なんだっけ?かじった程度の知識だから、詳しい人補足して欲しいんだけど、
PS2は光沢とか計算する時グーローシェーディングまでしか出来ない程度の性能だったけど
GCはフォンシェーディングをリアルタイムで出来る程度の性能にはなったんだっけ?


CGの質感的にはPS2とDCと64ってほとんど同世代で
メモリ量、ディスク容量からくるテクスチャ密度とポリゴン数の差が大きいだけなんだよね?

フォンシェーディングの有無による質感の差、影や反射描き方、水面の揺らぎなんかの表現力の差から
ゲームキューブが1世代進んだ性能を持ってて、ツヤツヤのピクミンを100匹だとか、ピクミン2のお宝の質感とか、
風のタクトやビューティフルジョー等で見られる、ライティングに対して正確で、エッジの効いてトゥーンシェーディングなんかは
PS2だと逆立ちしても描けないよね?