X



スクエニは『ドラゴンクエストXI』の機種選びを誤った 覇権機種Switchで出すべき → 当時のコメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 14:47:33.74ID:+YFKjPkY0
7月29日に発売が迫っているスクウェア・エニックスの新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(以下、ドラゴンクエストXI)』。
機種はPlay Station4とニンテンドー3DSの両機種で販売され、それぞれ異なるグラフィックや体験が出来るように工夫されている。

私はスクウェア・エニックスのe-ストアでダブルパックを購入したのでどちらの機種も遊ぶことが可能。
機種間のデータ移行はそのままは不可能だが、「ふっかつの呪文」というシステムによりある程度の進行状況は互いに行き来できる。

■発売機種選びを間違えた? 数年後覇権はSwitchになる
この『ドラゴンクエストXI』の機種選びを多少誤った感が出ている。10を除く久々の据え置きであるPlay Station4、
そして9作目のDSに続き(10を除く)携帯ゲーム機のニンテンドー3DSが選ばれた。

しかし、現在覇権を取ろうとしているハードは誰もが知っている『Nintendo Switch』である。発売前はここまで話題になっていなかったが、
発売後の『ゼルダの伝説』の評判が著しく良かったこともあり、連日売り切れの毎日。入荷すれば即在庫切れである。
数年後にはかなりの確率で『Nintendo Switch』は覇権を取り、ソフトの売上上位を占めているだろう。
任天堂の人気IPや新規タイトルも数多く投入され、その中にはサードパーティーの人気タイトルも売れ始める頃だ。
2019年から2020年にかけてSwitchムーブメントはかなりの確率で来ると見て良い。

『Nintendo Switch』のユーザーは今『スプラトゥーン2』で遊んでいるだろうが、誰もが『スプラトゥーン2』専用機にしているわけでない。
腰を据えてじっくり遊びたい、いわゆる『ゼルダの伝説』のようなロールプレイングやアドベンチャーも待っているはずだ。
そこに『ドラゴンクエストXI』を投じてみよう。ほとんどのユーザーが食いつき購入していただろう。

『Nintendo Switch』での『ドラゴンクエストXI』の発売予定は一応あったが、詳細は一切不明となっている。
もはや作っているのかすらも怪しい状態だ。

■スクウェア・エニックスの判断は正しかった?
では何故スクウェア・エニックスは『Nintendo Switch』で『ドラゴンクエストXI』を同時発売しなかったのか? 
開発段階で『Nintendo Switch』の開発機材が遅れていたこと、そして『Nintendo Switch』がここまでブームになるとは読めなかったことだ。
下手すれば大コケしていた可能性もあった。そこで既に普及しているニンテンドー3DSでのリリースになったのだろう。
今となっては極めて残念だが会社としては正しい判断だったのかもしれない。
ただ開発者やスクウェア・エニックス社内から「Switch版も同時に作っておけば」という声が聞こえてきそうだ。

(つづく)
https://gogotsu.com/archives/31592
この記事に対するコメント
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346426.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346427.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346428.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346429.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346430.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2346431.jpg
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:53.85ID:pd+A41op0
>>351
またID変えてどこか荒らすだけだろ貧乏回線
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:04:25.17ID:Xxg+AflPa
スクエニの話題だとすぐニーア信者が出てくるな。

ニーアが看板になれない理由はヨコオが原因だろうに。
コエテクハヤシ並みに危なっかしい
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:12:39.32ID:Z34QulNnd
>>5
WiiUみたいにロンチでネガキャン大攻勢で潰さなかった舐めプしたゴキブリが悪い
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:15:29.08ID:H+LQhKgH0
ブヒッチが低性能過ぎて当時のバージョンのUE4動かなかったんだから仕方ないじゃんw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:16:13.51ID:fjQhSmK8a
>>2
本当にゴキちゃんって謎の上から目線で異様に攻撃的だな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:17:53.77ID:X0HLEf6m0
今パソコン版のGAMEPASSで11Sをやってるけど
ヨッチ族のイベントが強制2Dモードなのが糞過ぎる
PSで出そうがSwitchで出そうがどっちでもいいが
3DSベタ移植は手抜きすぎると思う
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:18:04.12ID:dkKl8u320
あの時点でのマルチという判断は仕方ないと思うが、switchも同発にすべきだった
3DS版を中止して開発リソースをswitch版に割いた方が良かったのでは
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:19:32.54ID:H+LQhKgH0
>>358
残飯漁りの乞食に発言権ねえから
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:22:21.57ID:H+LQhKgH0
>>359
スクエニ側はエピックに注文して開発の土台を作ってもらうなのでリソース全投入しようがどうしようができないもんはできないよ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:29:28.85ID:kqLz2JBWa
当時書き込んでいたゴキブリどこ行っちゃったんだろうね
何匹か未だにswitchが売れてないと思ってるガイジもいるようだけど
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:31:36.98ID:5VsUWrgO0
>>359
Switch版はPS4版開発当時の惨状踏まえての作り直しプロジェクトじゃねーの

ぶっちゃけSまで通しても一番出来いいのが3DS版だからな
多少いじったところで元がだめだとやっぱりだめだ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:32:47.29ID:H5pV61qH0
11をDSだけにして、後から11SをPS4とSwitchで出せば良かったんだよな。
まぁ、それでもPS4版は売り上げ死んでただろうけど。
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 22:44:22.47ID:f5yVM1sV0
>>354
自演バレスレ落ちてるな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 23:01:10.47ID:5VsUWrgO0
無印PS4版は未完成のままお蔵入りにすべきだったよな
3DSが上下画面連動でプレイアブルになってるのにまだ綱渡りのデモ動画見せる程度という開発の遅れっぷり
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 23:17:40.06ID:CXDe0rRMd
>>366
急ぎ仕事のプレステ版11無印の造りがゴミで拡張出来なかったからなぁ
RPG作れる体制じゃ無いUEで井戸ルーラとか抜かしてたホンモノのゴミだし
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 23:21:18.80ID:1v1BcmHM0
>>329
国内600万本売れて必衰って意味わからん
ちょっと国語の質問になるんで申し訳ないが説明してくれる?
シリーズ最大最高の売上で必衰?どういう意味?韓国語と勘違いしてませんか?
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 23:31:50.88ID:rtW9KS810
>>362
俺も初年度のSwitchハードの売上予想を4月くらいにゲハに書いたら
めっちゃ叩かれたよ。「何夢見てんだ豚」みたいな感じで。

実際はその予想すら上回ったけど
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/30(水) 23:42:50.41ID:TJU+PUrI0
11を引っ張り過ぎたせいで
発売から3年以上経っているにもかかわらず
12はまだいいかな感が強い
0372猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/12/31(木) 00:03:14.69ID:LXUjFS7yr
>>282
週刊誌に、堀井さんのプライベートが書かれたあたりに、色々あったのかもしれない。
ずーっと前に決着がついてる離婚と再婚のことが、なぜあのタイミングで表に出てきたのかっていう。
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:09:45.60ID:TFI391jj0
12でどんだけ売上下がるか楽しみだな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:34:00.18ID:5cvVj++E0
>>1
ドラクエの海外進出はPS4で出すよりも
switchの海外ヒットを待つ方が効率良かったな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:44:21.02ID:TPSIe3uI0
>>369
国内600万も売れて無いし、無印2バージョンにSまで作って
実質3本近い予算かかってるだろ
それ全部合算してそんな数字じゃあまり儲かって無いだろ
11に関しては本当下手なやり方したもんだわ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:49:44.65ID:qpn/uEhz0
>>374
ディスガイアやアトリエが海外Switchで強かったとかの話を聞くに
元々海外でブランドがない漫画・アニメ系グラのゲームはSwitchの方が向いてると思うんだよね
PSは日本でもそうだけど海外でも有名IPしか売れない感があるし
ドラクエって海外では知名度無いんだから

Switchユーザーって海外でも比較的日本の漫画・アニメっぽいグラに抵抗ない印象がある
サクナヒメの予約も海外だとSwitchがPSの二倍あったとかって話もあるし
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:51:59.96ID:Q7Uddn5w0
>>374
3DSで素早く出して海外は任天堂パブっていう、今までの方法でもそれなりに売れたと思うけどね・・・
3DSの時は素早く展開できて7のリメイクを125万売ったのに、もたもたしてswitchの勢いに乗り遅れたのが痛い
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:53:01.00ID:z8iLnxZm0
>>372
あーなんかありそうだな

>>377
Switchではインディーゲーが売れてるってのも似たようなもんで
「ユーザーがAAAタイトルに拘らない」良質な客層だからね
そういうのしかやんない人はそもそもSwitch買わないし
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:56:00.46ID:5cvVj++E0
>>377
例えばDQ11でドットゲームに戻して「クオリティの高いドットゲーム」として海外進出目指してたら新しいブランドとしてヒットしたかもしれないと思うのよ
よくあるチープなドットゲームじゃなくて、それこそ業界最高峰のドット絵を目指して。というそんな感じで新規軸と懐古の両立を目指せばブランドも開拓できたろうに
無駄にテカテカCGで洋ゲーと張り合ったら、そりゃ何かショボい和ゲーとしか見られないわな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:57:11.94ID:qpn/uEhz0
>>379
海外PSはまさに「AAAしか売れない」客層だからねー
欧州はAAAに+サッカーゲームかなってくらいか
ファーストもそれを売りにしてるから小粒なゲームや売れ筋から離れたゲームはほんと売れない
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:58:16.20ID:sn7PiPwo0
本当の識者と

ゴキブリ非常識者の違い
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:58:36.04ID:IYGsO4rf0
海外でウケてたゲーム日本でウケるようにアレンジしたDQを
そのまま海外で売っても上手くいかんかもな
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 00:58:42.80ID:Q7Uddn5w0
ところでハードごとの比率ってどうなってるんだろうな?
公式発表のタイミングと本数ね

2017.07 日本3DS&PS4発売
2017.08 300万
2018.09 海外PS4発売
2018.11 400万
2019.09 世界S発売
2019.12 550万
2020.09 600万

分かってるのは3DSが200万(11S海外CMで言ってたらしい)ってこと
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 01:04:09.37ID:vbIGHugz0
何夢見てんだ豚
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 01:20:16.27ID:WAoQyD9C0
switch対応したら1年以上は発売のびたし3DSの寿命を考えたらあのタイミングで出すしかなかったんだよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 01:39:47.68ID:zeJQ/PJk0
元々はスイッチ版も同時発売したいとスクエニが言ってたのにクソ記者は何を言ってるんだ
スイッチがクソ性能過ぎて劣化させるのに時間かかったからこうなったんだろ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 02:16:53.38ID:IbWsD7Jr0
だって11SをPS4でだしてもゴキくん買わなかったもんな
それがすべてだろう
無印なんて3DSにも負けてんだぜ

それで海外は3DS外し、大人の事情で2年遅れの移植
光の速さでPS4へ移植、しかも廉価版
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 02:34:51.28ID:vYKidsKb0
ドラクエに限った話じゃなくソニーとの時限独占契約で機会損失したサード多いだろ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 05:15:33.75ID:IYGsO4rf0
初期の発表会でも
3DS版は戦闘シーンやイベントシーンまで披露できてて
もうすぐ発売できますよ感があった
一方のPS4版は町やフィールドの移動くらいしか披露できてなくて
まだまだ時間かかりますよ感があった
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 05:29:09.16ID:1yP7fsXra
>>392
3DS版さっさと出してPS4版Switch版を同発にすれば良かったのにな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 06:03:59.15ID:9ZkubmJVa
あとからSwitchで完全版出してくれればそれでいいけどね
ドラクエは数年待ったけどSwitchどころかXboxのゲーパスで遊べるしな
モンハンも結局Switchで出してくれるし
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 06:33:17.46ID:yWsc06Do0
スクエニとセガは、ソニーと滅んでどうぞ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 06:40:42.56ID:XYzeKJkVa
てか4機種マルチ販売して3機種完全版商法して全世界合わせてたった600万本しか売れてないのかよw
0398猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/12/31(木) 06:50:55.25ID:LXUjFS7yr
>>379
東京ゲームショー、スクエニブースのステージ上で、ドラクエ11のNintendo Switch版の発売が正式に発表されたのが、2018年9月。
新潮の報道が11月。
20年前とはいえ、不倫スキャンダル。
ミュージシャンがCD発売延期や謹慎、引退、芸人などがCMやレギュラーを降板したりする、破壊力のあるネタが不倫スキャンダルだからね。
まあ、大衆は、ゲームクリエイターなんてミュージシャンや芸人ほど興味なくて助かったみたいだけど。
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 07:04:22.55ID:zeJQ/PJk0
>>394
そりゃスイッチと発表されてないんだからスクエニがNXというのは当然だろw
あの発表会場にいた全員がNXを任天堂次世代、つまりスイッチと認識してたろうがw
それともスイッチの前にNXという機種でも出たんか?w
最初の最初から任天堂もスクエニもスイッチでドラクエ11は出すとはっきり言ってる
スクエニがきいていた以上にスイッチが低性能すぎてすぐに出せなかっただけだろw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 07:06:41.24ID:iugAOdZr0
>>392
あの発表会、PS4版紹介後に3DS版が紹介された時
「グラフィックしょぼいw」「糞グラw」とか喚いてたゴキ達が、
懐かしの2D画面機能が紹介された瞬間に押し黙ってたな
おまえらも結局2Dドット画面好きなのかw、と心の中でツッコんだ記憶がある
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 07:15:21.39ID:Q9uiUaLVd
PS5売れそうにないしな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 07:26:53.93ID:5cvVj++E0
>>400
CGグラフィックは時代が経てば見劣りするけど
ドット絵はいつまで経っても芸術だからな
ファミコンのドットですら人気商品として使えるくらいレトロ価値がある
0403猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2020/12/31(木) 07:47:04.09ID:LXUjFS7yr
>>402
時間がどれだけ過ぎたか、だよ。
たとえば時代劇の登場人物の格好を見て時代遅れとか、進化してないとか言わないよね。
何年か前のものは時代遅れだけど、10年20年過ぎると、プラスの価値に変わる。
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 09:46:24.22ID:IySH/9lU0
11だけではなくて
ビルダーズもPS系優先だったし
任天堂系中心に展開してたドラクエ10のオールインワン新作もPS4優先だったし
相当PS系優遇してたんだけどアクティブユーザーいなかった
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 09:52:54.67ID:lcMi4DEm0
>>404
ビルダーズもヒーローズもDQはPSのもの、とするためのソフトだったからなぁ
その締めがPS4独占のDQ11となるはずだった
結局3DSにボコられたけど
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 09:56:30.86ID:5cvVj++E0
>>405
桃鉄で真の「おかえりなさい」を見せられてしまったな
強すぎて誰おま状態だったが
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:03:21.46ID:lthgR4qb0
>>94
魔女狩りは本当の魔女を狩れなかった
っていう、少年ジャンプで昔あった某ミステリー漫画思い出した。
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:23:21.34ID:ci75utnOr
>>1
歴史的な資料だよな

ゴキブリが元気だった時代という歴史資料!
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:32:52.92ID:ci75utnOr
>>244
事実関係としてはそうなんだが無茶苦茶都合のいい身勝手なこと言うなよ
特にドラクエは他のIPと違って明確に原作者として権利があるものなのに

一般的IPでならばギリその論は通らなくもないけどさあ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:36:09.05ID:br4uDUqga
3DS版をさっさと発売してから満を持して据置向けのリメイクとして11sをPS4とSwitchで同発マルチしておけば角も立たなかっただろうに
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:41:44.44ID:haQkKiPo0
むしろオクトパストラベラーみたいな
ドット風3Dドラクエ出してほしい

ドラクエの完全3Dは疲れるのと
ダンジョン探索が楽しくない
8から2回目やりたいと思わなくなった
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:47:26.74ID:x4g+kSzI0
あの当時は、スマホが台頭して、3DSが覇権だったんだしね。
国内のPS4は、売れてはいるけど大ヒットソフトがないし。

今なら、サードの桃鉄も大ヒットしてるから
スイッチ基準で12は作るしかないだろう。
PS5向けは、オブジェクトを増やして豪華にするとか
そんなもんだろ。
今は楽な判断よ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:47:40.65ID:ci75utnOr
>>206
国内で売り逃げ出来る小売りを脅して引き取らせるにあたって

ドラクエを人質にとってスクウェア側の主にFFだがを実績配分のための徳システムとして引き受けさせるってのがビジネスモデルだから
ドラクエとFFが別ハード展開になるとFF始めとしたスクウェア側のソフトから小売りが逃げられるようになるんだよ

今の小売りで現実に起こっているそもそもPSの売り場や棚自体が撤去されているってあれね
任天堂機にドラクエがちゃんと出ちゃうと小売りにこのムーヴを許すことになる
そもそもPSの売り場自体やめたのでFFもレフトアライブも一本も仕入れられませーんって

でもドラクエがPSでしか出ないと結構な小売りがPSの売り場を撤去できないし
FFやレフトアライブみたいなの断ったのにドラクエだけは仕入れさせてくれってのを許さなく出来るだろ?

だからスクウェア側とSIEとPS派和サード全体にとってはドラクエがPS独占かどうかっての割と死活問題なんだよ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:33.71ID:ERPepIDZ0
>>404
FFも100万程度しか売れない市場だから
3DSを出さなかったらブランドが死んでた
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 11:01:32.75ID:XYzeKJkVa
>>414
というかドラクエ信者はPS4版と3DS版両方買ってるから実際のユーザー数はかなり少ないと思うぞ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 11:12:02.70ID:x4g+kSzI0
ドラクエの世界観が、中世のなんちゃってで海外からはパチものって
ぽくみえるっていう意見は すごい納得する。
日本でいうと、海外が作る東京の映像とか 違和感しかないし。
11の絵作りは、海外を意識したものになってたけど
あれで売り上げが上がってるんだし、次もあの路線かあ。
鳥山の絵を最新機種で再現してほしい気持ちもあるけど
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 11:17:44.78ID:ci75utnOr
ドラクエはもろに血筋アピールが目立つから米国と中国の両方で受けが悪いからな
特に中国人のドラクエアレルギーは半端ない普通にキレ出すレベルだからな

東南アジアではいけるので割り切って日本+東南アジアに欧州も取れたらいいなを目指すべき
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 11:27:07.63ID:z8iLnxZm0
>>417
米国は分からないでもないけど中国はわからんな
血族に重きを置いているというか自分とこの民族以外滅んでいいみたいな感覚持ってるだろうに
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 12:31:37.87ID:w7pp1TH/0
もう2年半ほど前か
任天堂憎しで予想できんのは仕方ないかもだけど、ここまで爆発的な人気になるとは自分は読めなかったわ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 19:28:41.45ID:3NSYmJy4d
スイッチ版同発にしなかったんじゃなく、できなかったんだよps4版の開発がデスマーチすぎて
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 19:39:22.35ID:ocCjV39SM
>>418
今の中国人なる民族(漢民族)は血の上ではモンゴル帝国の奴隷の末裔
血族的には穢れているのでルーツを探る事がタブーな大陸だし共産党が成立しているのも奴隷民族だから
清国なんて満州民族の国家だしな

まあアメリカやオーストラリアなんて逃げてきたキリスト教徒の虐殺者か黒人奴隷の末裔だしな
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 22:37:54.11ID:z+AVMetU0
>>421
ゲハで話すことじゃないけどチベットやウイグルで中国がやってることを聞くとねぇ
他の血族絶滅させたいんじゃないかあいつらと
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 22:43:04.09ID:ZBlF4ywja
>>422
日本列島の人口は99%が大和民族
アメリカに敗れて占領されたが白人種や黒人種に陵辱されたのは
東京都など陸海軍が拠点を設けた帝国都市の女と満州国引き上げの女性のみで住んだからな
その辺りも精神障害で自死したし

支那についてはチンギスハーンのレイプ牧場産まれの血統が5千万人だろ
やべえよ中国人は
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 23:03:44.76ID:etCXJJizd
>>399
すぐに出せなかったのは、ソニーとの契約とUE4の正式対応を待った為。
無印11が発売してから丸1年不自然なくらい情報がなかったしな、大人の事情ってお茶を濁してたから察してくれと言うことだろう。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/31(木) 23:15:48.89ID:C6pVj+rf0
>>425
むしろ発表会で不自然なねじ込みかたして同発かもギリギリまで曖昧だったのって任天堂との契約でPS版に対する嫌がらせでしょ?
発売前から他機種版仄めかすのってセールス上デメリットしかないんだから

Wall Street JournalのTakashi Mochizuki
ドラクエ11のスイッチ版どうなってんの?と思い発表会終わりに広報さんに質問。
「対応は予定しているが今日の発表はない。PS4版、3DS版と発売日が同じか違うかについても今日の時点では」とのこと。さてハママッチョへ!
2017年Apr11日 15:29
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 00:40:19.17ID:b7z7LVX90
結果として不要なマルチに開発時間を浪費した挙句、
契約に縛られて完全版の展開まで遅れ

結果的にドラクエ新作の展開の時期まで逃してるのは完全に失策だったね
ブランドもこの間にかなり下がっただろうし、
今後にとっては致命的になったかもしれないね
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 03:30:22.00ID:xTCdvXeMa
まぁそれもこれも売れなかった豪華版が悪いな
0429猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/01/01(金) 06:25:50.86ID:YSNSJvier
>>426
Switch版の正式発表の1ヶ月半に、堀井さんの20年前の不倫と、その不倫相手と2年前に再婚というスキャンダルを仕掛けたのはどこなんだろう?
週刊新潮ってゲーム業界なんか、ほとんど扱わないとこなのに。
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 06:32:53.15ID:agJp66vLd
>>67
最優先事項?
PS4版は3DS版の後から急遽開発が決まったんだが?
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 06:40:16.04ID:VlVnx3vt0
Ⅻは確実にPS5は外されるだろうなw
スイッチ&PS4のマルチだな。
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 12:49:08.85ID:D7Krywvo0
『Nintendo Switch』がここまでブームになるとは読めなかったことだ。

これがFF16だと話が別なんだよな、結局スクエニはPSに偏ってる
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 12:58:04.39ID:F0n81KuW0
FFに関しては和田によれば、PS独占またはPS優先で出すことが
前提条件で契約を結んでるらしいから仕方ないのでは
それにFF16が任天堂で出れば、今度こそPSは国内完全に死ぬと思う
長い間PSの代表するシリーズとして広告塔に使われてたからな
スイッチには15のように同一タイトルとはぱっと見わからない
ポケット版を出すのがやっとじゃないか?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 13:15:32.39ID:tjlCTbGq0
社員「ファミコンでファイナルファンタジーというゲームが売れてます」
久夛良木「よし! それを盗ってこい」
社員「ドラゴンクエストと言うゲームも売れてます」
久夛良木「よし! それも盗ってこい」
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 23:10:09.67ID:wQ5uMtOoa
11をPS4向けに展開したこと自体が間違いで、今は必死に軌道修正しなきゃならない段階なのに、この期に及んで他機種に尻尾振ってんのが救えないよ
Switch版が予想より売れなかったにしたって、それは一番最初にPS4で出すと決めたアホ采配のせいなんだから甘んじて受け入れろ
2015年の発表当時、まだ国内200万すら売れてないようなハードで発売決定したこと自体が異常だったんだからな?
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 23:13:22.53ID:b7z7LVX90
>>436
そんな契約さっさと解除して自立の道を歩めば良かったのに、それが出来ないくらい紐付けられちゃったみたいだからな
一旦その機会はあったんだよね
PS3の13が予定通りに出せず、その続編からPS独占を止めて箱マルチになった
ここで方針転換してりゃ良かったんだよ
多分和田が社内でクーデターみたいな形で引責させられたのは恐らくはこの判断がきっかけだと思うね
14の失敗なんてその口実に過ぎない
箱なんか国内市場においては無いのと同じなのに、
そこへのマルチすら許容できないソニーが社内のシンパを使って圧力をかけてきたという所じゃないか

もしそれが外れで無いなら、スクエニ社内政治は完全にソニーの意向で仕切られてるって事だ
もっとも落ちぶれたFFなんぞが今更あろうがなかろうが国内PSは死ぬ事に変わりは無い
というか現在進行形で死んでるも同然だし
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/01(金) 23:29:52.00ID:ro97Y7nN0
>>426
違うよ
あれは堀井が勝手に口を滑らせただけで、あの時点ではSwitch対応する気なんて毛ほどもなかった
200万台も売れてなかったPS4で発売決定しただけでもDQとしては過去に類を見ないのに、普及台数0台のハードで開発決定なんて誰がどう見てもあり得ない話だからな
事実、それからゴキが開発中止のデマを吹くくらいに全く情報が出てこなかった
Sの発売がオリジナル発売から2年以上後ってことは、開発はオリジナルの発売後からようやくスタートしたってことだよ
Switchが売れなかったら堀井の口約束ってことで有耶無耶に流そうとしてたけど、逆にあまりに異常な大ヒットをしたから渋々作り始めたってのが見て取れる
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 06:46:34.94ID:Kc7hln/J0
発表会でNX対応発表したのそもそも堀井じゃないだろ
口を滑らせたって風でもなかった
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 07:07:23.80ID:ONm53Z+ua
対応するって言ったのはでたがりおじさんだな
結果論としては正しかったが発売までが遅すぎた
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:25:27.25ID:Kc7hln/J0
ヒーローズとビルダーズの移植してビルダーズ2も出してたからSwitch版11発売自体は疑ってなかったな
DQMがテリワンレトロくらいだったし新作のDQM2以外は遅れマルチばかりで導線としては弱いが
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:49:46.53ID:JNYOXaNz0
>>442
何をアホな妄想してるのか知らんがソニー側は一切スクを縛ってないし他社にソフトを出していいと公言
和田もそれを認めてる
130億増資の見返りにFF本編(10-12?)の独占があっただけ
それぐらい当然の権利だろ
しかも和田の引責はアイドスとかの海外制作であって14関係ない、14で責任取ったのは坂口とならぶFFの生みの親である田中

−−スクウェアの第三者割当増資を引き受けるSCE側のメリットは?

 久多良木 ソフト制作は創造の作業です。どの会社がシェアを取ったか、というレベルの話ではありません。
私たちがプレイステーションでゲーム業界で参入して以来、業界の裾野は任天堂、セガの2強時代よりも確実に広がったと思います。
スクウェアさんについては、プレイステーション、プレイステーション2だけでソフトを作ってくれ、と頼むよりも、
とにかくおもしろくて、誰でも楽しめるソフトを出してほしいとお願いします。
将来的に、プレイステーション2などよりもクリエイティブなマシンが出たら、SCEも協力するかもしれませんし(笑)。
それにネットワークが整うことで、ハードの垣根はさらになくなりますからね。

鈴木 SCEさんに協力いただくことのデメリットはありません。SCEさんは非常にオープンなポリシーをもっておられます。

−−ゲームボーイアドバンスに参入するために、任天堂と話し合いをもたれていた、というこ
とだが、それに影響は?
 
鈴木 これからも供給する方向で話を進めます。携帯ゲーム機と据え置きマシンとでは、ユーザーもゲームもバッティングしないと思っていますし。
ただ今後、SCEさんが携帯マシンに参入するとなれば別ですが。なので今後も、
ゲームボーイアドバンス、およびワンダースワンにソフトを供給したいというスタンスは変わりません。あとはハードメーカー次第ですね。



和田「ソニーさんやマイクロソフトさんや任天堂さんがいるのに、ソニーさんが株主になって影響はないのかと言われたが、これはずっとないと言える。
かれこれ10年近く経っているが、まったくそういったことはなかった。」
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 08:52:09.25ID:z7dryExX0
ドラクエ10がWiiで出して後々痛い目みてるだろ
スクエニは任天堂ハードとこれからますます疎遠になるぞw
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 09:04:42.83ID:yqTGwpgI0
アベンジャーズが大コケしたし
FF15で特損だしたし
KH3のリピートが弱いとIRに書かれたし
痛い目ばっかみてるなこの会社
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/02(土) 09:05:49.55ID:1dnSa1Nm0
桃鉄大ヒットは完璧なタイミングだったな
ライバル機のPS5が発売されるというのに
サードパーティのためにこの年末に新作を投入しなかった任天堂の判断も凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況