X



【徹底討論】VRは何故流行らなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:55.42ID:yqx9x1tLd
出るのが早すぎただけなのか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:52:54.67ID:vjuoMKoUr
PSVRはPSカメラを全体か映るような場所に置くことが難しい、無線じゃない、重い
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:53:01.11ID:JyDsaxjJ0
PCでは流行ってるけど
同人ですらちょくちょくソフト出てる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:54:04.76ID:7wejPtW4d
値段がね
0008shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 11:54:35.65ID:xaEdbhuN0
VRは後に来るよ
食わず嫌いしてるともったいない
0009shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 11:54:54.75ID:xaEdbhuN0
>>7
oculusQuest2やすいぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:55:15.49ID:8kI046Qu0
クラウドゲーとVRは今後も復活しては封じられるの繰り返し
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:56:38.89ID:ckT1LBdxM
買う前はすっごいワクワク感だったけど一週間で売ったわ
目が疲れる頬骨痛い重いわで眼鏡付けながらだと違和感すごいし後悔
逆に言えばそれさえ解決すれば良い物なのかも
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:56:57.98ID:gvqzD3lQ0
東芝とかアップルが出そうとしてるメガネみたいな軽いの来るのな
でも日本政府のロードマップに何もつけないで
見られると言う2025にとあるね?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:59:00.61ID:aVGvpw/K0
楽しいけどゲームによってはすごいプレイ時間が間伸びする
そしてその分目も疲れる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:59:21.26ID:uvmmT3zyM
Quest 2が世界で発売2ヶ月半で110万台売って国内でもアマラン上位キープしてるのに
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:59:31.84ID:Zxi6tyroM
2016年のVRは周辺機器用意してケーブルごちゃごちゃでやってたが
2019年にQuestが登場して状況が一変した

冷静に考えてこの進化スピードはすごい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:00:03.72ID:I8NBHmF50
VRゲームを買うような層のメガネマン率の高さ
メガネの上からメガネとか正気の沙汰じゃない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:01:26.86ID:mRn6lGNz0
流行っていると頑なに言っていた人達に説明してもらえば?
0024shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:02:16.76ID:xaEdbhuN0
>>20
まじで感動ものだよね
あと適度にからだ動かせるのもいい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:03:53.34ID:WmuzCosdd
まだファミコンに至ってない
オタクのおもちゃだな
002840
垢版 |
2021/02/05(金) 12:04:14.25ID:CmnqNPHeM
>>7
RiftSなんぞ今29800円やぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:05:35.52ID:ij2h8cE40
ソニーが傍観者も干渉できるシステムの特許を申請したんだろ
答え出てんじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:07:45.25ID:YIE5xP+Ed
OculusQuest2買ってどうすんの?
サイクロプスごっこでもすんの
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:08:01.82ID:+969MSuV0
移動操作に致命的な問題があると
VRの話題がで始めた時期から説明して
その通りになってるだけ

液晶側も微細化がリアル標ぼうするにはまだ10年早いとも書いてるが
こちらについては、リアルを求めてないのであればちょうど今年来年くらいに追いつく
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:09:29.04ID:F1R3XdDDM
RiftSは生産終了で新型開発はないとFBが明言したから今のうちに買っとけよ〜
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:11:04.44ID:lfPKVGl4p
結局エロでしか需要見出せないんだからそれにとことん特化すりゃいいのに
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:11:08.61ID:+969MSuV0
移動が非常にゆっくりしたプレイ

自分で操作できないトロッコ移動でのプレイ

この2つのいずれかで無いと、ゲームに致命的に合わない

どのタイトルか名前失念したけど、
移動先をポイントしてトリガするととそこに引っ張られるように移動するタイプの
ゲームがあったが、あれはうまくトロッコ制約のままクリアしてた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:13:45.46ID:ui59/lfvd
まだ改善の余地が沢山ある
焦るな
眼鏡くらい気軽に取り外せて8kいければ流行る
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:20.59ID:xGX4vyOP0
運動させようとする方向に近くなるんだよね
携帯機とかと真逆の方向性だ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:17:49.40ID:awXtg6Cz0
最近のvr体験してなさそうなのに批判してるやつ多すぎだろ 
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:18:48.37ID:+969MSuV0
>>38
VRで遊びたいと思うゲームが 動かない画面見てプレイする方がマシ っていう究極のミスマッチ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:06.17ID:xGX4vyOP0
楽に楽しみたいのよ
だからマウスやゲームパッドが生まれたわけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:50.08ID:6pwub7w1M
立体視は目が潰れる!体感操作は疲れる!って散々ネガキャンしてたじゃん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:28.72ID:5iYlWzCzd
凄いavが見れますよ、おまけでゲームもできます

こんな感じでゲームは脇役だしな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:21:02.44ID:J5saWNzOM
>>38
DAIGOや勝間和代が良い運動になるし楽しいからOculus Questオススメしてたな
彼ら普段はビデオゲームしないがVRはやるんだと
ゲーム文化の未来としては良い方向に進んでると思うね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:21:57.08ID:tWtaAdIKp
準備が面倒、挙動が滑稽、酔いが酷い
この3点が解決されない限り大流行はない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:23.91ID:+969MSuV0
>>43
能動的に視点の位置(向きではなく)を動かす という体験と最悪に相性が悪いデバイスだから、マウスやゲームパッドのアナログ操作が存在する時点でゲームが破綻するという
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:23:18.73ID:xGX4vyOP0
視覚はいいけど操作は楽な方がいいよ
動いたり手を部分振ったりをメインにしては厳しい
そういう遊び方もできますようくらいでいい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:24:17.29ID:2kSll62YM
3Dテレビって家電屋で体験してもらった上でいらない理由をアンケートでとったら「メガネが煩わしい」だったんだよ
軽くて普通のメガネレベルの大きさ重さでも嫌な人が多いのにバカデカいあれ無理だって
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:33.79ID:Jj8L5BOK0
被るの面倒。PSVR側にもカメラ付けて外の様子を見せてほしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:54.48ID:7nnJn96x0
中途半端なスマホVRやPSVRが流行ってしまったから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:58.65ID:wzb9y4rw0
パッドで操作させるのがダメだわ
VR1000時間以上やってるけどモーションコントローラーだと全く酔わないけどコントローラーだと未だに酔いかける
あとルームスケールと固定方式で差がありすぎる、良くスマホVRとちゃんとしたVR機器が比較されるが自分に言わせればPSVRですら不十分だわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:27.19ID:WBNABtk60
プレイするまでが面倒臭いし。
あと酔う奴とか地雷あるし。
ゲーム後の疲労感ぱ無いし。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:27:35.93ID:H+AGcUxeH
>>53
あんなもん体験する前に拒否られるわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:12.00ID:G3Ja+eyVd
quest2は無線でスタンドアロンでもpcvrもできるしパススルーカメラでワンタッチで外の映像みれるし
0062shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:39.04ID:xaEdbhuN0
>>40
PSVRあったから、VRは叩くべき対象だからな
VRやると普通のゲームがものたりなくなる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:52.15ID:RjI12rIC0
クエスト2今凄い頑張ってるぞ
まちがいなく普及に活躍してる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:28:57.87ID:wiArofxpp
こうやって定期的に話題になってるくらいにはまだ可能性ある
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:07.84ID:JYOlQs7S0
PSVRにもVR Chatを置いてほしい
https://pbs.twimg.com/media/EPYcmABVAAAkQzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0LjczeUUAAsFqy.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EHF0etIUwAAmJeZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHF0etJUEAAqyMa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHF0etHVUAIkfBo.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ERsI2R5U0AAjOil.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERsI2kWUYAM1Qf0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EjTqg7-VoAE1cC6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ei9f_ezVkAAhxtN.jpg

音声かわいい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103389948617482240/pu/vid/640x360/t4kJKuJqFtAvAoGf.mp4

授乳カフェ
https://youtu.be/nrmbD5pWhzw?t=63

https://www.youtube.com/watch?v=TGGOhaoch2o&;feature=emb_logo
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:29.40ID:G3Ja+eyVd
眼鏡の人は専用レンズかコンタクトレンズ買いましょうね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:55.72ID:EwNcUHCWd
VRしながらUFOしながらエネマグラしながらTENGAしてたら家族全員にバレた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:31:16.69ID:WBNABtk60
レースゲームの事故への恐怖感(酔うという意味で)は中々。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:52.88ID:5sj11Z0eM
VRに関してはソニーの罪が大きすぎる
まだPCで試行錯誤してる段階だったのに
大々的に世間を煽り立ててPSVR出して失望された
あれでVR自体のイメージが悪くなった
0072shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:53.82ID:xaEdbhuN0
いまだに3DテレビとPSVRってw
時代遅れな人が多すぎる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:33:19.52ID:IzTqFsNyM
日本はメガネ率が高いから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:34:23.63ID:v08ylsFS0
絶対視力悪くのがな
0076shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:34:50.52ID:xaEdbhuN0
>>71
それはない
VRの凄さの導入を見事にしてくれた
特にアストロボットとバイオ7はすごすぎた
あれの体験で私はOculusQuest2買ったし
0078shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:36:01.60ID:xaEdbhuN0
>>77
OculusQuest2でググれ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:08.16ID:gRXzl8MYd
ニシのVRてダンボールだからね
理解できないのも仕方ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:33.97ID:YIE5xP+Ed
PSVRがすべての元凶ってのはそのとおり
PS4ProとPSVR買ったけどゴミすぎてVRに失望した
雑誌の付録の赤青の立体メガネとほぼ変わらんかった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:38:54.34ID:Dw92DQqD0
まずコードレスにする事とちょっと重いメガネくらいの重量にする事
次にボタン一発で画面閉じて外界が見れるようにすること
値段は3万以下

これくらいやらんと流行らん
0083shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:42.76ID:xaEdbhuN0
>>80
あれこそVRの陳腐なイメージを植え付けた
ダンボールつけるだけのはマジでゴミ
こんなんでVR騙るなっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況