X



鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 19:21:30.52ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず...

https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611473520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:04:02.95ID:rV6eo9lT0
市場分析にハード信者邪魔なんだよ
SwitchユーザーもPSユーザーもそんな区分存在しねえっつーの
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:04:06.47ID:wUKAK20f0
海外で受けるキャラって日本でも受けるキャラだったりするよね
そういうのを日本は作ればイケるでしょ
2Bとかもそうだったし
バイオ8のマダムもすごい受けてるみたいだし
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:27.98ID:/N1Z4+iH0
>>543
switchとsteamに出して売り上げ伸びたから後発移植もしただろう
3DSは関係ないがな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:38.62ID:zNtZf/JW0
>>550
「国内で鉄拳7をミリオン売ったけどペイ出来ない」ならわかるけど、国内で8万本だからペイ出来ないってそらゃ当たり前だわなw
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:52.50ID:2LMaV2mZ0
モノリスはほぼ主要任天堂タイトルをサポートしてるから、開発で名前の出てるゼノブレイドだけじゃないんだがね
ていうかモノリス高橋との対談でバンナム傘下だったころの苦労話に上から目線で話してるの見てお前の所の管理能力のなさを棚に上げてんじゃねーよと
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:06:45.00ID:CoHQb+WT0
こいつはほんとおしゃべりだなあw
業界のご意見番ポジとして生きていきたいんだろうか
クリエイターとしては終わってんのに
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:07:23.06ID:05Qri7r80
性能は必要最低限でいいといいながらマリオデ、ブレワイみたいにハードスペックを限界まで使うような作りをしてるといずれドツボにはまる
まあ任天堂はそんなヘマをしないと信じたいけど
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:07:56.73ID:8RaTbaHua
>>556
まず日本でそれなりに売れてから言わないと成立しないわな、国内じゃペイできない云々は
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:04.24ID:mxGGTwAN6
>>479
何百万本売れるソフトがあろうが国内で売れるゲームの年間総本数なんてそうそう変わらない以上そこをターゲットに作成するのがマーケティング的に正しいのかって話
メーカーとしてソフト売上国内シェア10%で利益出てたのが国内でのゲーム市場が半減して20%じゃないと利益が出ませんってなったら
1. 一本あたりの制作費を下げるとかリストラで規模縮小
2. シェア20%を目指す
3. 日本以外でも売る
でどれ選ぶよって言われたら3だし、そのマーケティングの結果国内での売上下がるのもやむ無しでしょ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:45.94ID:fGvPIcBWd
>>519
マリオやゼルダは国内向けにも気を配ってるし、結果国内でもちゃんと売れてるんだよなぁ。
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:28.95ID:wUKAK20f0
国内でもそれなりに売れたタイトルってニーアとかペルソナになるけどこれらって予算どんなもんなのかな
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:55.48ID:EqtoIPtt0
>>559
マリオデもブレワイも元々wiiu向けに作ってたタイトルだから
別にスイッチのハードスペックを限界まで絞って作ってないぞ
スイッチの潜在能力はもっと上
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:02.07ID:0s5dsy6x0
今まで任天堂系で販売してないものがPSより売れてるのはどう説明するの原田ちゃん
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:18.29ID:+Yjm84KF0
>>559
限界まで使ってるハードってPSのようにフリーズ多発とか
セーブデータ破壊バグとか起きる奴だろ
任天堂のソフトは目立ったバグやエラーはほとんど起きないし
どう見ても若干性能に余裕がある状態で作ってる
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:34.82ID:8v7z3kld0
>>561
日本でゲーム作り続けたい、ならあんまり良くないな

自分らが開発者辞める羽目になってもいいなら日本縮小大いに結構だが
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:37.94ID:F/Gaw8+i0
ゲーム内容がほとんど変わらなくグラだけ変えたものを新作として売ってるから飽きられてるんだよ。
しかもそのグラの変化だって自分たちでどうにかしたというよりハードメーカーが作ったものに合わせただけだし
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:03.26ID:G9XDrXPEM
そもそも鉄拳て大型タイトルなの?
かけてる金の割にネームバリューが伴ってないんじゃないか
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:05.36ID:8RaTbaHua
>>561
やむなしじゃないよ
任天堂は国内外で売ることに成功してるんだから
任天堂にできて他所にできないわけがない
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:20.56ID:qyD2aqX80
AAAが1番詰まらないからね
いつもの見飽きたゲームばかり
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:00.72ID:PD6UTgp70
>>540
効率的に作るんじゃなくてさらに金かけて作るってただのアホだろ
改善が出来てない。そりゃ日本のランキングが任天堂で埋まるわ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:11.98ID:wUKAK20f0
バンナムのSAOとか売れる題材でゲーム内容をどうしてあんなクソにできるのか意味不明だった
だけど海外含めて200万は売れてるのが度し難い
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:12.62ID:Q/+SYR550
いくら海外で人気があるからって
コナミが今さら昔風の魂斗羅作るかって言ったら作らないからな
別に日本がどうって話では無いんだよね
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:47.96ID:yOkQW/iQ0
>>539
テイルズとか
日本メインのIPで海外でもアニオタ一番多いswitch外すとか意味不明でしょ
高橋の対談で海外RPG売るには技術力がーとか言ってたけど的外れもいいとこ
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:14:10.72ID:x0fDeijU0
鉄拳8とかでポリコレ全開のキャラ出されても日本人は文句言えないな
だって当の開発者がワールドワイド宣言しちゃったんだもの
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:03.13ID:CoHQb+WT0
この大型タイトルって鉄拳とかも含まれるのかねw
個人的にもう格ゲーは大型タイトルとはとても呼べない存在なのだが
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:13.80ID:hJuWuFCy0
>>558
口でなく出すソフトで示せば済む話なんだよな
口だけ野郎はどこでも嫌われる

…と思ったが自分のやり方を形にすると失敗するのもわかってて
口だけ野郎になってるんじゃないかなぁ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:15:49.08ID:q5f0IHPZ0
>>577
まだゲーム産業ってのは全部ビジネスライクに判断できるほど成熟してないのかもよ。
色んな意志が働くのかもw
邪推だけど
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:15.72ID:wUKAK20f0
>>577
Switchの開発が面倒なんじゃね?
携帯モードと据え置きモード両方動かすようにやりくりすんの開発期間かかるからやりたくないんでしょ
Apexとかも時間かかってるのそういう理由でしょ
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:37.28ID:fJ2pLr2A0
組長がハードの性能競争になると
ソフトに金と時間がかかって
商売にならなくなるぞって言ってたけど
当初は捨て台詞みたいに言われてたが
ホントになってきたな
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:47.88ID:nRvw2XYZ0
>>561
任天堂はずっと市場縮小を防ごうとしてきて今があるわけ
市場がーと嘆いてる連中は何かしてきたのかと
市場規模が決まってるなんてのは何もしてこない連中の言い訳でしかない
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:51.05ID:05Qri7r80
>>562
国内でペイできるかどうかが重要な点で国内で売れてるってのは論点そらしに過ぎない

>>565 >>567
ハードのスペック限界まで使ってないとかそういうことで張りあおうって考えがまずいんだよw
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:17:22.38ID:HxDuwxMG0
大型ソフトが国内だけの売り上げでやっていけないのは当然だけど
テイルズ辺りの中堅タイトルも
海外売り上げ当てにしてるからな
あれ国内30万前後の売り上げで利益出して
海外でさらに売るタイプの奴だろうに
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:21.40ID:wUKAK20f0
>>591
コナミとファルコムと同じ規模なの?
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:13.19ID:kV/IIgh80
任天堂かリングとかアソビ大全をあれだけ売るのはさすがにサードに真似できない
普通のの企業だったらダンボールで結果出なかったらまた冒険できないし
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:42.93ID:pWZplgklr
海外で売れなきゃペイできないので外人が好むものを作りましょうってことか
中々上手い扇動ツイートだね
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:50.02ID:RFs0Mk3u0
そもそも>>495ってソースある?
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:50.88ID:zNtZf/JW0
>>589
そら国内で8万本しか売れない鉄拳7が悪いだけの話だろ

もっと言えばソフトを買わないPSユーザーだけをターゲットにしてるからそうなる
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:04.49ID:wUKAK20f0
自分のペースで作ってるメーカーって意味ならファルコムとかフロムとかアトラスはいい線いってるんじゃね?
あそこら辺は絶対無理してないから
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:08.13ID:zUnm7R6q0
>>585
業界人()が下しか見てないんだから仕方ないでしょ
市場は生物って理解してないんだから
鉄拳みたく海外だけで利益出すのも結構だけど普通なら別の手も用意しとくのがプロという物だろ?
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:30.72ID:mxGGTwAN6
>>571
隣の○○ちゃんは東大に行ったからあなたも行きなさいと言われて皆が行けるなら苦労しない
大半の人は無理だし、仮に行けたとしても定員がある以上誰かは落ちる
失敗して倒産してもいいから国内にむけてチャレンジしろってか?
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:31.97ID:zNtZf/JW0
>>596
ブレワイのペイラインは200万本だから国内だけでペイしてる
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:32.32ID:CD++FPtW0
そう言うならお前んとこのナムコ、もじぴったんみたいな日本限定のソフトをswitchに出してその後PS4他に移植して小遣い稼ぎする様な商売せずに、海外で何百万本も売れるタイトルに開発リソースさけよ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:00.05ID:5lMpkK/g0
任天堂宮本茂
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/05.html
私たちのビジネスはどこかで大ヒットするものがあるから、それらが他の失敗を支え、また別のチャレンジができるということになります。
その意味では、少なくとも200万本単位で売れるソフトをつくるというのが基本だと思います。
日本だけでソフトを販売し、30万本程度の販売では、全然コストを回収できないので、グローバルマーケットを基準にしています。
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:21:27.99ID:pIs62Xem0
>>543
根拠の無い妄想は要らない
0610猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:06.85ID:j2/G5Fy4r
なお、丸山茂雄さんは、小室哲哉との対談で、「日本の音楽は日本でしか売れない、ゲームは日本で売れるものが海外でも売れるからプレイステーションに関わった」と言ってた。
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:21.08ID:wUKAK20f0
SAOが数百万売れるゲームではあるけどマジでいい開発に委託しろよと常に思ってる
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:27.97ID:r5Ze3XWod
>>600
同じ業界の動きとしてこちらは比較対象として任天堂がある訳だからな、そら頓珍漢な事言ってる奴は
素人から見ても駄目に決まってるわ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:22:49.95ID:pIs62Xem0
>>551
逃げるしか出来ない奴がトップって経営者が無能なんだろうな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:10.46ID:Er3nfKyj0
でもコエテクの500万IPとやらは危なそうだなw
フロムのエルデンリングは画面すら出てないのに既に賞を取ってるような勢いだけど
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:26.57ID:y98oli520
豚さんスイッチオンしまくりやん
悔しいなら原田のTwitterに凸ってちゃんと言い負かしてこいよ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:41.41ID:zUnm7R6q0
>>608
自分は5で終わったわ
キャラも良くわからないのが増えすぎて全く興味沸かない
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:43.25ID:PD6UTgp70
>>605
一番金をかけて作ったのがブレワイでペイラインが200万本
つまりはあくまで基本ライン
実際は世界100万本くらいのソフトも普通に作ってる
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:03.88ID:Mr7sawy00
なんでこのスレ伸びてるの?
大型タイトルが海外込みじゃないとペイできないのって当たり前じゃないの
大型じゃなくても鉄拳みたいな日本のゴミは海外狙わないと厳しいだろうね
日本でペイできる小中規模も大型タイトルもあるでしょ
ただ鉄拳みたいなゴミじゃそれができないだけで
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:11.61ID:0x7Phl5j0
日本のゲーム業界(任天堂を除く)はコイツのようなバカをリストラして入れ替えないと世界と戦えないと思った。
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:29.02ID:TdJHvs570
つまりもう日本のPS5市場が日本人向けになることは諦めたほうがいいってことか
Switch一強だな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:30.99ID:uhCU6Zch0
PS5が品薄の話題で日本のゲーム市場をどう盛り上げが課題って上げてる時点で原田がPSで出るゲーム以外は無頓着なんだってのはわかるなあ
スイッチはもちろんスマホゲーだって日本のゲーム市場でしょうに
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:36.79ID:OzLJbPLh0
任天堂もグローバルを視野にしてるけど、日本市場「も」きっちりカバーしてちゃんと結果を出してることを認識してほしいね
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:37.30ID:UGOh56iEr
立場的に両方に良い顔しないといけないのはわかるけど、もう広報活動に無理が出始めてるから代わりの人を立てた方がいいと思う
鉄拳7辺りの入力遅延問題辺りから酷くなってきてる
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:41.10ID:fJ2pLr2A0
ゼルダは前作の売上みたら
国内だけじゃペイ出来ないと思っても
不思議じゃないんじゃ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:42.12ID:05Qri7r80
>>602
そうなんだ、よく調べずに発言して悪かったな
だが最低限といいながら最低限のスペックが上がったからって作りんでいけばペイラインが300万400万となっていくからね
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:32.34ID:pIs62Xem0
>>559
2本ではまるかよ
知った風な口を聞くな
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:39.63ID:5lMpkK/g0
同じこと言ってるじゃん

任天堂宮本茂
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/160629qa/05.html
私たちのビジネスはどこかで大ヒットするものがあるから、それらが他の失敗を支え、また別のチャレンジができるということになります。
その意味では、少なくとも200万本単位で売れるソフトをつくるというのが基本だと思います。
日本だけでソフトを販売し、30万本程度の販売では、全然コストを回収できないので、グローバルマーケットを基準にしています。

バンナム原田
https://twitter.com/harada_tekken/status/1353267034566447105
目的が「国内で開発費ペイする」では無いですからね。どのメーカーも大型タイトルで開発費30億以上(最近はもっと)となると全市場での利益で商売するというスケールの話です。国内だと100〜200万本売ればこれは凄いですが、それでもしんどいので全世界で500万本以上売ると。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:39.90ID:rV6eo9lT0
>>626
予算を立てる段階と実際の売上をごっちゃにして考えるアホしかいないのだ
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:43.53ID:wUKAK20f0
>>617
そもそも国産ゲームでペイラインが200万って普通に高くね?
他の国内メーカーが真似できる金額に見えないんだけど
カプコンとかバイオ2 リメイクとかモンハン出してるけど絶対採算ライン低いだろ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:09.66ID:mxGGTwAN6
>>587
あなたは日本の経済を上向きにしてやるなんて気概をもって仕事をして実際結果出してるの?
普通のサラリーマンは今の社会に応じて日々仕事をこなしてるのが大半だと思うよ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:12.90ID:0s5dsy6x0
>>610
でもそれって普遍的な価値
エンタメで映画とかやっぱりどこの国も自国制作の映画が1番ヒットするし
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:18.69ID:pIs62Xem0
>>587
ソニーに金を貰ってきた
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:31.32ID:Q/+SYR550
バンダイ系のキャラゲーは今でも固いけど
ナムコ系はパッとしなくて
任天堂の下請けで食いつないでいるって
何とも複雑な状況だ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:41.24ID:qyD2aqX80
日本の市場が縮小させてる原因を日本ユーザーに押し付けてる感があるから
伸びてんじゃねーの?w
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:41.59ID:8v7z3kld0
>>601
原田やその辺のクリエイターにしたら「たかが」桃鉄が200万って風だと思う

それはもうどうしようないぐらい見下してただろな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:29.90ID:VzaU0raJp
>>631
ライズは当初見込み100万本だったな
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:15.37ID:7X5jsnh70
>>590
単純にそのくらいじゃとても元が取れなくなってるから、中堅RPGがほとんど消えてったんだろ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:31.29ID:rV6eo9lT0
誰が言ったかは大事だからな
ムカつく奴が言ったならぶっ叩こう
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:31.98ID:wUKAK20f0
>>638
そりゃ鉄拳7が500万売れてるから見下してるだろうね
鉄拳シリーズ累計だと5000万だから
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:42.47ID:PD6UTgp70
>>629
メインタイトルの基本だろ
それにしても海外AAAと比較したらそこまで金をかけてない
ファーストなのにな
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:03.50ID:Mr7sawy00
任天堂凄すぎて感覚麻痺してるが200万本なんてサードじゃドラクエモンハン以外だと最近でた桃鉄くらいだぞ
海外は大事だよ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:07.91ID:5lMpkK/g0
>>641
ライズは年度末発売で数日で年度が終わるから年間100万本以上目標であって
ゲーム自体が100万本目標で作られてるわけじゃないけどね
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:20.79ID:nRvw2XYZ0
>>632
原田はバンナムのゲーム部門のお偉いさんでしょうが
普通のサラリーマン目線でどうする
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:34.46ID:r5Ze3XWod
>>629
あのさぁ、実績がある奴と無い奴が言うのとじゃ本当にグローバル考えてるの?ってのがまるで違うってのが
どっかの日本軽視してないとか抜かしてるジムライアン見たら分かるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況