X



【速報】学びたいプログラミング言語🖲、Pythonがダントツ1位 、なぜここまで人気なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:20:16.92ID:TNm2mCOU0
【ITエンジニアが学びたいプログラミング言語】ランキングTOP10 
1位は「Python」に決定【最新アンケート結果】

第1位:Python
第2位:Java
第3位:JavaScript

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/112801/
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:56:42.55ID:IzTqFsNyM
どの言語でもある程度使えるレベルなら派遣で食っていくことはできる
実績もなしに独立なんてどの言語でも厳しい
需要で考えるとまだJavaが無難、Python人気は将来性があると考えられてて使える人がまだ少ないから
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 16:58:42.77ID:eVjuK9cx0
データサイエンティスト自体はめちゃおいしいけどね
みんなが自社にうまく機械学習なり導入できるわけじゃないから
0024ポンポコ太郎
垢版 |
2021/02/05(金) 16:59:09.10ID:CIXvjEPp0
>>21
作れるよ
ゲーム用のライブラリがある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:07:46.33ID:jUcHkzsM0
既に何らかのプログラミング言語知ってればわざわざ学ぶほどのもんでもなくね?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:08:55.95ID:IA1VPOSs0
>>25
Unity(C#)以外はほぼC/C++だよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:13:35.05ID:FrbFoWuN0
サードのAIライブラリのお陰で人気言語にのし上がったが、それがなかったら今頃話題にも上がらない言語だっただろうな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:37:17.08ID:ldzPToA10
ゲームプログラマーという入るまでも大変だし入った後も地獄の職業
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:37:31.25ID:Q3rrxyhH0
>>22
VBAでデータのコピペできます!月収30万稼げますか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:42:08.25ID:Az/oLZCZ0
どっかのクソ儲けてる同人屋がエロ同人ゲー作るからUnityできる人を月70万で雇うって話があったらしいな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 17:42:48.03ID:7q2k+1Y6a
プログラミングろくにやったことない俺でも複数のファイルからデータ集計して出力するGUIプログラムできた。
超簡単
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:04:55.17ID:bEb9Aecaa
>>33
1人月60万〜70万は普通の相場なのでは?
個人で雇うのはすごいけど。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:43:58.33ID:7ba0Yr5j0
シーケンサ使えるの入ってこいとか思います。
Z80とかのアセンブラわかりゃ良いレベルなのに。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:45:11.18ID:NaI/V3hc0
>>31
楽しいと思えるくらいプログラミングとゲームが好きな人じゃ無いと続けられやいのは確かだね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:46:55.23ID:4rgUFGvr0
必要なプログラムは大抵ネットで入手できる
必要なのに手に入らないものは例外なく開発が困難なもの
これに関しては二番手は通用しないな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 18:50:06.34ID:5q82w96Sa
高度なワープロソフトで素晴らしい文が書けるかどうか全く別問題だ
特定のプログラムを学ぶことに価値はなく、どのプログラムができても、金になるかは関係はない
馬鹿は高い金払ってプログラム学んで破産しろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 19:16:47.07ID:eVjuK9cx0
>>29
ツール書く言語だとまず筆頭にあがるし分野によるとしか
C++/C#で書く規模のプロダクトも結構Python製だったりするし
昔のPerl並にLinux系のエコシステムからは分離不能なレベル
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:19:24.96ID:moaUsiXaM
これ未だに python 学べてないエンジニアが答えてるんだろ?
低レベルすぎないか?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:41:03.10ID:9KiZIk0t0
pythonはguiやるにはクソだから
ゲーム作りたい人には向かないと思う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 21:49:35.45ID:gB+SuQVF0
人気のPythonとC#はソニーの技術者が開発したんだよなぁ
やっぱソニーはすごいわ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/05(金) 22:52:14.73ID:jUcHkzsM0
すげえ嘘つくな

Pythonはアメリカのどっかの大学教授が学習用に作ったものだし、C#はMSがC++をベースに開発した言語だよ

因みに#は++++の意な
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 06:45:02.38ID:kX6ysKOva
ゲハならプチコンでベーシックだな
現役ゲームハードでお手軽プログラミングできるのが本当胸熱
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 10:57:07.81ID:DT4JlK8k0
>>30
なんで?
インデントの数に応じてその行の文字色変えるエディタあれば便利そうじゃん

>>50
++がC言語の増分演算子でバージョンアップ版的なニュアンス
#が++を2倍した++++なのも二進数みたいな感じで洒落てるネーミングよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 11:03:13.56ID:W3RXrfBxM
言ってしまえばスクリプト言語はどれも同じだな。
得意、不得意はあるけど。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 11:04:35.94ID:W3RXrfBxM
>>48
多分ゲーム用のライブラリあるぞ。
今は探せば何でもある。
俺はunityでc#進めるけど。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 11:07:56.59ID:uaAv0BbY0
仕事に使うわけでもないけど同人ゲーム作るのにjava勉強してる初心者だけど
やっぱ英語使えた方が圧倒的に有利だよな
日本人はまずそこからだと思うわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 12:08:39.16ID:9yg2RqAl0
pythonって標準のguiライブラリってtkinterって
やつでしょうけどJavaのSwingみたいに
ボタンとかドロップダウンリストとか独自の外観になる
ライブラリってありますか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 12:10:29.32ID:Q6fW3ImI0
学びたい、だから知らないやつがイメージで言ってるランキングよこれ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 13:48:13.35ID:uaAv0BbY0
Pythonなんて違法マクロツールしか見たことないな
素人だからよく知らんけどゲーム作りたくてまず覚えるもんではないと思うよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/06(土) 23:17:41.89ID:jwXN4HSQ0
>>50
python開発者のlinkedinの経歴みたけど、教授ではなさそう
ちなみにオランダの数学情報研究所ね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 00:05:17.15ID:+uv+5oxH0
「学びたい」とか言ってる暇があったらとっととやれや
だいたいの言語はタダでできるんだし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 02:03:47.78ID:Osj3il0g0
盛り上がれたんだが
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 08:57:49.65ID:ZcqV64Tl0
>>61
ハード叩くならコンパイラ式でバイナリコード生成する言語のが向いてるんじゃね
C言語とか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 16:23:25.68ID:NgPNTctU0
てか学ぶほど内容無いよね
ITエンジニアって普通どれか一つの言語くらい分かる奴だろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/07(日) 17:42:22.85ID:inWWRhNk0
>>50
そういやJavaも最初の頃C++ ++ --とか言われていたような
--はポインタが無いからとか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:24.22ID:cFDFlrUC0
圧倒的信頼感や
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/08(月) 00:14:22.55ID:0GnN52KD0
まあ、プログラミング言語ってどの界隈に近いかでまた言語の傾向変わってくるしね

OSとかの業界の基盤となるソフトウェアのプログラミングの領域に入ってくると最近はRustが人気だったりする
Google、Amazon、MSと有力メーカーが人材集めてるとかあるんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況