X



【徹底討論】VRは何故流行らなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 11:50:55.42ID:yqx9x1tLd
出るのが早すぎただけなのか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:43:22.33ID:pSoz+dk6d
すごく進化してる
うん確かに
すごく頑張ってる
うんそうだね

でも全然足りてない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:43:22.71ID:KdLpQ1Nz0
有線は煩わしいまだまだデカい重い視野角狭いなどなど
上げたらきりがないだろう一般に訴求するにはまだまだだよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:02.37ID:ai1irCHg0
PSVRが流行らなかっただけ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:20.27ID:BsxFotFh0
VRに失望するって点においては、PSVRもNintendo Laboもあんまり変わらねーわ
VRは、PCでのVR環境を揃えてやっと評価をするに値するレベル
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:23.25ID:2kSll62YM
ヨドバシの体験会ガラガラだったの有名
コロナ前でそれ
不潔極まりない

最初の一歩で詰んでる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:44:56.49ID:ec/JeOfD0
VRの未来においてはPSVRなんてスーパーカセットビジョン的な立ち位置でしょ

解像度も視野角も応答速度もまだおもちゃ
没入感が高くなるのはまだまだこれから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:46:38.09ID:xKEL4F9Vr
VRはアミューズメント施設で短時間の体験で充分
ライト層一般に普及するには問題多すぎ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:47:49.37ID:DLeNZNrG0
Quest2は発売3ヶ月で100万台売り上げたが
これは流行りと言っていいのでは?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:48:03.82ID:2BBqzzch0
ゴーグルを被るという手間を超えさせるだけのソフトが無いに尽きる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:50:03.07ID:F+mHMdaU0
価格
質量
フライング

時期尚早すぎた上でメーカーもメディアも焚きつけるだけでサポートまるで不足
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:25.62ID:zufb5oI/a
理想と技術と学識が足りてないのよ
経験積んでけば未来で花開くよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:57.84ID:+yO93UOw0
>>1-900俺達ってさ〜ぁ?
スッポンポンでVRやってるじゃん?
誰ぞその光景を絵にしてくれんかぁ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:52:59.42ID:0MVra/U00
アイアンマンとデラシネ買ったけどチンコン二本持ってなくてプレイできん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:33.65ID:+969MSuV0
>>100
移動操作との致命的な相性の悪さは
どれだけ技術進化しても解決しないよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:44.05ID:4MTKECqI0
酔い問題の解決ができない限りゲームデザイン上の制限が多すぎる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:09.65ID:FYvc8FEf0
環境的にオナホと同等、価格的にオナホ以上のハードルの高さ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:56:11.62ID:YIE5xP+Ed
それな
チンコン2本買ったのにほとんど対応ソフトなし
もうPS関係はなにも買わんわ
広告の割に超低性能で低品質なゴミしか売らないメーカー
もう全部捨ててアカウントも消したわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:47.04ID:42c2fU0Td
>>104
一般的な人のVRのイメージはお前の想像の遥か上にある
五感全再現の上で拡張された世界に入り込めるようにならないとVRはショボ扱いのまま
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:56.39ID:7BANlkDWa
ああいうのは有線だといつまでも本当の流行には乗れないのでは?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:12.82ID:XsOIa4TO0
SONYがゴミを出して冷や水ぶっかけたからだろ
3DTVと同じ、おかげで映画でも3D4Dは流行らず店舗限定のサービスのまま設備投資進まず
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:52.75ID:+969MSuV0
>>105
視点が動いてるのに慣性(三半規管への刺激)が一切無いのがマジで致命的だからな
気持ち悪さは生物として正常な反射
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:01.67ID:rIgeFRA60
もう少し進化またないとだわVRは
酔いがすごいスカイリムVRとか設定最適にしてもまだ少し酔う
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:03:18.95ID:cmVGsfXn0
>>109
Q2ってコストダウンの影響で被り心地はとても悪いから
エリートストラップとLINKケーブル込で3万と考えるとRiftSの価格は悪くないよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:04:41.45ID:r/Dmw78w0
まだまだ画質が粗い8kくらいのが出ないとリアルにはほど遠い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:07:24.32ID:zufb5oI/a
>>104
多分、現行方式で『コントローラーで移動する発想』が間違っているんだと思

同じモニター+コントローラーでも既存ゲームとVRゲームはデザイン出発点から変えていかないと結局◯◯でいいじゃんに
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:11:42.34ID:svCXGwl+0
・始めるまでが面倒過ぎる
・やってる姿がヤバい

この2つだけでもう無理だと思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:11:51.91ID:1JzCbJo/r
Quest2を無線化してRTX3090でSteamのVRゲー遊んでるけどいい感じだぞ
ただもっと軽くしてつけ心地も良くしないと一般普及はしないと思う
長時間遊ぶと頭の真ん中が凹んで逆ウルトラマンみたいな髪型になるし
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:14.40ID:XsOIa4TO0
>>90
ラボなんて全く関係ないな
スマホのVRゴーグルはかなり需要を満たしてる
ラボはあれで完結してるだけ
他にソフトを提供されてるわけでも無い

技術的に面白い物はたくさんあるのにやらないサードは多い
とくにスクエニ、バンナム、コナミ、カプコンのPS以外でのやる気の無さは異常

バンナムなんてSwitchにハコビジョンでも出せば良かったのに、テコでも出したくない理由でもあったんだろ
電撃との案件でもあるラブライブ!とか出したく無さそうだし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:42.90ID:+969MSuV0
>>118
自分以外の意思で強制で移動させられるトロッコタイプ(自分が運転するドライブゲームはダメ)か、
スキューバーダイビングのようなスローモーな移動(実速度は凄く早いけど体感弱いフライトシミュはOK)
タイプのでやるしか無い
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:50.61ID:eDcuCK29a
目の影響が怖くて無理よ
立体AVの為に目に悪影響与えたくない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:15:56.35ID:ZHBAL3RYM
キネクトやリングフィットみたいにプレイする為の準備がほとんど必要ない
フィットネスタイトルがあるならそこそこの需要は出るんじゃないの
この手の体感系の周辺機器で最後までやってるのは
継続性のあるフィットネス系タイトルだけだったし
それがないなら要らないな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:17:32.76ID:Vty/Ghs1r
>>118
それだよね
いくら出力だけ進化させようと入力機器が今のままじゃ所詮3D映像の延長上でしかない
位置トラッキングやアイトラッキングになにかブレイクスルーがないと無理なんじゃないか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:17:42.40ID:+969MSuV0
>>123
意図した悪意のあるねじれた映像を投射さられるとか
バグで狂った映像を、回避できずに見続ける
ような環境でない限り、実は大丈夫

3DSは視点合わなかったり余所見すればストレスは一瞬で解除される

メガネタイプの3Dテレビを高速シャッターでストレスなるから、
外さずの長時間見続けはヤバい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:20:16.73ID:+969MSuV0
>>126
SAOの世界に出てくるナーヴギアの説明そのものだけど
脳への直接の刺激と、体を動かす神経信号のカット でやっと叶う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:21:47.11ID:+969MSuV0
>>129
それで視覚に影響あるなら立派な医療機器で法的にアウトや
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:53.98ID:ICVgHw2a0
>>1
手間に対して売り上げが伴わなかったんだろ
SIEも早々にPSVRに見切り付けたし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:25:09.41ID:v1BomZ9ur
久夛良木
「人間の最大の娯楽はコミュニケーション」

今のVRに足りないのはコミュニケーションを生むための仕掛けだと思うよ

ただの終端装置はすぐ飽きる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:26:26.65ID:AG6x0xYjd
キネクトが流行らなかった時点で、マウントヘッドデバイス+モーションコントローラーってのは国内じゃ厳しいのわかってた。
座ってコントローラーでやる奴は、最初やったら「うおー!すげー!」ってなるけどゲームだと面倒くさくなる。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:27:18.13ID:jsisav2Z0
家庭用は早すぎた
まずは娯楽施設で普及させて最終的に家庭用って流れじゃないと
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:30:35.40ID:JNXMHM8Sd
パナのには期待したいな
スマホに繋ぐというのが今後最適解になるような
まだ性能足りないけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:30:50.75ID:RhQpJRsX0
メガネだって視力が低くて仕方なくやってるのに
こんなの面倒過ぎるだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:32:05.36ID:+969MSuV0
>>136
無重力訓練に使うような吊り下げベルトや手首足首にセンサー付きのベルト巻いて、やっとそれなりになるレベル

手足へのセンサー(コントローラ)と、吊り下げやランニングマシンのような物理的な移動の動きのキャンセル くらいで解決する
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:33:07.62ID:6kPjJkEX0
実機着けんとわからんからちゃんと広告できんせい
知り合いに試させたら5-6割買いにいってるし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:33:27.14ID:PUf43J7V0
ソニー的にはコロナ禍による外出制限を機にVRを売り込んで定着させようとしたが目論見が外れたな
人間、部屋に籠りっきりというのは想像以上に精神的苦痛が大きい 外出しながらできるARに軍配が上がるわけだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:38:42.02ID:6kPjJkEX0
>>140
あこれoculusね
psvrはゴミ
0144shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 13:38:43.59ID:xaEdbhuN0
>>142
別売りって何の事?
OculusQuest2は何もつながずに遊ぶことだってできるぞ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:39:02.92ID:c8dOQYcaa
PSVRは一回の稼働時間が短いらしいからそれ用に特化させたらいいじゃん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:41:38.18ID:wolNASplM
入力インタフェースと表示の不一致がある限りは無理だろ
そこどうにかなって値段の問題とか解決してようやくスタートライン
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:42:38.28ID:EJ3Cvu5w0
quest買ったけど一週間くらいで箱にしまいっぱなしだわ
首へのダメージと眼鏡だとやりづらい事が主原因だが映像が少しざらついて見えたのも微妙
映像はquest2で解像度上がって改善してるかもだけど他の二つ改善してくれないと無理
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:45:37.84ID:zufb5oI/a
クリエイターやユーザーの理想はゲーム空間にいる自分なんだろうけど、其処はVRよりARやリアル脱出ゲーム、下手すりゃTRPGの方が優れていたりすんのよね

ただ医療等で視覚からの過度じゃない訴えは成功しているんだからそっちからアプローチしたらと思う
フォトリアルFPSブームのひとつにも従軍アピール用ゲームがあったように
0151shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 13:45:56.67ID:xaEdbhuN0
いまだにPSVRに粘着してて笑う
何年前発売の周辺機器だと思ってるんだw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:46:37.80ID:u+1zvViNa
>>149
1は知らないけど2は眼鏡だと引っかかるから工夫しないとだめだね
みんな改造したり度付きの専用レンズとか専用カバーを買ったりしてるみたい
0153shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 13:46:45.14ID:xaEdbhuN0
てかおまえらのメガネ率の高さw
0154shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 13:49:29.52ID:xaEdbhuN0
PSVR 発売日 2016年10月13日
いつまで粘着してるのw
今は2021年だぞ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:04.85ID:tuwZxhrvM
もうゲハ第4勢力にクエスト加えていいよな
尼ランだとPS5より売れてるしw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:18.84ID:alM8uiZR0
PSの女神のめぐみがPSVRが発売された時に
さっそく生配信で嬉しそうにやってたが
酔って吐きそうになってグッタリしてたのは笑った
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:51:46.00ID:u+1zvViNa
運転免許くらい取ろうぜ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:55:29.45ID:8kI046Qu0
一般大多数はPSVRもOQ2も受ける印象は変わらん

クソダサい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:55:57.30ID:ZMubj2PQ0
>>159
このままいけば、PSVRと同じ末路になる
大作じゃ赤字になり、ソフトも集まらない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 13:58:52.10ID:JYogV89r0
OculusがFacebook強制じゃなかったらもうちょっと流行っただろうなあ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:05:09.94ID:MVDHs/Ec0
V®(豚®)流行っただろ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:05:47.01ID:qbrzRRvo0
今の時点でも楽しいが
普及へハードウェアはまだ少し不足かな。最新規格が必要だし
ソフトのインターフェースとプレイ内容もまだまだ進化の余地が大きい
酔いは辛いとこだな。無理なくやってたらすぐに慣れるんだけど
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:08:04.08ID:X/4VOuud0
例えば立体モデルがいるとして
それを上からのぞき込んだら谷間が見えるとか下から覗いたらパンツが見えるとか
倫理なんておいといて望まれてたのはそういうものだろ
ポリコレと共に自殺したジャンル
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:11:20.66ID:iHiRmdsjM
バイオ7PS独占はバカなことしたよ
PCに出せばマストバイゲームとして爆売れしてた
0168shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/05(金) 14:13:48.37ID:xaEdbhuN0
またPS憎し湧いてきたw
2016年の周辺機器に熱心だな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:15:22.34ID:ftUBSFkX0
test
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:15:56.02ID:alM8uiZR0
>>166
コナミのサマーレッスンで胸とかパンツを覗こうとすると
ブラックアウトするというのを聞いて絶望して買うのをやめた奴は多いだろう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:18:26.72ID:XjOAfqaeM
PSVRの初期は高額転売されていて
人気があったよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:18:39.39ID:2YEpcyrZ0
入力デバイスの問題だがテスラが脳から直接入力できる実験を猿でやっているんで
それまで待つんだ!
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:18:54.49ID:ec/JeOfD0
>>141
部屋にこもるからこそのVRなのにな
VR温泉、VRスキー、なんでもできただろうに
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:20:01.94ID:ftUBSFkX0
流行ってないわけじゃない。日本で宣伝してないだけ。
「HPリバーブG2」や「オキュラスクエスト2」などは、売り切れで1ヶ月待ち状態だよ。
ただハイスペックPCが必要なので(クエストは単体で動くが)、PCゲーがメジャーではない日本ではあまり伸びない可能性はある。

VRは可能性しか感じない。
叩いてるのはVR使った事がない、もしくはスマホVR、ダンボールVRとか粗悪な体験をしたやつ。
この世にエロがある限り、エロと相性抜群で、バーチャルSEXできるVRの需要がないわけがない。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:25:28.45ID:nFSOcgK5M
>>119
コンパニオンのお姉チャンでさえVR被ってチンコン2本握った姿は悲惨だったからな
一般人が同じ格好したら目も当てられない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:25:51.48ID:iHiRmdsjM
Appleが2022年内の発売を目指して開発中というVR/ARヘッドセットについて、新たなリーク情報が登場しました。

ハードウェア面では、両目部分にそれぞれ8Kディスプレイを備えているだけでなく、手の動きを追跡するためのカメラを12台以上、オブジェクトマッピングに用いるLiDARセンサー、超高性能と話題の「M1」チップをさらに上回る性能のApple Siliconも搭載。ソフトウェア面では、節電のためディスプレイの全面で常時8K映像を出力するのではなく、最先端のアイトラッキング技術によって「見ている部分だけを高解像度化」するという技術が採用されているそうです。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 14:30:28.94ID:tA2fP++Id
美麗グラOWと一緒で「凄そう」だけど「面白そう」とはならんのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況