID:dGBK7DGPF
ペルソナとアトリエはマップが狭い限られた世界だからか長生きだよな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 16:41:59.59ID:nOVqM5S00
JRPG好きを公言している人で本当にJRPGってジャンルが好きって人は意外と少ない気がする
だいたいそういう人は特定タイトルが好きとか大作的な冠が必要だったりと何かと注文が多い
JRPG自体はまだ溢れていると思う
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 16:48:11.78ID:RF/wDZ9rM
まあ、買いきれないくらい出てくれって言ったところで買ってもらえなかったソフトは続かんからな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:10:18.10ID:O/JwEfO+0
なんだかんだいってもJRPGには腐ってもFFやドラクエ
ゼノシリーズやペルソナ等もあるんだし先はそんなに暗くないよ

原神がゼノブレイドの上位互換???
ガチャと中共の狭い庭でデイリー調教されて頭ヒルチャールになったのか
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:11:11.75ID:7v3sR7w00
>>227
ペルソナが世界で300万本売れたのは驚いた
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:14:41.25ID:3P03nElNr
>>1
任天堂と浅野チームだけが最後の砦だろ
FFとか完全にRPGをなめ腐ってるじゃん
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:17:35.11ID:Qd/I4zWc0
おそらくFFやペルソナってPS5に特攻するけど今回で終わりを迎えてもおかしくない
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:19:21.27ID:V0C1pBNL0
やっぱり小島がメタルギア作ってるの事実みたい
ソニーは和ゲー強化してきてるからジムライアンって汚物は政治戦で負けたんだろう
近いうちにジムは解雇されるでしょ
ジムって無能をできるだけ長くトップにおいておきたい負け犬妊娠号泣w
ジムの無能さの最大の利益享受者は任天堂
ジムのせいで日本市場を任天堂って幼稚なゲームしか作れない糞メーカーに掌握されてしまった

【映画】ハリウッド映画版『メタルギア ソリッド』でスネーク役を演じるのはオスカー・アイザックに 米芸能誌が相次いで報じる [THE FURYφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607150608/


2020.11.29 22:00
【噂】『メタルギアソリッドリメイク』と『サイレントヒルズ』がPS5向けに2021年発売とのリーク!早ければ12月のイベントで発表か?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:21:05.05ID:NQ7aiL4mM
FFは楽しいのは5まで
許せたのは10までだな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 17:23:36.84ID:7v3sR7w00
>>234
FF16はPS5(時限)独占って公式発表してしまったけど
ペルソナ次回作はマルチでしょう
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 18:36:56.65ID:xyZRHYmy0
ゼノブレ2とかアルトネリコとかそういう萌え部分にも力入ってて尖ってるJRPG好きなんだが
CSには少ないよなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 19:45:58.30ID:UdF6LwYJ0
>>227
海外トリプルエーと違ってオープンワールドの作り込みとかを避けてるのは賢い
全員が全員マップの端から端まで巡回したいんじゃないんだってわかってる感じ

無駄を省いて採算分岐点を日本国内で収まるレベルでうまくやってるんだろう
洋ゲーと同じ土俵を拒否してるあたり企業としてシリーズ存続方法としても正解

かわりにファイナルファンタジー7リメイクはミッドガルの作り込みとか阿呆なことやって
非完全版騙し売りとかやって信頼を切り売りしてるけど
7リメイクの続編とかどうするんだろう?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:05:57.79ID:o/684hK2F
>>239
FF7リメイクはドラクエ8やドラクエ11方式のワールドマップじゃな駄目なのかな、って思う
ドラクエはちゃんと飛ぶ乗り物まで再現できてたし
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:10:56.50ID:o/684hK2F
>>233
任天堂も20年前まではマリオとマザーくらいしかなかったけど今はゼノブレイドにマリルイにバテンにポケモンに傑作揃いだよね
FFもなんだかんだオンライン以外はやってるけど13で空気変わりすぎてちょっと戸惑いは感じた
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:22:01.21ID:FwqLmoBL0
どうでもいいけどJRPGファンって何故かポケモンをRPGと認めないよな
化石みたいなコマンドバトルでまさにそういうジャンルの典型なのに
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:27:45.87ID:RF/wDZ9rM
2年に1回のポケモンだけあったところでどうにもならんからな
ポケモンの後追いも出尽くしてみんな消えてしまったし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:53:06.33ID:xyZRHYmy0
こういう場所でポケモンが触れられないのは単に興味持たれてないだけじゃないかなと思う
ポケモンは単体で「ポケモン」ってジャンルになってるようなものだし
構成員もJRPG好き兼任してるキモオタともアニオタとも違うただの一般層&キッズって感じだし
壁一枚隔ててる
まぁRPGであるのは確かではあるけどね
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:55:56.58ID:7v3sR7w00
ポケモンはRPGというより対戦ツール
育成要素があるからマリカーやスマブラのような接待ゲーではないけど
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:58:51.47ID:patVY2350
JRPGの役目はもう終わってるよ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 20:59:24.11ID:rErn+xvQ0
>>242
それは多分そのファン層に何が求められてるのかって話で
JRPGで特に好まれるのはプレイヤーキャラも含めた育成とストーリーが二つの柱なので
ポケモンは特に前者のせいでカテゴリが違っちゃってるんだと思う
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:04:43.61ID:xyZRHYmy0
まぁソシャゲやブラゲ見たら分かるよ
CSのJRPG諦めてスマホに行ったオタクがどんなタイトルに金突っ込んでるかを
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:11:53.52ID:IA+4K74ha
THE SCREAMERみたいなのをつくってほしいねリメイクでもいい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:18:38.38ID:92HudvPFd
ちょっと前に「なんでJRPGって10代の美少年美少女しかいないの?」とか「スカート履いて冒険とか馬鹿だろ」とか言われてキレてた連中が
ポリコレって便利な単語覚えて「JRPG批判はポリコレ!」とか路線変更してるよな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:19:57.45ID:LY6MRbyz0
高校生くらいの頃死ぬほどやった真・女神転生V
自分の中で神ゲー扱いだったけど
最近リマスターが出たのでワクワクしながらやったら
チマチマ戦うレベル上げ&ターン制コマンド戦闘に古臭さを感じたんだよね
思い出補正がかかってたんだなって分かったよ
巷ではリマスターになってレスポンスが悪くなったから低評価とか言われてるけど
そんなの全く関係なしに面白く感じなかった
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:22:41.98ID:LY6MRbyz0
ブレワイ、SEKIRO、ラスアス、ツシマの方がよっぽど面白いよ
昔はハードの性能のせいで出来なかったから仕方なくRPGにしてたようなゲームが今製作者の作りたいように作れてるってことなんじゃないかな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:24:34.75ID:xyZRHYmy0
>>252
まぁ、かつて死ぬほどやったからだろう
俺がVCとかにいまいち惹かれなかった理由もそんなもんだし
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:26:59.68ID:L52ZRGdt0
ブレイブリーデフォルト2
昔風なゲーム登場
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 21:38:02.60ID:F6oZ4L7n0
ポケモンを捕まえ育て戦う以前の、3体のうち1体を決めるゲーム開始時よりさらに前の
まだプレイヤーではない人でも好みのポケモンや捕まえたいポケモンがいれば
それが既にポケモントレーナーのロールプレイになってしまってるからなぁ

ロールプレイというジャンル名とは裏腹に、プレイヤーと主人公を切り離し
ストーリーを眺める方向が主流になっていった中でポケモンが浮くのは仕方ない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:08:44.32ID:qZQvlp1v0
ポケモンはRPGじゃない派は、主人公が戦わないのが嫌なのかな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:14:43.11ID:vCUzsTmo0
JRPGは基本いわゆるプレロールドが多いからな
プレロールドはプレロールドで面白いんだが
プレイヤーとキャラが乖離した言動し始めると一気につまらなくなるんだわ
マンネリを避けるためにキャラに極端な性格付けをしたりすると結果として離れていくことになる
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:15:39.96ID:QbgQ0zApa
ポケモンはまさにRPGだろ
そこに異論挟むヤツなんているのか
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:23:19.06ID:F6oZ4L7n0
ネタか本気か分からんし一字一句正確に憶えてるわけではないが
以前見かけたポケモンはRPGじゃない派の言葉


主人公の活躍するシナリオを観客視点で眺めるのがRPGであり
主人公とプレイヤーを一体視するロールプレイはRPGではない
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:24:33.09ID:3u9Qams90
装備品や通常攻撃、使用者以外への回復・強化技等が極めて限られる(ストーリー中では殆ど誤差か裏目なくらい運用困難な)事で、
他多数のJRPGによくある戦闘の役割を分担して戦線維持しつつ畳みかける戦闘ノウハウが通じにくい(別ゲー臭く感じる)節はある
戦闘そのものでありながらひたすら強さを高めるだけじゃ逆に困る捕獲とかいうパラダイムデストロイヤーもあるし

剣盾のレイドはまぁRPGに寄ったかな感
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:48:26.45ID:q0SSDFN/0
ポケモンより戦闘中にアクション要素とか時間の概念があったりするのはRPGって感じはしない
そういうわけでポケモン以上にテイルズはRPGじゃない
SFC以降のFFもそんな感じ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:52:29.63ID:o/684hK2F
FFも15でアクションRPGになっちゃったな
アクションはクリスタルクロニクルでやって本家はATBを発展させて欲しかったぜ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 22:55:20.25ID:FunZFU2L0
ポケモンはグラがよくなって陳腐さが目立つようになってきたのがデメリットだなぁ
ポケモンというジャンルならテイルズと比較もされずにすんだのに
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:05:45.26ID:FunZFU2L0
テイルズとすらって言葉が抜けてたけど
グラのしょぼさではポケモンだからな
あとRPGとして考えるならやっぱり難易度ぬるいわ
ポケモンだからしょうがないかって感じ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:12:50.84ID:FunZFU2L0
>>271
ポケモンが嫌いで言ってるわけじゃないんだからもうちょい落ち着けよ
上でポケモンはRPGとして見れないの?って言うから、RPGとして次のポケモンには期待したいってだけだよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:52.10ID:vCUzsTmo0
難易度選択はRPGとしては関係ないんだわ
ゲームをプレイする上でのユーザー側の選択の余地の話
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:26.09ID:FunZFU2L0
RPGの定義は人それぞれだから
だから対人ツールとして見てる人もいるから
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:26:34.54ID:FunZFU2L0
そうですよ
少なくとも俺が言ったんじゃなくて上の奴らだし
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:33:57.87ID:FunZFU2L0
ジャンルがどうのって話だよ
246が言ってる
ポケモンはポケモンとして見てるだけって話
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:39:30.10ID:FunZFU2L0
>>279
RPGとして比較したら不満がでるからポケモンはポケモンってジャンルで見てるって言ってんじゃん
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:44:23.99ID:vCUzsTmo0
だから
テイルズとの比較でポケモンのどこに何の問題があり
お前の中で同じジャンルとしてはテイルズより下となってるんだよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:45:34.26ID:yU5irZfZa
サガはストーリーも戦闘もよく出来てると思うけどアンサガ以降キャラデザが良くないのは正しい意見だと思うw
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/05(土) 23:52:54.76ID:FunZFU2L0
すでに言ったろ
あのマップと戦闘難易度と戦闘演出は今のRPGの水準じゃない
だけどポケモンの数はすごい多いからクオリティを上げるのはゲームフリークには無理
だからRPGとして比較するんじゃなくジャンルポケモンだって

もう止めるからな
242へのレスであってID:vCUzsTmo0に向けたもんじゃない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 00:00:42.06ID:Pz2V41GR0
視野が広いなら寛大な心を持ってんだろうよ
だからもうちょい期待したいって気持ちもわかってくれな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 00:01:10.39ID:EJiJvcPta
ポケモンの場合はJRPGのキャラ育成の面白さに焦点を当てたRPGでしょ
JRPGの1つの方向性だと思う
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 00:55:37.17ID:UqEgx8k80
ポケモンはスマホソシャゲの原型の一つだろうな
ユニットの収集・育成・編成・戦闘…そしてそれらを用いての対戦やスコア争い
まぁソシャゲの場合は収集のとこは射幸心を煽って集金するシステムにしてるけど
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:04:40.52ID:gl130krY0
JRPGは進化すればするほど”ゲームとして”面白い部分が全く無くなってしまった
進化の袋小路にはまってしまっている

キャラや世界観、そして物語が主軸で
「街でモブたちの話を聞く」 「武器防具アイテムなどの売買をして装備整える」 「戦闘をしてLVを上げる」という部分が完全に「作業」になってしまった
誰がやってもほぼ同じようにしかならずただ手順を踏ませるだけ
普通に進める=物語を進める だけできまった戦闘をこなしLVは適正になり、物語を読み聞かせるのに邪魔にならないようになり
適正にたまったお金で街で一番強い武器防具を買い揃えるだけ

そこにゲーム性なんか微塵も存在しない
ただ昔から「RPGってこういう要素が入っていたから」というだけで実装されている…

なんでゲームの評価も、ストーリーが面白いかどうか?(演出や、起承転結、イベントの魅せ方がクリフハンガー的になってるかどうか)だけにかかってる
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:10:29.31ID:xhFd9BNY0
JRPGの特徴は間違いなく戦闘偏重だしそこはだいぶ凝ってるゲームが多いよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:17:51.52ID:gl130krY0
しかしその戦闘も、そこにゲーム性なんかほぼ存在しない
ただ無理やり誰がやってもほぼ同じな手順を踏ませないと勝てないようにしむけているか、簡単なパズルを解かせないといけないようにしているだけ

これもまた限界がきている
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:22:32.53ID:xhFd9BNY0
同じ見方で洋RPGを見たら多分また違った意見も出てくるんじゃないかな
あっちはあっちで問題がある
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:28:18.72ID:vkJWff/80
>>292
そらJRPGの目線でみたら洋のRPGに問題でるに決まってるだろw
アホか

ただ一つ言えることは洋RPGは今もただしくRPGをしているってことだな
JRPGはもうRPGという単語を使う事もおこがましい
ただのインタラクティブ少年ジャンプ系漫画
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:31:19.68ID:xhFd9BNY0
そもそも正解なんてあるとでも思ってるのかね
過去にあったとでも
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:35:50.08ID:vkJWff/80
>>294
ズレてるかズレてないかってのはわかるだろ
今のJRPGのどこに「ロールプレイング」があると?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:40:29.08ID:xhFd9BNY0
昔からプレロールドってのはあるよ
というか言わゆるひと昔前のコテコテのJRPGってそもそも今はだいぶ減ってるからこのスレがあるんだけど
そうなった上でさらに批判してるとかそういう話なのかね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:46:57.57ID:0YKG78DgM
ロールプレイならあつ森でいいじゃん
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:52:28.20ID:vkJWff/80
なぜJRPGが減ったのか?(コテコテであろうとそうでなかろうと)

そもそも論でいうとゲーム黎明期も完全に終わってユーザーたちがJRPGというもののつまらなさに気づいてしまったから
昔は娯楽の数も少なくプレイ時間が長くなるJRPGが受け入れられていたが今はもうそんな部分はまったく訴求力にならなくなった
それでいてJRPGはじつはただ漫画を見ているのと実質的に同じようなものでゲームとしては飽き飽きっていうことに皆が気づいてしまったのだよ
その上ただ漫画的ゲームを楽しみたいなら余計な要素を徹底的にとっぱらったスマホゲーのほうがいいってなってる
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 01:58:54.92ID:vkJWff/80
JRPGには遊びがないって気づかれてしまったんだな

洋RPGには間違いなく遊びがある
オープンワールドという箱庭で人海戦術で色んな要素をつめこみ、出来る限りあれもこれも自由にできるようにして各要素が相互に作用するようにつくり
プレイヤーが箱庭内で自由に『遊びを作れる』ようになっていったのが洋RPG

JRPGは制作者が用意したストーリーを、製作者が用意したキャラがたどるのをフラグたてて追っていくのを見るだけ
そりゃ飽きられるって話だ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 03:09:07.20ID:PcqDU+P20
スーパーファミコン~PS1くらいの全盛期の売れ線JRPGが担ってた
多くの人が簡単に俺強えできてストーリーを楽しめるゲームを好んでようなユーザー層を
一番食ってるのはソシャゲだと思うよ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/06(日) 03:27:05.78ID:oQCCV6360
ダクソやブラボはJRPGじゃないのか?
いかにも日本人好みの厨二感抜群じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況