岡本吉起「日本のゲーム業界は孤立して世界から遅れているが、何かのきっかけでまたトップになるかも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/12(金) 20:36:26.37ID:OkgSHD9A0
 一方で岡本氏は,「現在の日本のゲーム業界は孤立しつつあって,世界の潮流から遅れている」と語った。その昔は先頭を走っていたことがあることが,さらに遅れる予感がするとのことである。
 今後コンシューマやアーケードのゲームは潮流から外れ,市場はよりスマートフォンゲームに移行していくとというのが岡本氏の予想だ。その中で,日本のスマホゲームはまだ通用しているが,近年は開発コストが非常に高くなっていることに危機感を感じているとのこと。

岡本氏がかつてスマホゲームに夢を感じたのは,少額投資でもリターンを得られると思ったからであり,現在のような高コストをつぎ込む方向性には違和感を覚えているという。
 
また岡本氏によれば「eスポーツにはまだ日本にも金脈がある」という。日本人がオリンピックの陸上短距離で金メダルを取るのは難しいが,eスポーツなら金メダルを取れる。若手がゲームで世界に立ち向かい,頂点を目指せる時代の到来を感じているといい,それはプレイヤーのみならず,ゲーム開発者も同じだそうだ。マーケットには,まだほじくれるところがたくさんあり,「何かのきっかけで日本がもう一度世界を引っ張る可能性がゲーム業界にはある」とトークを締めくくった。

https://www.4gamer.net/games/236/G023612/20210309049/
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 05:05:38.26ID:2nXPV3fS0
まあバブル期に小金稼いだだけの人間がこれからの経済とは〜みたいなこと言ってるようなもんだしな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 05:08:25.21ID:bNbMN90Kr
>>150
任天堂関連唯一の功績はGB時代にゼルダの仕事を貰って
後に藤林氏が大きな存在になったこと
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 05:35:56.77ID:DXdv/lo10
岡本は任天堂任天堂関連を省いた事はないぞ
ゲーム業界は3ハードあるのが理想。シェア的な意味で負けハードでもソフトを出さないなんて事はしない
特にサターンはカプコンが無理を言って2Dに特化してもらった結果、3D時代がきて苦戦してる負い目があるんで
カプコンはサターンにもしっかり注力するとかやってたのに
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 06:09:37.63ID:tHz7w0mS0
ゲハはゲームニワカだから
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 06:15:03.52ID:iYL1tGid0
任天堂がトップであってもそれ以外の日本のゲーム業界が世界から遅れてるのは変わらんし
日本のゲーム市場≒任天堂市場みたいなとこあるから木っ端は無視していいと言われたらまあそうね…
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 06:26:26.76ID:k+Rs90EYM
任天堂が世界のトップとか言ってるなら恥ずかしいから止めて
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 06:41:37.91ID:VpbnGnTFa
AAAの衰退を認められないならもう老害だよ
死ぬまでフォトリアル信仰から抜けられない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 06:52:51.37ID:Th2305360
現実任天堂がトップだろうに
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:13:00.88ID:9pSV/GMg0
>>11
カプコンで色々成功させた後にモンストだぞ
それ以上何を望むw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:13:11.89ID:S1tMGNi30
>>156
お前が恥ずかしくても困るのはお前自身とその両親だけ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:23:43.89ID:y9OkYMwR0
任天堂一社で何でもできる訳じゃないけど
ブランド強すぎ・経営に余裕ありすぎで、目先の利益に惑わされずソフトの質を追求できて更にブランドが強くなる好循環をこんなに作れてるところ他にある?

仮にゲームメーカーの99%が死に絶える大変動が起きても任天堂は確実に生き残ってるだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:27:55.50ID:9TWdkJnid
>>156
サード囲いまくってやっと任天堂が不調の時にしかトップ取れない雑魚メーカー
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:29:55.14ID:XEbubm9Wd
カプコン時代はこの人より部下が優秀なイメージ
下痢ニキはスポークスマンとして優秀なイメージ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:32:01.78ID:wFCSUDAR0
>>157
そもそもこいつが返り咲けた理由がそのガラパゴスゲーのお陰なので
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:33:25.35ID:M4eY6N/10
ま、現場を離れるとこうも感覚がズレてしまうのかって感じだな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:40:15.70ID:vN8i2cwYr
進撃が海外でバズってたりマーベルが相変わらず絶好調なのみると地球規模でオタク化の波が来てるんじゃないかって気がするな
日本はここ20年でヤンキーが消滅して若者が総オタク化したけど海外でも同じ現象がこれから起きたら日本はかなりチャンスだよね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:54:38.31ID:VPn8orBh0
ついこの間まで3DSのソフト作ってたからな
おかげでもはや雲泥の差がついた
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 07:58:33.30ID:cLDGI8J0d
>>9
日本人の業界人()て一般ユーザーよりよっぽどアンチ任天堂多いよな
海外のクリエイターの方が任天堂の影響受けたゲーム作ってるわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:04:47.84ID:ntYLAO1v0
>>169
うーん例えば?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:05:56.88ID:yBf07k7nM
絵本と本格小説みたいなもんだろ
任天堂のジャンルを分かった上でリスペクトしている
キッズには必要なものだしな

エ?豚おじはもちろんノーサンキューよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:12:04.56ID:FE2s50Lm0
>>168
その論理妄想なんだよ笑わせる
3DS後期はパケ作激減してDL専インディー市場が支えてて
ソフトメーカーが実際にしがみついたのは低容量で未来なんてなかったVitaのほうだろ
スクエニは死体になってたVitaに移行して改修版ソフトをSwitchにたくさん吐き出した大マヌケ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:21:30.58ID:8Zjle/fz0
フォトナキッズが増殖してるのも任天堂がスプラで対戦シューター流行らせたからでしょ
任天堂が開拓しても和サードが誰も乗らないから洋ゲに市場奪われたとかそんなマヌケな事になってる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:29:12.33ID:Rl/0qqi7p
ゴキちゃんはよく日本の技術が遅れてるのはwiidsのせいだとか言ってるけど、
あれらは国内外問わず死ぬほど売れたから、それが原因なら海外も同じく遅れないとおかしいんだよなぁ
もしハードに原因があるとすれば日本でだけ売れて海外では全く売れなかったPSPのせいだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:34:07.65ID:F07QrnDO0
意味不過ぎるね
今が一番ゲームそのものの面白さで売れていると断言できる
日本は面白さの超先進国だ世界の未来は日本にある
PS5とか遅れた発展途上国向けハードだから
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:45:25.16ID:8Zjle/fz0
GTAやTESがPC畑なんだからPCで開発経験が無いせいで和サードは遅れをとったのでは?
てちょっと前まで考えてたけど、もうハードによって遅れただのていう理論は通用しないと気付いた
PS4で何かイノベーション起こしたか、ていうと何もしてないでしょ和サード

つまりただの無能ゆえに遅れた
そういう結論を出さざるを得ない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:50:05.87ID:bNbMN90Kr
>>178
性能にあぐらをかいてただけって感じ
前に元カプコンの集まり放送で下村さんが利便性でスイッチって言ったら
皆に笑われてたけど、下村さん以外は生産者の都合でしか物を考えられないんだなと思った
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:51:28.11ID:8Zjle/fz0
個人の才覚の差なのか、あるいは未だにPS1世代の爺が制作現場でのさばってるせいなのか
もしくはもっと裏方の会社の運営能力の差なのか、それは外からじゃ見えづらいけど
少なくとも今の和サードじゃ世界をリードするような可能性すら見えないよ

任天堂が不調期で和サードの予算も開発リソースもPS4一極集中させて1世代かけても何もできなかったんだから
これがPS5の性能があれば何かできる、て言われてもそれは嘘だよねとしか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 08:51:59.64ID:8Yzwz2yH0
結局のところ自分好みのゲームを日本のメーカーが出さないことに対して「技術が遅れてる」と宣っているだけでしょ?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 09:28:10.54ID:ygnj78jEH
雑魚サードが任天堂がいるので日本のゲーム業界はトップでーすとか言ったらそれはそれでイラつく
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:10:24.88ID:JK9Eb/8F0
え、ゲハキッズはブリザードとか知らんのか
流石にヤバくない?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:18:08.79ID:mje7BskIp
まあモンスト一本作っただけで、勝ち組人生3周してもお釣りが来るくらいの財産手に入れてるから、人ってのは分からねえもんだよな
この男17億の負債持ってたんだろ確か
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:21:36.89ID:+b9YZWNo0
米は大手の開発費高騰が問題になっているけどたとえAAAメーカーが倒産しても
新しいプロジェクトが始まれば人材はそこに集められるのが大きな違い
日本はそこまでの環境が整ってない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:01.18ID:ScqGcP+80
まぁ、過去にしがみついているだけの市場なのは確かだな
任天堂に群がる女子供と懐古だけに支えられてる市場
未だに軌跡メガテンアトリエテイルズなんてうだつの上がらないIPの延命に躍起になってるからな
一時的に成功したペルソナゼノブレFEだって現在進行系でどんどん時代遅れになっていく
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:30:43.41ID:+b9YZWNo0
>>178
オープンソースへの理解やミドルウェア開発、アセットへの取り組み
ハッカーや技術者の交流が活発な化学反応が起きやすい風土
閉鎖的で文系コミュ強が手柄を総取りする日本とは何もかも次元が違う
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:34:58.10ID:UvM+tjp30
>>187
任天堂を僻んでも何も変わらないぞ
そもそも低スペのSwitchのブレワイにクオリティで勝てる和サードのソフトどれだけあるのって話で

これ言うとゲームは性能言ってるやつは蹴散らされて
洋ゲーに頼らざるを得なくなるw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:35:02.30ID:cnS1YqZj0
>>182
ブリガンダインのキャラデザした風間雷太も元はゲリパブの社員だったらしいね
しかも3rdの強豪プレイヤーという…
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:36:30.56ID:K9qFAwlW0
日本のゲームは遅れてるって主張する業界人って必ず任天堂とフロムを無視するよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:36:50.84ID:DMjOl83UM
>>189
それを言っちゃあおしまえよ
日本はSwitchを低スペと罵れる技術力がないだけってことになるからな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:37:45.65ID:ScqGcP+80
>>189
僻むどころか、もうどうにもならん
一定以上のオタクに育ったらアニメ漫画ラノベスマホPCにでも移るしかない状況
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:39:20.37ID:ScqGcP+80
>>192
おしまいなんだよ
CSは任天堂だけの市場
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:41:04.32ID:CuVbGn8VM
高性能と高い技術があれば生き残れる!→ウソでした
なんだかんだ言って海外もインディ活躍してきたのが大きいね
市場が成熟してきた

グラ至上主義は正しく壊れたね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:40.18ID:ScqGcP+80
>>195
性別の違いがどうにもならんように、どうあがいても共存できない嗜好というものもあるだろう
住み分けは大事
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:59.87ID:QapLSbEJ0
HDゲームの開発に最も遅く参入したのが任天堂だけど、技術の梯子って結局なんの事を言うんだ?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:08:17.91ID:F1k9v3130
>>178
個人的に洋ゲに対するその辺の想定はサイパンで崩壊したなあ
結局工数と予算と年月と人員数であって技術じゃない
勿論一定の技術がないと工数が増加するのは確かだろうけど
最適化とかまるで無視したのを技術と言われても感ある

個々人で有能なプログラマーが技術を持ってるケースは多かろうが
今はUEみたいな個人でもある程度できちゃうツールあるしな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:09:00.75ID:8Yzwz2yH0
この世界の半分は女なのにそこを狙わず棲み分けだの言い訳してるのこの上なくダサいよね
ターゲットにされてないことを気付かずに偉ぶるのは老害とかわらないですわ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:06.89ID:ScqGcP+80
>>201
だからそれでいいのよ
女子供と懐古の為に頑張っていれば
CSはもうそれでいいよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:14:44.87ID:furs13Cg0
>>202の書き込み見てると住み分けと言うかは、完全に女子供を見下してるよな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:15:30.75ID:QapLSbEJ0
>>199
質問の答えになってないんですけど!
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:16:32.56ID:nUCzUbou0
最近は女子供に加えて懐古も含まれるようになったのか
まあ支えてた懐古なコア?ユーザーも激減しちゃったからな
で話戻して任天堂ほど新しい試みしてる会社もないと思うが
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:18:49.52ID:cem8xdcD0
>>206
懐古がいなきゃFF7はあれだけ売れなかっただろうにな…

まるて脛かじりのニートみたいだ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:20:08.85ID:ScqGcP+80
>>204
まぁ、CSとは今世代までの付き合いになるだろな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:23:51.62ID:2JgZTY61M
二度とこなくていいよ^_^
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:24:32.64ID:Reqa0ubMM
>>208
そうかそうか
じゃあ人殺しゲームやってろw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:25:08.99ID:furs13Cg0
ゲハで自分の好みと業界の動向を混合して語っても仕方ないよね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:25:26.33ID:+Sls5Vv6d
CSガイジはCS以外で流行ってるもの全て蔑んでるからな
エログロ萌ソシャゲブラゲなろうアニメマンガ全て見下して追い出して今がある
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:26:28.42ID:FE2s50Lm0
旧和ゲーの立ち回りを海外にエミュられたからインディーに市場破壊されたんだろ
日本娯楽の誇りだったゲームはソニーの介入で台無しになった
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:27:55.25ID:xJWuJziu0
PS3が出た時にも>>187みたいな事言ってる人たくさんいたよ
たぶん10年後も過去にしがみついて似たような事言ってる
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:27:58.48ID:nUCzUbou0
てか性能だの技術だのずっと言い続けてるけど
それにふさわしい和ゲーって出たことあるのか
洋ゲーはあるだろうけど
その昔のアケとかはそういう進化を感じられたな
そもそもがCSずっと遊んできたユーザーは別にそれを望んでないという
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:28:54.78ID:ScqGcP+80
>>210
割とアニメでも見てた方がマシではある
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:32:00.13ID:d4+V7OJKM
>>214
ある意味では懐古の亜種だな
もう海外もインディが盛んになってる

AAA主義はもはや差別の対象でしかない
AAAが絶対的に面白いならまた別の話だったがw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:33:10.29ID:8Yzwz2yH0
女子供に向けた商品ほど手間がかかるのにそれを理解できない人って結構いるよね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:35:15.47ID:ScqGcP+80
>>214
あぁ、その辺りは任天堂がゼノブレとか出し始めてちょっと希望持ちだした頃だなぁ
あの時そのセリフ言ってた人はもう卒業したんでない?
俺はこれから
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:35:49.80ID:furs13Cg0
オタク趣味が高尚なものと勘違いしているオッサンほど痛いものはない
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:38:10.92ID:6OBRcxMvr
原神で中華にしてやられたのは事実。
ロシア人までが、アニメゲーをやるとは思わなかった。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:38:50.42ID:nUCzUbou0
ゼノブレは今も出続けてるけど
どう進化すればよかったんだ?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:39:23.51ID:Fn62Hc+U0
CS業界は洋ゲーと和ゲーって区分けじゃなく任天堂とそれ以外って区分けが正しい
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:45:55.15ID:ScqGcP+80
>>222
それ以外大して数が増えなかったなぁと
ここらが限界っぽいしあまり無理強いはできんかな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:51:11.42ID:nUCzUbou0
数の問題なのね
そりゃ任天堂はそこメインで作ってないから無理だな
定期的に出すようにはなってきてるだろうけど
CS以外だとその手のって遊べないんじゃ
ソシャゲで満足ならそれに越したことはないけど
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:54:49.43ID:6Y1nu0aH0
>>格ゲーやFPSって歳をとれば歳をとるほど不利になっていく

FPSはともかく格ゲーの日本の猛者ってみんな30歳以上で
ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020で最も活躍したのは
40代で国内最年長のSakoだっていう
スト5で現在世界最強の一角であるときども今や35歳だし
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 11:59:14.61ID:ScqGcP+80
>>225
PCでめぼしいマルチ買うようになったらCSでやりたいソフトホントに減ってな
毎期毎週話題があるアニメでも見ながら、SteamDLsiteFANZAでも漁りつつ絵とか描いてたらCS暇でも特に苦も無くなってきた
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:02:48.59ID:nUCzUbou0
>>227
それでいいんじゃね
限られた時間の使い方なんて人それぞれなんだから
でも自分がそうだからと女子供懐古だけの市場とか決めつけるのは違うだろう
そもそもが自分がCSで好みのゲームに嵌ってた時もガキだったろうに
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:05:42.48ID:VK4NBaL/0
テレビゲームは最新技術の展示会じゃねーんだから、画の綺麗さよりも、面白いかどうかが重要なんだよ。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:06:26.08ID:ScqGcP+80
>>228
いや、現に女子供懐古の市場なんだからそれはそれでいいじゃんってだけだぞ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:11:49.93ID:nUCzUbou0
ん?それ以外のやつは買ってないのか?
むしろ女子供懐古と同じくらいいるんじゃね
まあ子供の年齢をどこまでに設定するかで変わってくるけど
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:14:03.25ID:7IgTgaebM
アイドルやアニソンが売り上げランキング上位なんて邦楽は終わった云々言って
歌詞の意味もようわからんのに洋楽聴いて分かった気になってる中学生に近いものを感じる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:18:37.90ID:ScqGcP+80
>>231
俺の認識では、DQMHぶつ森みたいのが出た時だけハード買うような人と任天堂信者も懐古に含んでるからそれでほぼ全部だと思うぞ
それ以外はいつもニッチと斬って捨ててるだろおまえら
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:19:21.93ID:8Yzwz2yH0
そもそもゲームはおもちゃであり本来なら子供のための物だろ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:24:07.78ID:KbgVtI7P0
スマホは時間が無いからやってるだけやろ
コロナで時間が出来た今CSが絶好調という事が証明している
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:24:31.88ID:sg+E60Yl0
任天堂信者とかいうキチガイしか使わない単語使う時点で
もうお里が知れるよねっていう
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:26:12.92ID:nUCzUbou0
スプラやってる若者も懐古だの信者だの言われたらもう何も言うことないな
そもそもそれ以外のやつらが遊ぶゲームってなんだ
スイッチで出てるソフトしか売れてないような現状で
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:26:37.74ID:ScqGcP+80
>>237
ゲハで何言ってんだ?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:34:59.72ID:6oYs2M2Hd
業界の人が世の中についていけないのが日本のおかしな所だよな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 12:40:46.21ID:BuyJDrlH0
CSに見切り付けた俺ってのに酔って、他を見下してるだけ
中二病みたいなもんじゃん
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:06:42.17ID:JK9Eb/8F0
クソパクリの原神に話題奪われてウマ娘に話題奪われて
洋ゲーにはもっと流行ってるゲームがいっぱいあるのに
任天堂信者はいつまでアーアー聞こえない続けるつもりだよ
煽りでも荒らしでもなくゲーム板として本気でおかしいぞお前ら
もちろん任天堂は世界的な企業だけども
パワプロだ桃鉄だ言ってる日本市場が孤立してるってのはお前らだってわかってるだろ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:07:37.25ID:3P8wuwbf0
深夜アニメのないアニメ業界みたいな様相やなw
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:09:55.57ID:ciCvjpiJd
キッズに売れないものを馬鹿にしすぎ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:10:53.22ID:q5tN7HfC0
>>243
外人様のケツでも舐めてろゴキブリ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:15:44.92ID:ULAJFnxj0
>>243
原神のミホヨもウマ娘のサイゲもゲーム業界だと雑魚じゃん
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:18:28.04ID:3P8wuwbf0
>>243
ウマ娘CSでやれんねん
CS民は萌え嫌いやねん
それになによりCSだと儲からんねん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:28:59.59ID:ULAJFnxj0
ちなみにソシャゲの成長率は2019年の時点で頭打ち
一生懸命金投げてた連中もVtuberに奪われた

萌え豚はあっさり余所に流れるからあかんね
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/13(土) 13:39:29.10ID:y9OkYMwR0
>>245
逆に、明らかに「キッズ向け」の範囲を逸脱したブームを起こしてるものが無理矢理「キッズ向け」だと馬鹿にされすぎ

だいたい大人向けったって、大人になってから入ってくる新規プレイヤーを作れてないのなら
それ当初はキッズだったファンが歳取って結果的に大人になっちゃっただけじゃね?って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況