X



【悲報】サイバーパンクさん、追い詰められる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/11(月) 22:09:52.10ID:YDrQ2BfAr
開発元のCDPR、ポーランド政府の監視下へ
パッチやアップデートによって状況が改善されない場合、年間売り上げの10%を違約金として徴収される可能性がある
https://www.gamesindustry.biz/articles/2021-01-11-polish-competition-watchdog-investigating-cyberpunk-2077

サイバーパンク2077のプレイヤー数はウィッチャー3の3倍ものスピードで減少しており、購入者の79%は既にプレイしていない
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-player-counts-dropped-witcher-3/
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 10:50:52.36ID:kbzFo8fjd
すまん
ウィッチャー3しか出してないのに
なんで国の根幹事業になれるの?
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:12.53ID:joR85I770
前作のタイトルがサイバーパンク2.0.2.0で、2077も2020年が終わるまでに発売しないといけないって強迫観念染みた縛りがあったのがいけなかったな。
完成した時が発売日なんていうスタンスを完全無視したし

2020年縛りがなくなるDLCや完全次作(あればだが)はこうならないといいが
設定の宝庫だけに2は本当に作って欲しい
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 10:58:52.27ID:JN5OXKkk0
この申請リストがどこまで通ったか、だな
にしても使いすぎだろ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/relationship-between-cd-projekt-red-and-poland-government/

National Centre for Research and Development(以下、NCRD)は2007年に発足したポーランドの政府機関であり、幅広くサイエンス、イノベーション、そしてテクノロジーの分野で研究を進める企業の成長をサポートしている。
経済活性化への貢献が期待できる企業に資金援助を行う Smart Growth Operational Programme 2014-2020(以下、Smart Growth)では、おもにテック企業の研究開発を促進することで雇用増と国家としての競争力を高めることを狙いとしている。
7年間での予算は86億ユーロ(約1兆円)にもおよぶ。2007年から2013年にかけて設けられていた同様のプログラムである Innovative Economy Programme では約1万6000もの企業・団体が同プログラムを利用したという。

Smart Growthでは、ゲームエンジンの開発やVR技術の研究に当てる資金援助の申請も受け入れており、CD Projekt REDも当プログラムを利用している企業のひとつだ。
申請リストに目を通してみると、CD Projekt REDは「City Creation」というプロジェクト名のもとでAIやオープンワールドの生成に必要な技術の開発に約993万PLN(約2億6400万円)、アニメーションの向上に約645万PLN(約1億7000万円)、別途映像技術に約486万PLN(約1億3000万円)、そして気になるマルチプレイヤー機能には約667万PLN(約1億7700万円)を要請している。
なおマルチプレイヤー機能として記載されているのはマッチングやセッションのマネジメントといった大枠のみで、詳細までは把握できない。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:01:30.79ID:AntQ6pQcp
モンハンスレと勘違いして書き込んでしま
った!



ポイントは
⭐9.9GBのダブルクロス以下の容量,8GB,
⭐ワールド,アイスボーンより遥かに低い容量
50GB
⭐独占タイトルなのに2017年12月のワールド
より低い容量!
⭐マリオデでも60フレなのに何故30フレ
クソグラなのか!
⭐低性能すぎて入力遅延
⭐サイパンでPS4が性能が低いと言いきる

PS5ならワールド アイスボーン
4K 60FPS
ですよ^ ^

ハード性能が大きく影響されている

PS4proで45フレ〜50フレはキープ出来るのに

Switchは30フレ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:21:29.04ID:pcPvm/zfd
有翼騎士団のヒロインがポーランドのお姫様だったのを思い出した
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:22:30.07ID:PJg8Eh93p
違約金もヤバいけど購入者の79%がすでにプレイしてないのもヤバいぞw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:37.63ID:awWt+x3A0
サイバーパンク(cyberpunk)とは1980年代に流行・成立したサイエンス・フィクションのサブジャンルまたは特定の思想・運動。

日本で有名なサイバーパンクもの
AKIRA
攻殻機動隊
サマーウォーズ
クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁

海外で有名なサイバーパンクもの
ブレードランナー
マトリックス
ロボコップ
トータルリコール
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:51:16.60ID:5wjd5tYFp
税金でウィッチャー3なんて人殺しまくるゲーム作ってんのか…
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:51:20.43ID:gjyeMveOd
>>192
クソエニはソシャゲに逃げれるけどポーランドは終わりやな
ウィッチャーカードゲームの利益じゃ足りんやろうし
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 11:54:06.14ID:5wjd5tYFp
あれ?ゴキちゃん情報によると不具合は豚のネガキャンであり99%が満足して今なおプレイしているはずなんだが?
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:09:30.37ID:AsGYJql7a
面白いとかツマランとかの話じゃなくなっちゃったね。
株主にどんな夢を語ってたのやら
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:12:45.67ID:lB3VvFJ20
サイバーパンクってシャドウランみたいな奴じゃないの?
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:14:37.29ID:A9EtFl26p
>>301
前に小刻みな延期を繰り返すのは
クソバグゲーの証だと示したけど
なぜかサイパンだけは例外みたいなこと言ってきたな

結局クソバグゲーだったし
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:17:49.56ID:A9EtFl26p
>>325
もうチェックシートに記載するレベルだよな

小島は関わってますか? ◯×
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:30:57.85ID:t4s8/Sohp
>>327
微妙にアプデ待ちしてるわ
上の方にもあったけどやってて普通に面白いかもってレベルで神ゲー!ってならなかったのは残念
街のマップの作り込みは凄いのでそこを活かしたDLCとか出ると良いんだがな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:21.28ID:dl+qd3Jmd
そう言えば何でポーランドボールはポーランドんだ?(´・ω・`)
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:42.08ID:dl+qd3Jmd
>>334
シャドウラン世界はかなりキてるよな
ネイティブアメリカンが復興遂げたり、
フジサンからドラゴンが出現したりで俺も好きだわ
ゴブリン化辺りはイマイチなんで無かったことにして欲しいが
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:25.56ID:A9EtFl26p
ゴブリン化があると言うことは
エルフ化もあると言うことだぞ!
いいとこ取りはできない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:49:20.22ID:4FYQ7YRT0
>>334
シャドウランは典型的なサイバーパンクに
ファンタジーを足して混ぜ込んだキワモノだな(褒めてる)
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 12:51:08.33ID:wEG4jrn2M
できてないなら
なんで発売延期しなかった?
性能的に無理ならなんで次世代機版だけにしなかった?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:52.34ID:Y9sBMQkO0
完成間近の物をCS機で動かす前に、最初の部分だけでもCS機でテストしないんだろう

そこでメモリの使用量や動作の重さを評価してからモデルのポリゴン数やらオブジェクトの配置やら決定すれば良かったのに
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 14:18:16.33ID:sILFXIGO0
やってる時間なかったんやろ
そんな素人でも思いつく事は開発者はわかってるし
オブジェクトの簡略化も自動化して確認、調整だけするようにしてるでしょ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:33.59ID:ABCeHKwVF
8億もかけたの?こんなゴミに?しかも血税で?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:32:25.17ID:MkUsqvnkM
最近のAAAどうしちゃったの?
ヴァルハラもそうだったけどトラブル起こしすぎじゃね?
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:33:41.27ID:rjGh+Z/U0
>>346
たぶん本の万引きと勘違いしてるんでしょう

ゲームを5本売って1本返品されても減るのはその1本分だけ
書店は本を1冊万引きされたらその分は丸々自分負担=4冊売った利益でやっとペイ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:42:05.97ID:PPbsk7ke0
小売り、問屋、パブリッシャーに対応してねーんだろうな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 15:48:30.74ID:Zv4cUMhA0
ポーランド・リトアニア共和国だった時は大国だったんだぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:18:02.97ID:+C9/a/Ev0
>>353
2016年くらいからまともなAAA出てない
その頃から和ゲーの方が面白いとか海外ですら言われてるし
ストーリー面がリスクを踏めないからAAAはどこも似たり寄ったりになってシナリオすら分業だからキャラの性格が破綻してたり
日本は良くも悪くもディレクター権限が強いからそうはなり得ないから運良くAAAクラッシュにはならなかったって感じ
カプコンがバイオ7出した時に海外のAAAが破綻する予測出しててその通りの展開になってるから面白い
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:28:29.70ID:/hXW6BK20
>>29

506,141 991,280 Counter-Strike: Global Offensive
317,943 597,452 Dota 2
218,815 416,055 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
111,259 229,114 Rust
81,605 139,767 Grand Theft Auto V
64,401 82,678 Team Fortress 2
63,713 101,182 Cyberpunk 2077
55,077 104,335 Tom Clancy's Rainbow Six Siege
53,901 95,567 Apex Legends

Steamではまだまだ上位だけどな
GTA5がオンラインの大規模アプデしてそっちに流れてるな
シージやAPEXと同程度にはユーザーいる
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:29:50.80ID:j5TJzKMe0
>>361
売れさえすればポーランド政府の監視対象になっても問題ないという風潮はイクナイ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:50.08ID:nxLahqkz0
ソロゲーだからやりたいこと終わればこんなもんだろ
ほかのAAA級のソロゲーの離脱率だって同じようなもんだろ

わざわざ報じる数字じゃない
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:02.06ID:iDPDbkSPr
逆神ゴキブリの持ち上げってもはや兵器やん
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:47:12.36ID:27r9d7HL0
>>364
「サイバーパンク2077のプレイヤー数はウィッチャー3の3倍ものスピードで減少しており」
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 16:59:16.05ID:j5TJzKMe0
>>366
そいつもそうだけど
サイパン擁護者って妙に日本語読めないキッズが多いよね
↓Automatonのズレた分析記事を貼り付けてるこいつもそうだし
 なんで同じシングルゲーのウィッチャー3の「3倍」ってのが嫁めないんだろう


51名無しさん必死だな2021/01/12(火) 07:55:29.02ID:XFic/50S0
プレイヤーのほとんどが遊んでないクソゲーのこと?wwww
サイバーパンク2077のプレイヤー数はウィッチャー3の3倍ものスピードで減少しており、購入者の79%は既にプレイしていない
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-player-counts-dropped-witcher-3/

66名無しさん必死だな2021/01/12(火) 09:33:18.90ID:HhpPdbHQd
>>51
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148385/
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:01:26.61ID:ZYi1PWuL0
対してかわらないて言われそうだけど3倍じゃなくて2倍て書いてるぞ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:02:22.02ID:nyPtaT4br
普通のAAAと同じ速度で減少してるから問題なんだよな
ウィッチャーの開発元が8年掛けて作ったんだから年刊アサシンクリードあたりと同じじゃ話にならない
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:04:31.32ID:Nen3T72Z0
>>346
随分前にあった記事だが、60ドルのゲームの価格のうちパブリッシャーの取り分は27ドル程度らしい
で、ここから更に開発費だの広告費だのが引かれ、残った分が「利益」になる
(なお、流通の費用や小売りの取り分、プラットフォームホルダーへのロイヤリティーは残り33ドルから出る)
どのくらいが利益として残るかは利益率によるだろうが、8年も開発してきたのであるから開発費は相当、当然利益率は大分低いと思われる
1/4ってのは大分ざっくりした計算じゃないだろうか
別の試算としては ゲームソフトがミリオンヒットとなった場合で発売価格の45%が開発費、20%が販売店の取り分、11.5%がハードメーカーへのライセンス、
その他マーケティング費用や製造費などを差し引いて、パブリッシャーの利益は1.5%(1ドル)なんてのがあったな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:04:49.57ID:nyPtaT4br
Cyberpunk 2077's player count on Steam has dropped by 79%, falling three times faster than that of CDPR's other major RPG, The Witcher 3.

どこが2倍?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:07:33.06ID:j5TJzKMe0
>>368
>falling three times faster than

と書いてあるぞ

日本語が読めないだけでなく

英語も読めない君だったのか

ハングルなら読めそうかい?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:09.12ID:j5TJzKMe0
>>373
>three times

これの意味分かる?
3時間じゃないよ?
中学英語なんですけどね
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:11:38.55ID:ZYi1PWuL0
This drop off is occurring at twice the rate of CDPR's other major open world RPG
てかいてあるけど?コリアンさん
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:24.39ID:JN5OXKkk0
>>365
今はもう名前聞かなくなったが、某芸能人のデスブログみたいな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:15:24.86ID:j+Kmljid0
着地点が気になる
多分会社は潰れるんだろうけど
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:38.78ID:ZYi1PWuL0
ここはまさに伏魔殿だな
>>367のページの確認を進める、俺が嘘をついているのかもしれない
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:19:44.15ID:Nen3T72Z0
これか
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-player-counts-dropped-witcher-3/
タイトルは3倍なのに
Cyberpunk 2077 Player Counts Have Dropped 3x Faster Than The Witcher 3
本文中の記載は2倍となっている
This drop off is occurring at twice the rate of CDPR's other major open world RPG, The Witcher III.
編集者の間違いではないかと思われるが、どちらが間違っていてどちらが正しいのかは不明
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:26:57.75ID:/W8WRQJY0
えげつない…
これ主要開発者が…特にプログラマーが会社から逃げ出したら地獄だろ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:27:56.76ID:7mfGtShR0
俺は妙にハマって3周目やってるわ
アプデ1月に本当に来るのか?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:39:40.24ID:Nen3T72Z0
>>381
なるほど、別ソースで根拠が確認出来たと
素晴らしい
つまり>>367の記事は本文中の2倍って記載が間違ってたんだな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 17:48:09.56ID:PPbsk7ke0
>>382
デスマーチ続きだったみたいだし、ゲームリリースされたら直ぐに退職してるだろうな
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 18:01:09.81ID:/dN8xNxv0
>>328
め早
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 18:10:32.30ID:mtQNWCnj0
ゲーム産業を国策にしようとしてたわりにクオリティ管理は投げっぱなしだったの

FFをディレクター任せで売れなきゃクビ繰り返すスクエニみたいだな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 18:29:04.35ID:JSXHC460d
まぁこういう展開も想定してたから…発売前から必死にPC版の方が予約多いんです!アピールしてたんやろな可哀想に
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 19:07:46.81ID:j+Kmljid0
>>390
普通なら金だけ出して口は出さない方が上手くいくんだよ
役人がゲーム開発なんてわかるわけないんだし
今回はちょっと相手の企業が普通じゃなかったんでね
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:15.53ID:1I2p7kvl0
とアンチが
痴呆の如く
同じことを
繰り返し
申しております
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 19:53:34.02ID:s8UUpYXL0
風呂敷広げ過ぎたな
スクエニの野村みたいな人がCDPRにいたの?
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 20:59:18.19ID:MjJN8PBD0
ここ一年くらいメディアでやたらサイバーパンクサイバーパンク言い始めて
なにそれって思ってたらこのザマかよ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:00:55.18ID:X+5tiWLn0
知ってるか?こんな粗大ごみを一年以上持ち上げてる奴らがいたって
ゴキブリ、って言うんだけど
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:47.03ID:E4y7lE23a
アンセムパンク2076
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:39:27.23ID:j5TJzKMe0
これまでの炎上の流れと信者の反応まとめ

・12月14日 返金騒動勃発 → 信者「さすがCDPR!神対応!」

・12月18日 PSストア販売停止 → 信者「ゴミハードが悪い!CDPRは問題なし!」

・12月25日 集団訴訟勃発 → 信者「3年前の株価と比べたらまだ下がってないぞ!」

・1月11日  政府の監視下に → 信者「ぴ、PC版なら問題なく遊べるぞ(ハァハァ」 ←今ここ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:18.90ID:1wfDkOVN0
>>401
草生えるw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:53:36.22ID:SeNwYviu0
>>398
で、結局まともに遊べてないわけだが…
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:55:42.38ID:1I2p7kvl0
と痴呆のアンチは
同じことを繰り返し
申しております
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:02:22.41ID:AsGYJql7a
ゲーム開発でやらかしすぎるとどうなるか?という社会実験だな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:50.04ID:HGTuPDvf0
結局のところ、AAAだから、PSだから高く評価しなければならないっていうコンコルド錯誤的誤謬があったってだけなんだよな
客観的に見れば明らかに商品価値の低い物がポジショントークによって不当に高く評価されただけだった
それだけの話
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:23:25.75ID:LhdwENgH0
と痴呆のアンチは
同じことを繰り返し
申しております
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:39.86ID:TceRPdDX0
バカが持ち上げていただけだったな
内容的にもサブクエストの構成が古いオープンワールドって揶揄されていたし
期待外れもいいとこ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:39:38.20ID:vfJPeN8i0
実績コンプまで100時間は遊べたし良ゲー
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:43:30.05ID:EPa8gZ6t0
>>408
『ファイナルファンタジーVII リメイク』のクリア率が極めて高いとの報道。実際に高いのか?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200527-125474/
>『ファイナルファンタジーVII リメイク』にてクリアをすることで獲得するトロフィーの取得率が約48%であるとして、
>DualShockersは「極めて高く、ちょっとした衝撃である」と評している


爆死した糞ゲーFF7R()の半分ちょいのクリア率と思えばまぁ健闘してるんじゃないか?w
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:46:40.21ID:vfJPeN8i0
>>407
なんもわからんから具体的なタイトルあげていってくれ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:48:30.55ID:2dy3WgZc0
結局ウィッチャー3の方が上なの?
両方買ったが先にサイパンやってもうた
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:10.67ID:vfJPeN8i0
>>416
どっちもクソやで
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:35.52ID:u+MnbFUi0
クリア率はバイオRe3が70%でトップ
龍が如くシリーズがだいたい60〜70%、ラスアス2とペルソナとMHが60%くらいだとどっかのサイトで見たな
26%って確かウィッチャー3と同じくらいじゃなかったか
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:54.13ID:EPa8gZ6t0
>>407
和ゲー部門
龍が如く7=60% ←ゲハでは核爆死糞ゲー
FF15=60%   ←同上
P5S=56%    ←同上 
FF7R=48%   ←同上

洋ゲー部門
Farcry5=36%wwwwww
RDR2=22%wwwwwww ←神ゲー扱いされた洋AAAの代表格
サイバーパンク=26%www ←全てのゲームを時代遅れにさせると期待されたゲームw
アサクリオデッセイ=25%www
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200527-125474/


核爆死した糞ゲー()ほどクリア率は高いようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況