X



鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:30.52ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず...

https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611473520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:50.34ID:mxGGTwAN6
>>372
競争が激しいかどうかじゃないのよ
国内でゲームに国民が費やすお金は年間○円ですってなれば、それをもとにゲーム作成の総予算が決まるわけだろ
そうすると国内において高予算のゲームを作れる本数は限られてくるわけで
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:44:24.21ID:rV6eo9lT0
日本を無視するなって言ってる人は具体的にどういうのを出して欲しいんだろう
本気で取り掛かるならSwitchだろうとPSだろうとゲハで管巻いてるおっさん向けは作らないと思うけど
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:44:52.06ID:EqtoIPtt0
>>445
小島は有名な発言のほぼ全てがその後の市場そのものに
真逆の結果出されて爆笑だったな
技術のハシゴを上り続けないと二度と戻れないとか最高だわ
桃鉄のどこに技術のハシゴが必要なんだよあれw
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:21.09ID:YftOF/zH0
>>421
任天堂的には、ポケモン使ってお手本出したからコラボ無双みたいにお前の所で他所のキャラ使ったもの出すかと思ったら何もしねーのかよ、って感じか
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:31.67ID:5lMpkK/g0
これ全部バンダイナムコスタジオが作ってるんだぜ?
ナムコがソニーべったりだった時代はもう終わったんだよお前ら
任天堂のワールドワイド向けを支えてるのはバンナム
https://www.bandainamcostudios.com/works/products
マリオカート ツアー
発売年度:2019
任天堂株式会社より2019年9月25日にリリースされたスマートフォン向けタイトル「マリオカート ツアー」において、コース、キャラクター、マシンの3Dアセット、インゲームの一部実装、ボーナスチャレンジの約半数を受託制作しました。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
発売年度:2018
2018年12月7日に任天堂株式会社から発売されたNintendo Switch™用ゲームソフトです。製品の全編を受託開発いたしました。

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
発売年度:2017
2017年9月22日に株式会社ポケモンから発売されたNintendo Switch™用ゲームソフトです。
制作は株式会社バンダイナムコエンターテインメントで、弊社は製品の全編を受託開発いたしました。

ARMS
発売年度:2017
任天堂株式会社より2017年6月16日発売されたNintendo Switch™用ゲームソフト「ARMS」において、ステージ、ファイター、アームのビジュアルアセットの内、約半分を受託制作しました。

マリオカート8 デラックス
発売年度:2017
任天堂株式会社より2017年4月28日発売されたNintendo Switch™用ゲームソフト「マリオカート8 デラックス」において、コース、キャラクター、マシンパーツのビジュアルアセットの内、約半分を受託制作しました。

マリオスポーツ スーパースターズ
発売年度:2017
2017年3月30日に任天堂株式会社から発売されたニンテンドー3DS™用ゲームソフトです。ゴルフおよびテニスを除く本製品の制作に携わりました。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:31.98ID:zNtZf/JW0
>>451
それは国内ソフトシェア1%のPSで出してるのが間違いだよね?

国内ソフトシェア1%のPSでそりゃペイ出来るわけがない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:51.09ID:0yIVQXRLM
でもこういうこと言ってるってことは自分の関わってるゲームが日本人から支持されてないって後ろめたさはあるのかもしれんな
こんなことわざわざ他人がみれる場で書かないといられない心理状態なんだろうし
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:55.52ID:uDTyxR+Oa
国内は固定のIPが老害化して蓋してるからな
そら何にも生み出せないし流行りようがないわな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:03.82ID:Hm5VTAZW0
小島はあれだけメディアでゴリ押ししたのに世界中で売れなかった哀れなピエロやで
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:06.92ID:sxSldsfnd
>>455
そして技術の梯子とやらを昇った自らもカメオ出演したサイパンはかつて自身の言った
「クリエイティビティの危機」を見事に体現してくれると言う完全にボンビーだったな・・・
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:14.69ID:REgKkPLh0
>>447
ナンバリング同発すらしねえで売ろうとしたってギャグか?
地ならししようとしたりアプローチを試した形跡もねえのに適当抜かすなや
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:18.82ID:EqtoIPtt0
>>454
どういうのじゃなくてバンナムの全タイトルをスイッチに出せって言ってんだよ
それくらい日本市場では(海外でも)スイッチと他ハードの差がついてる状況
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:50.28ID:cPfllsk4a
「俺鉄拳つくってんだ!日本では売れてなくて誰も知らないゲームだけど海外では投げ売りしたから700万売れてんだ!」
「俺桃鉄つくってるんだよ 日本で桃鉄ブーム起こして日本だけで200万売れたよ」
例えば自分の嫁や子供に自慢する場合、日本人としてどちらが誇らしいの?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:55.18ID:i3Q58DF30
>>440
ほんとこれ
批判してる連中は国内のみでやろうとしたらこのグラ維持できないし
規模も小さくなるよってことわかってんのかね
日本人向けにデザインされてるゼノブレ2ですら海外無しではやってけない
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:57.30ID:iL1DEl6Ja
バンナムの資本頼りの木っ端が業界を語ることほど滑稽なものはない
鉄拳から他のサードが参考にするものは何もない
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:47:45.45ID:0mxi76220
これ例えば、コナミの桃鉄とかみたいな日本限定で売るタイトルを馬鹿にしてる?大手の大型タイトルでは無い、と
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:47:48.12ID:Er3nfKyj0
>>454
それな
メーカーも日本向けって何か本当にわからんと思うw
インディーとかマルチプレイのゲームとかも洋ゲーが幅利かせたりしてるし
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:17.04ID:05Qri7r80
今更伸びる話題でもなくね?
こんなことPS3の頃から言われてたでしょ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:24.10ID:kSbpoWPna
いっそ日本人には受けないから海外特化でやってますとでも開き直れば大分受け取り方違うのにな
変に言い訳するのは下らんプライド故か
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:25.52ID:xIICJ+vsd
>>440
鉄拳7はパケ国内8.8万本です…(小声)
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:56.38ID:KmvTDLATM
要するにろくにマーケティング出来ない原田が無能なだけ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:59.97ID:nRvw2XYZ0
>>451
今でも成功すれば1タイトルで800万売れる市場だって判明しましたね
余裕で大型タイトル作れるね

って極端な例は置いとくにしても
売れない理由を市場のせいにするのが最高にカッコ悪いからなんやかんや言われる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:33.72ID:tYR+qqwG0
>>37
それで荒れるのがマジでアホすぎる
やっぱり日本人の知能はそこまで落ちたのかなあ・・
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:45.77ID:sxSldsfnd
>>475
PS3の頃に稲船が言っててその時からして何言ってるんの君と言われてたような事を未だに、
しかも産経のPS5の日本軽視の記事へのツイートで言ってたからだろ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:48.48ID:5lMpkK/g0
あと近年のバンナムのワールドワイド向けってXboxスポンサーがほとんどだろ
ダークソウル3もスカーレットネクサスもテイルズオブアライズも初公開はMSカンファ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:04.38ID:c/8mOHoH0
>>461
サクナヒメ見てもそう言えるか?
できないってのはね、嘘吐きの言葉なんですよ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:48.10ID:GmnIP6Esr
>>457
これの取り分が
スイッチハブの開発費に回すとか
任天堂ユーザーはオンギマン原田の集金係か
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:32.96ID:BHSBoGYea
自分達日本のユーザーに責任転嫁されてなお怒らない方がどうにかしてるだろ…
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:55.68ID:Hm5VTAZW0
>>486
俺は悪くねえ!テイルズの主人公みたいに
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:37.21ID:sxSldsfnd
>>488
草、マジでそんなとこあるよなw今回の産経の記事はホント色んなPS界隈に
大ダメージを与えたと思うよ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:38.39ID:05Qri7r80
ゼルダブレワイやマリオオデッセイも国内だけじゃペイできないよ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:40.72ID:dPb/yerKM
投げ売り番長
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:53.74ID:8RaTbaHua
>>483
箱なんかをスポンサーにしてるから日本で売れないんだろ
国内でペイできるかどうかより売る気がないんだよ最初から
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:09.62ID:TJeiQTtwd
PCベースかスイッチベースで開発するしかない
これが何を意味するかというとPS5オワタ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:22.63ID:VPXPCKsld
>>457
今度でるポケモンスナップもバンナムだな
任天堂はバンナムに支えられていると言っても過言ではない
持ち上げてるモノリスの売上なんて大して貢献出来ていないカスという現実
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:40.55ID:Q/+SYR550
昔のバンダイは
少子化のせいで日本市場の先行きは暗いと平気で言っていて
そんなことは会社の中だけで言えよと思ったが
今は日本とアジアを一つの市場と考える一気通貫で行くと言っていて
最初からそういう風に良いように言えと思ったわ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:42.00ID:EqtoIPtt0
>>490
しかも国内ユーザーはハッキリ結果出してるからな
今スーパーマリオ超える800万本のウルトラ大ヒットのぶつ森出したり
桃鉄200万本買ったり
全然先細りの終わった市場でも何でもないって結果で出してるのにな
こんなこと言われたらそりゃイラっとするわな
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:02.87ID:zNtZf/JW0
>>490
日本のSwitchユーザーはソフトを買ってる

買ってないのはPSユーザーなのにそれを日本の市場は売れないみたいに言うのがね
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:09.76ID:eUz5AYHfM
>>481
日本のPSユーザーはソフト買わない貧乏人と言ってるんだからそりゃ怒る人もいるんじゃないの
少なくとも知能が高い低いとかいう問題じゃないと思うよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:11.51ID:MqUZ7HQa0
国内で売るだけならまぁいくらか選択肢はあると思うんだけど、
SIEに忖度しつつ国内で売るのが無理ゲーだから原田もヤケになってるんでしょ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:50.62ID:So1PuOCAa
国内の売上でペイ出来ないような作りにするのが問題なんだろ
バンナムはテイルズとかスパロボとか金かかる割に海外で売れないIPばっかりだからツケが回ってきてるだけ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:04.32ID:8RaTbaHua
>>500
モノリスはそれこそゼルダやぶつ森やスプラみたいなメイン級の開発に関わって支えてるんだが
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:44.80ID:kLsx6UGU0
>>481
いきなり自分達日本人買わないからとか言われて何で怒らないと思うのか?
売れるゲームは日本でも売れまくってんのは週販見りゃ明らかなのに悪口言われたら起こったら知能が落ちたとかお前マジで頭大丈夫か?
てか何が言いたいの?
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:55:45.22ID:Er3nfKyj0
ドラゴンボールのゲームもMSが宣伝権持ってるな
ジャンプフォースとかコドヴェもMSカンファだったか
SAOも一番売れてたVITAを切って箱版入れてたからそうかも
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:09.47ID:rV6eo9lT0
無双の全盛期はミリオン売れてたのにゼルダ無双は30万しか売れないのはSwitchユーザー買わないからなのか?
アホくせえ……
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:20.99ID:HmXGqKuP0
業界の人間なら転売屋よりも供給体制も整えずに新ハードを出した企業を批判すべきだし、
転売屋云々は開発費云々の話と関連性が薄すぎて並べて出す話題じゃないでしょ
転売屋のせいでPS5買えなくて悔しいっていう個人的な愚痴ならもっと分かりやすく言えばいいのに
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:22.90ID:XJ/G10Pdd
>>486
国内プレステ市場で売れない言い訳を、日本市場で売れないとミスリードさせるのが目的
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:29.58ID:wUKAK20f0
ニーアが100万売れてボーナス出るレベルの黒字だったんだっけ?
フロムのゲームとかも比較的中規模だしここいらは予算的にはライトなんじゃないかと思うけどな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:38.05ID:PPfVg4/V0
任天堂はソフト1本の粗利がパケで4k円くらい
開発費は40億円以下が多い

100万本も売れば黒だよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:54.22ID:05Qri7r80
ぶつ森や桃鉄のような例外を持ち出してお前らが一番好きなマリオゼルダが開発費かかっている現実から目をそらすなよ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:26.18ID:ltfuMfnra
>>468
海外受け狙って海外で当てるなんてそんな簡単じゃない
むしろ日本人の感性にあったゲーム作りで成功してるコナミが一番参考にすべきサード
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:37.41ID:keDXD3wrM
Twitterで桃鉄を例に出されて反論してて草
やっぱり効きまくるんだな桃鉄の存在
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:02.07ID:mkQYlTrj0
>>504
PSユーザーもダウンロード版買ってる筈なんだが
原田の言い分だと国内市場だけで開発費ペイできないって言ってるのはその↑否定になるんだがな
ダウンロード版の方が、パッケージ版より売れたら採算良いはずだし
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:04.24ID:/N1Z4+iH0
>>507
PSオンリーだったスパロボはswitch、steamで展開して売り上げ回復したやんか
カイガイで売りたければswitchは無視できんのだけどな
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:23.90ID:i+iGF8VG0
これ単純に原田も国内PSの衰退を嘆いてるだけなんじゃね
あてにならないから海外頼りになってるって
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:30.22ID:yOkQW/iQ0
バンナムの場合意味不明なswitchハブがあるからそれが気に入らない腑に落ちない奴がいるんだろうな
そういうのってだいたい原田案件だし
バイオみたいのがswitchハブでもみんな納得してるから文句出ないからな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:32.58ID:8v7z3kld0
>>473
昔日本で売れてたゲーム
をグラフィック今風にしてスレてない海外に出してるだけだよな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:07.87ID:nST3fVmu0
ID:VPXPCKsld

それではここでヨドバシアキバの陽キャコーナーと陰キャコーナーの対比をご覧下さい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1606308773/

410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 11:24:05.51
ネットでAA発狂したところで日本でPS人気が回復する訳じゃ無いぞ

411 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/11/26(木) 11:24:43.68 ID:xKQi35xnd
>>410
する可能性もあるだろ豚野郎
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:13.59ID:wUKAK20f0
そもそも桃鉄の真似事して売れんのはなんちゃらビリオンみたいなゲームの失敗で嫌というほど理解できてるでしょ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:14.79ID:GmnIP6Esr
>>500
上から目線で
オンギマン原田はこう思ってるよね

任天堂はバンナム切って
コエテクやモノリスに金を回したら
どうせスイッチハブし続けるだけだし
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:29.67ID:q5f0IHPZ0
てか日本市場をゲーム産業全体で盛り上げようってのが足りんわ。
ニンテンドータイトルからいわゆるコアゲームって言われてる海外だとAAAで爆売れしてる、ビックバジェットなゲームへの橋渡しがない。
まぁその辺は家庭用機は縮小して、YouTuber実況とか、eスポーツの影響でPCメインになってくかね。
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:37.43ID:YftOF/zH0
>>495
国内で売れ行き落ち続けてるから海外でその分を余計に売らなきゃならなくなって益々国内軽視のスパイラルに入ってるPSと鉄拳はそういうレベルじゃないと思うんだ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:53.31ID:0s5dsy6x0
まずはニッチなPSから離れてね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:53.49ID:EqtoIPtt0
>>521
というかあれが見えない開発者がいるなら目も頭もどうかしてる
桃鉄って今まで100万本行ったかどうかが30年来の最大売り上げだったんだけど
いきなり100万本以上上回るシリーズ最大ヒットだぞ
ダブルミリオンなんてドラクエFFモンハンしか出せないと思われてた状況でこれ
これに衝撃受けない業界人なんていないだろうよ

普 通 は な
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:00:25.95ID:wUKAK20f0
>>526
意味不明なハブって例えば?
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:00:50.70ID:Q/+SYR550
売れなくなったら黙って出さなきゃ良いだけの話なのに
市場がどうとか言い訳するから腹立つんだよ
単に余計な事言うなって話だ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:00:59.24ID:ZrCh2TDb0
>>464
3DSの時は変なPV作ったり、CG映画も見れるようにしてたり、WiiUのTT2で任天堂キャラっぽいコス大量に追加してたりしたじゃん?
逆に言えばその程度しかアプローチの手段を思いつけなかった、とも言えるが
俺は頑張ってたと思ってるが、PV意外は別に無くて良かった(求められてないもんに力入れた)とも思ってる

あのカプコン小野と共演してまで作った3DSのPVが無ければ鉄拳3DS買わなかったもん、俺
あれだけは面白かったし、社長が訊くでもいろいろ頑張ってるような受け答えしてたから

ゲーム自体はコンボ全然できなくてすぐ辞めちゃったけどな。鉄拳って難しいなってイメージだけ植え付けて俺の中で終わった
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:01:01.83ID:So1PuOCAa
>>523
スパロボは別にPSオンリーじゃないだろ
元々有った任天堂携帯機のラインが消えたのは作りから見てUXより開発費かけまくったBXが爆死したから
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:01:27.57ID:O4YnSJfqa
>>513
ゼルダ無双シリーズでは国内で最高売上
海外500万本も達成
国内と海外でウケてるゼルダ無双がどうしたん?
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:03.09ID:43WzYNau0
>>531
小規模、中規模に未来が無いていうならこの業界お先真っ暗だわとは思う
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:15.56ID:zNtZf/JW0
>>535
でもそんなの認めたら原田が無能だって社内で認められちゃうじゃない

だから原田はとにかく必死に「国内は売れない見えない聞こえない」をするしかないんだよ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:30.72ID:So1PuOCAa
>>536
その為にアジアってか台湾で人気あるタイトルを出さなきゃいけなかったり
MDで不自然に台湾の話をやったりして忖度するハメになってるけどな
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:20.51ID:/dPEFYnfa
世界と日本の売上両立できてる任天堂タイトル持ち出して得意気になるのは良いけどそれ原田への反論にしかなってないぞ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:47.58ID:0s5dsy6x0
売れないPS市場で売れないゲームを作ったらそりゃ売れないだろw売れる市場でまず売れよ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:54.73ID:seOC5ew/0
これそもそもPS5が日本で全然売れてないよねっていう話から始まったのに
大型タイトルが〜国内市場が〜とかどっから話ズレてきたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況