X



A列車のD「日本で受けるものをちゃんと作れば海外でも行ける」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:46:05.24ID:AM4RN5jpd
https://www.4gamer.net/games/536/G053672/20210303077/
>飯塚氏:
>日本で受けるものをちゃんと作っていけば,海外でも受け入れられると思っています。
>しばらく前だと「日本産のコンテンツはガラパゴスなんだから,海外では通用しないよ」と
>いわれることが多かったのは確かです。しかし,今は日本のコミックもそのままの形で
>ヒットしていて,皆の考え方も変わってきています。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:47:40.79ID:7cJWkIJWd
当たり前すぎて何も言えんわ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:43.59ID:CgTRogWZ0
え、海外で桃鉄売れたの?(笑)
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:47.65ID:RRVx9xr70
丁寧に作ってあれば良い

最近気づいたことだが、海外は特定ジャンル層を除くと
日本のゆとりより酷い我儘なので仕方ない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:50.38ID:efGKRSBAM
それはない
ゲームによる
世界一売れているGTA5とマイクラは日本人向けに使ってない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:49:22.41ID:5pi2rkNyp
聞いてるか?バンナム原田
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:49:56.39ID:sC06ZKb2M
海外でA列車売れるの?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:50:44.06ID:3ySyPylPa
>>5
頭悪過ぎでしょ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:50:44.29ID:y4wjV3nC0
北米人に媚びたのに結局悔しくて嫌がらせ入れ過ぎたらアボーンが見事に爆死したカプンコのこと?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:15.75ID:1uUjOPl4d
>>5
海外のやつが自国民向けに売れるもの作って日本で売れてるじゃん何言ってるの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:26.18ID:TEJ5ty+g0
そもそも和ゲーの大半が日本人に合うように作られてるだろ
FF15と7Rとか日本臭すぎるゲームだったわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:44.40ID:mpW3ie2G0
開発が大喜びする数字がコクナイコクナイではたった200万
セカイセカイだと500万とか1000万
ニーアやモンハンワールドがそれだね

これが予算の差になってくるんだね
コクナイとセカイでは限界値が全然違う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:52:52.06ID:j/yCh6lwp
>>15
スクエニのゲームは内容日本人向けだと思う
キモいホストとかアニメくさい仕草とかガチ日本向け
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:17.71ID:RRVx9xr70
>>12
ドラクエと同じでネタと演出が日本限定(予備知識や下地が必要)の特化し過ぎなのは仕方ないかと
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:30.60ID:morSzab20
桃鉄を外人がやってたら笑うわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:53:30.80ID:bvlW+N6Rd
セカイで売るためにアイボーはあんなつまらなくなったんか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:54:03.16ID:JP1sFNATd
桃鉄はそもそも海外で売ってない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:54:14.68ID:RRVx9xr70
>>15
>>18
日本のどの層よ? という話で、儲けられるターゲットが明確に存在してない謎ビジネス
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:54:27.59ID:q8SpNq8Na
そもそも日本のrpgは欧州っぽい舞台で平気に妾腹の王の弟が兄死後王位を狙う あれは欧州ではあり得ない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:54:34.72ID:H4MRoLTA0
>>8
正直あれシムシティよりとっつきやすいしかなり作りこまれてて面白いよな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:54:52.67ID:Ed2KbTLx0
きちんと作れば自民族にウケるモノが出来ちゃうんだよな、育ちや感性が同じなんだから。日本でウケない日本製品が海外でまともに戦えるわけがない。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:55:47.21ID:l5iGFjevp
CC2の松山は日本が一番儲かる市場って認めてるからな
海外はソフト価格安いのにセールで売上伸ばすから大した利益出ないよ


>ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
海外はね関税とかもあって結局目減りした状態で入金されるので。
なので日本はね国内でビジネスが出来るような利益幅がでかいので日本で一番売ってかなきゃいけないところなんです

CC2松山「日本は1番儲かる市場で、海外は儲からないが本数を稼ぎたいので海外重視して日本を捨てる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613078979/
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:56:17.71ID:OWDCA+9L0
シティーズスカイラインと差別化してほしい
あと、ウルトラワイド液晶対応も
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:56:29.05ID:RRVx9xr70
>>22
日本語読めなくても遊べるんだけど、
エンターテイメント部分が理解できないとただのルールが意味不明なすごろくなんで (知識無くモノポリーするより、鬼畜ゲーになる)
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:56:29.93ID:ObkRGaG70
名越と原田は耳塞ぎそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:17.88ID:RkZLSKUi0
マリパは桃鉄のノウハウ入ってるから当たらずとも遠からずなんだよなあ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:20.52ID:Qcoz3EvI0
桃鉄は欧米には受けないだろうが中国辺りにはやたら受けそうな気はする
観光下見用に
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:31.25ID:MemS+Nvb0
今時カイガイガーって言ってるの原田ぐらいじゃね
カプコン会長はセカイガー(日本含む)で裏でモンハンやバイオSwitchに作らせてるし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:45.26ID:RID2HPK20
日本人が、国内無視して、海外で売れるものを目指して作って、
実際に成功した例ってあったっけ?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:57:50.27ID:Ygd8j8X30
>>25
正直も何もシムシティーなんてみんなもう忘れてるからな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:58:15.26ID:e7bZUQYtM
>>5
え…?馬鹿なの?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:58:25.61ID:TEJ5ty+g0
>>31
名越は海外意識して作らないって前ignインタビューで言ってたよ
そもそも龍が如くシリーズは100パー日本向けに作ってるだろw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:58:59.60ID:XXxAvbp00
正しい
だからここでも前からそう言ってた
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:59:02.19ID:RRVx9xr70
>>35
PS3初期〜中期には及ばないが
PS5がらみでカイガイガーの言い訳はじめてるクリエイターの記事結構出てた覚えが・・・
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:59:09.44ID:MemS+Nvb0
>>31
名越は海外病じゃなくね
龍が如くはなんだかんだ日本の比率高くて
欧州のチャートとかでは初週数百本レベルだったりするし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:59:30.25ID:WOh2GjeMM
馬鹿なの?
ならなんでSteamで出さない?
Transport fevorやslylinesから逃げ回ってるだけじゃんA列車は
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 12:59:30.85ID:zXGEOk/la
まー日本人が「日本ではウケなくても海外ではウケるゲーム」を狙って作るのは難しいだろ
日本でちゃんとウケるゲーム作って、それを海外でもウケるようにすればいい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:00:33.91ID:AM4RN5jpd
名越は海外病と言うかある意味任天堂コンプレックスって言うか・・・
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:45.13ID:RRVx9xr70
>>44
旧作になったA8は出してるし、DS/3DS由来のみんなでA列車は最初からSteam展開やで
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:55.42ID:MemS+Nvb0
>>42
まぁPS5の話になると日本は全く期待できないって事で
海外市場に期待よせるのは仕方ないかとw

原田みたいに複数プロジェクト統括してる人間が
国内がメインのテイルズとか抱えてて海外病になってるのがおかしいってだけで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:58.50ID:xiQ+ms6xp
FF7Rをフリプでやってるが内容が日本人向けすぎて洋ゲーマニアの俺にはキツい
FFは世界的に人気あるが日本人向けに作ってるわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:02:18.79ID:s+sxM0ae0
地元ですら通用しないものが他の土地で通用するって稀だしな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:02:30.11ID:V90bE5BZ0
SteamでもA列車あるけど。。。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:22.49ID:+kih6qUKp
ガチ海外向けはカプコンと原田くらい
ソレ以外は割と日本人向け
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:37.03ID:bVCY82R00
資本力有る海外企業が日本向けにJRPG作ったとしても売れんだろ
同様に日本企業が海外向けに作っても売れんわ
文化の違いや根底の理解からしてハンデが有るんだから
和ゲーが好きな外人は日本向けに作られて和ゲーが好きなんであって
勘違いの洋ゲー真似事してもスルーされるだけ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:05:42.89ID:RRVx9xr70
>>54
ストリートファイターやファイナルファイト、魔界村 あたりのゲーム遊んでた当時、てっきり外人が作ってる海外メーカーだと思ってた
ゲームの毛色がどう見ても日本向けのソレとは違った
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:06:05.39ID:rlLdLle60
>>28
アメリカで利益率が低いのは広告費が高いからだよ。大量の広告をぶち込める
EAとかの巨大パブリッシャーが強い理由だね。広告をぶち込めない
弱小は値引きするしかないってのも事実だけどね。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:06:06.64ID:1ZM8uBRSr
昔カプコンがこれにハマって変にバタ臭いゲーム作りまくってたな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:06:36.37ID:iBFI1MZM0
>社長(プレイヤー)を異世界に転生させ,ファンタジーな世界に鉄道を敷いていく
やってみたい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:07:00.07ID:/0S8fhi8M
>>2
違うんだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:08:12.76ID:nuT2ZG180
>>43
一度海外病にかかって作ったバイナリードメインで大失敗したからな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:08:17.30ID:RRVx9xr70
>>58
ボリュームや質で価格が綺麗に決まってる海外市場だから
値引きで利鞘が悪いわけじゃないで

単純に上限 $59 で利鞘が含められない(量売ってナンボ)なだけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:08:46.43ID:DAoRtq+P0
500円と松山聞いてるか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:09:00.15ID:/0S8fhi8M
>>4
モンハンがワールドと名付けて世界でバカ売れ
ライズは日本を意味してるのだが、世界を目指してないってことは丁寧じゃないのかなw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:09:36.32ID:mnqmMoa90
電車でGOの海外鉄道バージョン出したら売れると思うんだよな
見知らぬ内装と車窓の風景とか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:10:05.46ID:MemS+Nvb0
格ゲーとかジャンルによっては海外でしか売れないものもあるけど
それはどっちかというとマイノリティで
日本で受けてるのが海外でも受けるってパターンが殆ど

これを直視せず何でもかんでも海外じゃないとゲーム売れないって
混同させて逃げ回ってるのがバンナム原田
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:10:29.73ID:+OU5C7m3a
>>5
それは「自国民向けにウケるものをちゃんと作れば海外でも売れる」の海外バージョンなだけでは?
自国=欧米諸国のどこか・海外=日本含む他国、なだけじゃん
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:11:20.32ID:RRVx9xr70
>>68
無双と同じでジャンル(というかルールとシステムかな)が、民族(風土)に依存してるからかな (FPSが日本で受けないの逆方向)
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:11:29.65ID:65Fk+4O40
このインタビューは
どうやったら中学生位からの幅広い年齢層にA列車を楽しんでもらえるか
色々苦労してるみたいな話がメインなのに
よくこの部分を切り取ったなw
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:13:13.18ID:RRVx9xr70
>>71
格ゲー は日本でも別に嫌悪されないジャンルなんだが
各社のビジネス展開(ターゲットを選別していったこと)で人離れ起こしただけよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:13:13.51ID:c/UsmIMN0
>>5
読解力無さすぎだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:13:46.47ID:vfD/P0p20
>>65
海外の方が遥かに金持ってるしインフレしてるのにゲームの金額だけは日本が世界一高いのほんと草
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:16:33.04ID:RRVx9xr70
>>77
クソゲーは日本では買われなくなるけど
向こうは $49 や $39 にすることでキッチリ買われるからな

日本は手に取らなくなるレベルで厳しい (そしてワンコインまで直滑降)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:17:18.77ID:/N9cfUxcM
こいつは嘘つきだな
世界一売れてるGTA5は弱小市場の日本なんか意識もしてないし認識すらしてない
それで15000万本売れた
まずは日本受けとか日本のゲームは島国土人根性してるから世界から見下されて売れない
日本を無視したゲームが世界で売れるのはAAAが証明してる
否定するやつは嘘つきかバカ
ついでに言うと日本語音声もダサいから英語だけでいい
日本語さっさと廃止して国際語の英語に統一してくれ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:21:54.65ID:/N9cfUxcM
>>81
同じこと書いてるのが先に居たってことは俺が正しいな
世界で売れるゲームは全部英語ベースで欧米というかアメリカ的な思想で作られてるからな
辺境の島国土人の感性が世界でウケるとか思い上がりも甚だしいわ
極東の猿が自惚れるなよと言いたい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:24:42.45ID:ET3P6/XBa
この人も任天堂シンパっぽいよな良い意味で
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:24:44.62ID:qtlbhS1z0
原田は自分のやってることで結果出なかったら責任取る立場になったし駄目だったらいなくなるだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:26:42.59ID:RRVx9xr70
>>87
昭和時代からソフトウェア開発やってるようなお堅いビジネス由来の会社(フロムは近年変わってしまったが)は、どこも似たようなもんよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:30:24.54ID:/N9cfUxcM
>>89
You are a nationalist fool.
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:32:09.13ID:U1DF1mhl0
わざわざコミックに例えなくても任天堂見てれば一目瞭然じゃ……
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:32:32.05ID:sdVI4nUQ0
桃鉄世界版を作るためには、まずさくまに世界一周旅行させないと…
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:34:58.61ID:efGKRSBAM
な?
俺か正解だったろ?

ここに居るキチガイどもは偏差値2しかなさそう
こいつらと会話なんて無理無理無理カタツムリや
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:35:05.31ID:/N9cfUxcM
お望みどおり英語で書いてやったぞ
UOやってた俺をナメるなよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:35:41.14ID:RRVx9xr70
>>92
キャラクターをまずハリウッドに出るようなコテコテなヤリ手のサラリーマンやキャリア女性にします
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/05(金) 13:37:36.59ID:0r6WBTW80
実際桃鉄もローカライズだけしてそのまま移植してみてもいいんじゃないの
受けるかどうかの実験にもなるしそれをやるだけの余裕もあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況