>>305
昭和50〜60年代のコンピュータゲーム(PC含む)って
基本的に男の趣味、遊びだった
当時の女子は初代スーマリですら難しすぎると言ってた
もちろん全員ってわけじゃないけど

そんな時に、アクションを必要とせず、レベル上げれば誰でもクリアできる
ドラクエが登場したわけでね
これでファミコンは男子、女子双方に受けるゲーム機になり
さらに勢いが加速したと

FC〜SFC時代にゲーム雑誌の女性読者投稿や、コラムやマンガ書いてた女性ライターは
大半がドラクエからゲームに入ってきた人
荒川弘、柴田亜美、久美沙織、小野不由美あたり