X



 ドラクエ最低のストーリーは9と言われるけど1なんて「勇者セット揃えて姫助けて竜王倒すだけ」だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:33:39.54ID:XfKcjSJ30
9と比べるのすら失礼だろ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:34:12.48ID:lDcgT3xK0
時代考えろよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:34:24.68ID:+62N6oQWM
アフィ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:37:41.81ID:OgVuZ/O5r
9よりも8の方が酷い
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:42:44.35ID:XosQXDV2M
FF最新作なんてホモがスタンドバイミーしてやっぱつれえするだけの話なのに
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:47:00.50ID:eqa65SwHd
9のストーリーをパクったのが千葉雄大が出ていたゴセイジャー
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:51:21.27ID:E9hsyHGg0
最低ストーリーは4じゃないの?
父親を天空側に殺されて、義理の父母と幼馴染は魔族に殺されたのに何となく雰囲気でマスタードラゴンの使い走りにされる
リメイクだとシンシアより前に何故かロザリー復活させて主役の地位を奪われる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 10:56:11.58ID:O8YAFTwAM
1はなにより分かりやすさが優先だったからな。シンプルイズベスト。
それでもお姫様を助けたあとも冒険が続くとか少しだけ変化球を混ぜてる。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:05:40.90ID:iAsO7PJAa
>>10
RPGってジャンルがまだ根付いてなかった時代だしな
それこそ主人公をプレイヤーに置き換えたテンプレストーリーで十分な時代だし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:13:50.75ID:wgXJwV7i0
7だろ
ゲームやっててひたすら気が滅入るのは致命的
鬱ストーリーもたまにくらいならいいが毎回やられると糞でしかない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:15:24.72ID:aMM2mYcV0
ドラクエのストーリーてよくよく考えるとまぁまぁなゴミだよな
4以降のストーリー路線になってからはドラクエだから惰性で付き合ってる感じ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:26:56.98ID:hzsNhJN/a
お話としては見る分にはまあいい
けど主人公として追体験するには微妙

それがDQクオリティ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:27:20.56ID:SLh5E8uW0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 11:44:07.70ID:Cbbawnz4p
シンプルでいいじゃん
複雑になるとそれだけ突っ込みどころが増える
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 12:07:23.99ID:BFzwmhmOr
>>15
逆じゃね
お話として微妙だからユアストーリーとかテコ入れされてたし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 12:25:16.39ID:aMobEhT40
覚えてるだけマシ
9はヤマンバ以外覚えてない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 12:34:44.26ID:Lp9uBa93r
むしろストーリーがメインになってる方が問題やろ
動画配信されたりネタバレされたりしたら終わるやん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 12:45:12.47ID:nOjusXr9a
ドラクエは9のストーリーの薄さ、Xで完全オンって流れで一気にファンが離れた感があるな
そして11では完全版商法してきたし

いっても8までは全うだったな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 18:15:58.05ID:RyialxF2d
5はどうかな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 18:17:53.81ID:Zd9ZMgXvd
>>24
3か受けたからそれを発展させたかった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 18:20:21.01ID:UwIUwsqi0
たどり着くだけでもいろんなアイテム必要で
けっこうファンタジーしてたと思うけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 23:17:24.46ID:yjexy9FM0
面白さは微妙だけど松明と一人旅で心細さはDQ中ナンバーワン
ダンジョンを深く潜ると音楽が変わるギミックも良い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/18(木) 23:20:37.70ID:yjexy9FM0
>>28
6は2つに分けた世界が連動したことで中だるみしてなおかつ手抜きに見えたのが良くなかった
7もネット前夜で6の感想が伝わらないまま作られたのか似たような中だるみが
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 01:50:08.02ID:hFURZdZdd
11は無駄に被害が拡大したような
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 02:03:29.13ID:QKcDWaKFd
どのシリーズも自分がガキの頃やったら神で大人になってやったらクソってだけでしょ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 02:04:23.40ID:Bc3Q7tMU0
9のストーリー全く思い出せないけどやり直したいとも思わないんだよなあw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 04:02:35.80ID:u9FrbN1z0
助けた姫を傷物にする勇者のクズ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 04:34:46.89ID:7wCvZy+20
なんで基礎を作った功績を考えられないバカがこんなに多いんだろうな…
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 04:48:11.59ID:GF8N79a00
9ほど中身おぼえてないのはないからね地図とガングロくらいで
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 10:36:10.94ID:pfyvUWy9d
1はわかりやすくするの大変だったらしいよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 20:05:28.87ID:Y5qyb2SVd
でも1はよくできてたよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 20:14:19.82ID:NlZjVjOa0
7以降はどれもダメだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 20:20:50.68ID:ssPqzj+X0
9のストーリーは記憶に残らないってだけで致命的。
その他のは駄目だ駄目だと言われながらもあそこがだめだここがだめだとちゃんと覚えられてるからなぁ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 21:24:54.51ID:qfF3QSrar
8もまったく覚えてないぞ
七賢者の子孫がなんで殺され回ってたかも思い出せんし
イシュマウリが何物だったか思い出せん
なんで馬と結婚する羽目になったのかも思い出せん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 21:51:20.52ID:lGSDNGB0d
>>8
堕ちた天使(ラスボス)の反逆のせいで冒頭で天界が滅んで主人公以外はお空で見守ってる感じになったりな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 22:23:57.13ID:JFPAeOMP0
9ってなんで自分が人間にならないと駄目だったんだっけ
まったく覚えてないから聞くけど
後ろの3人でエルキモス倒すのは無理だったの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/19(金) 22:43:50.32ID:B1LfstKk0
11がぶっちぎり酷すぎて。
あと6と8も酷い。
9は覚えてないけど、酷いとは思わなかった。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 09:27:40.84ID:7frKKow5d
9は自己犠牲が
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 14:32:59.28ID:h6I+zE5X0
基本糞なストーリーだから、長引けば長引くほど評価下がる

ストーリーで縛ってメンバー増減するのも大きなマイナス
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 18:39:05.91ID:EwFH4L8gd
RPGにはよくある
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/20(土) 23:41:00.83ID:aMVkVNor0
7や8では顕著だ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 09:33:13.68ID:t8USMKVld
突然リディアに抜けられて大変だった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 09:36:39.27ID:cJiqjhiZ0
9はストーリー自体は悪くないよ
目につくのはメインストーリーが短いのと、ご都合的な仲間システムくらい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 09:39:17.37ID:cJiqjhiZ0
>>49
天使は自分よりも上級天使には逆らうことができない
だから天使の力を持ちつつ、上級天使と戦うために
人間にならなければならなかった

最後には完全な人間になったんだっけ?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 12:21:39.96ID:VnAE3fak0
>>58
元から人間の仲間たちに倒してもらえばよくね?って疑問
元天使しかダメな理由ってあったっけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:35:39.47ID:ZxpydrR7d
あれも天使か
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:36:12.79ID:N4vE4AQ40
9のラスボスはバラモスとかに比べると弱いからね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:38:03.20ID:1jtz5HWQ0
7は鬱鬱で賛否両論とかいうがみんな記憶にある
転職前の盗賊あいつらほどドラクエで印象に残るやつらいる???
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:54:54.93ID:Xjavf5Wf0
ラダトームの外に出て最終目的な竜王の城が見えるってのが凄いセンスしてるわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:06:39.15ID:59vwGcxU0
>>36
直球で言ってしまえばファミコンの頃のゲームはヒロインを助けてチューさせて貰うのが目的のゲームが結構あったよ。
子供でもわかりやすい単純な行動原理だけど大体の男の子は共感出来るわかりやすいストーリー。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 10:04:17.32ID:eRkHawYqd
ドラクエ1は単純だったころの流れを汲んでいたんだな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:03:49.26ID:uaXjpyr2d
9はいいストーリーだったよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:04:56.67ID:kdcSAoWX0
9のシナリオで叩かれてる要因の大部分は
あの養成がウザいからってのが大きい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:04.85ID:Sjo9+CWc0
9は職業が沢山あることと装備が視覚的に楽しいのはとてもよかったしつまらなくもないけど
ラスボスとか記憶に残らないんだよな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:17:28.54ID:nn8z3gYe0
そりゃメインストーリーはシレンのそれの豪華版くらいの位置付けだもの

クリア後が本番なのよ
そもそも汽車解放クリア後だし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:26:50.03ID:kdcSAoWX0
そうなんだよな。9はメインストーリーがあっさり目でクリア後ミッションが本番って感じなんだよな
その手法は最近の海外産RPGに近いとも言えるしある意味でその先駆者なのかもしれない

でもその方式はドラクエにはあまり合ってなかった気がする
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 19:14:31.09ID:ytBgVatXr
>>67
8の馬のがウザいわ
モブかと思ったらなんか結婚させられるし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 19:25:47.81ID:4VUqhnsV0
6は二世界で違いが薄いから印象に残らないのよね
音楽のテンポくらいしか違わないから、地名やらシナリオやら混同して正確に把握してる人ほとんどいないかと
何回もプレイしたら覚えるんだろうけど、熟練度があって何回もプレイしたくない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 19:28:05.04ID:zslZBZ2Y0
ドラクエ6あたりから別世界とか裏世界とか後半の水増しがうざく感じるようになった
中盤まではそこそこ面白いのに、終盤は「えーまだ続くのかよ」ってだれる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 21:05:00.88ID:egWC47UAr
>>73
でも堀井かエニックスが知らんが6は大成功だって判断してるよね
同じ街が2つの世界にあるのは7も踏襲してるし
あの糞バランスの職と特技も引き継いでるし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 21:27:51.62ID:25N6baZm0
ストーリーなんて作るから糞ゲーになるんだよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 21:33:11.14ID:oLaymHvW0
8までは全作品プレイ開始したらクリアまで遊んだけど9と11は途中で飽きてやめてるわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 23:32:59.31ID:rzP44rrm0
9はクリア後の方が長かったじゃないか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 05:15:59.01ID:nD3FuKY+0
>>76
それはあるな
RPGにストーリーなんていらんだろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 08:00:37.00ID:MWOrTuEo0
>>75
当時から否の意見もあったそうだけど、当時の堀井のインタビューでは
「6に否定出してる奴はRPGの本質に飽きてる奴ら。レールプレイングしたいならFFすりゃいい。ドラクエが目指してるのはRPGなので。6はRPGとしてのドラクエ集大成」
と語ってたな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:12:38.96ID:/pDcFBsDd
地形でストーリー進行順を制御した感じ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:40:44.58ID:zQd0BpyLr
4や5がレールプレイングで不評だったから6で自由度高めたんだよな
そんなに上手く行ってなかったけど売上が良かったから堀井が勘違いしたんだろう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:44:19.23ID:FhejS47V0
6の方が閉塞感キツくなかったか?
移動制限のある乗り物追加したりして、意地でも自由に移動させないって作りだった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:46:40.10ID:0rnDxSxt0
DQ9ってシリーズ最多売上ですれ違い通信でギネス載るほど人気になったのに、これで離れた客はDQの客じゃなかったってことでしょ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 19:06:59.24ID:pUran47ir
そら9でウケた要素を11で全部オミットしてるんだから客は逃げるよ
逆に11がドラクエじゃないんだわ
求められてるものと違うものを出してるんだから
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 19:10:10.58ID:FhejS47V0
着せ替え仕様が劣化したり、グラ売りにしたわりに色々酷すぎる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 00:24:04.61ID:UV/6AyOcd
グラが美麗なのに活かされてない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 00:56:14.36ID:38cX/GMR0
>>84
船を手に入れる→結局決まったルートを辿るしかないのが6
2や3の自由度には程遠いな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 03:57:04.28ID:NenGRtf+0
ストーリー以上にドラクエにボイスと3Dを入れるとダメになるって11でよーく分かった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 10:46:24.80ID:5wGWpGOHd
絵柄がいけなかったんだよ
鳥山絵を表現できてない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:52:16.43ID:az2r5KXqd
頭が小さいのか胴と手足が異常に長いのか
どちらにしてもバランスが悪かった
特に主人公が…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:03:37.30ID:tE5mH9400
11は今時キャラメイクすらオミットするとは思わなかったな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:06:15.33ID:qJaqcYPO0
リメイク456がブックオフで2450円で売られてる中、9は500円だったな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:07:30.60ID:qJaqcYPO0
>>59
人間は神も天使も見えねーんだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:09:44.11ID:qJaqcYPO0
>>62
山賊だしダーマ転職後に戦えるよ
船乗り3人いれば勝てるし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:13:03.11ID:XT5NgMqK0
ロト3部作リアタイ勢のワイ的には4以降のドラクエって何がおもしろのかわからん
4と5は当時やったけどそれっきりだな…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:17:14.62ID:qJaqcYPO0
>>99
ご長寿シリーズは自分が小学生のときに最初にやったものは絶対後から超えられない
だから俺は9こそが本当のDQだと思ってるよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 18:42:39.22ID:sUHAVJkV0
ストーリーなら8の方が酷いな
出し抜かれる為にキャラを動かしてる感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況