X



【徹底議論】コエテクはなぜ迅速なSwitch展開ができ、PS5を見捨てる決断を下せたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 10:22:04.03ID:t+H0Dat70
任天堂IPのソフト開発を多数引き受け、ウハウハのコエテク
Switchの発売当初から、自社タイトルのほとんどをマルチ対応し、業績も絶好調
一方で、PS5版アトリエは発売中止を決断

数あるサードの中で、ここまでスピード感ある対応はコエテクくらいだろう
なぜこういう判断が下せるのか気になる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:12:23.64ID:DPh8rnEo0
名越は任天堂派に嫌われてるのは言わずもがな
PS5に対してもファミ通でネガってたクズやぞ

恩義恩義の対象だったSIEJAが実権奪われ
SIE本社に「世界で売れないゲームは要りません」
って切り捨てられた途端に手のひら返し


「任天堂さんはやはり凄い、あつもりで再確認した」とか
今更になって歩み寄りをしようとしてる気配あるが
自分が作ってるゲームが全く通用しないので
「幅広い層がガキゲーで遊んでる市場」とレッテル貼る始末
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:13:37.52ID:oTZYrEPm0
>>310
それでなんで販売元がアトラスになってんだ?
開発としてアトラスの名前残せばいいだけじゃん
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:14:16.17ID:nGe2qkrt0
>>301
お前が見て来いよ
ついでに子会社の意味勉強してこい
子会社にも色んな種類があるんだよ
任天堂のモノリスとは全然違うわ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:14:25.03ID:/l6o/6MD0
コエテクが早期にスイッチに力を入れるようになったのはVITAの切り捨てが大きいと思う
据置PSでの売り上げが落ちてきて、それを携帯機での比較的少ない予算で作れるソフトで補うという方針だったのに
VITAが無くなったから、その分をスイッチにスライドさせるように動いただけかと
ただその際の割り切り方は潔くて、様子見とかぬるいことをせずに一気に切り替えた所はすごいと思う
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:15:07.20ID:mPIOdeP/0
セガと言えばくだんのチー牛事件
発端となったのは名越のぷよぷよに対する偏見と蔑視
アイツはやっぱ小島寄りの人種であって、映画ゲー以外は見下してる

傘下となったゲームのファンだってセガから早く離れろとか思ってるだろうな
それほどの嫌悪感
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:15:25.77ID:/Qgl/nD+0
>>310
寛大だからというよりアトラスブランドで売った方が営業的に良いと判断したんだろ
SEGAのRPGゲームはブランドとしては過去のものだし
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:15:41.02ID:zPhAItit0
ディスクシステムとか64とかDSとかWiiとか3DSとか
割とコナミはそのハードならではのタイトル出してたのにな
スイッチじゃまだそれはないな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:17:11.25ID:MHlIojUNd
>>313
どう違うか説明して?100%子会社だよ
アトラスタイトルはセガサミーの決算書にも売上、本数、利益が全部入っているんだが
何か別になってるの?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:03.18ID:/Qgl/nD+0
>>292
アトラスがタカラやインデックスの子会社だった時代でもアトラスのゲームをタカラやインデックスのゲームと言う奴が居なかったって話なのに「アトラスはSEGAの子会社だから!」って馬鹿か君はw
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:20.32ID:XTP2W0ubr
アトラスのゲームはセガとは違うんだよって言い張るのは勝手だけど
アトラスはセガの一部です
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:41.69ID:Ychy/IQi0
名越はFFと同じで契約抱えてんだろ
それが恩義
小島はオタクアニメ
名越はVシネマが受ける層だろうに
揃いも揃ってフォトリアル性能厨になるのはおかしいんだよ
必要ねーものに一番こだわってんの
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:52.89ID:EWpWYLoba
>>314
色々と事情があるからこそとは言えだな
従業員大量に抱え込んだ経営者のできる普通の感覚じゃないのは間違いない
当時のWiiuの状況見ての判断だから一歩間違ったら奈落の底だったろ
凄いとしか言いようがないわな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:24:21.18ID:/Qgl/nD+0
>>321
そんな事はみんな知ってるんだよw
それでも一般的にはアトラスのゲームと呼ばれててSEGAのゲームだって言うやつはお前くらいだって話だよw
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:24:51.43ID:WiQ55oSE0
>>283
限定版はプレミアでもう手に入らん
通常版も中古6000で高値安定しとる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:09.06ID:JAk6ZdmPM
まともな経営者だったからだろ
他のサードはPSへの恩義だったり宗教的理由でSwitchを無視してたからな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:20.95ID:zPhAItit0
コエテクの結論はすぐに出ちゃったからな
じゃあ他のメーカーが出来ないのは何故かって方向になっちゃう
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:25:23.17ID:3XvuWSIj0
>>317
エレビッツ→ラブプラスの石原は実はコナミに残ってるから
なにか仕込んでる…といいなあ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:28:08.51ID:MHlIojUNd
>>329
他のメーカーも出来てるじゃんスクエニはドラクエやオクトラ出してるでしょセガはマリソニやぷよテトやメガテン出してるだろ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:29:57.16ID:LdmvgJZtK
>>185
そのゼルダなんかが無双シリーズ最高売上じゃん
むしろ蝙蝠ドラクソごとき死んでもクズエニのただの自業自得
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:32:05.65ID:MHlIojUNd
バンナムだって太鼓や釣りやファミリートレーナー出してるじゃん結局自分達向けのゲームじゃないからノーカンにしてるだけだろ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:32:32.96ID:mPIOdeP/0
>>329
コナミの小島脱退前状態だから

ソニーの戦略
・まず各サードの中の虚栄心の大きいクリエイターに目を付ける
・そいつにゴマ擦って、さらに大きな功績を与える
・当然上に就くことになり、その企業はソニーに逆らえなくなる
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:09.75ID:LdmvgJZtK
>>332
オクトラは結局ソシャゲ送りじゃん
FFも旧作だけ、キンハもスピンオフだけ
クズエニというか松田は任天ユーザーをソシャゲやゴミステに誘導したいだけだ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:17.77ID:DPh8rnEo0
バンナムの場合どの大手よりも乗り遅れたからしゃーない部分はあるかと

真面目にHDゲーム作ったら4年はザラだし急造で出せるとしたら
やっぱり釣りスピとか移植ばっかりになってしまうよね

まぁただ来年以降もこんな感じだと流石に原田舐めてんのか?と
言われてもおかしくはないかと
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:34.74ID:eNpS0qzHd
今年ドラクエ派生作品ないのは来年の35周年に向かって屈んでいるだけでなく
バランで旧エニックスのプロデュース枠(ふじのりが担当)を一つ使っちゃっているからなんだな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:37.59ID:wQJbbD/30
多分コエテクは今後常にFE関連タイトルの開発ラインを最低1本は持ち続ける形になるんじゃないかな
任天堂的にも定期的に出したいタイトルだし
コエテクがいればISのSwitch開発環境への適応を待つ必要もないから
これほどwin-winな関係もない
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:34:47.62ID:gusHXg4ar
これからは忠誠心がどれほどあるのか試される時代になっていくな
原田名護小島ヨコオなどには今後の御活躍をお祈り申し上げます
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:36:49.42ID:qcRYIAPP0
末尾dが暴れてて草
switchに粉かける判断は各社ともしてたけど、PS5切り捨てる判断が出来たからコーエーすげーなって言われてんのに
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:37:14.65ID:h/tsHA5O0
任天堂の下請で稼いでPSでチャレンジ
コエテクバンナムスタイルは効率的だ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:37:27.01ID:zPhAItit0
今年もクリエイター年末忘年会やるのかな
さすがにコロナ禍で無理かな
暴走ぶっちゃけ発言楽しみにしてるのに
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:39:15.95ID:URdB1qho0
会長社長が恩義マンじゃなかったからだな
まともな経営者だったらPS注力なんてアホなことしない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:39:47.04ID:/Qgl/nD+0
まあカプコンもスイッチ発売前からライズ作ってたので他の会社もどうなるか分からないけどな
ライズ出すのにそれ以外は移植ばっかりのカプコンの方針もよくわからないがw
0347Switchプレステ持ち
垢版 |
2020/12/27(日) 13:41:08.05ID:Ugt47xtH0
あんなデカくて、ロンチがダークなデモンズと
スパイダーマン短編。
プリインストールされてるのはマリオのパクリ。

PS5はいろいろと、ダメだよな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:41:10.32ID:sDulWuzRM
Switchで稼いだ金をPSの開発で捨てるしかない可哀想なコーエー
ソニーコーウェーから
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:41:41.56ID:MHlIojUNd
>>341
全然切り捨ててないじゃんPS5に仁王、仁王2のリマスターと三国志無双8エンパでるやん
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:41:49.58ID:xItTlyvHa
コエテクパワーで封印烈火リメイク早くしろ
風花クオリティのリメイクでリンちゃん触らせろ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:42:15.28ID:h/tsHA5O0
>>346
モンハンには任天堂が金を払ったってだけだな
今時独占ソフトなんてハードメーカーからの見返りがなきゃどこもやらん
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:42:43.10ID:qJAfXjZe0
チー牛や監督ら恩義マン等が会社に取ってどれだけ害悪なのか良く分かるね
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:42:47.19ID:gGOLjegwd
信長の野望が糞な限りコーエーは認めない
烈風伝と創造pkを超えるものをまず作れ
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:42:50.17ID:qcRYIAPP0
>>346
カプはマジで新規ip出せない空気になってそうで今後が不安なんだよなぁ・・・
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:43:27.88ID:JmvUksix0
>>351
いやモンハンはともかく日本でしか売れないタイプのゲームは普通にswitchだけで作るっしょ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:44:17.90ID:q+PkQvExa
>>241
PS5が一応ツバつけとくレベルの対応すら必要ない完全な失敗ハードだと思われてるだけかと
正しい判断だと思う
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:45:59.34ID:Ychy/IQi0
不思議だよな
任天堂は独占でファンを集めライトを巻き込んで大ヒット飛ばしてるのに
ソニー社員くせえ掲示板の書き込みを信じるとかアホだよな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:12.80ID:MHlIojUNd
>>356
いやいやPS5に仁王、仁王2リマスター、三国志無双8エンパ出るじゃん
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:45.09ID:/l6o/6MD0
>>323
WiiUの後継と見るか、3DSの強化版と見るかでその辺は変わるだろうね
国内を主戦場とするコエテクにとって3DS市場は十分以上に魅力のあるものだし
3DSと違ってスイッチなら自分たちのソフトにとってはまあ及第点の性能ではある
コエテクは大手サードの中だと高性能ハードで莫大な予算をぶっこんだ超大作を作るというスタイルでもないしね
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:59.45ID:2zL3/jqt0
>>335
そしてPS5の泥舟と共に、陽の当たらない海底へ沈んで行くんだろうね。
かわいちょ…
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:48:12.26ID:7TUI1HAo0
コエテクやマーベラスが良いところは頑張ってるからなんだよな
コエテクは任天堂の下請けもして新作もswitchに供給してる
マーベラスはswitchではパフォーマンスが厳しいゲームだろうががとにかく意欲作を沢山だしてる

他のサーは低予算の小手先で作ったソフトか移植しかありゃしねえ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:49:26.69ID:qcRYIAPP0
>>356
一応出すの見るととりあえず動いてる奴出して後は様子見の構えよなどう見ても
市場固まるの数年後だし正しい判断だよ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:50:09.15ID:W6YApidQ0
PS5以前に、かなり前の国外に買い取り保障を集中させて
国内は大手以外は放置って方策をSIEが取った時に、すぐにスイッチ市場に目を向ける事が出来たのがコーエーテクモ
「それでも尻尾振って待っていればSIEがまた餌を投げてくれる筈」と信じ込んでたアホな連中との差はこの時点で出来てた

かと言って、完全にPS切る訳でもなくきちんと付き合いは続けるところも流石
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:50:24.29ID:zPhAItit0
でもまあ来年は遅れてたとこもソフト出せるだろうし
色々楽しい年になるんじゃね
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:50:44.50ID:MHlIojUNd
>>361
それ単純にお前の趣味じゃないだけじゃん
Switchは桃鉄やマリソニやボンバーマンやぷよぷよテトリスや太鼓や釣りの方が売れるんだよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:52:57.14ID:8nPCD9GO0
なんかよく分かんないことSNSで喚いて更迭された人がいた記憶があるけど
全体的に見れば上手いことやってる方だと思う
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:17.28ID:BYyzMT2tr
>>315
そもそも映画科出身
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:20.00ID:lFi94qO00
>>364
それも当然として今の勢力図でPS5に突撃するのはそれはそれで楽しめるからな
ネプ初週圏外みたいな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:53:45.12ID:VIljN1XT0
どこもそうだけど昔はよく出てた小規模中規模タイトルがほんと減った
性能が上がって開発費が高くなったせいで
昔は中規模だったタイトルが大作みたいな開発費かけてつくらにゃならん状況
気軽にソフトが出せない
そして小規模タイトルはもうインディーズがあるから大手から出ることはほぼないってのがな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:56:46.46ID:/l6o/6MD0
>>351
カプコンは全方位外交をしているだけだと思うがね
まあそれとは別に、今はハード切り替えのタイミングがずれていることが大きいかと
カプコンからしてみればモンハンほどの大作を出すならハードが相応に普及してくれていないと困る
だけどそうなるには新ハード発売後、何年か待たなければならない
その谷間の期間に別に大きな普及台数を持つハードがあるならそっちに出すのも一つの方針だろう
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:58:00.25ID:MHlIojUNd
>>369
今はスマホがあるからリソースもCSにフルとはいかない
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:59:52.75ID:W6YApidQ0
>>369
しかもそのインディーズの追い上げがマジで激しくてな
2000円以下、物によってはセール合わせで500円とかの代物であそこまで遊べるとなると
下手な作りで4000〜8000円なんてゲームの立場が無くなる
「ゲームってのは面白く遊べればそれで良くない?」ってストレートなやり方に、それを忘れたメーカーが追い込まれてる

>>372
スマホが逃げ道になった時期なんてのはとっくに終わったよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 13:59:52.93ID:bRM4pCcV0
コーエーテクモはしっかり納期通りに遅延させずにソフトを作るのは凄いと思う
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:01:35.43ID:pwuuh+n60
光栄の銭ゲバっぷりが良い方に出た例
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:01:39.18ID:GZlMUN3B0
最近でた信長ですらSwitchが勝ってるんだもんなあ
これにはコエテクも驚いたんじゃないだろうか
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:03:50.81ID:bRM4pCcV0
コーエーテクモはいろんな所の外注を取りつつ
自分たちの所のソフトもしっかり出しているし
それでいて大きく発売遅延しているところは見たことが無い
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:04:07.28ID:MHlIojUNd
>>373
それなら大手はソシャゲ向け開発やめてCSに全振りするの?絶対ありえないでしょ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:04:55.18ID:LbNFCBGPa
コエテク誉めてる人は本家無双どうにかして擁護してくれ
あれどうするんだ?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:07:00.77ID:VIljN1XT0
>>373
サクナヒメがいい例かな
あれインディーズタイトルとしては価格がかなり高めだけど
内容がしっかりとしてて作り込みもよくて
とても楽しかったからあの価格でも不満ないし大手サードは何してるのよと
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:07:08.50ID:bRM4pCcV0
>>379
製品としてみたらあれくらいのクオリティーで良いと考えているんだろ
とことんクオリティーを上げていくとしたらメタルギア時代の小島の所やFF15の野村みたいに
際限なく開発しないと行けなくなっていつまでたっても発売出来なくなるし
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:07:29.70ID:W6YApidQ0
>>378
今、既にCMとかで作り上げたゲームがあるならそれを手放すって事は無いと思うよ
相当なマイナスを叩きだすとかそういう事態にならない限りは

ただ、ここから新規でやれるのかというとね、既存のゲームブランド使ってももう厳しいと思うわ
ソシャゲは基本TVCMとかを打ちまくって周知させて人を呼ばないとお話にならないから金が掛かる上に
既に大手になってる所が結局人をそのまま引き付けてるから、後発の新規がどんどん苦しい立場になってる

既にCSと違ってローリスク・ハイリターンなんて時代は崩壊してるよ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:10:24.54ID:zGq+hhiUd
>>375
クソみたいな有料DLC群がなけりゃほんといいとこなんだがな…
クソ高い特典商法も初めの頃はグッズ欲しいやつだけ買えば良いものだったのに
最近はゲーム内のエピソード特典にしてきたりでえげつない
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:10:40.33ID:oQb34HfK0
>>369
ユーザー的にもインディーズあるから別に困らん

インディーズも大規模化してきて中規模レベルのタイトルも増えてきたし
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:03.78ID:GpQ60QrZ0
>>1
売上的に国内重視、アジア重視だからだろうな
欧米重視のスクエニはこうはならない

つまり日野はアホ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:51.08ID:qcRYIAPP0
そもそも大手のソシャゲとかほぼ外注だろ
内製でやってるとこなんかあるんか
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:57.32ID:pzUFv2FB0
コエテクは海外で売れるIP無いからね
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:20:06.87ID:mPIOdeP/0
>>378
一番の悪は一番中途半端なヤツなんだよなあ
その良い例がサクラ大戦からのサクラ革命やね
昔のCSの栄光が忘れられなくて、いろいろやったのに全部駄目
CSに特化してるメーカーは大人しくそこで上を目指し、ソシャゲは外注でもしときゃ良い
ガチャなんて結局みんな同じような内容で工夫のし甲斐もないし
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:22:19.82ID:VHZe+6Bbd
>>383
まあ確かに今林檎のセルラン見てきたらセガの北斗の拳リヴァイブが41位で後発のコエテク真北斗無双モバイルは276位と先駆者に完敗している
31日からのリヴァイブの蒼天コラボが始まる前から勝負あったな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:22:56.20ID:oo1bz/1y0
コーエーは他のサードと違って上層部に有能が多いんだろうな、スタートから明らかに他所のサードとは違った
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:24:06.57ID:dGM5uDV+0
マジレスするとコエテクはかなり早い段階から任天堂と連携してたからな
switch発売前のFEダイレクトで風花雪月の開発を報告していた通りだ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:24:36.73ID:pGBmNLD5M
コーエー自体が大手サードの中じゃPSにべったりでもなかった
PCで三國信長のリリースは続けてたし他の大手とは根本的にノリが違った
ただ任天堂で売れなかったからやる気も薄かった

ただ考えてみるとPSにべったりじゃない大手ってコーエーとカプコンでどっちも同族経営

PSべったり系は共通してシナリオやりたいワナベっぽいクリエイターかアニメ系が大半
後は移植が容易なアーケード系

ゲームなんてシナリオ垂れ流しかアーケード系が大半だから
それだけにシナリオ垂れ流しの権化のエロゲ乙女ゲが動いたのはターニングポイントと言えるんだが
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:24:55.58ID:pzUFv2FB0
>>390
中国市場は成功しても旨味が無い
現地法人に利益横取りされてしまう
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:25:50.68ID:5bq4SAhI0
無双移植ラッシュとか供給ペースもイカれてたけど色々と良い結果につながってるんだろうね
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:26:33.07ID:7TUI1HAo0
>>365
いや、明らかに質の低い低予算のゲームと有名ソフト
どっちか買えと言われたらある程度信頼できる方を買うだろ

サードは主力級のソフトはPSに引きこもってswitchに出さないだろ
そんなんで任天堂と打ち合うのがそもそも間違い
3、4年費やした大作じゃない時点でな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:28:04.38ID:VHZe+6Bbd
てか何考えてコエテクはスマホ市場に今更北斗無双で勝負したんやろ?北斗の拳はセガのリヴァイブが強すぎて勝てるわけないじゃん
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:28:48.55ID:4PKy6Ib30
あんま海外狙えるメーカーでも無さそうだし
元々ソニーマネーがあんま入ってなかったのかもね
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:29:05.02ID:kDpDY5hd0
豚はコエテク持ち上げるようになったのか
まぁそのうち叩き出すだろうけど笑
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:29:18.58ID:3mCPuQDP0
俺でもSwitchを見た瞬間これに携帯機のソフトも出されたら国内ではPS4は絶対に勝てないと直感した

だからポケモン本編が出ると発表された時点で動かなかったサードはよほど頭が鈍いか
しがらみが強かったんだろう
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:30:41.01ID:TE4h3yT50
むしろ今の時代スマホゲーをヒットさせたきゃ
まずCSでブランド築くのが早道という状況だからなw
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:33:24.95ID:pGBmNLD5M
>>30
何時いても意味わからなくて草
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:34:21.32ID:KKhZaKcp0
>>379
ハード性能生かしたゲームのトレンドが、日本でも雑魚キャラをいっぱいだすとかの時代じゃ無くなって来てああいうシステムのゲームが好きって人以外にとっては存在意義が揺らいでんだわ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:37:32.42ID:pGBmNLD5M
>>362
PSはFF出るまではおまけってPS1時代からだしね
ただ無双がFF前のPS2で当たったようにPS2まではFF前でも市場があったから初期に特攻の意味もあった
PS3からFF出るまで駄目になり4から出ても怪しいになったが
5はどうなるんだろう
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:38:31.36ID:jrEVZflU0
>>14
PCにでるじゃん ハイ論破
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/27(日) 14:39:26.95ID:mPIOdeP/0
>>379
無双ってF-ZEROのようなテックデモ的な作品だったんだろ
むしろアレだけで今日まで生き抜いてきた事が逆に凄いわ

色々他とバンド組んで延命措置してきたけど、ようやく任天堂コラボという生きる道が見つかって良かったね
無双さえも復活させちゃう任天度うは流石
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況