X



FF3 ファミコン版やってるけどクソゲーだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:05:58.16ID:eRjCh9HE0
初見殺し大杉
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:06:50.48ID:YsKEDkb00
日記はチラ裏にかけ無職が
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:09:14.56ID:0UPk5DSO0
ラストダンジョンは最悪だぞ
よくあんな苦行じみたもの作ったと思う
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:10:47.50ID:722QbrUV0
ハッキリ言えばゲームバランスがいいゲームではない
というよりFCのRPGでバランスが良かったのってDQ3と4ぐらいだったと思う
そういう時代だったのゲームと言うのは考慮しつつ遊んでほしい。名作なのは間違いない

ネタバレになるから言及はしないが中盤辺りのとあるイベントはRPGの中でも屈指のアイデアだと今で思う
エリアちゃんって良いヒロインだったよね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:12:50.04ID:Idi4BdgEM
FFてそもそもその前二作も親切さのかけらもないからな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:14:23.18ID:Soo37kZe0
>>3
宝箱をある程度回収して戻るを繰り返していたな
レベルも上がっていくから進めるようになっていく
最後のところで分岐してるの気づかずに突っ込んでいった思い出
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:14:45.52ID:+DYIOkvW0
クリスタルタワーに入るとセーブが出来なくて
エンディング迎えるまでトイレも食事も出来なくて
親にメチャクチャ怒られたな…
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:15:28.66ID:722QbrUV0
>>3
当初はセーブポイントを設置する予定だったという
でもテストプレイヤーの一人が「これじゃあヌルゲーになるっすよ」と言ったため
セーブポイントが取り除かれたと言う。戦犯ですね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:16:31.47ID:1V0YQmjFa
>>3
稼ぎ場所としては優秀だったがな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:18:56.02ID:722QbrUV0
クリスタルタワーも長い割にセーブポイントが無いってのが
鬼畜ってだけで雑魚キャラはそこまで強くないんだよな
忍賢パーティで挑めば苦戦する敵はほぼ居ない
ただ中ボスはメテオなどで攻めて来る敵が多いため事故が多いんだよな

FF4のラスダンの方が強敵は余程多い。でもこっちはセーブポイントが何個もある
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:20:02.34ID:VN8oh19x0
2周目は裏技でたまねぎ剣士でクリアするのが面白いんだけどね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:20:04.36ID:BHR7yI1U0
1、2に比べれば3はまだねえ
敵にダメージが弾んで表示されるようになったのは画期的だった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:21:10.23ID:uugbhYZ+a
3でクソゲーなら2どうすんだよw間違ってショートカットしてしまうこともあるんだぞw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:24:12.35ID:DJJHRDnH0
いかづちしかしてこないガルーダ
斬鉄剣しかしてこないオーディン
津波しかしてこないリバイアサン
メガフレアしかしてこないバハムート
波動砲しかしてこない暗闇の雲
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:30:07.10ID:VN8oh19x0
ドラクエ3からじゃなかったか味方が同じ敵に攻撃指示して倒したら
まだ動いてない残りのメンバーが狙ってない敵に攻撃対象移るの
FF3やってからFF2久しぶりにやったらそれが無い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:30:14.47ID:BVknj1FQ0
2のクアールのブラスター攻撃みたく先手取られてそのまま全滅とかないから3のラスダンのほうが楽な気はする
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:03.12ID:2pEevXeA0
FF3の戦闘時の多数ヒットが爽快感あって気持ちよい
空手家おすすめ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:12.29ID:+2LBCHPf0
3はダンジョンやボス毎に最適なジョブを見つけるゲーム
ちゃんと直前に最適ジョブの装備が手に入るようになってるしNPCからヒントも貰える
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:38.34ID:3zxj/VbA0
3の爽快感になれると4以後のATBがだるくてだるくて
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:34:52.19ID:3Xi4wg6x0
スマホの最新アプデのオートバトル機能ないとクソゲーだぞ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:35:27.80ID:HsdWrgATr
これは実は倒せないボスということに気づかず何度も挑んでしまうとか
こびと強制で全員分の魔法買い揃えるのが辛いとか
隠し通路に気づかないと進めないとか
迂闊に攻撃すると敵が分裂するとか
その辺のやつだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:36:54.68ID:XEXeN3dq0
終盤になるとヒット数上がってスコココスコココって打撃音が癖になる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:38:15.24ID:3zxj/VbA0
>>23
悠久の風最高やろ FCノーマル音源ではあれと勇者の挑戦とWizOPがあればご飯何杯でも行けるぞ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:43:21.70ID:G7HNgg7A0
初見殺しだからクソって何だよ
ゲームってそういうもんだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:49:16.61ID:cKqSnw0L0
ノーヒントじゃないだけマシという時代だしな、今はお尻まで拭いてくれるけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 10:53:57.71ID:dh9xy/lo0
他に娯楽の無い時代だからこそ
苦行に近い難易度でも許されたんだよな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:01:32.49ID:m/AWW19m0
そのままくらやみのくもに行ってしまってまた最初からという罠
あれノーヒントだからな 今なら炎上してる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:06:31.72ID:1V0YQmjFa
>>15
重装備のワナほんと糞
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:07:31.27ID:1V0YQmjFa
>>39
2はそこそこあったけどな
3と1はシステム上無個性だし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:11:13.34ID:cKqSnw0L0
FF2やってたときにブリンクが最強って言われたけどそういうことかと
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:11:39.98ID:HLP5NI9B0
ファミコン版はテンポよくていい
シュババババも爽快だし、ノーチラスあほみたく早いし
3DS版は全体的にトロくてダメだった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:12:36.52ID:MEpJxQ7Xr
暗黒騎士で切り抜ける洞窟はトラウマ
分裂した敵を倒しても経験値増えないし、逃げられないし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:17:41.49ID:9HXWMEd00
ドラクエ456をswitchで!頼む!
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:21:40.16ID:cKqSnw0L0
FF4の開発が前倒しになってATBだけになっただけなんだけどね
ファミ通だっけかそんな下らないことを言ってたの
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:21:43.74ID:puiS5A2Rr
>>26
上2つはほぼ言いがかりやん
一番下のだけだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:21:58.90ID:1Dl1xWFeM
>>40
延々と竜刈りして手にしたオニオンフルセットで遭遇したらお互い倒せなくなって詰んだ思い出
波動砲で1ダメしか来ないんだもの
パーティアタックで3人までは倒したんだが…
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:22:59.82ID:pNNRkLaFr
>>23
音楽最高やん
なにがしょぼいのかわからん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:23:01.63ID:PbFqivPY0
初見でドラマチックに盛り上がったのに裏世界でやられて
もう一度あの長い寸劇見なきゃだめなのかとウンザリした思い出
セーブポイントが1箇所あればあんな悲劇は起こらなかったのに
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:23:23.70ID:cKqSnw0L0
バハムートを倒せると思ってずっとやってたからまあ分かるけどな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:24:58.97ID:jJartc4Np
なんとか暗闇の雲までたどり着くもこれも初見殺し
なるほど四天王的な敵を先に倒すのかと思って4つ角へ向かうもアーリマンにぬっ殺されまた最初からのパターン
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:27:59.04ID:TYLoaP9PM
>>61
アーリマンはレベルゴリ押しでなんとかなる
2ヘッドドラゴンはプロテスの使い方知らないと順番にワンキルされてフェニ切れ死する
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:28:49.19ID:7eRYEAiar
>>62
ブレイク後のFFのイメージにあわせてキャラ付けとかしたせいで中途半端になってるよな
最低のセンスのリメイクだと思うわ
ワンダースワン版が出てたなら文句言わんが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:30:18.55ID:MEpJxQ7Xr
初めて到達した暗闇の雲、パーティー全滅でそれまでの時間がパーになったと思ったら話が進んで
そのままリベンジになって驚いた思い出
まさか負けイベントが用意されてるとは思わなかった
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:31:26.55ID:7eRYEAiar
>>61
俺と同じパターンだ
その後アーリマン撃破したら2ヘッドドラゴンでやられて
しかもそこでセーブデータ消えたから心が折れたわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:33:58.91ID:5hydY8ncd
古典作品を主観のみで批評することに何の価値があるんだ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:34:54.80ID:722QbrUV0
>>39
人形劇と言うと悪い印象の言葉として使われがちだが
FF4のあの当時にああいう事をやってるゲームってほぼ無かったので
凄く斬新で、おお凄いドラマみたいな事やってる的な感動があったよ

その後他のRPGもそれを真似た訳だな。良くも悪くもその後のスタンダードを作ったんだ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:54.89ID:cKqSnw0L0
リボンが入ってる宝箱からのザンデクローンバックアタック2連メテオ全滅は食らったことある
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:36:59.00ID:JT+5WzYpa
ラスダン以上に分裂する敵だらけの所の方がストレスだったわ
特にまだ魔剣士使えないインビンシブルの所
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:37:18.93ID:53ta94JcM
>>23
悠久の風があるのに音楽がショボいは無いわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:41:02.06ID:722QbrUV0
>>72
話題になる事は少ないけど何気にあのダンジョンってクリスタルタワー以上の鬼畜ポイントだよな
調整不足か。いやあのダンジョンでは逃げるが禁止されてる仕様だから、あからさまにスタッフが
プレイヤーを苦しめてやろうと言う意図でああいう調整にしてる節があるよなw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:43:57.72ID:KwxNjh3u0
クリスタルタワーはwizへのオマージュ
出たり入ったり繰り返して攻略していくのを想定してる
だからドラゴンなんかのレアモンが居たり拠点が近くにあったりするわけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:46:27.34ID:X7/YQCp90
>>20
空手家も良いが学者も捨てがたい
分厚い本のカドで只管ブン殴るとか
武闘派インテリ怖ぇ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:47:56.80ID:9lL4Tomca
FFは4から6で充分
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 11:57:44.53ID:722QbrUV0
多くの人が忘れてるであろう話
FF1にはテレポの上級魔法のダテレポと言うのがあった
ダテレポが今でいうテレポの効果で、テレポはその下位互換的な感じだった

ついでに。FF1ではサンダガがサンガー、フレアがフレアーだった
FF2ではエリクサーがエリクシャーだった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:01:28.34ID:vPNrawoO0
>>76
ルーラが無い代わりに高速な飛空艇があるイメージだな
個人的にはルーラは味気無いので良いと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:01:48.50ID:V9n3GLz6a
>>3
クリスタルタワーは一切苦戦してないぞ
ラスボスはアホみたいに強かったけど、温存した手裏剣とエリクサーを総動員すれば勝てる
キングヘビーモス?瞬殺の雑魚ですけど?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:02:20.94ID:hVDjcs200
逃げるのリスクがぶっ壊れすぎ
MP回復手段無しで小人攻略やらせるのも鬼畜だし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:07:14.80ID:JEKu0qPB0
ダンジョンを出るだけのデジョンって無かったっけ?
出(ダン)ジョン
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:08:57.75ID:xVcLcReJr
ラスボスの波動砲はプロテス重ねがけでダメージ1になるぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:09.78ID:7eRYEAiar
>>88
ディメンジョンドア→デジョンじゃないの
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:15:09.16ID:4LJ1DSW3d
>>88
FF3だとダンジョン出るのはテレポだろう
FF4では1つ前のフロアに戻るという無茶な仕様でデジョンがあったけど
バグりまくってた気がする
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:16:18.85ID:hVDjcs200
FF3にも階一つ戻るデジョンはあるし
ラスダンの休憩所に入る裏技にも使う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:17:12.92ID:hVDjcs200
そういや3のデジョンは戻る階数指定できる有能魔法だっけ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:19:58.25ID:X7/YQCp90
>>88
あれ、攻撃魔法扱いだったなあ俺
脱出用には海獺の頭持ち込んでたわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:20:32.08ID:uRRS1mwJa
「やっぱりスクウェアさんももう少し考えてほしかった」

なお途中でlvが2,3上がってもったいないから引き返す模様
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:41.21ID:XEXeN3dq0
ffにはルーラがないから街の名前覚えないってよく言われるけど2は印象的でよく覚えてる
フィンとかバフスクとかミシディアとか
3はあまり印象ないんだよな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:27:55.29ID:2Ee8TxQp0
悠久の風の最初はSSG音源がよい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/24(水) 12:27:59.13ID:TYLoaP9PM
クリスタルタワーは単に長いのと闇の世界の初見殺しがあるだけでそんなにきつくない
せいぜいバックアタックのクムクムがデス4連かまして全滅するパターンぐらい
暗黒の洞窟や石の牙とるクソみたいな分裂ダンジョンとかエウレカ越したプレイヤーが面倒臭さ以外で詰まる事はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況