X



【ゲームハード】次世代機テクノロジー70【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (5級) (ササクッテロラ Sp4b-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:34:08.92ID:VUXoPm7Zp
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※ マルチソフトのグラ比較は定量的・明示的にして下さい
 主観的な比較は専用スレでお願いします
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー69【スレ】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp03-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:37:22.05ID:VUXoPm7Zp
プレイステーション5 11月12日(木)発売
PS5 デジタル・エディション 希望小売価格:39,980円
PS5 希望小売価格:49,980円

https://www.sie.com/jp/corporate/release/2020/200917.html

<プレイステーション 5」概要>
 CPU
  x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
  8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変

 GPU
  AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
  レイトレーシングアクセラレーション
  最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)

 システムメモリ
  GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s

 SSD
  825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)

 PS5 ゲームディスク
  Ultra HD Blu-ray(100GBまで)

 映像出力
  4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)

 オーディオ
  "Tempest" 3Dオーディオ技術

 外形寸法(最大突起部、ベース除く)
  PS5: 約390mm x 104mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 約7.2L)
  PS5デジタル・エディション: 約390mm x 92mm x 260mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 約6.4L)

 質量
  PS5: 約4.5kg
  PS5デジタル・エディション: 約3.9kg

 最大消費電力
  PS5: 350W
  PS5デジタル・エディション: 340W 

 入出力
  USB Type-A 端子 (Hi-Speed USB)
  USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps) x 2
  USB Type-C 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)

 通信
  Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
  IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
  Bluetooth 5.1
0003名無しさん必死だな (ワッチョイ ca1b-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:42:36.86ID:0cUylbQa0
保守
0005名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp03-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:46:50.39ID:VUXoPm7Zp
XBox Series X 49,980円(税抜参考価格)

 CPU
  8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/ SMT Enabled)
 GPU
  12.15 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 52 CUs @ 1.825 GHz
 SOC Die Size
  360.45 mm2
 Process
  7nm Enhanced
 Memory
  16 GB GDDR6 w/ 320b bus
 Memory Bandwidth
  10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
 Performance Target
  4Kp @ 60FPS, Up to 120FPS
 Internal Storage
  1 TB Custom NVME SSD
 I/O Throughput
  2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
 Optical Drive
  4K UHD Blu-Ray Drive
 Size
  301mm x 151mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 6.86L)
 Weight
  4.45kg
0006名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp03-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:14.15ID:VUXoPm7Zp
XBox Series S 29,980円(税抜参考価格)

 CPU
  8-Cores AMD Zen2 CPU @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/ SMT Enabled)
 GPU
  4 TFLOPS, AMD RDNA 2 GPU 20 CUs @ 1.565 GHz
 SOC Die Size
  197.05 mm2
 Process
  7nm Enhanced
 Memory
  10 GB GDDR6 w/ 128b bus
 Memory Bandwidth
  8GB @ 224 GB/s, 2GB @ 56 GB/s
 Performance Target
  1440p @ 60FPS, Up to 120FPS
 Internal Storage
  512 GB Custom NVME SSD
 I/O Throughput
  2.4 GB/s (uncompressed), 4.8 GB/s (compressed)
 Optical Drive
  Digital Only
 Size
  275mm x 65mm x 151mm (幅 x 高さ x 奥行)(体積 2.69L)
 Weight
  1.93kg
0007名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp03-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:47:43.66ID:VUXoPm7Zp
Xbox Series X | S 共通仕様
 Expandable Storage
  1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
 External Storage
  USB 3.1 External HDD Support
 USB
  USB 3.1 Gen1 x 3
 Ethernet
  10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T
 Wireless
  IEEE 802.11ac
 Audio
  L-PCM 7.1ch, DTS 5.1, Dolby Digital 5.1, HDDolby TrueHD (opt. Atmos)
 Backward Compatibility
  Xbox One / Xbox 360 / Xbox / Xbox One gaming accessories
 HDMI 2.1 Innovation:
  Auto Low Latency Mode(ALLM)
  Variable Refresh Rate(VRR)
  AMD FreeSync

 Variable Rate Shading (VRS)
 Quick Resume
 Dynamic Latency Input (DLI)
 Hardware-accelerated DirectX Raytracing
0009名無しさん必死だな (ワッチョイ ca1b-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:49:04.47ID:0cUylbQa0
保守
0011名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp03-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:56:17.04ID:VUXoPm7Zp
PS5関連記事
Your first look at PS5's internal components that will power the next generation of amazing games.
https://blog.playstation.com/2020/10/07/ps5-teardown-an-inside-look-at-our-most-transformative-console-yet/

The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734

Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
0015名無しさん必死だな (ワッチョイ ca1b-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:59:45.85ID:0cUylbQa0
保守
0023名無しさん必死だな (ワッチョイ 63f3-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:30:18.86ID:RbxxaPTu0
>>1
0030名無しさん必死だな (ワッチョイW ebf3-178a)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:38:51.70ID:HtOKlIYv0
>>27
まだ鯖用SoC用でRyozenにも適用されるか分からないのに?
0031名無しさん必死だな (ワッチョイW 4baa-Pu36)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:24:30.17ID:cDbwjjxd0
>>11
この話は何だっただろ
0032名無しさん必死だな (ワッチョイW 0f43-iKzC)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:54:18.50ID:u7arJwKh0
Unreal Engine for Next-Gen Games | Unreal Fest Online 2020
youtu.be/roMYi7BU1YY?t=933

□Nanite
現在は対応していないもの。(動画部分)
・半透明マテリアル
・非剛体変形
・骨格アニメーション(構造的にボーンアニメーション出来ない。)
・ワールドポジションオフセット
・テセレーション (ディスプレースメントジオメトリ)

適してないもの
・草、葉、髪の毛など
 これらは既存ジオメトリを使用してください。

□Lumen
・動的なGI。無限の拡散バウンド。
・Bakeは不要。ライトマップEVも不要。
・現在は次世代で30fpsで動作。(最適化中)

□Quixel Megascans
・無料で利用可能

□その他
・PhysXは5.0で廃止
・Massice world editing
・UE5.0 Release Late 2021 (使用したAAAが出るのは2024以降)
0033名無しさん必死だな (ワッチョイ fbf3-Wijx)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:35:58.26ID:vY0jBWlD0
確定情報が続々出たからこのスレ全否定されちゃったね
そろそろさようならかな
0035名無しさん必死だな (アウアウクー MM4f-t5fk)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:23:12.06ID:FSG2du2NM
このスレの過去の妄想が事実により全否定されて誰も書き込まなくなっちゃった
0037名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-Pkrn)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:28:19.56ID:/0S8fhi8M
確定情報を捻じ曲げて箱マンセーしてるごく一部の痛い子がいるだけやん?
0039名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:33:33.92ID:ZDN1mJUV0
確定情報ってもしかしてダイショットでの全く的を得てない推測の事?
現時点で確定してるのは
・互換(パッチ含む)は上位動作もロードも箱が有利
・COD、アサクリ、仁王2、ウォーフレーム、GodfallはPS5が2080クラスのベンチ結果
・XSXでスタッター多発と新作ソフトでのベンチ結果が全て2070以下
・XSXのFrontendはRDNA1(RB+、CUはRDNA2)
・XSXは1アレイ14CU(PS5とdGPUは1アレイ10CU)
等などでPS5は詳細非公開だから中身誰も判らないのだが
0040名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:37:40.71ID:ZDN1mJUV0
テクスレ的に議論すべき点を挙げるなら
・なぜXSXに12TF相当(PCとの比較)のゲームが出てこないのか
・PS5の独自機能とは何なのか(ジオメトリエンジンやキャッシュスクラバー等)
・RDNA2のHWレイトレはどこまでゲーム中に実行性があるのか
・今後の最適化で両機種どこまでパフォーマンスを伸ばせるか

とかじゃない?
0041名無しさん必死だな (アークセー Sx4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:38:14.68ID:k8Z8iNu8x
Naviはソニー独占
PS5はReRAM搭載
PS5はInfinity Cacheがある
10.28のAMDのRDNA2の発表が箱の命日

色々面白いから是非とも継続してほしい
0044名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:41:52.90ID:ZDN1mJUV0
>>41
一部の人が言った間違った事をテクスレの総意とするの頭おかしいんじゃない?
それ言うならアンチSONYの人が連呼してた数々のFUDも同類だし
0045名無しさん必死だな (ワッチョイ cb25-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:44:58.03ID:RslqRFmg0
取り合えずReRAM搭載は否定的だったと思うが

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1576483778/
38 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/12/20(金) 10:03:56.04 ID:E6BFx9cHa [1/2]
reram搭載って非現実的なの?

39 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/20(金) 10:12:01.55 ID:8H2aR+Cip [3/5]
>>38
少なくとも量産されんことには

40 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/12/20(金) 10:12:57.81 ID:E6BFx9cHa [2/2]
量産されてないのか
こりゃ厳しいな
0046名無しさん必死だな (テテンテンテン MM7f-N+BE)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:45:01.13ID:ZoSpp3uEM
今度のMetro次世代機版のレイトレで直接比較できるやん
PC版だけがレイトレ完備版になったあたりで察するしかないが
0047名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:45:03.64ID:zzZKNK4dp
>>44
一般の人でなくここテクスレで
全て書き込まれた発言なんだけどな

否定するならその時に排除すべきでしょ
0048名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:46:21.21ID:zzZKNK4dp
>>45
普通に否定されるでしょ
その時点でPS5いくらになるんだよと言われてた
0049名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:49:17.15ID:ZDN1mJUV0
>>47
どれだけ同意した人がいるのか(多分ほとんどいないと記憶)
基本的にテクスレでFUDや妄想語っても皆スルーしてたでしょ
特にソースが信者のTwitter(Blueヌグロボ等の痛い信者)だったりソース無しの場合は
0050名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp4f-iWlr)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:57:26.40ID:EzBWAn1xp
>>48
そう言った意味では、少なくとも10/28の件では結構こじつけが過ぎるってレスあったでしょ
InfinityCacheの件もダイサイズから搭載は厳しいと言われてたし
Naviがソニー独占ってのはこのスレでは見かけた事無いと思うが
0054名無しさん必死だな (ワッチョイW abaa-FPA1)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:07:44.61ID:bT4X8mPW0
そりゃ反対意見もあったろうが ダイショットの写真が出るまでは 想像の翼を自由に羽ばたかせ過ぎていた人が多かったように思う

仮にもテクノロジースレなんだから 推論の上に推論を重ねる空中楼閣のような議論ではなく 事実ベースで行きましょうや
0058名無しさん必死だな (ワッチョイW fbf3-eN0M)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:32:41.20ID:vY0jBWlD0
テクスレはひたすらネガキャン目的のデマ扱いしてたけどPS5はNavi10で正解だった
それ以外もこのスレの議論は全部妄想でしたとさ
真っ当な議論できないなら無い方がいいよ、ここ
0062名無しさん必死だな (ワッチョイ bbb1-xiWk)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:43:37.84ID:AIHBBEhE0
だからな
高クロックをあきらめてCU増やすとかあほすぎるんだよ
完全に設計失敗ってレベル
MSが無駄にCU増やしたのも結局一緒の使えないから仕方なくとったのがあれっていうだけ
って考えるのが論理的だよ
MSがただのあほだったって考えるよりはな
0066名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMcf-wx4w)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:07:36.47ID:/GtuHs40M
6700XT発表されたか これが一番PS5のGPUとそっくりよな
そこからするとPS5はむしろクロック抑えてたんかいってなる

当時はこんな高クロックある訳無いとか発狂しまくってた奴もいたな
0069名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:42:23.56ID:ZDN1mJUV0
RDNA2の特徴(RDNA1との違い)
・負荷と電力に応じたアルゴリズムを用いた可変クロックシステム
・省電力で高帯域なメモリバンド幅を実現するInfinityCache(orキャッシュスクラバー)
・高速描画性能(高いピクセルフィルレート&ラスタライズ性能&頂点性能)と低レイテンシ
・可変クロックCPUとの連動とメモリ共有システム(SAMやVRAMフル管理)
・ワッパ50%向上とハードウェアレイトレ交差エンジン
・NGGカリング/プリミティブ機能搭載のジオメトリエンジン
0071名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:44:12.17ID:ZDN1mJUV0
どれか一つでも採用してればRDNA2なんじゃない?知らんけど

他スレで勘違いされてるのはDX12Uの機能ね(≠RDNA2)
SFS、VRS、メッシュシェーダ(nVidia互換)
0072名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:47:04.74ID:zzZKNK4dp
今年は7月開催だけど
GDCにPS5絡みのセッションはあるのだろうか?
0073名無しさん必死だな (ワッチョイW df35-809O)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:54:06.22ID:urDjZaMq0
【朗報】PS5、RDNA3の機能を先取りして搭載
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614900171/

豚®︎が直近数ヶ月にぶち上げた妄想を晒し上げる展示会場はこちら
0074名無しさん必死だな (ワッチョイW 4baa-Pu36)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:18.55ID:cDbwjjxd0
確かPS3の時も情報漏らされて360作られたんだよね
PS5もMSは情報知ってて上位機種準備したんだろうね
0078名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:01:50.46ID:ZDN1mJUV0
RB+のメリットって(RB1個で2個分相当)ダイサイズが小さくなる事だけじゃない?
純粋な速度なら以前のROPの方が実行性能高いし
勿論XBOXではVRS採用した手前RB+しか選択肢は無いけど

60CU搭載(XSXに近い)RX6800だと96ROPなのにXSXは64個しか搭載してない方が気になる
0079名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:07:13.90ID:zzZKNK4dp
PS5:Navi 36CU 最大2.23GHz
vs
XSX:Navi 52CU 定格1.825GHz
0080名無しさん必死だな (ワッチョイ 0f8a-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:16:03.83ID:k8cE0KXZ0
そろそろ箱が優れてるソフトが出そろってきたか?
ロンチで負けてるハードって基本マルチでも一生負け続けてるから逆転とか無いんと違うか?
0082名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-+XrI)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:05:50.44ID:SrbpoNNkd
https://twitter.com/Locuza_/status/1367457793146580997
Xboxシリーズは、新しいRB +デザイン、8色のROP、16の深さのROPを使用しています。
PS5は、4つのカラーROPと16の深度ROPを備えた古いものです。RDNA1GPUとして、シェーダーエンジンごとにより多くの深度ROPがあり
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0083名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-+XrI)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:08:03.65ID:SrbpoNNkd
https://i.imgur.com/YWZOZvQ.jpg

「私が知る限りPS5はNavi10 Liteで間違いありません」


終戦
0084名無しさん必死だな (ワッチョイ fbf3-Wijx)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:15:27.45ID:vY0jBWlD0
>>80
箱がロンチで苦戦したのはGDKというXboxとWindowsの開発環境を統合するための新開発環境の出来がまだ良くないから
ハードウェアに問題があってパフォーマンスがでないのではなく、シンプルにソフトウェアの問題
0087名無しさん必死だな (ワッチョイ fbf3-Wijx)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:36:22.39ID:vY0jBWlD0
>>86
コロナの影響でスケジュールが狂ったんだろう
もともとRDNA2のチップ上がってからのギリギリのスケジュールだったろうし
Windowsゲームの開発環境と統合なんて余計なことやらなければもっとスムーズだった気がしなくもない
0088名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-Pkrn)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:02.68ID:/0S8fhi8M
>>51
それアンチソニーなやつがこのときのために仕込んでたネタだぞ…
ReRAMとかその他のやつも
0089名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-Pkrn)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:42:53.28ID:/0S8fhi8M
>>54
箱側のダイショットで13TなHWレイトレとやらは見つかりましたかね?
0090名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-Pkrn)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:46:43.58ID:/0S8fhi8M
>>84
だったらいいねw
0092名無しさん必死だな (ササクッテロレ Sp4f-mm7q)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:29.81ID:zzZKNK4dp
>>89
Hotchipの資料や後藤の作ったCU構成見てみればよい
ソニーと違って色々MSから発信してるから
0096名無しさん必死だな (ワッチョイ ebf3-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:37.66ID:ZDN1mJUV0
XDK・・CSであるXBOX専用の開発キット(ゲーム機独自の機能や性能を叩ける)
GDK・・PCの開発キット(XSXが採用した事でPCからの移植が容易な汎用開発キット)

GDKに移行してPCまんまで移植工程が激減されたのは素晴らしいけどさ
可能な最適化が解像度やエフェクトにアセット削減くらいしか出来なくなった気がする
DX12Uの機能使ってGDKでソフト作るとnVidiaなら性能出るけどAMDだと足枷になる事多々だし
0097名無しさん必死だな (ワッチョイW 9f0d-Y3zO)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:44.45ID:GCkbMp1y0
元々PCに近かったXDKから完全にPCと統合したGDKともなれば、性能が出ないのは開発の遅れじゃなくて仕様とか宿命の類いだよね
watchdogs:legionの例からしてRDNA2用のDXRの実装は遅れていたにしても発売までには完成してるし
0100名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp4f-WH5H)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:55:53.54ID:aWIaIc5Fp
仮にGPUが旧世代だったとしても動作クロックを高めてボトルネックを減らしたPS5の方が長い目で見て正解かもしれないし
動作クロックを下げてCUを多くしたXSXと比べてどちらの選択が正しかったのかは現時点では分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況