X



お前らがFFを見限ったタイミング

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:07.22ID:upTXIfVD0
どこ?
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:25:51.79ID:ihHx/dx+d
15はシナリオがダメだからどうしようもないが
6のクオリティのドット絵なら売れるだろうな
オクトパスみたいな出来損ないはダメだぞ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:27:26.27ID:tarP/kefa
>>894
あんなのクエストゲーじゃん
オープンワールドじゃなく一本道なら
やってやる
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:27:57.77ID:QA3k1XV90
逆にFF6を15のポリゴンで作ったらクソゲーだろ
その程度だよここの名作は
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:34:44.37ID:N7wrG3op0
8から怪しくなったな
10、10−2 13でトドメ
野村が関わるとロクでもない作品に仕上がってるというな
だからこそ16から外されたんだろうけど
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:59.60ID:8adY25ja0
7の出来はよかったけど一本道ムービーゲーは1作やれば十分かな
と結構な人が思ってたところに超駄作の8が出て人の心が一気に離れた
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:37:33.38ID:1myw7gs60
>>899
各メーカーがドラクエを模倣したスタイルでやってる中
スクはRPGを新しい物に進化させようとしていた努力は評価できるじゃん
サガのフリーシナリオもだけどあの頃のスクならff10以降は
さっさとリニアに見切りをつけてオープンワールドの路線で開発してたと思うよ
勿論ムービーゲーが駄目って事もないけど
少なくともff15の最初の紹介ではオープンワールドを匂わせるアナウンスで
ファンもそれを望んで盛り上がってたからね
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:37:51.94ID:u+MnbFUi0
アクションにするのは割と賛成だけど
パーティーゾロゾロ連れてるうちは期待しないな
DQも同じだけどもうキャラゲーにしかならんのじゃないか
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:45:15.78ID:tDHxO25Nd
10だな。
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:48:45.74ID:tk2YYSUip
原点回帰がウンタラカンタラでコケた9
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:44.89ID:2dy3WgZc0
6と7が凄い
後は口程にも無いって感想
8とか9は好みじゃ無いけど当時としてはクオリティは高い
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:43:15.62ID:f3ZcVUtl0

11
良かった
10,7
普通
9,12
さよなら
8,10-2

8はジャンクションシステムが理解できず、10-2はオープニングでダメだった
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:05:24.58ID:awlTWEzo0
>>805
普通にオタクゲーだな
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:30:18.64ID:QohbFwEG0
>>805
違うぞゴキが羨ましがってるだけでSwitchユーザーには不評だあの絵は普通の人には無理
エロゲーにしか見えん
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:58:56.67ID:USp84Lny0
>>865
13Vはそれこそ野村初のFFディレクター作品とスクエニ自身がぶち上げて
本編以上の作品になるみたいな論調で散々喧伝していたんだがな
そもそも13の後で出る予定だったのに、その予定が狂って急遽13-2だの13LRだのを
出さなきゃいけなくなったのは何の為だ?
13Vがいつまで経っても出来そうに無いからだろうに
その責任者は野村以外にいねぇだろうが

結局出来なくて放り投げて15に衣替えして田畑に尻拭いさせ、
自分はKH3と7Rに引き篭もったってのが経緯だろうよ
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 08:01:17.89ID:1myw7gs60
おそらく10を好きなのって腐女子の声だと思う
往年のファンはあそこで挫折してるだろ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:50.24ID:CzQjeh2KM
8がつまらなくてそれ以降は発売日スルーしてる。

評判良ければ中古で買うくらいだな
それまでは発売日に買ってた
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 08:26:44.36ID:1myw7gs60
>>805
ゼノブレイドはwiiで発売されたこともあり
やるまでもないゴミと過小評価されてたんだけど
グラフィックか綺麗に作られた近年になって
それまで遊ばなかった人達もSwitch購入のタイミングで神ゲーと推奨される噂の真相確かめるのにはじめて
それまで食わず嫌いだった人達からも見直されるようになったんよな
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 10:08:41.83ID:1myw7gs60
煽りでなくffと野村の化学反応で腐女子を取り込み裸の王様ってるのがff病じゃないかな
我々の声は届かなくてもいいけどffが国民に支持されてると言うのはちょっと違うでしょ
今のffを支えてるのは宝塚のノリが好きな人達がメインだと思う
中二も取り込みたいからコクーンのルシみたいな雰囲気を出す設定なんかも戦略としては正しいのかもね
そこからJRPGに入ってみるもよし
最終的に本物のゼノブレイドに触れることで
まんざらゼノブレイド信者の言ってる事も嘘ではなく
ストーリーが面白いってのはこう言う意味なのかと理解もできるようになれば
野村もまたゲーム人口拡大の窓口としては業界に貢献していると言えるわな
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:16.51ID:QANE24I4a
7から若干8からおもいっきり“寒い“んだよ
やってて恥ずかしいレベルで寒い
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 12:41:00.08ID:u4WE1SD80
スーファミででた最初のヤツ、1人プレイしかできなくてそこで見切ったよ。
ゲーセンと違うしな。
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 13:05:11.82ID:us9jiCm30
8は野村が獅子に拘ってるのが分かって苦笑したな
スコールの誕生日設定で7のクラウドを獅子座生まれにしたのを後悔してるんだなと思った
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:48.99ID:FGjPBYoc0
FF2当時のファミコン雑誌の攻略でまずはパーティーアタックしてHPを上げようは罠だったな
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:08.84ID:UiowZYwO0
>>930
その遊び方はバランス壊すからやめれって
当時スク広報だった平田さんが苦言を呈していた
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:13:08.60ID:yBXKSpVP0
10が最高とか言ってる人は本気?
これ以降、一本道が確立されたんだぞ?
それまでのFFは世界中を旅する壮大な冒険ものだったと思うんだが
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:23:10.06ID:Rhf1IqaW0
7でカリスマ美容師みたいになって冷めた
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:40:43.47ID:R3zny20O0
9と12ってこのスレでも結構評判いいんだな
4のDS版しかやったことなかったけどゲオとブコフで見かけたら買ってみるわ
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:11.98ID:ACla37ws0
それまでのFFは10を生み出すためだけの生贄だったと言える
11はもうやることないのでお祭りにしましたって感じ
12以降は蛇足で煮詰まってた
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 17:59:39.61ID:UiowZYwO0
>>936
9はロードがなかったら当時もっと楽しめた
戦闘エンカウントで毎回17秒待たされるのはアカンわ

けど、今遊ぶゲームではない
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 18:14:54.23ID:kv20zjl30
11をお祭りゲーにされても困る
コピー元のEQがあったとは言え11独自のものも沢山生み出してるんだから
そういうの(お祭り)は14やディシディアやWOFFだよ
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 18:59:25.73ID:bE44ldrm0
>>936
9はつい最近プレイしたけど、今やっても面白かったよ
ただ>>938の言う通り戦闘開始時のロードが長いから、ロードが改善されたリマスター版を買うか、エミュレータの倍速機能を利用してプレイした方がいい

先週までリマスター版が年末年始セールで半額だったんだけどなぁ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:38.69ID:ZEflrKbmM
11はオンラインで損してるとは聞く
オフライン版出ないかな
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 20:05:54.73ID:NrkbzM1R0
当時のMMOにまだ慣れてないやつばかりのオンラインだから面白かった
緩和されてソロゲーになってていまはつまらなくなっている
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:39.67ID:f3ZcVUtl0
>>935
いま現在、やって良かった、思い出深いのは間違いなく11だね。

ストーリーも世界観がしっかり練られてて良かったぞ(狩人AF→過去ウィンダスで繋がったり)

バトルバランスは今は盾が魔導剣士ってジョブ以外息してないから、もう一声欲しいな。

ただ、これらの思い出はあくまでオンラインだからこそできた経験だから、オフラインだと絶対に味気ないものになると思う。オフライン版は止めて欲しい。

アイテム欲しいから自らshout/yellで募集したり、NMで失敗したり。
今まで見向きもされなかった装備がいきなり高騰するのもオンラインの醍醐味だよね。(スピベルとか)
当時学生だったんだけど、ゲーム内の出来事とはいえ、目の前でインフレを経験できたのは良かった(クジャクの護符を1000万で落札)、あの時は本当にギルを物品に換えないとマズいと思ってさ。最高値つかんでさ。
競売所眺めてLS(ギルドのようなもの)で雑談して1日終わる日があってもいよね
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:17.80ID:kv20zjl30
11はソロゲーでも面白いよ
世界観テキストモンスター音楽、どれをとっても良い
ただシステム的に古過ぎて不便な面が目立つからそこでマイナスがある
それに全盛期の賑わいはもう味わえないからねえ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:24.70ID:2dy3WgZc0
11が面白いとかどうでもよくてね
当時はオンラインが敷居が高かったしMMORPGみたいに時間かかるソフトが敬遠された事が論点でしてね
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:54.62ID:FgQPN8lZ0
11は今なおストーリー追加されるってのがすげえよ
一度殺されかけたのに不死身か
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:18.16ID:jf9SsELo0
FFって6までは途中でクリアを挫折する人が出る難易度
7-10はボタン押して集める物集めてりゃムービーみてるうちにクリアしてる
12は最初からヤル気が失せる人が続出
13.15はボタンが押せれば猿でもいける

11は初期に通販限定のHDDユニットを買ってまで始めたが、割とすぐに飽きた
信onの報を続けてたわ
PCに移った後にFEZもやったけど、こっちも続かなかったな
スクエニのネトゲは合わないんだろう
MOのフロンコミッションもやったけどつまんなかった
スナイパー多すぎ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:23:54.83ID:kv20zjl30
イージー版が販売されたのは4か
その4リメイクが高難度化ってのは皮肉よね
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:05.57ID:+ETgnrx20
FF6なんてヌルゲーだし、それよりヌルいのが原作FF7と言うだけで
FF4とFF5はそんなに難しくない、ボスの近くにセーブポイントがあるし
FF3以前はダンジョン内にセーブポイントが無いので消耗戦になるが敵の耐久力(HP)が低くすぐに沈む

FF3と逆の調整をしてるのがFF13
1回あたりの戦闘の難易度が高いが戦闘後は全快する
全滅して戦闘前からやり直せるのでトライ&エラーが楽
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:15.29ID:+ETgnrx20
「も」が抜けてたわ「全滅しても」と書きたかった

FF15はポーションがぶ飲みゲーなんで戦闘ではそう簡単にゲームオーバーにならんが
車で空を飛んで着陸に失敗してゲームオーバーになる事が多いな
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:10.85ID:8adY25ja0
FC版に比べればSFCはヌルいしそれに比べればPSはヌルい
要はどんどんヌルくなってるってだけの話
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 22:04:50.35ID:DZT8jlovM
植松さんが関わらなくなってからBGMイマイチで興味失せた
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 22:12:01.25ID:+ETgnrx20
ファミコンのFFはダンジョンでセーブ出来んし休憩も出来んから消耗戦になるので
戦力をいかに温存するかが重要だな
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:52.04ID:IoGxqeK1r
10だわ、金髪ヤンキーが主人公で
ワールドマップ廃止の1本道は萎えたわ。
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 22:53:46.75ID:vw2uUyRA0
>>936
12TZAはガンビットが合うかどうか
それが合えば本編でのモブ狩り、レア武器掘り、チャレンジバトル
また2周目要素の弱ニューなどゲーム部分は楽しめるから好きな人はとことん好きになる
ただストーリーはイマイチだからガンビットに面白みを見出せなかったらオシマイ

9は個人的にはストーリーイマイチでゲーム部分もイマイチだったが
0957名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 22:59:55.14ID:ACla37ws0
マクロ組むのをユーザーにぶん投げてるだけであれは作者の怠慢
バランスとる気なんてハナからない
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:54.09ID:kv20zjl30
ホントBOTと変わらないからな
真面目にどこが面白いんだか理解出来ない、あんなのゲームじゃない
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 23:26:11.74ID:XL6u4gb30
789はハード性能によるロード待ちがネックなんだろうと自分を納得させてたけど
10はどうしようもない
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 23:26:36.70ID:NrkbzM1R0
思い通りに動くように作るのが面白い
13も簡易ガンビットだな
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 23:52:24.72ID:NrkbzM1R0
アタッカーとかヒーラーとかのガンビットのセットが最初から用意されてるだけで勝手に動くという点では同じ
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:20:41.72ID:ayGTyhVU0
>>849
初期も飛び出せ大作戦とか
パクりゲーム出す会社だった
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:25.35ID:erdVPnfG0
6の時点で違和感を覚え、7でコレジャナイと思い、それ以来やってない
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:37:40.40ID:S3GvXuX90
9はロード時間で非難されることが多いけど探索のつまらなさも駄目だと思う
ギミックを見抜くんじゃなくてボタンを適当に押すだけやん
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:38.45ID:RalIl4piK
8はジオラマみたいなワールドマップと音楽だけは良かった
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:52.72ID:348QcCpB0
>>950
FF13ってアプデでeasy追加されたよね
easy無かったらFF13は割とキツいと思う
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:57.21ID:zg5iKqgM0
魔導院ペリシティウム朱雀
もうだめだと思った
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 03:18:54.53ID:TF9vM8Zoa
FF6〜7あたりは本当にわくわくしたしあの当時ではグラも音楽も頭ひとつ抜けてたよ
でも8以降はFFなんだから面白くないわけない!って騙し騙し遊んでた記憶、、、
11のオンライン化で完全に離れたな
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 03:38:21.11ID:Qi/O43940
9はボタンポチポチしてムービー見るゲームだからなw
スクウェアがこんなゲーム作るんだと当時ビックリしたな
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 09:41:45.66ID:EMu47qiT0
>>946
オープンワールドをホルホルしてるオフゲおじさんがなんで探索しまくれるMMOを嫌がるのか不思議
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:08.05ID:vL5D3HpD0
やっぱ見限ったのは13って人が多そうだな
12は好き嫌いはっきり分かれてる感じ
11以外ナンバリングは全部やったが5-7と10は今でも遊べるくらい好き
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:24.41ID:jUwrDt4t0
ムービー奥へ移動バトルムービーの繰り返しになってきてからダメだな
つまり10くらいからそびえたつクソだった
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 11:53:37.89ID:hxhvdYAK0
8の体験版で時間制限あるのにいちいち召喚演出とか見せられる(しかもその間カウント減少)のでダメだこりゃって思って買わなかった
9の世界はよさげだったんで買ってクリアはしたけどそれ以降FFは買わなくなった
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:42.73ID:MbvDUoW+0
初めて遊んだのが6で面白くて54と遡って面白かった
7の見た目がひどいと感じて買う気にならなかった
FF11付き合いで遊んで回復と生産しかしなかったけど楽しかった
12でNM狩りオフで出来るって聞いてあそんですっごい楽しかった
13予約して買ったらびっくりするくらいつまらなかった
14スタートダッシュしたら心の底からウンザリして11もやめた
15は悲しくなるから情報追うのやめた

って考えると多分7でコレジャナイが始まって13で確信して14で見限ったってなるかも
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:50.63ID:bSHzosWMM
>>979
11ユーザーは割と12のガンビットすんなり受け入れられたと思う
あれが不評なのがよく分からんかった。
フェローにもガンビットシステム導入して欲しかったし……

強いて言えばオートランが欲しかったぐらいだった。
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 12:57:38.10ID:b7mgRIEq0
リアルタイムでやったのは3 4 5 12だけだが
いちおう後からなら12までは10以外やった 11も俺ん中で評価低いけどいちおうアカウント作って少しやった

全くやってないのは13以降 
なんかもう明後日の方向行っちゃってついてけない
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:02.46ID:WZ6CRlnCd
やっぱ8つまんねーよな
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:38.24ID:FEO/yRou0
いや11ユーザーが受け入れてたのは広いフィールドや
画面切り替えなしバトル、モブハントなんかでガンビットなんて受け入れてねえよ
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:27.23ID:b+XTmBcN0
ディスガイア6にガンビット搭載だな
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:36.73ID:0T5x20nCd
きっかけは6のシャドウ死亡
7の辛い中2ストーリー
そしてトドメのシステムストーリー最底辺の8
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 08:20:52.47ID:RcU7T6HRr
PS2時代に雑誌読まなくなったんで、
後になって中古PS2でやたらFF見るのとPS2でFFが売上上位であることを知って驚いた
まだFFなんてクソゲーシリーズ買う奴がそんなにいたのかって
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 12:33:53.20ID:cRhnxsWx0
こういうとこだと大体酷評される7だけどFFシリーズの中でランキングに入るくらい世界的に有名なキャラってクラウドとセフィロスくらいなんだよな
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 17:53:04.48ID:RcU7T6HRr
なんでリメイクは爆死したんだ?
洋ゲーが本格稼働する前の当時限定だったのか
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:08.93ID:mudV3EbS0
>>993
発売前
原作ストーリーの分割作品だと知れ渡ったため

発売後
原作ストーリーを追わない派生作品と判明したため
0995 
垢版 |
2021/01/15(金) 18:23:35.09ID:wRw4CFgXa
FF3であぁ…
FF7でこりゃ駄目だ…離脱
FF12でおっ!新しい事やっとやり始めたからやってみた、ゲーム的に荒削りだけどチャレンジは評価!
あと、ハードも買ってないからやって無い
0997名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:56.89ID:pADBzP3n0
ゲハってFFスレほんとよく伸びるよなぁ
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/16(土) 00:51:59.48ID:K9jb2PN70
FFにしがみ付くおじさん&おじいさんがメイン層だからな
1000【B:79 W:60 H:91 (A cup) 154 cm age:28】 【東電 78.9 %】 【18.2m】
垢版 |
2021/01/16(土) 03:03:09.46ID:RM4hqs3P0
うんこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況