X



なぜゼノブレイドクロスを超えるフィールドがいまだに出てこないんだぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:13:30.01ID:L5bR91pl0
発売から今月でちょうど6年
いまだにこえるものを見たことがない
原神とかアニメ調で劣化してるし
GTAも出なくなった
TESも当分出そうにない
何年抜けないままなの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:14:26.86ID:sixj1Hqc0
フィールド増やしてどないすんねん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:16:58.53ID:h7oUrh2H0
インナードール、どちらにも対応してるすべて地続きの一枚マップ
高低差もあり探索楽しい
ただ白樹や黒鋼なんかはフライトが便利すぎて頼りっぱなしになってしまうという
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:17:27.66ID:MdX4ddtRd
ディビジョン2が超えたよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:20:16.00ID:L5bR91pl0
一見超えてそうに見えても
地上だけとかが多いんだよね
空がない
あっても低い
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:20:45.92ID:3TTJxGj40
他にも労力を割くべき要素は沢山ある、結果凡作になる物も多いけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:32:29.04ID:+RCxVj+ra
Switchに最適化させて、一部のUIを改善させて、
選択肢でBGMは音量下がるけど完全には止まらないようにして、
少し追加要素を加えたゼノブレイドクロス+が欲しいわ

キャラデザやモデリングは個人的には変えなくても良いんだが、
少しアップデートさせても言い
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:32:55.38ID:+RCxVj+ra
>>8
情弱乙
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:36:26.58ID:PqXHaUBy0
>>10
フィールドのNPCなんかポツポツ決まった場所に配置されてるだけだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:43:06.62ID:pFWWpdg7p
ゼノクロは実際裸山とか木が生えてないとこ多すぎてな
フィールドだけならanthemが上位互換
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:49:47.42ID:XipKXnJA0
>>9
リマスターするなら追加イベントでも入れて綺麗に終わらせてほしいな
作った当時は続編を作る気であんな最後にしたんだろうけど
それならちゃんと出せよと思うわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:50:33.37ID:pnoGWZQf0
任天堂がケチだから一点豪華にならざるをえないシリーズ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 20:52:19.22ID:PqXHaUBy0
ゼノクロって設定とゲーム性が全く噛み合ってなかったから何がしたかったのかよく分からん
ネームド狩るくらいしかやる事が無いし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 21:20:55.54ID:IH3hX24Q0
フィールドに全てのリソースを注ぎ込むとああなるという実験例
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 21:33:47.05ID:EvWehZv1d
フィールド以外は超劣化版の白騎士物語だからな、オンライン完全に死んでたし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 21:35:47.71ID:BkmxKcS2d
>>13
anthemは画質は綺麗かもしれんが探索しておもんないし超えてないと思うわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 21:51:07.20ID:Xx2gXMn2a
ドール基準で地形作ってるから壮大なんだよな
これはゼノブレ2でもできてない、ゼノクロならではの良ポイントだと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 22:53:33.36ID:0aoOfjBQa
ゼノブレイドクロスって、ユーザーがまず来ないであろう場所の崖とか割と手を抜いてるぞ
1枚の板ポリゴンだったりテクスチャがボケボケだったり
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 22:57:24.97ID:ADlYgSfa0
そういう手の抜き方するならコピペするだろ
コピペ洞窟があったし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:09:26.53ID:zajVzRgzd
>>21
白騎士やったことある?
白騎士に劣るとこってないぞ、マジで
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:48:07.63ID:zajVzRgzd
>>29
あのもっさり戦闘がゼノクロ以上と?
ゼノブレでよく当たり判定とか突っ込まれるがその、2倍3倍リーチの離れてるところでブンブンするのはいいのか?
平坦で起伏もないフィールドがよいと?
ブレイドレポートがうまく行ってなかったのは手抜かりだけどそれで全てじゃないしなぁ
白騎士の評価が低いのは続編でどんどん売れなくなっていった事が全てだろww
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:55:33.82ID:jchjhd76d
>>18
ゲーム性との噛み合い良かっただろ
探索させる為に素材が必要だったりプローブ打ち込む設定にしたんだから
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:05:11.76ID:Z/EqyjtY0
>>33
ストーリー進めるための単なる作業じゃんあれ、固定メンバーしか会話に参加しないからエルマとリン以外が殆ど空気だったりするし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 02:09:39.89ID:AOyFWb9za
>>34
アホ乙
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 06:24:12.91ID:mYoERmIV0
>>7
これ、降りれないの?
墜落あり、フィールド歩けるならともかく、それもできないんじゃ足元にも及んでないんじゃ?
そもそも地球フィールドの模写なら、オリジナリティなんて欠片もないじゃん…
>>1の超えるの意味まるで理解して無くない?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:07:58.43ID:pu3I4WtPa
ゼノクロは、
フィールド←→NLA←→空中←→フィールド
と、全てのレベル感での移動がロード無しでシームレスに自由に移動できて、
しかも、ドールでも人でもそれを破綻なくやってて、移動でのロードも基本的に無いからな

戦闘も、
ドールと人、小型〜大型原生生物、異星人の超大型兵器
等々のスケール違いを破綻することなく組み込んでフィールド上でシームレスに行えて、
さらに、ドールの変形もフィールド上でシームレスに自然に行える

ゼノクロのプレイ感は、今でも唯一の物だと思うわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:17:41.85ID:pu3I4WtPa
洋ゲー好きで和ゲーは敬遠してるフレも、
日本でこんなゲームを作れるとは思わなかったと感心して誉めてたし、
ゼノブレの続編と思ってないユーザーには割と高評価だった

そういう意味では、タイトルはゼノブレと絡めず、
世界観に共通の部分のある新規タイトルにした方が、
ゼノブレ的なストーリードリブンのJRPGを期待させないで良かったかも
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:19:43.43ID:2x54plZK0
車どかオブジェクトに当たり判定なくて全部すり抜けるフィールドが凄い…だと?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:21:08.66ID:pu3I4WtPa
ちなみにセールスも、Wiiの1/8しか売れてないWiiUで出しながら、
ゼノクロはゼノブレと大差のない販売成績出してるから、
ソフトの実装率から見れば、それなりの結果も出してる

むしろ、ゼノブレは評判の割に、Wiiではあまり売れなかったってのもある
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:24:01.09ID:pu3I4WtPa
>>40
その煽りを当時からゴキはやってるけどアホ杉

当たり判定なんて幾らでも付けれるが、付けると邪魔になるから付いて無かっただけで、
実際、ゼノブレ2では付けてきたが、逆に邪魔になってるだけ

そもそも、オブジェクトに当たり判定がないってどういう妄想だ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:28:54.60ID:mYoERmIV0
水にすら漬かれないフィールドゲーもあることをお忘れなく

何とは言いませんがね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:29:01.41ID:pu3I4WtPa
>>43
お前が技術音痴なだけだよww

ゼノクロで全てのオブジェクトに当たり判定が無いならともかく、
選別して当たり判定の有無をつけてるのは設計上の仕様でしかない

まあ、ゴキブリは技術知らんから、勘違いしても仕方ないがなwww
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:29:09.45ID:qxIHN51C0
>>35
ゲーム性とマップの兼ね合いの話をしてるのに
ストーリーの話で反論してどうする

何でゼノクロ叩く奴ってストーリーの話ばっかりなんだ?
大げさな始まり方でありながらストーリーが短い事は発売のかなり前に公式が発表してた事だぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:32:34.98ID:UDICVF8R0
あれを車に当たったら跳ね飛ばされる仕様にしたらクソゲーだろw
正しい判断や
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:32:36.83ID:pu3I4WtPa
>>46
基本的に動画勢やエアプ勢だから、そういう所しか叩きようがない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:32:42.12ID:2x54plZK0
>>45
草木程度ならともかく車やなんやまで当たり判定ないのは、性能不足だからだよwwwwwwwwwwww
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:34:39.10ID:pu3I4WtPa
>>47
ホントそれな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:35:10.05ID:pu3I4WtPa
>>49
はい、技術音痴確定
アホ乙
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:36:20.07ID:pu3I4WtPa
ゴキの世界では、当たり判定つけて移動に影響を与えるのに、
大きなマシンパワーが必要になるらしい>>49

ホント、ゴキってアホだねww
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:38:30.05ID:2x54plZK0
あととにかくエゲツないほどオブジェクトの描画距離が無いんだよなぁwww
目の前に急に人物キャラとかまでがポップアップしてくるという不自然さ

なに?どのオブジェクトもなんらかの視認妨害スキルみたいなもの持ってるの?
めちゃんこ近づかないと認識されない、とかのww
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:41:48.17ID:mYoERmIV0
ただのリソースの取捨選択にすぎないと思うが…
実際デカモブにはちゃんと当たり判定というか吹き飛ばしの状態異常を非戦闘状態でも与えてくるしな
当然モンスターの下をくぐれないような雑な作りでもない
フィールド動的オブジェクトの1つに過ぎない車にそれをつける理由もないし、それつけても世界が広くなるわけじゃない
よって、不必要なリソースとして切り捨てたって考えるのが正しいと思うが?
逆にそういう細かい停止などを採用してるのに、肝心のOW謳ってたかの作品は探索阻害になり得る要素は悉く採用してる
端から探索させにくくさせることで世界を強制的に狭めるという暴挙にでとるが…
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:47:36.84ID:b5jlvcKU0
>>54
敵にも当たり判定ない
吹っ飛ばしだなんだは、当たり判定とか関係なしにただ戦闘での攻撃判定でのものだ
勿論、ゼノクロの戦闘はアクションでは無いのでまったく(オブジェクト同士の)当たり判定などは無い

オブジェクトの当たり判定っつーのもCPUリソース消費するからな
CPU性能があまりに低性能なWiiUでは無理だっただけのこと
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:52:45.21ID:mYoERmIV0
>>55
うん、当たり判定ある、とは俺言ってませんけど?
不要リソースの取捨選択、ってのは要するに負荷軽減の一環だ、ってことでしょ
何で同じ事言ってる人に同じレス返してんの?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 07:54:48.20ID:vgCWkRil0
>>1
ついでに言うとドールのような移動手段もない
乗れる人型ロボでありながら車両形態にもなるうえに空まで飛べる
それでいてドールがなくてもかなりの範囲を徒歩で行けるフィールドデザインだからな
この両方がバランスとれてるゲームはマジで希少
大抵どっちかに偏って「そっちいらなくね?」になる

特にデモンエクスマキナ、お前だ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 08:03:05.89ID:mYoERmIV0
>>57
戦闘利用して、空中浮遊キメちゃう連中だしな
どっかの宗教かな?こえーよ!
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:04:14.99ID:SFBRD8AJd
干渉できるオブジェクトを限りなく減らしてるのはドール前提の操作にしてるからだぞ
実際フィールドでは結構引っ掛かるから無くして正解なんだわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:08:03.33ID:xgcwtntvr
>>61
よく分からんけど、ドール前提なのによく引っ掛かるなら、結局失敗してないか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:29:33.66ID:xlC1AUoz0
未開惑星の危険な原生生物や敵性異星人がうようよしてる中、人が往来してるってどんなシチュエーションだよ
ベースキャンプにブレイドはいるけどさ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:30:03.01ID:uTnz96Ho0
モノリスってPS時代のはどうだったん?フィールド
今の仕事っぷりも納得って感じなのか、化けすぎって感じなのか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:33:14.13ID:xlC1AUoz0
>>65
ギアスとサーガep1しかやった事ないけど可もなく不可もなく無難なマップだった記憶
いや、ギアスは高低差マップでジャンプ落下で苦い思い出があった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 09:40:03.98ID:Z/EqyjtY0
>>64
ベースキャンプに居るから何なんだよ、SAOですら他のパーティがAIで行動して戦ってるわw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 10:33:52.77ID:7BwhBlGsd
>>35
ストーリー進める為の行為が作業なら
もうそれゲームすることそのものが作業じゃね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 10:39:45.46ID:0vCGVcq50
ブレワイにしたってゼノクロにしたって任天堂が技術低いと思われてた反動で高評価なんだよ。PSで出てたらそこまで評価されてたか分からない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 10:52:22.01ID:Z/EqyjtY0
>>70
只の作業じゃん、本当に遊んだのかお前
まぁストーリー自体がダイジェストで短いから水増ししてんだろうけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:05:35.30ID:Z/EqyjtY0
反論も糞もこれとボス戦を一緒にすんなアスペw

ストーリー進める為に調査率上げとキズナクエスト攻略が必須
キズナクエスト開始する為にキズナ上げが必須
キズナ上げ面倒くさいからDLC導入
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:09:56.11ID:Z/EqyjtY0
ストーリー上は時間が無いのに調査率上げてサブクエストやれとかいうアホ設定
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:20:46.89ID:7BwhBlGsd
>>76
話の目的がセントラルライフの発見と生きる為の環境の整備なんだから
探索もゲームの重要な一要素なんですが?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:22:31.91ID:vgCWkRil0
>>71
なおブレワイとゼノクロの対抗馬であるホライゾンとFF15……
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:25:37.51ID:Gv/0ZatM0
まだ6年しかたっていないんだなぁ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 11:41:08.79ID:D16SUjveK
>>80は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの業者
メインのIPは218.228.83.220

彼のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力


ID:Gv/0ZatM0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210418/R3YvMFphdE0w.html?thread=all

昨日
ID:+rufi4qF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210417/K3J1Zmk0cUYw.html?thread=all
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 12:38:41.82ID:D16SUjveK
>>80の過去
ゼノブレ2スレで、晴れでも出る敵に対して曇りでしか出ないと豪語
住人の1人に晴れでも出るよと忠告されるも
>>80の対応は間違いを謝罪ではなく
忠告した人をゴキブリ扱いして逆切れであった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:23:31.09ID:cetak6ord
>>62
よく読め引っ掛からないようにするため当たり判定無くしたりなんだりしてるって話だ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:28:13.11ID:Z/EqyjtY0
普通のオープンワールドで言うと大型トラック乗ったら引っ掛かるから当たり判定無くした

何を言ってんだこいつ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:29:12.16ID:RVUNfiMB0
音楽もストーリーも好きだったな。値段上がってもいいからリメイクか移植して欲しいわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:29:59.25ID:xgcwtntvr
>>85
実際だと当たるけど、当たり判定なくしてるから〜って話?
まぁフィールドが本当に見た目だけでほぼ無意味になるけど、それなら別にええんちゃう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:38:55.43ID:mPneMrkfd
フィールドってかNPCも飾りだしなゼノシリーズ
AIで行動してる訳じゃない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:46:09.43ID:zOnpQQOC0
ゲームとしては楽しかった
けどエイリアン達が凶悪すぎてあまりいい思い出がない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:47:11.65ID:5PCqYVI10
スカイリム的なオープンワールドRPGを想像してやると肩すかしをくらうかもな
ロボで広大なフィールドを好きに飛び回るゲームだと思ってる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 13:54:19.21ID:bEPxZskn0
>>77
あれ元々キズナクエスト全部がメインストーリー内のものだったんだろ
そう考えればわかる

お前は自分の思い込みとケチを付けることから始まってるからダメなんだよ
お前みたいなやつが薦めるゲームとか誰もやってくれないだろうな
話してる内容がつまんねえもん、典型的な話のやりとりができないやつ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 14:16:53.06ID:XZLljy2Ia
>>40
それを俺も突っ込みたかったけど、車に当たり判定つけるとドールでNLA歩けなくなるじゃん
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 14:22:32.84ID:cetak6ord
>>88
だって過分に当たり判定つけてff15見たいになっても笑えるだろ?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 14:30:13.23ID:xgcwtntvr
>>95
かといってそんな当たり判定消しても笑えん?

というかFF15の馬鹿なところは、空中で事故ったら即ゲームオーバーなところで、ちゃんとリカバリーするならああいう仕様でも良いんちゃう?

本当に広さとガワだけで良いならそれでも良いのかもしれんけどさ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 14:31:16.15ID:vBkez5IJ0
>>1
SSD向けのゲームが出てないから

ゼノクロでもどんなゲームでも読み込みの弊害はかなり出てるよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 15:00:06.45ID:vgCWkRil0
>>90
あの世界、人間も同レベルで凶悪なんだよなぁ
てか人間相手の方が気を抜けなくて厄介まである
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:05:24.61ID:cetak6ord
>>97
それだけじゃなくてさ
車突進バグとか人間合体バグとかさ
大量のバグ動画あるから見てくれば?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:31:27.00ID:xgcwtntvr
>>100
まぁその辺も含めて酷いは酷いが、それで判定無い方が良いって判断になるのもおかしくないか?
それらをちゃんとしろって言うなら分かるが...

というかそれらをちゃんとしてるゲームあるのに、何でよりにもよってFF15...
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:48:05.12ID:cetak6ord
>>101
中規模開発会社に多くを求めるなよとくに金のかかるowでww
スクエニだけじゃなくアクティもベセスダも毎回くそ程バグ垂れ流してるのにモノリスだけに完璧を求める理由を説明してみ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 17:57:49.04ID:xgcwtntvr
>>102
いや、完璧を求めるとかじゃなくて、当たり判定とか云々の話でしょ?
当たり判定って、そんなに"多くを求める"に当たる内容か?

というかベセスダはそもそも空飛ぶ系のOWゲーム出してなくね?
アクティってACTIVISION?プロトタイプとか出してるんだっけ?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:17:09.30ID:cetak6ord
>>103
つまりスクエニは当たり前も出来ないてことか
なぜ当たり判定で空の話題に?ff15が何も無いところにあたってガムオベラになったから?地上にいるときから既にバグばかりだが?
あ、アクティじゃねーやロックスターだわスマン
当たり判定は多くを求めるだろフツーに、3dゲームのテストプレイで殆どの時間を費やすのが当たり判定のチェックだぞ
規模も資金も中規模なんだからどっかで安くするのはしょうがないことだろ、資金も期間も潤沢にとってバグだらけな所がヤバイだけでw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:26:08.06ID:Y0PDukYc0
あんなにゼノクロを超えたとアンセム持ち上げてたのに今じゃ誰も
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:26:56.07ID:WY+Pn42bd
ハリボテフィールド以外がゴミなんだからどうしようも無い
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:29:06.24ID:xgcwtntvr
>>104

ドールの移動時の車とかとの当たり判定の話から始まったんでしょうに、そりゃ空飛んだり出来るゲームと比較した方が良くないか?

というかスクエニか明らかにちゃんと出来てないのは見りゃ分かるでしょ、バグもそうだけど、それ以外にも不満点多かったんだから

というか当たり判定ないならフィールドが本当にガワだけでほぼ無意味、って事に対しては特に否定ないみたいだけど良いの?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:44:21.02ID:cetak6ord
>>107
ドールの移動時の車は空を飛んでいた?ドールは空を飛ぶが地面も歩くし車形態なら地面をフツーに進むが?オブジェクトの話でいったい何をどうやったら空の話と思えるのか?
ガワだけで無意味にはならんだろ、雰囲気造りになるし雰囲気はゲームでめっちゃくちゃ重要だぞ
しかも利便性を考慮された雰囲気なら許せるだろ、ドールの速度で車が通る道路とおってみ、当たり判定があったらイラつくレベルだから、利便性を考慮した当たり判定の削除でしかない
なにを必死に否定してんだかw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 18:51:40.95ID:xgcwtntvr
>>109
いや、飛んだり出来るゲームの、オブジェクトとの当たり判定の話でしょ?飛んでる時だけの話なんてしてないぞ
ここまで言わんと分からん程難しい話してるかな...

雰囲気は確かに大事だけど、オブジェクトとの干渉があまりないならその世界への没入感は薄く、結局ゲームとして薄味になると思うよ

というか、必死に否定してるのはどう見てもそっちじゃないかな...
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:07:55.33ID:cetak6ord
>>111
飛んでるときにff15は何もない空中で接触起こして落下した
ゼノに何と接触して落下する要素が?
飛んでる時のオブジェクト接触てそう言うことだぞ
俺も飛んでるときだけの話なんてしてないが?え、まさかお前さんの知ってるゲームって飛んでるときと地面にいるときであからさまに当たり判定が変わるとでも言うの?
ここまで言わんと自分がなに言ってるかわからないかな?
オブジェクトの干渉なんてほぼ全てゲームがそうだろww毎年何千とゲーム出てるくせにほんの数えるほどだぞwwwなんでゼノに完璧を求めるって話が戻ったぞwww
俺がなにを否定してるんだろう?ffかな?具体例の一つも言わさないのか、無敵理論かよww
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:12:45.87ID:xgcwtntvr
>>112
いや、だからね?
空を飛ぶことが出来るゲームで比較した方が、地上のみのゲームより判定的に条件近いから、空飛ぶ要素ないベセスダのゲームとかじゃフェアじゃないんじゃない?って話をしただけなんだけど...なんで空飛んでる時の判定なんて話をしてるんだ?

だから完璧を求めるとかじゃなく、ただフィールドの意味が薄いねって話してるだけなんだけども

否定って、さっきから俺の意見頑なに認めない(否定)やん

ねぇ、草生やして発狂する前に、まずは文章ちゃんと読んでみたら?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:12:59.68ID:7BwhBlGsd
他ゲーではどうなってんの?
車両の接触問題でリアルにして面倒くさくならない対処法とかなくね?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:16:36.26ID:xgcwtntvr
>>114
まぁ面倒にならないのは無いかもしれんけど、それをゲームの中のイベントとして扱えるゲームはそこそこあるよ

分かりやすいのだとGTAとか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:21:49.66ID:vIls1PZB0
最高傑作!とか言うのとは違うんだろうけど、
でも何かめちゃくちゃ長時間遊んだわぁ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:58.91ID:cetak6ord
>>113
いやだからww空を飛ぶところなんて最初からこっち言ってないのよ、ff15はあ地上から既にバグだらけで地上でそう言うことゼノにはないだろと言ってんの?
だいたい空飛べるow自体ほぼないんだから空飛べるow限定で比べる意味がほぼねーだろww
つーか空飛ぶゲームで比べようとしてんのお前さんしかいないが人のせいにしてんなよwww
で、間違ったこと言ってるやつは否定するぞ
え?何?どんないちゃもんでも俺の言葉は否定するなよ理論かよwwガイジか
はー時間無駄にしたなぁ、いや最初から何となくそうかなぁて思ってたんだけど、いやまさかなぁて思ってたらやっぱガイジ君か
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:33:30.11ID:xgcwtntvr
>>118
え、これで何で分からないんだ?

というかベセスダって言ってるのになんでFF15を出してるんだ?そいつは一応空飛べるから含めることを否定してないでしょ?
で、そいつがバグ多いのも普通にその通りだって話もしたでしょ?

というか空を飛べる=空中での処理も含むんだから、そっちの方が処理だのなんだの難しいのは分かるでしょ?
だから、地上だしそもそも乗り物とかの移動もほぼないベセスダのゲームと比べるより、条件なるだけ同じやつの方が良いんじゃない?って話

だからロックスターのゲーム、というよりGTA位だと思うけど、とかそっちとの方がシステム的には比較に適してるんじゃない?って話
というか地上とかだけのオープンワールドでも良いなら、判定とか含めもっとしっかりしてるゲームあるんだから、余計に不利になると思うけど、良いの?

これで分からないなら流石にお手上げなんだけど...
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:39:52.67ID:xgcwtntvr
というかID:cetak6ord的には、当たり判定があるとバグまみれになるから無くて正解!って言いたいの?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:46:48.73ID:7BwhBlGsd
>>116
警察来たり病院運ばれたりすんのかもしれんけど
ゼノクロって”そういうゲームじゃない”でしょ…
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:48:22.41ID:cetak6ord
あーめんどくせ
空中には地上よりも何もないんだから処理も普通は楽になるだろw普通はな
なぜロックスターやベセスダじゃないのかはそもそも例に出したのがffが先だから
オブジェクトの当たり判定の話で車の接触の話なんだから地上以外無いが?
もう一度いうぞ、ここまず理解しろガイジ
オブジェクトの車の接触の話なんだから普通の人間は地上を走る車を想像するの
わかる?似たような、じゃないの
最初から地上を走る車の話しかしてないの
なんでこのバカこんな簡単なことすらわかんねーんだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 19:57:22.74ID:xgcwtntvr
>>121
あとはそもそも乗ってる人とトラブルになったりとかやね
あくまで一例として挙げたんであって、そんな事言われてもな...
というか、本当にガワだけで良いと思うなら別に良いんじゃない?って言ったやん
別にゼノクロもそうあるべきって話じゃなく、そうしてるゲームもあるって話なんだから

>>122
だから空中も含めた判定って言ってるんでしょ、地上だけと、地上+空中で、どっちの方が処理難しいか分からないなんて事ある?
なんでそこを切り離して考えてるのよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:07:41.88ID:cetak6ord
>>123
おっけ
じゃ今すぐ空飛んでいるところで他車と接触ゲームオーバーになってるソースよろしく
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:12:35.07ID:xgcwtntvr
>>124
???
ゲームオーバー?まだFF15の話してるの?他の空飛ぶ系なら普通に事故るのはあるけど...

あれそもそも空中で地上近付こうとすると着陸体勢にならん限り近付けなくなかったか?
ある意味、当たり判定なくしてるゼノクロと似たような感じだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:23:24.79ID:cetak6ord
>>125
はーーーーー
も一回いっとくか
地上の車に当たり判定がない理由が発端
地上の車に当たり判定が無いのはドールの速度で他車に当たるとゲームにならないほど不便だから
空中には車は走ってない
これで空中の話題に行く方がおかしい
まさかとは思うがお前はドールに乗ると壁を素通りできるとか思ってんじゃねーよな?
違うというなら今すぐ空飛ぶ車があってその空飛ぶ車と接触出来るゲームを持ってこい
勿論ff15以外でな
不思議に思うがそこまでバカすぎると日常生活どうやって送ってるのか心配になるんだが?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:31:52.82ID:xgcwtntvr
>>126
だから何度も言ってるが、空中でも地上でも移動出来るゲームな?誰も空中から地上へなんて話はしてない
というか何度も言ってるのに何でそこまで理解出来ないんだ?

それと、空中には車はいないだろうが、空中から地上の車には接触できるだろ...
まぁ車はいなくても航空機はあって、それと接触出来るゲームは普通にあるが

俺の説明が下手なのかもしれんけど、流石にここまで理解出来ないんなんて事ないよね?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:45:48.57ID:cetak6ord
>>129
俺も空中から地上へなんて言ってないが?え?どこにそんなこと書いてあんの?さっきから地上だけのことしか言ってないが?

理解してくれるもなにも、前提を変える必要が一切無いが?
最初から干渉出来るオブジェクトの車の話しかしてないのに横から勝手に入ってきて話の内容を勝手に変えてきてんのもお前だけだし
お前が一番最初に突っ込んでいった人の台詞も地上の話じゃねーかww
お前一人が勝手に話の前提を弄くって勝手に混乱してんの
だからバカじゃねと言ってんの

で、壁を勝手に通り抜けれると思ってんじゃねーなら車で空飛んで他の空飛ぶ車と接触できるゲームのソース

車の話してんだぞ?空と話を強引に推し進めるならさっさと空飛ぶ車のゲームのソース出せよ
勿論ff15以外でな

ここまで丁寧に説明してやってんだから早くしろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 20:59:19.18ID:xgcwtntvr
>>130
だからさぁ...空中と地上で判定が切り替わってる訳じゃないでしょ?だから、空中も含まれてるゲームって話をしたの
ここまで言われないと分からない?というか言ったよね?
で、地上で判定ないゲームが、空中で判定用意すると思う?車だけの話じゃなく、移動してるオブジェクトの話だぞ?

だから空中で飛べる車じゃなく、飛んでいるオブジェクトって意味なら普通にあるでしょ?って事

マジでバカの振りしてるだけならもう良いから、流石に分かるでしょ?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:04:37.06ID:xgcwtntvr
というか空中移動の概念があるゲームってだけで、空中移動時の判定の話はしてなくないか?

思わず自分のレス読み返してみたけど、別にしてないよね?何で空中での判定の話になってるんだ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:11:54.80ID:cetak6ord
>>131
最初から地上の話に無理に空中を入れてきた理由は?
つうかお前の言うオブジェクトって何?ちょっと具体的に言ってみ?フワッとしたことじゃなくて具体的にどれを指してオブジェクトっつてんの?
飛んでるオブジェクトって何を指して言ってんの?きちんとふわっとせずに言ってみ?

あと早く空飛ぶ車のソースな
お前はふりじゃなくてマジもんのバカなのは知ってるから下らん言い逃れはいいからさっさとしろよクソガイジw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:59.17ID:xgcwtntvr
>>133
だから、ゼノクロ空飛べるでしょ?だから空飛べるゲームってジャンル分けしたって事
え、さっき航空機って言ったやん、ヘリとか飛行機とか、ゲームによってはドローンとかもか

というか空飛ぶ車はお前が勝手に言い出したんだが...まぁGTAにあった気もするけど
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:28:00.32ID:cetak6ord
>>134
ゼノクロは空飛べるが地上を走る車には一切関係無いよな、だから何度も俺は地上と言ってるし、もし空中の話をするなら車の議題に逸れないように空中を飛ぶ車って言ってんの
じゃねーと話題がむちゃくちゃになるだろww
俺がいったいいつどこで飛行機とかヘリとかドローンっつったんだよwwwww一回も言ってないわwww思わずコメント見返しちまったじゃねーかwww
空飛べる車は元の議題にそってればそれ以外言い様がねーからだろクソガイジww
お前バカすぎなんですけどw
いいからさっさとオブジェクトの具体的なものと空飛ぶ車のソース早くしろよ
いつまで逃げ回ってんだよクソガイジ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:33:21.93ID:xgcwtntvr
>>135
ゼノクロって、空飛ぶ時って地上の車とかに一切近付けないの?

空飛ぶオブジェクトって言ってたのに対してドローンとかヘリとか言ったんだけど、見返してそれなのかお前...

空飛ぶ車もGTAにあるって言ったし...というか元の議題は、車含む移動してるオブジェクトへの干渉でしょ?
>>61で車なんて言ってる?オブジェクトへの干渉って言ってるんだぞ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:37:03.99ID:ynxVLJUJ0
クルマの接触は省略して正解だろ
モブ歩行者の接触も無くしてくれたら良かったのだが
なぜあれだけは残したんだ…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:44:08.97ID:cetak6ord
>>136
じゃあゼノクロでドールが走っていった時に干渉して邪魔なオブジェクトって何でしょう?何を議題に挙げていたでしょうか?誤魔化さずに答えろよ
空飛ぶオブジェクトって何?とも聞いたぞ俺は、いったいなんの事だよ誤魔化さずに答えろよ
はーーーーーなんでこんな何度も聞いたこともまた戻ってくるんだよ
ドンだけバカなんだお前は
つうかこんなにバカにされて何が面白いんだコイツ?俺はかなり疲れたよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:48:39.36ID:cetak6ord
>>138
あ、間違えた
干渉して邪魔なオブジェクト
じゃねーやっw
干渉を省略され邪魔じゃ無くなったオブジェクト
だったわww
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 21:53:02.14ID:Gv/0ZatM0
まあまあ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:01:56.11ID:xgcwtntvr
>>138
草木やら細々としたオブジェクトもそれに含まれると思うが

空飛ぶオブジェクトについては、俺そもそもゼノクロの話じゃなくて、空飛べるゲームでの話だぞ?>>129からの流れちゃんと読めば分かるだろ...

誤魔化してるとかじゃなく、お前が会話を理解出来てないだけなんだよさっきから...何回同じ事を言わせるんだよ...

何かバカにしてるつもりなんだろうけど、流石にそこまで発狂してると可哀想になってくるぞ...
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:15:11.76ID:7BwhBlGsd
まあNLA内での処理能力が限界だったのもある
ブレイドタワー(厳密には外観)の負荷が高くて
終盤まで解決しなかったらしいし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:18:50.13ID:cetak6ord
>>142
ゼノクロと一切関係ない空飛ぶオブジェクトの話ってバカじゃねーのww
木は干渉するが草は干渉するわけ無いなあ普通の事だな
会話を理解してないんじゃなくて割って入ったお前が前提を理解できなくて勝手に話を曲解、脇に逸らしてるだけなんだけど?
お前が今言ったことのどこに車が入ってんだよww草か?干渉して行く道塞ぐ草がどこにある?木か?木はきちんと干渉するぞ
ほれほかにどこにあんだよ言ってみろよww
と、話も理解しないで苦し紛れに草木とか言い出すからより一層バカにされる
バカにしてるつもりっていうか、今んとこお前がバカ以外ないクソガイジだからな?
あとさっさと空飛ぶ車のソースだせよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:25:05.44ID:xgcwtntvr
>>144
いや、お前が空には何もないから関係ないって話してたから、空にオブジェクトあるゲームもあるんだから、空飛べるゲームとして、関係ないことはないでしょって話しただけなんだが...なんでそんな事まで説明せにゃならんのだ

まぁオブジェクトに関しては主な部分が車だし、俺が悪いわ
ただ干渉出来るオブジェクトを、って下りなんだから、そこから話派生するのも別におかしくないと思うんだが...

というか会話に勝手に入ってきたのもお前じゃね?最初の安価先もお前じゃないんだし
もし解釈違うなら本人が違うって言うだろうに

で、空飛ぶ車何回言えば良いの?"GTAV 空飛ぶ車"とかでググれよもう...
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 22:59:42.01ID:cetak6ord
>>145
空飛ぶ車と他車が接触するソースって言ったろ?接触してねーじゃん
まぁいいかこれで、gtaみりゃわかるが空には接触するオブジェクトなんて地上に比べてほぼないことがわかったな、実際動画見ても地上では狭く他の車に当たってたものがスイスイ快適に動かすようになった
俺の言ってることを補強するだけだな
空に何もないはその通りだろ、ゼノクロの話だぞ?違う話したいなら他行けよwwなんでゼノクロのマップの空には干渉する物がないと言ったらいや他のゲームではーって話になんだよwwwウルトラバカだろ?日常生活マジでどうしてんだ?
干渉できるオブジェクトも同じ、ゼノクロの話で急に他のゲームではーなあんてクソガイジ以外するやついないで終わる
あんか先に後ろから来たのは俺もだな、ただし急に他のゲームの話とすり替えるような頭悪いことはしないけど
おっと言葉尻取られるだろうからいっとくか、他ゲーと比較はする、主題をゼノクロの話なのに他ゲーと入れ換える頭の悪い事はしない
例えばゼノクロの話なのになぜかgtaのマップの話に議題をすり替えるような事とかなwwしかもgtaですら(というか現実ですらも)宙空はスカスカで干渉するものはないというこっちの言うこと補強してるだけだし
なあんでこんなバカをさらし続けてんだろ?意味がわからん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:31.45ID:I2gCZW100
街BGMがくっそうざかった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 23:48:13.05ID:xgcwtntvr
>>146
そりゃ車と比べたら少ないだろうが、飛んではいるだろ少ないから無しとか言い出す気か?有るか無いなの話だぞ?

判定ないのと、空中いけばスイスイ行けるって全然関係ない話じゃね?
>>126でお前が空飛ぶ車が出るゲームって言い出してるんだぞ?だから、車ではないけどオブジェクトとして接触するゲームはあるよって話をしたんだが...

というか、2レス目にFF15の話出してるやんお前
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 02:14:26.25ID:DSelJtTyH
ダンジョンがたいていドールで入れるようになっててスケール感がおかしかった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 02:16:34.97ID:swnfnAbo0
ゼノブレイドクロスというタイトルがオタク臭さ全開だよね
だからオタクしかやらないわけだ
何?それでいいんだって?
あっそ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 03:45:53.64ID:ER275MLf0
>>55
デカブツの足とかすり抜けたっけ?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 04:29:11.96ID:Y/F8BeJGd
>>148
空飛んで他の空飛ぶ車と接触するゲームな
やっぱりお前話の主旨を全く理解できて無かったか
なんでこっちが車と言ってるか、顔真っ赤にしてないでよーーーーーーく読んできてみ?
それにオブジェクトが有るか無いか、の話じゃねーのよ。引っ掛かるかどうか、を話してんだから、多いか少ないかなんだよ
んでもう一度言うが、空中にオブジェクトがあるかどうか、にgtaは一切関係ないの。一切な全く関係無いの
だって最初からゼノクロの話しかしてないんだから
本気でどうやって日常生活送ってんのお前?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 06:23:03.08ID:oBe5S3Ftr
>>152
いや、だからお前2レス目から一切全く関係ないFF15の話してたって、自分からブーメラン投げるなよ
というかベセスダだのロックスターだの言い出したのもお前やん

お前が名前出さなきゃそもそも>>88で終わってるんだぞこれ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 06:47:42.23ID:9R0uR4w+0
E3に期待だよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 07:11:44.28ID:Y/F8BeJGd
>>153
ただの比較で主旨を一切変えてないが?
というか比較と主旨替えの違いがマジでわからねーのかww
つーかお前に至っては主語が一切ないからどこで話題を変えたかすら相手に理解されねーだろww
話題を変えるときは、例えば○○というタイトルでは見たいな言葉全くねーじゃねーかwww
88の話で俺は当たり判定無理につけてイラつくゲームになってもしょうがないだろ
つーたら空中の話を降ってきてこっちは空中の話をしてないからそれだけじゃなくいっぱいバグ有ったろ?つーたら何故かその後ずっと空中の話を始める池沼がお前だろwww
ゼノコンプて言われる所以をお前自身が説明してるわww頭が悪すぎる、勿論悪い意味で
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 07:17:39.46ID:cOxS6nmx0
やったことないけど戦闘エンカウント方式だとオープンワールドの良さが消えるよね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 07:22:49.34ID:Y/F8BeJGd
>>155
これじゃ弱いな

言い方変えようか
もとの話題
移動中にオブジェクトの判定あると移動しづらいよね

俺 
地上にあるものに当たり判定つけたらモノリスの規模じゃ手間食うしイラつくしな

お前 
でもgtaじゃ、空中のオブジェクトの当たり判定がー

全く話題関係ないしアタマおかしいってわかるだろ?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 07:30:47.61ID:VFjO2Q7S0
まぁ車や敵などに当たり判定なくキャラがすり抜けるというのは擁護しようがないクソ要素
すべて低性能なハードが悪い
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 07:58:07.10ID:oBe5S3Ftr
>>157
いや、だからGTAもといロックスターの話挙げたのもお前だって...空中で衝突するゲーム挙げろって言ったのお前だろ

俺はそもそも、お前がベセスダロックスターって言ったから、比較対象にするなら、地上移動だけのベセスダより、空中移動の概念もあるGTAとかのゲームと比較した方が良いんじゃない?って言っただけで、そしたらお前が空中はオブジェクトないから関係ない!って言い出してるんだぞ?

マジで自分の言いたいことだけ頭に置いてるから、こっちの意図何も理解出来てないやん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 08:14:52.64ID:1Ak7y3gYd
ゼノシリーズは所詮JRPGのフィールドを広くしただけだしゼノクロに至ってはフィールド全振りで干渉出来る物や仕掛けが何も無い
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 08:20:21.23ID:L5X3+m/Xp
>>160
これが結論
毎回欠陥バトルシステムを作り出すモノリスしか
すがることのできない豚には理解できないけどw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 08:39:02.20ID:Y/F8BeJGd
>>159
比較として挙げただけで話題を摩り替えたことは一切ないとも言ったぞ
お前に至っては行きなりその後ロックスターの話に摩り替えるとも一切なしに継続してgtaの話を続けてるから意味わかんねーっつってんだよクソガイジw

おっけおっけわかった
お前の論法に合わせてこっちは前降りなしでいきなり話題を変えるわ
お前きちんとこっちの話題についてこいよ
出来ればお前の言ってる主張を認めてやるよ
出来なければまず自分の言ってることがおかしいて認めろよな
お前のやってること
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 08:40:00.71ID:Y/F8BeJGd
>>162
間違って送っちまったわ
お前のやってること真似するだけなんだから今更異論言ってくるなよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 08:58:38.34ID:xwGPu10qa
>>158
技術音痴杉
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:00:27.50ID:1Ak7y3gYd
そもそも街中でドール乗り回してたらNPC逃げ回ったり罵声浴びて物投げられるくらいしろよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:04:04.38ID:S1rKYhSA0
>>44
今の時代泳げないとかあり得ないよな
何とは言わないけどw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:04:44.66ID:S1rKYhSA0
>>160
エアプ乙
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:06:50.70ID:xwGPu10qa
ゼノクロで一部のオブジェクトで当たり判定が無いのは、
移動の邪魔になる無駄な衝突を回避しとるだけだ

実際、ゼノブレ2ではゼノクロでその点を批判されたのを気にしたのか、
プレイ上では意味のない街中の巨神獣等にも当たり判定復活させたが、
これは単に邪魔になるだけでメリットが無かった

徒歩だけのゼノブレ2でも邪魔なんだから、ドールもあるゼノクロなら超邪魔になる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:11:38.58ID:BB+3vGN1M
ゼノクロか、加点と失点が激しくせめぎ合う
インパクトの強いゲームだったけど
冒険感は半端なかった
フライトユニットを手に入れてから
疾走感もなくなり、操作も誤爆するは、世界が狭くなるわで
ワクワク感がガッカリに変わったけど
戦闘音楽のブラックタールのテンションはとんでもなかった
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:25:26.38ID:1Ak7y3gYd
>>168
200時間以上やったけどゼノクロのフィールドで戦闘以外の何が出来るの?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 09:55:43.13ID:Y/F8BeJGd
戦闘特化のowrpgじゃ戦闘以外大抵することはないしな
俺が好きなドグマも戦闘以外することないし
寧ろ大量のクエストサブストーリーがあるだけ有情だろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 10:43:47.51ID:oBe5S3Ftr
>>162
だーかーらー、そもそも最初は比較するなら空飛べる系のゲームの方じゃない?って言っただけで、その後も執拗にFF15持ち出したり、他のゲーム挙げろって言ってたのはお前だっての

その空飛べる系のゲームでバグ多いって話なら、まぁ確かにバグ多いよね、で終わるけど、お前が空中で車と車が〜なんてトチ狂ったこと言い出すから拗れてるんでしょうに

当たり判定細かくするとバグの温床になるってのは分かる
お前はそこでいきなり空中で車と車って言い出してるんだぞ?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 11:55:11.23ID:JqfBeTQUM
ゼノクロは登山が最高に楽しかったわ
そんなわけないだろうが全てが計算され登山の為に作られたマップに思えた
広大なオープンワールドの登山ゲー欲しいなぁ
RPG要素不要
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 12:39:21.55ID:oBe5S3Ftr
>>176
ゼルダbotw
ゴーストオブツシマ
TheHunter:Call of the wild
ゴーストリコン(ワイルドランズ以降)
アサクリ(オリジンズ以降)
パッと出て来ておすすめ出来るのこの辺かなぁ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 12:55:33.83ID:Y/F8BeJGd
>>175
お前が顔真っ赤にして興奮してなければ全ての理由は既に書いたぞ、10回くらい読み直してこい、車の理由もずーっっっっっっっと何べんも書いたぞ読み直してこい

ところで索敵状態からの強襲で毎度気づかれるんだけどどうやったら強襲成功できんの?あと発煙ばらまいても仲間が助けに来てくれないんだけど?やり方教えてくんない?
空中地上アリのゲームの話題をわざわざ選んでやったんだからキチンと食いついてこいよなっww
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 13:52:49.41ID:xwGPu10qa
>>171
エアプ杉
本当に200時間プレイしてるなら盲杉
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:45:36.54ID:1WRLzjtQ0
車の当たり判定消したのは、当たるとゼノ1のアカモート内の乗り物みたくなってみっともないた判断されたんだろう。それはそれで面白かったとは思うが。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 15:50:19.09ID:1Ak7y3gYd
いやそもそも当たり判定以前にNPCにAI積んでないしスペックも技術も足りてないやろ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 17:32:01.62ID:Y/F8BeJGd
敵はすり抜けなかったはずだけどな
車は当たり判定があると不便なだけだしな
なにも問題はないかな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 17:34:18.31ID:VFjO2Q7S0
>>187
> 車は当たり判定があると不便なだけだしな

当たったら車がその場で止まる、とかだけでもいいわけだがそれでなにがどう不便になるというのかw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:07:53.70ID:Y/F8BeJGd
ぶつかった車だけが止まるんか、それ当たり判定の意味ある?こっちのドールはぶつかった車へ突っ込んでいけるんだろ?相手だけ止まるんだからw
ま、試しにモノリスにそうするよう意見送ってみれば?応援してるよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:19:45.65ID:VFjO2Q7S0
>>189
> ぶつかった車だけが止まるんか、それ当たり判定の意味ある?

すり抜ける、という無様な「見た目」が無くなる それだけでめちゃくちゃ意味あるがな
そもそもすり抜けるっていうのが笑われるのはそのあまりの不自然さと見た目の糞さなんだから、それを解消する意味すらわからんとか馬鹿の極みだなw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:23:08.60ID:GzSXiw2C0
フィールドはハリボテ
NPCは飾り
パーティメンバーは金魚のフン
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:30.70ID:oBe5S3Ftr
>>178
いや、だからその時点で食い違ってたって話だっての

単純にお前が俺のレスのいとを勘違いして噛み付いてるってだけだぞ

ちなみに下のって何のゲームなん?ワイルドランズとか?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:48:24.37ID:oBe5S3Ftr
なんか 意図 が変換されてなかったわ、読みづらくてすまん
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 18:56:55.20ID:JqfBeTQUM
botwは間違いなくゼノクロの因子を持ってるね200時間でクリアがもったいなくて止まってる最初からやり直そうかな
アサクリオデッセイはマップはいまいちだった歴史好きならよいのかも?要塞に対してどこから暗殺していこうかと立ち回るのが楽しかった
対馬もマップはいまいち神社なんかは俺がやりたいのはこれじゃねぇって感じ
万死で死にながら突き進んでいくのはなかなか楽しかった
後はやったことないな〜
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:06:46.17ID:oBe5S3Ftr
>>195
登山したいって言うから、山登ったりで印象に残ったやつ挙げたんよ

登山とか色んなロケーション楽しむならアサクリヴァルハラおすすめよ
バグ直してコンテンツ追加アプデでバグ増やしてってのを繰り返して反感喰らってるけどw
どうせセールになるし、アプデとか落ち着いたら買ってみても良いかも

ゴーストリコンは今なら色々アプデで改善したブレイクポイントやっても良いかもしれん
ゲームの難易度をかなり細かく調整できるから、自分のやりたいプレイって感じで遊べる

TheHunterは割としっかりした狩猟ゲーで、自然多いから単純にロケーション綺麗って感じ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:06:59.40ID:Y/F8BeJGd
>>190
止まってるのにすり抜けない?その場で止まってるんじゃないの?なんか言ってることおかしいぞ?
つうかなんにせよ俺相手にイキってどうしたいんだろう?なんかの病気持ち?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:10:23.93ID:Y/F8BeJGd
>>193
お前の聞きたいこと、言っていることは過不足なく全てもう説明済み
もういいよお前、なんもしゃべんな不快さと面倒くささだけしかないから
下のは自分で調べろ、意図しない関係無いタイトルを自分の中だけでくっちゃべっても相手に伝わるわけない、以上の意味はない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:16:05.05ID:oBe5S3Ftr
>>199
めっちゃイラついてるやん

というかお前の意図と俺の意図が食い違ってたって話をしてるんだから、お前がどういう意図か説明してるかどうかはもはや問題ではないんだ

いや、お前が教えてって言うから確認しただけで、その気がないならどうでも良いけど...というかタイトルすら言ってないじゃん、せめて自分の発言との条件位合わせろよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:19:40.58ID:jlAvU224d
モノリスは自然フィールド作るセンスは凄い
しかし戦闘は毎度かったるい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:26:49.42ID:Y/F8BeJGd
>>200
イラついてるというかお前が不快
スレタイ ゼノクロ
アンカ先 ゼノクロ
俺 ゼノクロ 例えでffとかgtaの名前出しただけで主旨を変えること一切ない
お前 ゼノクロの話無し 主旨 gta←何このキチガイ?

gtaが空中あるから?ならロボットもの、コマンドバトル、変形、jrpg、一切無視してなぜ空中だけ話してんだ?だれも一切話題にしてない空中だけを話題にして?
車の例を挙げたのも何度も何度も何度も何度も説明して読み返してこいとも言ったが一切理解してないし読み返してもないよな
こんな話の通じないバカに不快に感じるなって方が無理www
条件合わせて無いのもお前だけなんだけど、いい加減スレタイ読んでくれませんかね?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:35:18.88ID:oBe5S3Ftr
>>202
それをイラついてるって言うんだぞ、勉強になったな
いや、お前が空中挙げる意味って言うからGTA含めたそれ系の話しただけで、お前が食い下がらんかったら普通にゼノクロとの比較の話に戻ってたけども
というか移動時のシステムなんだから、そこの条件合わせるのってそんなに変なことか?
戦闘システムの比較するならそれに合わせたのと比較するし、JRPGって観点で比較するならそれこそFFとかドラクエとの比較でも良いし
移動のシステムって所だけの話であって、全部含めた比較なんて最初からする気ないぞ?そこも勘違いしてたの?
俺、お前の勘違いを修正する為に空中の話してたんだが、それが余計に勘違いを生んだみたいね

で、上述した全て含めて食い違ってたって何度も言ってるんだけど、後何回言えば理解できる?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:46:07.45ID:Y/F8BeJGd
ハリボテ言うても時代やシステムや重視したいものの違いでしかないしな
世界中にあるowのゲームの殆どが戦闘位しか出きることないし、なんならまともなクエストもろくにないやつだっていっぱいあるからな
それらを否定するほど傲慢にも愚かにもなりたくないからなぁ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 19:51:53.82ID:Y/F8BeJGd
>>205
お前が不快な存在ってのは確かに勉強になった
そのいきで実生活でも周囲とキチンとお話しできるようになるといいな

ふと思ったんだがお前は
例え、例に挙げる

話の主旨を変える
てどの程度の違いがあると認識してんの?
後もう一つ
お前が食い下がらんかったら普通にゼノクロとの比較の話に戻ってたけども

100パーありえねーよな、俺がずっとゼノの話題に戻せと言ってんのにずっとgtaの話してたのはお前以外いねーだろww誰がgtaの話を長々続けてたんですかー?俺は最初からずぅぅぅぅっっっっとゼノの話しかしてないのにお前が一人でぶつぶつgtaの話をしてたから話が無駄にこんがらがったんだろww
自分のやってることまで忘れんでもらえますぅぅぅ?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 20:04:51.68ID:oBe5S3Ftr
>>207
めっちゃ発狂してるやん、笑わせるの止めろよ

そもそも俺が直接的にGTAの話出してるの、空飛ぶ車の例挙げた時位じゃね?
後は移動システム的に空飛べるゲームって大枠で話してたと思うが
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 20:31:27.66ID:Y/F8BeJGd
>>208
笑わせてんのオメーじゃねーかww
昨日のレスほぼまるっとgtaの事しか話してねーじゃねーかボケww
しかも空飛ぶこと自体話題には一切関係無く、その話自体が全てゼノクロと一切関係ないと何度言わせんだガチガイジ

で、例えと話題の主旨変えの違いてなーーんだ?

この超簡単な事が一切理解できないからお前はなんで俺がお前を否定しているか理解できないんだろ?
これ理解するだけでなんで否定されるかその40%位は理解できるようになるぞ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 20:46:04.42ID:oBe5S3Ftr
>>211
いや、昨日のレスのほとんどがGTAに見えるなら、GTA一切知らないか、GTA含め他の空中移動あるオープンワールド系のゲームほとんど知らないってレベルだが...

空飛んでる時の比較じゃなく、空飛べるゲームでの比較って何度も言ってるし、流石に無理があるぞ?

これらの事すら理解出来てないから、発狂して真っ赤になっちゃうんよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 20:55:58.50ID:P5eDtOrOd
>>209
あれ〜?
>>185にレスしたのになんでID:GzSXiw2C0から返信来るんですか〜?
これはひょっとして…
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 21:19:15.00ID:Y/F8BeJGd
>>213
そもそもなんでgtaなん?だれも全く話題にしてねーじゃん
空中とか言うならロボと生身でデモマキでいいじゃん
しかも空中で車はgtaの話でそれの話しかしてねーのにgtaじゃないは無理しかないんだが?つうか自分でgtaの話って言ったのにもう忘れたんかよww
あとさっさと例えと主旨変えの違い言えよwwわからないんだろ?

空飛べるを話題にする意味が一切ないと言ってるんだが?
もう一度おさらいしとくか
走行中にオブジェクトに接触判定があると移動に不便

これがもとの話題な ここ重要
俺は
当たり判定は大変でモノリス規模では求めるな

これ当然空中の話題なしな
お前
でも空中にあるオブジェクトと接触がー

走行中のどこに空中判定が?
これ以降お前は空中の判定の話しかしてない
よしんばgta以外としてもどちらにせよ一切関係ない
車の話も車の当たり判定からの話で、だからゼノクロの空に飛んでるオブジェクトはないとさんざん言ったがお前は一切聞かなかった
空中にプレイヤーのドール以外が無いのになぜ空のオブジェクトを気にする必要がある?
そもそも地上というか話題もとはnlaの話で地上の当たり判定の話でしか無いのに全く無関係な空中の話をずーーーっと続けてるのがお前
だから比較と主旨替えの違いをさっきから聞いてんのにずーーーーっと逃げ回ってんの
顔真っ赤て言ってりゃ相手が真っ赤になってくれると思った?お前以上に真っ赤なやつなんてどこにもいないが?現にお前逃げ回ってでもだって論法しか出来てねーじゃんww
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 21:37:15.20ID:YLW2BiYG0
探索っていう概念がない人がいて驚く
他人の攻略見てなぞるだけなの?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:02:17.71ID:oBe5S3Ftr
>>216
いや、だから空中も飛べるゲームの方が処理大変なんだし、同じ条件のゲームと比べた方が良いんじゃないって言ったのを、お前が空中の判定なんて関係ない!って曲解したんだろうに
そこで食い違ったって話を何度したら分かるんだ?
というかほとんどGTAの話ってのは結局上手く返せないんかい

いや、顔真っ赤のくだりに関しては、そっくりそのまま返すけど...自分と相手のレス見比べてそう思うなら、もはや才能よ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:13:31.57ID:oBe5S3Ftr
というか例と趣旨替えの違いを執拗に聞いてるけど、そもそも俺もお前も最初は例に挙げただけで、そこからお前が上で言ったように曲解したから趣旨変わったんだぞ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:14:57.68ID:Y/F8BeJGd
>>220
同じ条件でデモマキ出したぞ
条件同じにしたいなら変形して一武器ごとにアニメーション作ってロボット状態で戦闘可能にしてこいよ、全然全く違うが?
空中の判定もオブジェクト接触の話題で空中の判定もお前からしてるじゃねーかwwなんでお前ここまで自分の言ってること忘れられるん?もうこれ才能だなっww無論、バカの才能だけどさwww
空中の判定は関係ないが実際
車でnla走ってました、町を走る他車に接触しました。判定あったらあのスピードじゃ避けらんないし判定なくてよかったね

はい、どこで空中判定が出てきますか?空中接触判定はお前以外誰も言ってないし曲解しようがないぞ
あと逃げずに例えと主旨を変えの違い言えよ
なんてーか本当にでもだって論で煽って逃げるしかしてねーなぁ
だったらグチグチアンカしてねーで✕すりゃいいものを
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:20:12.65ID:Y/F8BeJGd
>>224
安心しろ
こっちは馬娘やりながらだからそこそこ上機嫌
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:30:11.01ID:6SPHtD4t0
敵がエンカウント方式じゃオープンワールドの面白さに限界があるんだよな

ちゃんとリアルタイムで動く敵にAI組み込んでいろんなリアクション楽しむって遊びがないから
単純に探索するだけのマップになっちゃう
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:36:04.20ID:oBe5S3Ftr
>>223
だから移動システムって話したのに、マジで話聞いてないのね
で、俺最初空中での判定の話してないのよ、お前が曲解しただけで

移動システムとして空中があるゲームとの比較の方が、移動時の判定の比較として適してるんじゃない?って言ってたのよ、最初の方読み返してみ
>>104でお前が明らかに空中の判定の話だと勘違いして、そこから拗れてるから

俺も気付くの遅くなった責任はあるが
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:36:14.80ID:NIVyYrWF0
フィールドは凄いがゲーム内容そのものは面白くなかった
だからソフト値段が暴落して千円台まで下がった
ユーザーはそういう評価下したってこと
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:44:05.34ID:6SPHtD4t0
>>229
いや、いるだろw
大昔のスカイリムとかそんなのばっかだったわ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:44:41.18ID:NIVyYrWF0
スイッチ2とかでDEみたいに移植しても売れないやろな
直すべきところが多すぎる上にキャラクターが弱い
なんで主人公をアバターにしたんや
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:51:30.56ID:6SPHtD4t0
あれキャラクリありにしたから粘土キャラになっちゃったんだろな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 22:59:18.85ID:P5eDtOrOd
>>230
黎明期なら物珍しがられたろうし今でも残ってる様なのは居るだろうけど
そういう人達に向けて作品作ってほしいかと言われるとなぁ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:11:55.84ID:uQaYfdhGd
そういえばさあ
ゼノクロ移植して欲しいけど
Switchじゃスペック的にきつそうなので
PS4か5で
っていうのをツイッターで見て苦笑したよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:22:21.42ID:Y/F8BeJGd
>>227
移動システムもgtaよりもはるかにデモマキの方が近いけど?なんでデモマキの話しないの?話を一切聞いてないね?
空中の判定というか空中の話自体お前がしてるんだが?

空中で事故ったら即ゲームオーバーなところで、ちゃんとリカバリーするならああいう仕様でも良いんちゃう?

俺空中の話してないがいきなり空中の話しだしてるな
そして俺は空中の話じゃないからバグの話にしたら

というかベセスダはそもそも空飛ぶ系のOWゲーム出してなくね

空も飛べるowの話に自分から持ってってるよな
その後

ドールの移動時の車とかとの当たり判定の話から始まったんでしょうに、そりゃ空飛んだり出来るゲームと比較した方が良くないか

誰もどこにも空の話してないのに自分からこの後もずーーーーっとgtaの話しだしてる
やっぱりオメーが空中の当たり判定もgtaの話もしてんじゃねーかwww人のせいしてんじゃねーよwwwだからバカだっつってんの
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:40:58.27ID:9R0uR4w+0
>>234
クソワロタ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:46:16.90ID:oBe5S3Ftr
>>235
とりあえず上から順に

いや、俺がデモマキ知らんからだけど、知ってたら普通に話に出すぞ?

FF15の車でアホなのってあれかなと思って言っただけなんだが...あれの場合アホな部分多過ぎて特定無理だろ

で、空飛べる系のオープンワールドの話ではあるけど、空飛んでる時の判定の話ではないよね?何回言えば理解するんだ?

一番下のに関しては、空飛べるゲームとの比較についての話してるだけで、以降もGTAの話してるの、お前から空飛ぶ車の話出された時位じゃね?

GTAの話してるレス持ってきてみ?お前とのやり取りでGTAの話したの本当に無いと思うんだが
それとも途中にいた別の末尾dもお前だったん?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/19(月) 23:53:08.50ID:WhBZLTwy0
>>233
BOTWもそれ系だろう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 00:07:19.06ID:p0QQ4TAdd
>>237
デモマキ知らない終わりなら俺はgta知らない終わりで終了なはずだろ
なんで俺が止めろと何度も言ってんのに止めなかったんだよ都合のいいときだけ知らぬ存ぜぬしてんじゃあねーよ
空飛んでるときの判定の話題に全く意味はないと何度言ったらわかるんだ?地上の判定なんだから空の判定言っても意味ないし

俺最初空中での判定の話してないのよ

おい早速自分の言ってることと矛盾しまくってんじゃねーかww
俺も空の判定の話してねーんだから他に誰が空の判定の話してんだよwww

空飛ぶ車を例として持ち出したのは理由があると言ってるしその理由も説明してるし、読み直してこいとも言ったが本気で全然全く理解できてないんだなwww

なんでgtaか?空飛ぶ車を求めたらお前が言ったのがgtaだからだろ、例として挙げられたのがそれしかないんだからそれ以上どうしろと?
もう一回言うが空飛ぶ車でなければ話は成立しない、なぜなら車形態で接触判定にイラつくには相手も車じゃなければいけないからだゼノクロの場合は、そこに空の話題を持ち出したら残る選択肢は空飛ぶ車以外選択肢はなくなってしまうから空飛ぶ車っつたの
何度も説明して挙げてんのにまだわからないなら半年ROMてろとしか言いようがない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 00:31:05.78ID:dycLUCC5r
>>239
・どこでGTAの話をし続けたのかを明確に
・空飛べるゲームの話であって、空の判定とお前が勘違いしただけ
・なんでGTAか?って何?俺のレスの何処見てそのレスしたの?

結論から言うと、空飛ぶ車と言い続けてるのはお前だけだし、空の判定と勘違いしてるのもお前だけだぞ

煽りとかじゃなく、ガチのアスペルガー症候群の可能性あるから、本気で一度検査してもらった方が良いぞ
>>104のレスからずっと勘違いしてるんだって
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 00:45:12.64ID:p0QQ4TAdd
>>240

飛んだり出来るゲームの、オブジェクトとの当たり判定の話でしょ?
だから空中も含めた判定って言ってるんでしょ
地上で判定ないゲームが、空中で判定用意すると思う?
だから、車ではないけどオブジェクトとして接触するゲームはあるよって話をしたんだが...


これお前が書いた文章だけど?お前から話してんじゃねーかww何度も何度もなあんで自分の言ったこと忘れてるん?

gtaの話は例になっている以上それ以外に話がないから、つーか主語がないと相手に理解されないとも言ったろ。別のowの話したいなら別のowのタイトル言えよ

アスペも健忘症もお前以外いないしここまで証拠揃えられて惚けられる面の厚さは感心するわww

あとお前こっちに質問するくせにこっちが質問した内容から逃げ回ってんのなんで?そんなに不都合な質問だったかあ
アスペの癖にそう言うとこだけは一般人並みの勘があるなww
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 05:35:54.34ID:lPaACQ7+a
>>226
エアプ酷すぎ
何故、まったくのデタラメを書くのか?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 05:38:39.38ID:OeLbcIyia
とりあえず、はっきりしたのは、
ゼノクロをおかしな叩き方をしてるアホは、
国内PS4/5の壊滅的大惨事でイライラしてるゴキブリだってことだねww
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 06:20:09.50ID:dycLUCC5r
>>241
だから当たり判定なんて本来空中と地上で区別ないんだから、地上と空中の移動があるゲームとの比較が良いんじゃない?って言ってるんだが...

それと特定のゲームじゃなく、空中移動があるゲームとの比較って何度も言ってるのに、どうしたらそのレスが返せるんだよ...

お前が揃えてるの、証拠じゃなくて自分の勘違いポイントなんだよ
それを何度も説明してるが、お前が理解出来てないんだよ

質問?例と趣旨替えの意味だっけ?そこがそもそも勘違いしてるんだから、質問自体無意味だって言ったやん


なぁ、アスペに関しては本当に煽りじゃなく心配だから、一度ちゃんと検査してくれ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 07:08:57.47ID:p0QQ4TAdd
>>244
じゃここでお前の最初の質問を見てみよか

よく分からんけど、ドール前提なのによく引っ掛かるなら、結局失敗してないか


よく引っ掛かると言ってるな
引っ掛かる所は地上だ、これまで何度も言ってきたよな
もとのコメントも地上の話でお前も空中を意図していたかどうかは別だが引っ掛かる場所を意図して聞いている。勿論俺も引っ掛かる場所が地上だと言ってる
地上と空中で区別はある。明確にある
空中ではインナーとサイズ差が4倍ある。だがそれでも空中では引っ掛かることは無いので引っ掛かるポイントとしては考慮されない
なのでこの場合どうやっても地上の話以外広がりようがない
そんな簡単なことも分からずに、しかも自分のアホ発言の証拠いっぱい残してぶーたれてんのがお前www
特定のゲームじゃないというならさっさと空中でこっちと接触する車のゲーム教えろとww空中で接触するオブジェクトの話をしたのはお前だけなんだからな
例と主旨替えはこの話、というかスレ、というか日常生活全体に関わる物なんだが、お前じゃ理解出来ないよなぁ
つーかお前のこの244にある文もう全て答え済みなんだがやっぱお前文章理解できてないんだなぁ
ネガキャンガイジって全員同じように壊れたレコーダーなんだけどそうするようなんか教本でももらってんの?こっちの文章読んだら負けなルールかな?というか自分の文すら読んでないよなww交代制か何かなのか?いや勿論お前はそのレベルのクソバカだが、お前自身がそう言うことをやってるって意味じゃないよwwそのレベルのバカってだけだからww
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 07:26:41.18ID:TuyQGWPk0
クロスは実験作っていう感じがするな
ソフト不足に苦しんでたWiiUだから無理矢理出したけど
Switch向けの開発だったら一回リセットして作り直してるレベルかと
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 07:30:44.02ID:p0QQ4TAdd
>>245
これも弱いか?

引っ掛かるポイントと言う話題で

俺は地上のオブジェクトに当たり判定があったら引っ掛かるといって

お前は地上空中両方のオブジェクトに引っ掛かると言う

んでゼノクロで空中の引っ掛かるというオブジェクトて何だよ?
これに逃げ回ってんのがお前
具体的にいえというと他のowの話長々してるから池沼と言うこと
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 07:58:14.82ID:dycLUCC5r
>>245
いや、何度も言うが、キャラクターがオブジェクトと当たるって処理に、地上も空中もないでしょ?って事
この場合のオブジェクトって言うのは、件の車だけじゃなく、壁とか障害物全部の事ね

だから、移動システムとして、地上と空中ある方が地上のみのゲームより処理が大変だから、同じ条件の比較が良いんじゃないって話をしてるだけなんだ

地上と空中の移動が出来るゲームのオブジェクトとの判定の話をしてるんであって、お前がずっと勘違いしてるのはそこなんよ

多分俺が言っても煽りとしか受け取って無いんだろうけど、本気で一度検査した方が良いって
本当に心配だから
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:44.64ID:p0QQ4TAdd
>>248
バカかwwスケーリングが違うんだから判定も大きく変わるだろ、全長4倍って事は体積比で8倍も違うわwwどこのバカダ大卒業生だwww
しかもフツー壁はオブジェクトとは言わねーよwwwしかもお前はオブジェクト透過ってやっぱり壁抜けを想定してたんかよwww自分からバカですって自己紹介ここまで上手にするやつって初めて見たわwww
移動システムならデモマキしろよ、俺お前のいうタイトルすら明かさないowの話なんか知らんけどいつまでする気?しかも条件も全く違うのに空中地以上だけで同じときたww
地上空中の判定がまるっと違うのに同じと見えるとかお前頭マジで可笑しいな
お前は勘違いしてるな、いや今回の話じゃなくてだ。生まれてきたこと事態が勘違いだったな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 08:32:53.50ID:JoUXte2e0
チケットの範囲を狭めてくれたら尚いいなあ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 12:16:13.23ID:dycLUCC5r
>>249
いや、障害物があって、接触するって本当に基本の話なんだけど...サイズ変わるのなんて他のゲームでも普通にあるだろ
マジでそこすら理解してないんかい

壁って建物外壁とかはオブジェクトに含まれないの?マップの岩壁とかを想定してるんかな

だから特定のタイトルとの比較じゃないって何回言えば理解するんだ...?デモマキと比較するなら、これではこうだったって自分で好きに話せば良い

あと最後の文は、生まれてきたことが間違い、なら意味が通るけど、生まれてきたことが勘違いって、俺生まれてないことになるぞ
上手いこと言おうとしたんだろうが、無理するな

この際俺への文句なんて幾らでも言って良いから、本当に一度検査した方が良いよ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 12:40:24.05ID:p0QQ4TAdd
>>254
俺も固定のタイトルじゃなくてお前が一切例に挙げることも出来ない不特定多数に対してのことだけど?
スケーリングが違い当たり判定も大きく変わり、生身と違う、と言う話をしてるんだが?
ああ、すまん。お前は生身と機械でも当たり判定が大して変わらなくて壁を透過できるくッッッッそショボいowしかやったことないもんなww済まない、ソコんとこ考慮に入れてなかったわwww
産まれてきたことが勘違いでこの場合はあってるぞ、お前は全うに祝福されて産まれたと思ってる?違うぞ、ガイジだから隔離されて産まれたんだよ。全うに生を受けたと思ってんなら、勘違いだよ、という教えだよ
それにしても
空の話はお前からしたニダ←お前からという証拠出す ←み、認めないニダ
空の当たり判定はお前がいったニダ ← お前からという証拠出す ← み、認めないニダ
勘違いしてるのはお前ニダ ← お前しかいないと数値や実際の言葉出す ← み、認めないニダ
このおもちゃって思うんだけど韓国産かな?
自分の発言を他人のせいにしたり認めない言ったりすんのって国技だもんなぁ
韓国なら親がガイジの子供隔離すんのもありえそうで怖いな
そこんとこ、おもちゃくんはどう思う?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 16:36:34.10ID:JoUXte2e0
>>252
いやあの車意味がなかったからなぁ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 16:38:55.47ID:dycLUCC5r
>>255
いや、だからそこで勘違いして拗らせてるって何回言えば通じるんだ?

どちらにせよ生まれたの勘違いってだけじゃ意味通らんし、無理やり過ぎるでしょ

お前が証拠って言ってるの、空中移動があるゲームって大別してるってだけの話なんよ
そこをずっと勘違いしてるんだって何度も言ってるんだけども

本当に頼むから一度検査は受けてくれ、本気で心配になるレベルだから
むしろわざとやってる?それなら騙された俺がアホなだけだから良いんだけども
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 16:41:27.45ID:uhh5L/6Ea
>>1
センスはマシンスペックで誤魔化せない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 20:33:04.42ID:p0QQ4TAdd
>>257
おう病院いってきたわ
医者は文句無く正常だってさ
でもそうなると言いにくいんだけどさ、異常者から見れば正常な人が異常に見えてしまうわけで
こんなこと言いたくないんだけどお前が異常者てことになってしまう
いやいや、でもお前が医者に行けっつってその医者の診断だからなぁ
そういうことだからお前だけが異常者だ
受け入れろ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 20:38:36.95ID:OObCJ3sj0
>>256
あの車は全く意味が無いのに
すり抜ける違和感だけが強烈にあって悪目立ちするから
無い方が良いと思ったなあ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 22:19:24.78ID:dycLUCC5r
>>259
お、医者行ってきた?本当に医者行ってきて、本当に異常がないなら良かった
それで精神の安定が保てるならそれで良いよ、マジで心配だったから
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 22:36:41.94ID:p0QQ4TAdd
>>261
よかったろ、でも残念だなぁ
かえってお前さんだけがキチガイと言う結果になってしまった
でもお前さんが言い出したことだからなぁ仕方ないよねチカタナイ
言いづらいけど精神も傍目には破綻してたし、言動もおかしかったからなぁ
でも医者に行けとは勧めないよ?医者の前でゼノブレイドガーとかいいだしたら医者が可愛そうだろ?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 22:53:33.82ID:dycLUCC5r
>>262
いや、お前が本当に何ともないって言うなら、病気とかじゃなくただ馬鹿なだけなんだ
でも病気よりずっとマシだし安心した
というか今日の今日で病院行くって凄い素直な子じゃん、びっくりだわ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:27.02ID:tPZoLHiDM
ファンタジーとかSFのフィールドには他のゲームは勝てんだろう
西洋風とかリアルなのは制約多過ぎて単調過ぎる
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:51.69ID:p0QQ4TAdd
>>263
素直だろ?だからこそ余計に何度も論破されてデモダッテくりかえしてキチガイ発言続けてるお前が憐れで可愛そうでならない
やっぱり朝鮮の血筋がそうさせてんの?
誰も話題にしてないことをずーっと長々くっちゃべってたのはやっぱ韓国っぽいんだけどさ
素直な俺とは大違いでお前公認のキチガイだもんなぁ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/20(火) 23:33:18.41ID:dycLUCC5r
>>265
素直アピールするのおもしろ可愛いまである
別に良いんだけど、とうとう元々の話全部無視でひたすら煽る方向性に変えたん?
特に返す事がないなら、勘違いって気付いてもらえたみたいで万々歳だけど
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 00:09:07.39ID:6HuPNy1Pd
>>266
煽るッツーか実際全て論破したしなぁ
空の話題も空の当たり判定も一切関係ないゲームの話題を長々長し出したのことももとの米のオブジェクトも車でなければいけない理由も当たり判定差もオブジェクトそのものの意味も全てな、全て説明し全て論破してしまった
残ったお前は大変低い語彙力でデモダッテをくりかえして医者行けと言うばかり
なので医者にいったら正常なので、お前の言葉を忖度してお前が一番のキチガイのド低能なクソバカって事実だけが残った
お前の言葉を忖度しただけなのに煽りと思われるのは心外だなぁ、お前が言った事なのに
まぁ朝鮮は俺の想像だけど行動としては朝鮮人と同じことしかしてないし、メンタルでは同レベルだろwww
まぁ自分が頭おかしいと言う事実が万々歳なら納得してもらえたようで、こちらとしても言うことはない、お前だけが頭がおかしく、そして憐れなほどに愚かだ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 00:35:08.76ID:Xor175YBr
>>267
それを勘違いしてるって何度も言ってるんだけどね
というか病院行った話本気で通すつもりなんか
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 02:31:41.89ID:hsyBk2p/0
でもまだ6年だからね、出て
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 04:34:26.16ID:SsL8YdXpd
>>268
勘違いしてるから無効ニダww
お前が自分の発言を俺のせいにしていたこととそれに対してソース出したことはお前がどんだけ認めなくても証拠として残ってんぞボケ
病院も認めないニダ
だったら証拠持ってくれば?
やっぱキチガイだから認めたくない?自分でいった事なのになぁ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 06:33:33.22ID:pSt80luda
>>260 >>252
エアプ乙

道しか歩けないタイプの在り来たりなOWならともかく、
BBでも空中機動じみた移動の出来るゼノクロで車両に違和感とかねーよ
ぶっちゃけ、単なる風景の一つに過ぎん

むしろ、単なる風景で一々引っ掛かる方が萎える
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 06:35:50.94ID:Xor175YBr
>>270
いや、説明しとるだろ、お前が説明してなお理解してないだけだぞ

あと病院に関しては、病院で正常だから俺は正常!お前は異常!ってなるんじゃなく、お前が病気か単なる馬鹿かの2択だぞ?
それまでの会話で分かるだろうに
それを理解せず、>>259みたいな事言ってるから、本当に馬鹿なんだなって
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 07:14:22.92ID:SsL8YdXpd
>>272
説明になってないしその部分も含めて全てこちらが説明し論破してる
というか車でなければいけない理由を長々何度も説明しても理解出来てなかったお前に論理的な思考をキタイしてないわwwwバカじゃねww
病気で正常だからお前異常つーか、普通に考えて健常者を異常に見えるのは異常者しかいかないつー話だけど
そしてお前がバカなのは既に証明済み
まぁ俺は素直で忖度は理解している器の人間だからバカであることは認めよう、能力の高さにはいつだって上には上がいるものだ
だがお前はキチガイのド低能、それだけだ
残念だなぁ、バカは認めてもお前はキチガイであり、クソバカって事なんだわ
お前のいってることを忖度してるだけなのになぜこんなに顔真っ赤にしてイライラしてんだろうwww
あ、火病てヤツか、やっぱこれだからコリアンブラッドはなぁ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 07:42:50.86ID:Xor175YBr
>>273
論破してるって...>>241この辺りからのこと?
その論破とやらが頓珍漢で、そもそもを勘違いしてるって言ってるんだぞ、それについても既に説明してるが、単純に理解しないで同じ事を繰り返してるだけだぞお前

健常者を異常者扱いしたんじゃなく、明らかに異常だから、病気か馬鹿かの判別で病院を勧めたんだぞ
その流れすら理解出来てないから、単純に馬鹿なんだなって話

上のレスを論破と言い張るのも、病院のくだりも、自分の馬鹿さを晒し続けてるだけだぞ?
あと、文章的にも顔真っ赤にしてイライラしてるのお前だと思うぞ?じゃなきゃ病院行ってきた!お前が異常!なんてとても言い出せんて
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 07:53:44.66ID:pSt80luda
同一人物による自作自演の疑い
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 08:13:58.35ID:9aSKP4GEH
しかし当時日本の決して誰もが知っているわけでもない一企業が、あんなレベルのフィールド作ったって凄くね?
狂気に近い何かを感じる
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 09:09:07.74ID:+4f9CWKca
>>276
ゼノクロ全体に、洋ゲーOWRPGに対抗して、JRPGのOW大作を作ろうという気概は感じる

洋ゲー意識してる作ってる部分も感じるけれど、洋ゲーの真似と言うよりも、
自分達の得意分野で勝負してやろうって感じだな

メインストーリーをシンプルに終わらせずに、敢えて謎を残したのも、
外国SFや外国ドラマや洋画を意識した感じはある

セントラルライフを無事に発見回収したという展開でも破綻はしないからね
ぶっちゃけ、メインストーリーの最後のムービーを少し改変するだけで、
大きな謎は作らないでも行けたからね
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 09:14:45.95ID:+4f9CWKca
エルマ達がセントラルライフ内に侵入して、
あちこち壊れかけのシステムから、辛うじて生き残っていたデータベースを回収して、
すぐにでも移民団を再生したいけれど、新しくシステムを作り直さないと難しくて、
そのためにも、NLAを発展させて行かないとねという流れでも問題無かった

ゼノクロ続編は、「あの御方」や「英雄」に関するストーリーや、
移民団の本格的な再生絡みでも普通に作れる訳だし
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 09:28:54.61ID:+4f9CWKca
ぶっちゃけ、あのムービーのままでもエルマのセリフ変えるだけでも行けるからね

システムの破損が酷くて、このままでは移民団の再生は無理だから、
NLAで新しくセントラルライフのシステムを作り直さないと行けない
これからが大変よって風にセリフを変えても、概ね成立する
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 10:07:03.16ID:JHEMxVHEM
フィールドに関しては後に発売されるRPGに影響与えてるの間違いないな
ゼノクロのフィールドに追い付け追い越せの精神が見てとれる
ただしまだ超えたゲームは無い

敢えて苦言を呈するならあのお方と英雄を登場させなかったのは絶許案件
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 10:37:01.45ID:gP2Gl3fV0
好みもあるやろ
俺はあんま好きじゃないよゼノクロのマップ
広いしドールで楽しむには十分だけど絶景ポイントとかここが??って所もあったし見た目もだけどさ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 10:52:50.02ID:yMRVPoj8d
他のブレイドが実際に探索したり戦ってる訳でも無いしハリボテ感が凄い
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 12:15:14.96ID:hsyBk2p/0
E3でモノリスくるよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 13:52:24.96ID:SsL8YdXpd
>>274
アカンわこいつ、もう壊れたレコードになってるわw
最初はバカだけど話せるおもちゃだったのが
今はもうデモダッテをくりかえしてるだけの壊れたおもちゃだわぁつまらん
まぁ最初から具体例を訪ねられると全力逃亡してた時点でキャッチボールという高尚な真似が出来ない下らないおもちゃではあったがww
まぁ3日間ほど下らないおもちゃを弄くったわけで、もう秋田わwこのバカから引き出せる言葉も無くなったしな、あとは好きに罵詈雑言でも流してなよ

あ、早々最後に、語彙力だけは半端なく低いんで少しは鍛えろ、バカだなんだ以前に会話のネタが無さすぎ+理解力の無さに通じるから
そのせいでお前の無職な私生活が簡単に透けて見えるんだわww
じゃ、あとは好きにやってくれ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 16:47:35.29ID:nmcAnWr6d
>>282
あの広大なフィールドで独自AI同士の戦闘とか海外大手でもムリ
ドール消してダッシュ速度半分にすりゃ行けるだろうけど
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 16:55:09.62ID:Wv0UDY+na
>>282
そんなゲームはゼノクロの10倍は予算使ってる洋ゲー大作でもねーよww

洋ゲー大作でありがちなのは、ランダムで遭遇イベント作ってるだけで、
実際にNPCが広大なフィールドで冒険してる訳じゃねえんだわw

技術音痴乙
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 16:58:54.39ID:Wv0UDY+na
>>285
つーか、そもそも洋ゲー大作でも、NPCが実際に探索したり、戦ってる訳じゃなくて、
プレイヤーがある範囲に入ったらNPCが生成されて、雰囲気作りをしてるだけで、
「実際に探索」しとる訳じゃないからなw

そこら辺の雰囲気作りにどこまでコストかけるのかって話でしかない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 17:03:17.17ID:BoZmvfXB0
その内2やリマスター版出るんでない?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 21:06:24.46ID:94SJPUNG0
フィールド「だけ」は凄いゲームなんだよなこれは
今でも充分に通用する出来
でもその上で展開される内容はイマイチだった
開発作業の9割をフィールド製作につぎ込んだアンバランスなゲーム
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/21(水) 23:02:29.53ID:hsyBk2p/0
今でも探索感はナンバーワンなソフトだよ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 04:08:29.33ID:p5B/5o2LM
テイルブオブアライズの映像が出てきたけど
ゼノクロから広大なフィールドとシームレス戦闘とドールを無くした感じだな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 08:58:23.12ID:O1UaLX4n0
エンカウント式だしな
フィールドをリアルよりにしたDQ11て感じ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 10:12:40.81ID:u11wCvXr0
テイルズは声優までパクって
ほんとゼノブレの功績を乗っ取りたい感満載で怒りがわいてくるな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 17:53:26.69ID:q8NYcm8d0
どんな功績なのかちょっと発表してみてよ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 21:29:20.97ID:u11wCvXr0
>>301
説明の報酬は?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 21:35:37.54ID:lP+m21hk0
フィールドはたしかに凄かったけどそれだけだったな
リアルタイムの楽しみもないし
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/22(木) 21:52:42.07ID:pcd7Plbb0
>>282
オウィスを捕食するルガルバンダのようにエネミー同士での攻撃もできてるわけだから

キャンプ等にいるNPCをプレイヤーに攻撃してこない設定のエネミーにして
原生生物やグロウスといった他エネミーと戦わせることくらいは出来たんじゃないかと思う

NPCと協力して戦ったり、強敵をNPCに擦り付けて逃走するなど
遊びの幅も広がるしキャンプの存在意義も生まれる
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 08:18:17.38ID:BvFKYSwt0
システムほんと面白かったなぁー
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 08:39:17.46ID:KuFFZ+kR0
>>303
時間経過あるけど光源動かないからな。
ハードSF的な設定があるのかなw
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 11:47:18.15ID:mI9+qlC8d
>>304
一部ならまだしもそこかしこで敵がリンクしまくったら
収拾つかなくなるぞ
ただでさえ追跡距離長いし
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 19:17:04.87ID:BvFKYSwt0
もっといろんなブレイドの仕事してみたかったなぁ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/23(金) 19:24:06.94ID:JaB8vabQ0
ドールで疾走するのが楽しかった
ぶっちゃけ存在意義はドールが大きいと思う
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 02:19:30.70ID:LzfNBWep0
俺は逆にドール関係は微妙に感じたわ
フィールド狭くなってしまったし
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 06:31:36.99ID:SApRyrDI0
微妙って言うか、こんなに作りこまれたフィールドなのに簡単にいけちゃうんだ
って悲しさはある
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 07:37:35.40ID:q3B3hCu0M
やっぱり各大陸の空飛べるのはその大陸のプローブを制覇してからとか制限が必要だった
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 08:17:21.65ID:h2sfXRBC0
>>312
原初の荒野の時点で無理やん
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 08:28:22.09ID:q3B3hCu0M
そこは制限の仕方次第で何とでもなるだろ
全制覇じゃなくて7割8割とか
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:15:00.19ID:cJn+QQlor
>>315
モンハンライズのスレとか見てても思ったんだけど、任天堂のゲームだと自分で縛れば〜とか全コンテンツやってから〜って人多いのに、それ以外だとめっきり減ってる気がする
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 10:29:11.20ID:q3B3hCu0M
後半に無条件で飛べてしまうからせっかくのフィールド(特に黒の大陸)が味気ないねって話なんだから縛れば良いってのは違うだろ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 14:18:57.79ID:2j23ON3jd
>>317
自由度高いゲームなんだからあれもこれも制限制限で
がんじ絡めにしても仕方なくない?
ドール修理料にすら文句出るぐらいなんだし
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 17:06:14.52ID:SApRyrDI0
ダンジョンも結構あったなぁ
ノーヒントでタートルネスト見つけた時の驚き、喜びと言ったら
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 17:10:13.98ID:irxmPelRa
>>312
ドラクエ8がそんな感じだったな
神鳥手に入れた時はほとんど行ったとこばかりだったと
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 18:34:01.95ID:q3B3hCu0M
ゲームの面白さとして制限からの解放は大きいからこそ、最初は制限が必要だったように思えるが
どっちがいいかなんてこれ以上は水掛け論になりそうだからもういいや
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/24(土) 19:13:21.70ID:vtfUAMhP0
どのみち納期も予算も足りずに投げっぱなしエンドなのは変わらんしな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 03:34:15.63ID:iT8frELs0
ゼノクロは古典的なSFの終わり方だったんだが、ちょっと今の世相には理解されなかったかなってところ
でもあれもゼノブレイドシリーズってことで一応こうだろうって言う説明はついてるかな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 03:47:10.54ID:nHC8qsly0
フィールドはめちゃめちゃ良かった、でも今考えると海ばっかだった印象
リメイク出すなら新大陸作って欲しいけど、それだったらほぼ同じシステムで2出せ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 07:53:56.72ID:ker01TW30
>>47
その判断はできるのに通行人は当たり判定あるんだよな…
直撃はともかくかすっただけで反応されて辛い
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 07:55:50.03ID:iwvRpYxka
>>298 >>303
ゴキってエアプしかいないんだなww
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 13:45:09.99ID:iwvRpYxka
>>323
ゼノクロの移植企画が通らないと、ゼノクロ2って話にはならないと思う

ゼノブレ2の200万本突破&ゼノブレのリマスターがオリジナル1.5〜1.6倍売れた
この実績で、任天堂がゼノクロ移植に前向きになってくれると良いんだけどな

WiiU壊れちゃったんで、Switchでゼノクロやれるようにして欲しい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 14:38:45.39ID:iT8frELs0
E3にゼノクロリマスターが出る可能性は大いにある
ゼノクロの時プレイ動画はツリーハウス初出しだったからな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 14:39:40.58ID:UrVWtzmL0
>>315
初プレイの時にそんなのわかるわけ無いだろw
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 15:00:57.81ID:iwvRpYxka
>>328
いや、ゼノクロについては以前は移植したいけれど企画が通らないって、
モノリス高橋が言ってるから、状況の変化が無いと難しいのは事実よ

プラス材料としては、Switchの絶好調で任天堂の財政に余裕があるのと、
ゼノブレ2とゼノブレDEのセールスが好調ってのと、
モノリスソフトがこの数年で大幅にスタッフ数増やしてるってのがあるけどね

後は、WiiUで出した主力ソフトの大部分がSwitchに移植されてる中で、
ゼノクロが一番の大作なのに最後まで残ってるから、
満を持して出して来るかもという期待はある

#FEまで移植しとるからね
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/25(日) 16:37:05.06ID:6QjTGsy+0
>>322
納期や予算が足りなかったなら
わざわざ予算をかけてクリフハンガーを入れたのはおかしくない?

エンディング時点では当面の問題は解決できてたのに
その後のクリフハンガーで根本からひっくり返された結果が投げっぱなしと呼ばれてるわけで
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 02:01:27.86ID:9EGTjX650
>>330
もうあのインタビューから3年やで
くるよ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 13:43:36.75ID:9EGTjX650
>>333
”想い”があった
”想い"、すなわち意思を具現化させる別宇宙の話だったってことだ
伏線ははられてた
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/26(月) 21:02:47.22ID:N6/asWECd
>>331
これだよなぁ
あんな映像付けたらそりゃ続くんだろうなと思う訳で
このまま続編出さないつもりならその客目線の無さにガッカリだわ

特に一番の問題はアレを当然任天堂も監修してるだろうことで
モノリスがやるならまぁ元が元だから昔にトンボ返りしたんだろうなで
納得しなくもないけどあの任天堂がっていうのが地味にダメージでかいわ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 01:05:42.25ID:CQNlWzV70
>>336
分かりやすい謎のつもりで入れたんでしょうエンディングのアレは
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 02:24:05.53ID:vktPpv6sa
>>331 >>336
ゼノクロの本編シナリオのあれを投げっぱなしっていう奴は、
SF作品や米国ドラマのリテラシーが足りてないだけだぞ

>>337
SF作品や米国ドラマだとよくある展開
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 02:36:56.37ID:vktPpv6sa
>>339
あるよwww
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 03:17:35.32ID:nwROuWd60
倒したはずの敵役が生きてたり、主要キャラが生死不明になったり
解決したはずの事件が再発なんてのも定番だよね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 04:35:11.57ID:x5sNiKb/0
>>340
洋ドラのクリフハンガーの実情を知ってるなら
続きの製作が決まって無くてもそういうシーン作っちゃう
クリフハンガー自体は後先考えずインパクトだけで作ることが普通
その時点では意味は考えてないのも多い(続き作る時には後付けで辻褄をでっち上げる)
打ち切りもよくある
という所も当てはまっちゃうのに気づいた方が良いな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 05:02:31.33ID:4pOLprp80
やっぱりオープンワールドを楽しむには高速移動手段は制限された方がいいと思い知った
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 07:06:24.97ID:nwROuWd60
和ゲーでもクリフハンガーはちょいちょいあると思う、俺の憶えてるなかで古いものだとロックマンX
スタッフロール後にラスボスから「お前が倒したのは俺自身じゃなく分身やぞ」ってメッセージが出てきた

バイオリベ2のアレックスとナタリアの件なんかも結構露骨なクリフハンガーだよね
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 09:55:20.71ID:CQNlWzV70
正直にいいます
俺、あのBGMお気に入りでした
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 16:30:28.31ID:gENDdJ030
ゼノブレ2のサントラブックレットで次はゼノブレ3かゼノクロ2と言ってたからゼノクロの続きはあるかも
ただゼノクロはユーザーは少ないだろうからゼノクロ2が出せる環境だろうかと言われると
続きじゃ無ければ良いんだろうけど
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 17:31:50.79ID:eBR1m8E80
そのために、リマスターだろう
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/27(火) 21:23:31.74ID:ZSIKaCqk0
>>337=>>348 同一人物

IDを変えたにも拘らず、同じスレを同じを同じ順に書き込んでいる
アホの複数回線使い
IP218.228.83.220 岐阜県可児市嵩町市在住の業者
過去にyoutubeで女子中学生の動画を漁り
おじさんのここ見てごらんと言いながら、陰部を晒して興奮するのが趣味だと語っている

ID:CQNlWzV70
http://hissi.org/read.php/ghard/20210427/Q1FObFd6Vjcw.html?thread=all


途中でIDを変えている
ID:eBR1m8E80
http://hissi.org/read.php/ghard/20210427/ZUJSMW04RTgw.html?thread=all
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 01:47:43.59ID:dl13jihb0
もういい頃合じゃないかな
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 02:49:09.14ID:LMP6WPQ0a
>>347
実は、ゼノクロは、初代ゼノブレとそんなに売上は違いは無いよ

むしろ、実装率だと初代ゼノブレよりも圧倒的に上
ゼノブレの出たWiiはWiiUの8倍もハードが売れてたからね
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 02:50:00.57ID:LMP6WPQ0a
>>348
リマスターと言うか、文字サイズや一部のUI以外はベタ移植で良いレベル
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 08:38:08.46ID:dl13jihb0
ぶっちゃけゼノクロに興味あっても3DS全盛だったためにスルーした人が多いから
今スイッチに出せば比じゃないぐらい売れると思うわ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 17:18:28.12ID:LMP6WPQ0a
>>353
嘘乙
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/28(水) 19:58:33.69ID:dl13jihb0
きっとくる〜
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/29(木) 01:53:56.10ID:+vXciUHe0
E3が待ち遠しいわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/29(木) 10:02:17.77ID:DQxHZyb8a
いや、E3で来る可能性は低いだろう
高橋自身が難しいって言ってるんだから

来たら嬉しいけどね
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:54.49ID:+vXciUHe0NIKU
>>358
あの発言から3年だからなあ…
新規としてゼノクロリマスターが動いていてもおかしくない年月だし
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/29(木) 23:30:38.29ID:+vXciUHe0NIKU
みんなで祈ろう!
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/30(金) 10:58:04.42ID:49VdlLqZ0
ゼノクロの初プレイ動画の任天堂ツリーハウスいまでも覚えてるよ
面白そうだったし、実際に面白かった
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/30(金) 21:52:37.32ID:SNTTjNLJ0
リアル寄りのゼノクロよりもアニメよりのゼノブレのほうがいいな
フィールドの造形は凄いがなんか見飽きるところがある
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/30(金) 22:09:10.14ID:tTYkfTV3d
あの彩り豊かな住人達にクエストを通して
チヤホヤされる感覚が未だに忘れられないんじゃア
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/30(金) 22:19:25.85ID:49VdlLqZ0
絶対シナリオライターの中に一人サイコパスな人いるよな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 04:11:20.36ID:W+CGves+a
>>362
今のモノリスソフトなら、普通に制作ラインを2つ作れるよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 09:55:51.01ID:U9qZWgY80
2つどころかもう5,6チームあるぞ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 12:10:51.63ID:v85Sxgtr0
>>363
異星人ちゃんぽんな感じの世界カオスで好きだわ
はよ続編出してくれ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 17:54:38.40ID:U9qZWgY80
続編はエルマが最後に出てくるとかそんなぐらいでいいからな
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 19:09:38.82ID:7KW+zFzua
ゼノクロは異星人をもっと仲間に出来たらよかった
特に、人間体型と違うタイプね
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 21:08:41.28ID:DhjozNrI0
仲間キャラの育成にもうちょい深さが欲しかったかな
こいつは便利アーツ持ちなので使えるあいつはろくなのが無く使えない
みたいな差が大きかった気がする
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:31.70ID:gWtzzsSF0
ナギおじさまとエルマさんがチートじみてるぐらいじゃね
どのみちAIが微妙だからいい動きはあんま期待できんし
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 04:40:56.42ID:nC1sqNGe0
ラストウォー持ちにマガジン増加ラムジェット持たせて全員無限OCGすれば
みんなそこそこ役立ってくれたけど、それでもヒメリちゃんは微妙だったなぁ

本来なら有用アーツだったはずのノワールバタフライに使用条件の設定ミスがあるのが痛い
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 11:36:12.36ID:UOgK/mx30
スカイリムはドラゴン周りがな。かなりバグ多いよ。
チューニングがゲームとしては失格レベルだな。
fus ro dahの物理エンジンパラメータや立ち上がり速度とかHAVOK投げっぱなしだし。
続編つくるにもとかそこらへん目途つけて開発しないとサイバーパンク2077クラスの大惨事になるぞ。

終焉のテレシア戦の流れとか洋オープンワールドゲームで匹敵するのなにかある?
あとナヴァダとかサブエル夫妻とか。
ナヴァダがメガフライ(ばびょーんって垂直に飛ぶ)なのとかセンスが突き抜けてるわな。
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 11:46:18.90ID:Nxppdo520
ゼノクロ
◎ロボット
○戦闘システム
○マップ
△BGM
✕✕✕ストーリー
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 12:06:50.46ID:1va9kMUF0
何気にキャラ全員仲間にできるって自由度も最高だった
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 12:19:53.52ID:NM0p0MB/K
>>376は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの業者
メインのIPは218.228.83.220

彼のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力

ID:1va9kMUF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210502/MXZhOWtNVUYw.html?thread=all

昨日
ID:U9qZWgY80
http://hissi.org/read.php/ghard/20210501/VTlxWldnWTgw.html?thread=all
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/02(日) 23:34:09.63ID:1va9kMUF0
ゼノクロはやってくるよ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 06:54:00.14ID:q6UJbitva
やってきて欲しいが、期待はしてない
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 06:55:50.61ID:q6UJbitva
>>375
ゼノクロ
〇ロボット
△キャラクタモデリング
○戦闘システム
◎マップ
〇BGM
〇ストーリー
?続編
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 06:58:38.27ID:q6UJbitva
ただ、モノリスソフトの生み出したIPの中で、
海外で一番売れる可能性があるのは、ゼノクロだと思うから、
戦略的なソフトとして、継続する価値は有ると思うんだよね

WiiUの結果で判断するのは良くない
つーか、ゼノクロより圧倒的に売れてない#FE移植したんだしさあ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 06:59:27.04ID:X/3oRswW0
ゼノクロはちゃんと完結させろ。これで終わりとか舐めてんのか?
システムや世界観はいいのにあのライフがぶっ壊されてたりラオが生きてたり伏線張ってあのままなのはおかしすぎだろ。
ゼノブレイド1や2はしっかり完結させてるのにクロスだけ尻切れトンボすぎて
ゼノブレイドシリーズから浮いてんだよ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 07:04:09.62ID:q6UJbitva
ゼノブレが2でキャラデザ等をジャパニメーション寄りに特化させて来たこともあって、
典型的なストーリードリブンなJRPG進化形になったんだから、
ゼノクロは相対的にリアル寄りのSF作品系のキャラデザを確立させて、
自由度の高いOW+惑星開拓SLG要素の作品として、
ゼノブレとゼノクロで、両輪でやってくのが望ましい
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 07:10:12.25ID:q6UJbitva
>>383
ゼノクロを尻切れトンボって言うなら、
新たな謎を残したゼノブレDEも同じ評価になるし、
ゼノブレ2ですら、ゲートや高次元の謎が投げっぱなしだし、
ゲートの力が消えた後のブレイドがどうなるのかとかも投げっぱなしってなるぞ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 07:22:47.67ID:X/3oRswW0
>>385
ゼノブレDEに残った謎は次回作の前振りと期待できるし(ちゃんと本編は完結してるし)
ゲート、高次元の謎についてはゼノブレイドシリーズというよりゼノギアスから続くゾハル関連の話だから新しいゼノ新作で散りばめられるだろう。
ゼノクロだけは本当に許せん。
本当にゼノブレイドDEやゼノブレイド2と同じ評価になると思ってるのか???
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 07:31:36.18ID:q6UJbitva
>>386
そもそも、ゼノブレのEDからして、あの世界がどうなったのかが曖昧なまま

ゼノブレ世界は、ゲートの力で地球の一部の物質が異次元に流出して、
閉鎖世界として誕生したものだから、世界全体の質量が惑星規模未満の筈で、
EDでは、元の宇宙に戻ったか、別の宇宙につながったのかどっちかと考えられる

しかし、元の地球側の被害状況から見て、
流出した物質はもう一つ惑星を作るには程遠い少量でしかないから、
ED後の世界はどういう状態になってんのかが全く分からん

惑星存続に必要な恒星はどうなってんのかも不明

むしろ、ゼノプレの方がゼノクロよりも大きな問題が投げっぱなしとすら言える
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 07:34:02.14ID:q6UJbitva
>>386
結局、お前の言ってる理屈でも、
ゼノクロよりもゼノブレ1&2の方が投げっぱなしではないという説明にはなってないな

そうであるなら、ゼノクロも続編が予定された、FAになるじゃないかw
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 11:10:58.36ID:4Az4TVyL0
>>382
Uは3DSの陰に隠れちゃって不遇だったがソフトは素晴らしいものが多かったからね
全部移植してくれ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 11:16:44.20ID:KGcPra420
ゼノクロのマップは秘境が秘境っぽく無いんだわ
ドールで見つかると広大すぎて何が秘境???ってなる
自分としては1箇所ずつ踏破していきたかったのにまだ行ってないエリアにストーリーで行けよ!って指示されるからうーんって感じ
せめてそのエリアに到着してからクエスト発生とかにして欲しかったね
色々と惜しいゲームだったよ
まぁ厳し目につけて評価は95点くらいかな〜
高橋やE3期待してるぞ🥰
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 11:31:44.26ID:0+Xjv5sq0
次のゼノはけっこう作りこんでくるんじゃないかな?
開発期間的に2ほど突貫って感じでもないだろうし

ゼノクロの移植も来るかもしれんけど
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/03(月) 22:01:44.39ID:4Az4TVyL0
探索メインのゼノブレってすごい合っててよかったなぁ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/04(火) 08:21:11.49ID:rem+CS91a
異星人勢力が複数あって、NLA含む複数の勢力がそれぞれに支配範囲を広げて行き、
支配範囲が接触すと、戦闘や交渉や同盟が起きてくような惑星開拓SLG要素があると良いと思う

勢力間の友好関係によって、サブクエの展開が変わったり、
仲間になる異星人の種類が変化したりとかもね

ミラ冒険中も友好勢力のコロニーでは物資購入や情報収集ができるけれど、
敵対勢力のコロニーでは迎撃戦が起きてしまい、上手く潜入しないと情報収集も出来ない等

どの勢力と友好関係を結ぶかはプレイヤーの行動や選択によって左右されるが、
初期状態で敵対度が高いと友好関係にするのは難しかったり、
他勢力間の関係によっては、Aと組んでるとBとは友好関係を結び難いとかあってもいい

ゲームの進め方によっては、全勢力との友好関係を結んで惑星ミラを平和にも出来るし、
逆にNLAの軍事力を高めて、全ての勢力を支配下に置いたり、完全に殲滅したりと、
地球人勢力による覇道を進むことも出来たり、そういう自由度が有ると良い
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/04(火) 09:15:08.89ID:G1FqOQYs0
・ヘリの線どっち切るか
・浄水場のシャワー
・黒鋼で逃げる味方ブレイドに指示する方角

この辺踏み抜いた話楽しいよな
あとロブスターの犯人を撃つかどうかの答えが出ない選択も好き
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/04(火) 09:18:08.42ID:dzVKK6kD0
企業システムもよかったなぁー
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/04(火) 20:55:51.28ID:dzVKK6kD0
E3でくるよ
予言しとこう
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/04(火) 21:45:26.25ID:SBUkopI4a
来て欲しいけれど、無さそうな気がするなあ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 01:46:08.00ID:SQIG4yiM0
ゼノクロは失敗作だと思ってる
売上と中古価格がそれを示してる
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 04:53:26.90ID:mM6yihZwa
>>399
それは分析が雑杉
WiiUが全然普及してないんだから、当たり前の結果に過ぎん

WiiUはWiiの1/8しか本体が売れてないから、
ゼノクロはゼノブレの1/8くらいしか売れなくてもおかしくなかったが、
実際には同じくらいの水準で売れとる

人気度を測る指標の実装率でいえば、ゼノクロはゼノブレの8倍人気とも言える訳
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 07:36:33.82ID:axbCWyfs00505
チケットが時間経過でたまっていくのはいいんだけど
素材全部と交換できちゃうのがダメだった
あれで部位破壊システムが死んでた
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 07:58:08.77ID:p/Ks3c7X00505
ゼノクロは未完成品だね、途中で力尽きた印象だった
だからこそ完全版を出して欲しいと思ったりする
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 10:34:52.77ID:mM6yihZwa0505
>>402
さすがにそれはエアプ杉
ゼノクロに未完成な部分なんて無いぞ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 10:35:49.28ID:mM6yihZwa0505
>>402
出来の良い部分や悪い部分ってのはそりゃ当然あるが、
それは他のRPGだって同じだし、ことさらにゼノクロが未完成といえるような部分は無いってことな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 11:17:55.97ID:/lzy2HUv00505
よく「予算がなくて未完」という風に言われるけど
エンディング後のちゃぶ台返しムービーにも予算はかかってて
もし予算がなかったらちゃぶ台を返さず終わってたんだよね
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 11:25:13.52ID:mM6yihZwa0505
>>405
尻切れトンボじゃないからな

>>406
むしろ、敢えてやってるね

つーか、前にも書いたけれど、無難にまとめるなら、
あのムービーのエルマのセリフをそれっぽくするだけで出来た訳だから、
あれは尻切れトンボでも何でもなく、意図的な演出でしかない

ぶっちゃけ、エルマが、
「セントラルライフのシステムは辛うじて生きてるけれど、
 内部の浸水や破損が酷いから、NLAで新しいシステムを作り直さないとダメそうね
 これからが大変よ」
みたいなセリフを言って、NLAの首脳の面々が頭抱えてるシーンにしても成立するレベル
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 11:32:12.10ID:SQIG4yiM00505
そういう終わり方に納得できないユーザーが多いから今でも言われてるんじゃないの
1&2みたくはっきりした最後にしろと
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 12:10:04.73ID:/lzy2HUv00505
惑星ミラがある宇宙、地球や星間連合がある宇宙、サマールの故郷の宇宙
作中で語られるこれら3つの宇宙全ての問題を解決というのはまぁ絶対に無理

>>408
1も2も眼前の問題を一時解決しただけで謎は沢山残ってるよね
1は Beginning of the World の仮称どおりで今後は何があるか分からないし
2も「誰かだー」で何年も煽られ続けてたくらいで未来がどうなるか分からない
ついでに言うと両作ともエンディングに「The End」や「完」といった類の表記は無い
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:25.04ID:mM6yihZwa0505
>>409
だから、それは出来の良し悪しとかの問題であって、
ゼノクロが「未完成」であるということにはならないって指摘な

別に、ゼノクロのストーリーが最高傑作で欠点が無いとか言ってないよ

そもそも、1も2も大きな謎は残したまま終わっとるから、
ゼノクロだけがことさらに謎を残した訳でもないしな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 12:13:15.85ID:mM6yihZwa0505
>>411>>408宛てね、アンカミスです
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 12:20:47.29ID:mM6yihZwa0505
>>410
それな

つーか、1は、あの異次元に作られた閉鎖世界がどうなったのかがよく分かってない
2の状況からして、あの世界は地球の地表の一部の物質から作られていて、
あの世界単独で新たな宇宙どころか惑星を作れるとは考えられない

そうすると、あの閉鎖世界は、元の宇宙に戻ったか別の宇宙に行ったかで、
どこかの恒星系に無理やりねじ込まれた可能性が高いけれど、
そこら辺は全く描写されとらんからね

シリーズ的には、過去の惑星ミラの一部になったとかあっても面白いけれど

2は2で、国家間紛争は残ったままだから、新大陸も平和にはならんだろうし、
そもそも、ゲートって何なのってのも作中では未解明のままだし、
細かいところでは、レックスの出生についても全く触れられなかった
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 13:20:24.93ID:/lzy2HUv00505
>>413
クラウスの実験によって地球(以外も?)の物質が別次元に時空転移
その次元でゼノブレ1の「神々と海と空だけの宇宙」という姿に相転移
ゼノブレ1エンディングで「空間に惑星の浮かぶ宇宙」という姿に相転移 って流れだから
元の次元やさらなる別次元への時空転移(ねじ込み)は起きてないと思う

あと、ゾハルからは宇宙に収まりきらないエネルギーを呼び出せるから
そのエネルギーを変換して宇宙を満たすだけの質量も作れるかと
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 14:13:16.44ID:mM6yihZwa0505
>>414
ん−、自分はゼノブレの世界は、他の宇宙に行ったと思ってる

EDでシュルクが「この広い世界に生きる人たち」と何時か会ってみたいって言ってるから、
ED後の世界は、シュルクが知らない知的種族が多く存在していることになり、
そういった知的種族まで相転移で作り出されたってのは違和感がある

つーか、そうなっちゃうと知性体の存在価値が薄くなってしまい、
ゼノブレイドにおける知性体の意志の力が大事だという前提が怪しくなってしまうからね
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 14:36:05.59ID:Tsfgffy300505
どれもやってないから知らんけど、表面的な雰囲気の問題じゃない?

実際どれも解決してなくても、終わった感出しとけば終わりっぽくなるし
それまでの問題全部解決してても、この後も何かある!(続かない)みたいな終わり方ならなんでそんな半端な感じに?ってなるし
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 15:45:30.20ID:/lzy2HUv00505
>>415
思い方、受け取り方は人それぞれなんだろうけど

高橋本人の解説によると
閉じられた宇宙にはシュルク達の知覚できない多くの物が織り込まれていて
それらが解放された新しい宇宙はかなりの多様性があり様々な出来事が待ち受けてる
ってことらしい
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 16:05:24.68ID:/lzy2HUv00505
ここからはただの俺の例えだけど
シュルク達の知覚できない形で獣神界や鳥神界や魚神界なんかも存在してて
そこには獣神界人や鳥神界人や魚神界人といった知性体が住んでいた
ゼノブレ1エンディングの相転移によってそれらの世界一つ一つが惑星になった
みたいな感じで想像してる
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 17:06:42.34ID:SQIG4yiM00505
相転移とか閉じられた宇宙とかそんなことどうでもいいんだよ
壮大なフィールドの上で冒険できたらいい
フィールドだけでは困るけどな
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/05(水) 17:09:39.15ID:axbCWyfs00505
3があるなら次はゲートの謎だろうな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 03:29:58.04ID:ekS20tHv0
神のいない世界ということは自然の物理法則に委ねたということだから
地球が生まれた=ゼノクロの初めの滅ぼされた地球になるのか
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 07:38:58.48ID:oH+Hby2L0
発売前に公式で大ぶろしきを広げた導入を公開して前作よりも短いと言ってたのに
未だにストーリーガーって言ってる人は自分に都合のいい未来しか見てないの?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 09:34:00.87ID:erPpdNCC0
高橋オナニストはもう何を言っても無駄よ、別の世界で生きてる
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 14:35:55.64ID:ekS20tHv0
ゼノクロゼロ
英雄の物語
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 19:32:57.62ID:wHXR71xca
任天堂の収益が絶好調で、開発費も大盛な今こそ、
ゼノクロDEとゼノクロ2の開発予算を確保して欲しいなあ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/06(木) 21:34:55.63ID:pT17QQq8d
ゲーム部分はいいからユーザーフレンドリーにだけしてくれ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 02:12:33.67ID:A90Pj5PD0
もう来月なんだなE3
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:15.52ID:LwuMKeBga
アホゴキが変な煽りをできないように、一応釘をさしておくけれど、
ゼノクロやゼノクロ2が出るという情報は無いし、
普通のファンはE3で来るとも思ってないからな

せいぜい、来たら嬉しい程度でしかない
何も情報も匂わせもないんだから
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 08:34:56.91ID:ny0IaCYN0
>>425
セールスのみ込めない企画を通すためには他の企画でお金稼いだ後だろ
確実に赤だし
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 08:52:20.59ID:LwuMKeBga
>>429
ゼノクロが赤字なんて情報は一つも無い

そもそも、ゼノクロの製作期間と当時のモノリスソフトの社員数から言って、
そんなにべらぼうな開発コストはかかってないのは明らかだよ

ぶっちゃけ、二ノ国2辺りよりもずっと少ない人・日で完成しとる

そして、単価が高く、かつ、ロイヤリティはかかってないのに加えて、
前作ゼノブレと同水準では売れていて、宣伝広告費もそこまでかけてないから、
採算ライン辺りか、少し黒字くらいには収まってる

ゼノブレに比べて開発費は大幅に増えたのに、収益貢献度は低いから、
任天堂からしてみたら期待外れではあっただろうけれどな
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 13:11:27.95ID:fWwM4Vysp
ゼノクロはどうせそのうち移植はされるでしょ
今の社員大幅拡大路線といいモノリスソフトはでっかいことやろうとしてる
それだけの財源もあるわけで
その中でゼノクロ放置なんてことはする気ないと思うよ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 13:49:57.54ID:A90Pj5PD0
ゼノクロは黒だよ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 14:03:41.31ID:skojBNiu0
個人的にはベタ移植でもいいからゼノクロ出てほしいけど
他の作品の開発費をまかなえるほど売れるかって言われると素直に肯定できないわ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 17:54:33.79ID:LwuMKeBga
>>433
任天堂はモノリスソフトにそこまでの役割は期待してないと思うよ

任天堂が期待しているのは、モノリスソフトの得意分野で、
任天堂開発部の主力タイトルへの開発協力をすることがメインだろうね

何せ、過去数年間の任天堂開発部の主力タイトルの大部分で、
モノリスソフトは部分受託の実績がある

しかも、特定作業のみに従事する作業スタッフではなく、割と広めの裁量を与えられて、
かなり多様な工程で活躍することを求められていたようだからね
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 18:20:01.57ID:/EtPAi/za
終わり方の賛否はゲーム内の物語がまだ続いてそうな雰囲気かどうかで変わってくる
ゼノクロはまだ続いても不思議ではない終わり方だったからトンボとか言われてるわけだ
実際気になる終わり方だったしあそこで終わってほしくなかった、DLCで続きとか期待したくらいだし
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/07(金) 20:45:37.60ID:A90Pj5PD0
ゼノクロの発表場としてはE3がピッタリかな
ニューロサンゼルスだし
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:08:56.33ID:7w3aqjsT0
オッオッオッ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:25:59.91ID:rL9Jf/4H0
まさかこんなスレがあるとは…
ゼノクロを待つ同志達よ
NLAでまた会おう
ラオはもういないけどな…
良いゲームなんだけど時期が悪かった
正直無印だけで一生遊べるボリュームだしWiiUが不況すぎてほんと無念って感じ。
未だにやりたいって時はあるけど歳とると時間取れないしWiiUですらあまりにも重すぎるからSwitchでのリメイクは期待できない。次世代機次第だからモノリスさんはゼルダ続編のマップ制作頑張ってください。この惑星で生きていく。
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:29:19.18ID:6qofAzaXa
>>439
エアプ杉
ラオ居るし、WiiUでゼノクロが重いなんてねーよwww
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:38:51.20ID:rL9Jf/4H0
無知は調べてどうぞ
煽りたいだけの奴相手にする暇ないからじゃなあ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:50:34.65ID:6qofAzaXa
>>441
はいはい、エアプでネガキャンお疲れ様
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 07:56:25.98ID:cLakKPKLa
ラオの声優はもういないんだよね
エアプは
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 08:48:28.04ID:6qofAzaXa
>>443
声優の話なら、声優のことだと言え、IDコロコロしてみっともないぞ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 18:32:11.61ID:7w3aqjsT0
黒騎士の正体はダグラス
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/08(土) 21:06:21.82ID:B0Iuh5Wpa
>>439 >>443
ラオはストーリー上で生存しとるし、
アニメやゲームの声優は色んな理由で交代することは普通にあるから、
 >ラオはもういないけどな…
ってのは、大間違いでしかないわ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 05:32:07.23ID:Z3zdO6sS0
ラオの声はほんとよかったなぁ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/09(日) 15:44:13.37ID:Z3zdO6sS0
>>439
またゲハで会える日を楽しみにしてるよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 02:11:27.75ID:5LZsO5+x0
>>431
ですよねー
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 13:15:29.45ID:5LZsO5+x0
高橋ももう年だからな
現役で作れるのはあと2,3本だろうし
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 13:50:54.12ID:xp7rjXZ/0
岩田社長がデバッグ費用に驚いたって話有名だけど、
そもそもデバッグ費用が本来どれだけかかるかわからん
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/10(月) 23:26:01.87ID:5LZsO5+x0
エルマについて考察して見たいと思う
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 04:53:34.30ID:CKxHdaAM0
>>451
またやってほしいなぁ社長が訊く的な定期的な開発インタビュー
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/11(火) 13:59:37.78ID:CKxHdaAM0
楽しかったなぁ探索…
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 01:20:02.91ID:WLhUvkeW0
>>433
戦略的ソフトだったからなぁ
Wiiの時から
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 04:26:41.45ID:wq9wiC4Za
>>456
任天堂がモノリスソフトを活用する戦略を持っていて、
無為無策で子会社にした訳ではないという意味では十分に戦略的ではある

ただし、採算度外視でモノリスソフトの企画を通してることは無いよ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 12:27:07.46ID:WLhUvkeW0
>>457
任天堂の采配如何だよそれは
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 13:19:49.15ID:vzNfbpHAa
>>458
モノリスの高橋が言ってるんだよ
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 23:07:08.44ID:WLhUvkeW0
>>459
ゼノクロの時じゃないよ、俺の言ってるのは
Wiiの時、ゼノブレがまだMONADOだった時の事ね
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/12(水) 23:22:40.13ID:jB6PyjGE0
ゼノブレシリーズは新作光田っぽいし
ゼノクロタイプは西洋ファンタジーアクションなんじゃないかな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 00:34:03.07ID:Io2D6uBUa
>>460
そういう主張をするのは勝手だけれど、
具体的なソースが無いなら、高橋が言ってることの方が信用できるよw

予算度外視でゼノブレ作ったなんてソースあるの?
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 00:34:25.66ID:Io2D6uBUa
間違った
採算度外視ね
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 10:14:55.63ID:k5QuMH0M0
>>462
ほい
「採算度外視でゼノブレを完成させた」って言うソース

高橋
そもそも今回の『ゼノブレイド』は
もっと早く完成させるつもりだったんですが、
初めてチャレンジすることがたくさんありまして、
開発がとても難航してしまいました。
そこで、自分がやりたいと思っていたことを
すべて実現しようとすると、
当初に予定していた発売時期には
ぜんぜん間に合わないことがわかりましたので
ゲームの一部を諦めることを山上さんに相談したんです。

(割愛)

高橋
そうなんです。わたしたちとしては
それはとても不本意なことではあるんですけど、
プロである以上、当初の完成予定は厳守しなければいけないと思ったんです。
でも、山上さんは
「ここまでつくったんだから、最後まで行きましょう。
会社の説得はわたしがしますから」とおっしゃってくれたんです。

岩田
まあ、そのような判断をしたのは、
今回の『ゼノブレイド』には
最後まで、納得がいくようにつくる価値があると、
プロデューサーとして考えたからなんでしょう。

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 11:23:59.17ID:KnLoPnbmp
どこに採算度外視なんて書いてあんだよ
納期少し延ばしただけだろ
勝手に捏造するな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 15:56:05.44ID:05bVAttgd
>>429
ゼノブレイド2で金稼げてるだろ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 21:04:28.40ID:k5QuMH0M0
>>465
いや、延ばすってことはそれだけ予算も余計にかかって損益分岐点も上がるってことやで
それを採算がとれるかどうかということじゃなくて
「ここまでつくったんだから」ということで山上Pの一存で決めてるわけ

つまり、採算を度外視してるということだけど、わかる?
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 23:02:07.65ID:4tbsJyzZa
>>464
採算度外視なんて一言も書いてないね
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/13(木) 23:02:53.66ID:4tbsJyzZa
>>467
詭弁にしても支離滅裂すぎるよw

損益分岐点が上がることと、
採算度外視は全く別の概念だよww
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 06:39:41.55ID:D8RklJ910
>>468-469
んー、採算度外視と言う言葉の意味がわかっていないようで。

【採算】
収支を計算してみること。
【度外視】
《名・ス他》かまわず無視すること。問題にしないこと。
「採算を―する」

「ここまでつくったんだから、最後まで行きましょう。会社の説得はわたしがしますから」
と言ったのを受けていわっちも「最後まで、納得がいくようにつくる価値がある」と
”収支を計算してみること(採算)かどうかを問題にしてない(度外視してる)”ネ。
だから、「採算度外視で作った」ということになる。

わかった?

それと、>>467の文章の要点はそこじゃなくて、ここだね
>それを採算がとれるかどうかということじゃなくて
>「ここまでつくったんだから」ということで山上Pの一存で決めてるわけ
>つまり、採算を度外視してるということだけど、わかる?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 07:23:40.11ID:3agzyuI5p
収支計算してないなら今頃ゼノブレイドはシリーズ終了してるわバーカ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 07:55:11.78ID:xUPWOFj40
なんか凄い勝手な解釈してるな
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 08:30:12.95ID:KP2P5CNX0
採算度外視してたら肩マップ作ってんだろ
商売なんだと思ってんだ
頭悪すぎて草生えるわ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 18:03:42.28ID:D8RklJ910
>>472
続いてるということは「採算度外視で作ったが、実際出してみたら評判も良く黒字だった」ということでしょう。
まあ仮に赤字だとしても開発の手応えがよければ2作ったりするけどね任天堂は。
そこは戦略的ソフトだったから、先の任天堂の采配ひとつと言うところに繋がります。

いずれにしてもキミの言い分より社長が訊くの方を信用しますよw
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/14(金) 18:11:56.01ID:AsyYi8zY0
ゼノブレ1のときは開発期間を延ばしても黒字の見込みだったんじゃないかね

美談として独り歩きしすぎて「任天堂はモノリスは採算度外視」とまで言われるようになってしまったから
後のインタビューで高橋本人が「そんな甘くないよ」と言わざるを得なくなったように思う
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 02:41:04.94ID:H4xY1q100
>>474
「当初の完成予定」というのに肩マップは入ってなかっただけですねそりゃ

むしろ延ばしたらどうなるかをわからない方が社会経験なくて
範囲を設けず1か100かで考える方こそ頭が悪いと感じますね…w
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 02:48:31.33ID:LFzpFHvsa
>>471 >>475
無理のある主張をするから、そうやって詭弁を繰り返すことになるんだよww

素直に謝っちゃえよw
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 06:55:38.49ID:SWKSJulA0
>>471
採算の話をしてない、が採算は無視という判断になるのは
母親が「今日の晩御飯はハンバーグだよ」としか言わなかったら
白ご飯も付け合わせも汁ものもないハンバーグオンリーの晩御飯だと判断するようなもんじゃないの
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 08:44:13.64ID:LFzpFHvsa
つーか、営利企業だから、採算の話は当然の前提としてあると考えられるねw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 09:02:09.90ID:yr7pMyEgM
ろくに歩かないフィールドがもったいないが、
不自然にドール取り上げられて歩かされるとかは勘弁だし
難しいさね
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 13:53:24.98ID:H4xY1q100
>>478ー480
あらら、逃げちゃった
まあゼノコンプじゃないようだしゼノブレを愛するが故勘違いをしてたってことにしときましょうw

>>480
無理に例えようとしなくてもいいですよ・・・w
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:15:19.77ID:B2riqajP0
>>482
まあそういうとこはゲームデザインの失敗だわな
移動の自由度に見合う遊びの設計とコンテンツの実装が足りてないっていう

飛んでもフィールドが台無しになってしまわないように
飛ばずに地上を移動する意味があるようなネタをもっと作る必要があった
という話で
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 14:25:57.25ID:E3jkg9b70
河津秋敏だったと思うんだけど、「オープンワールドは結局マップ上のアイコンを追いかけるだけのゲームが多くて言うほど自由じゃない」って言ってて正にゼノクロに当てはまると思ったな
凄い作り込んでるんだけど中盤以降はドールで目的地まで飛ばして敵倒しての繰り返しになっちゃうのよね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 15:55:59.19ID:LFzpFHvsa
>>483
結論としては、「採算度外視は嘘」だねw
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:00:39.12ID:j1RuHyMW0
>>485
それ別にオープンワールドじゃなくてもサブクエ豊富なゲームならどれも同じような
ようはどれだけ行き来しても飽きないフィールドにするかどうかでしょ
ゼノクロは飛行ない方が良かったかもしれないってのはある
ゼルダのパラセールっていう制限が1番良かったかもな
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 16:34:58.16ID:sGPUP0R70
採算度外視やそれに準じた発言はリップサービス的な物だろうね
それ真に受けちゃうのは純真なのかアレなのか
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:02:28.45ID:SWKSJulA0
>>483
無理してってことはわからなかったのか
ハンバーグの話しかしてないからって白ご飯や他のおかずが絶対出てこないことの証明にはならない、でわかるか?
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 17:48:22.71ID:LFzpFHvsa
>>488
そもそも、ゼノブレで採算についての話は出てない

予定の納期を過ぎちゃうのをどうするって話でしかなく、
当たり前だけど、納期過ぎたら採算割れするなんてことも無いからね

予定の納期過ぎたら採算割れなら、大部分のソフトが採算割れになってるw
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 19:59:40.16ID:o8KVpkQS0
>>483
お前過去にゼノ2スレで
曇りでも出る敵に対して晴れでしか出ないと豪語して
間違いを指摘した人をゴキ扱いして暴れてた馬鹿だろ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/15(土) 20:43:43.60ID:eRAfBS8yd
どうでも良いけど、完成間近になって延期した事を採算度外視の根拠にするならMONADOの頃は採算度外視してないんじゃないの
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 00:39:49.98ID:4QGGzECX0
>>486
>>490
まだやるんですか
社長が訊くのここ読めば一発でわかると思うんだけどなァ

>最後まで、納得がいくようにつくる価値があると、

まず採算が始めにあるのは社会に出ている人なら基本だから
>(採算は問題にせず)最後まで、納得がいくようにつくる価値がある」

って意味なんだけど、わかってないのは親の金でニートやってるからかな?w
逆に「最後まで、納得がいくように」ってどういう意味だと思ってんの?

そろそろいいですか?
>>497までにこちらが納得するような説明がなければ、論破完了宣言しますねw
では、どうぞw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 05:11:50.94ID:sKwqu/04a
穏やかじゃないですね
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 09:46:14.03ID:8vHRA6K80
フィールドは一級品なんだけど

・掛け合いが面白くないとか
・カメラワークが糞とか
・ロード長いとか
・音楽が凡作とか

せっかくお金と時間と労力を掛けて作ったのに、他の部分で大損してるゲームが多い
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 12:19:32.89ID:4QGGzECX0
>>489
日本語わからないのかな?w
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 15:49:30.86ID:MVbk1QlP0
最後まで納得が行くように作っても採算取れる見込みがあったんじゃないの?
赤字を気にしないような話になってしまうと高橋インタビューと矛盾するし
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 18:24:51.71ID:2GBOCvVAp
こんなガイジに付き合っても無駄
謎理論で絶対に認めないんだから
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/16(日) 23:41:02.27ID:4QGGzECX0
結局497までに説明できませんでしたね。
論破完了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 11:09:26.39ID:uEDEd5FB0
ゼノクロは探索メインのシリーズとして存続させてくれ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 15:29:36.05ID:R0RcWoJR0
普段のプレイではロード待ちとか殆ど無いしほぼシームレスで快適過ぎ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/17(月) 21:57:39.92ID:uEDEd5FB0
ダンジョンももっと増やしてくれたらなおよし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 08:08:13.83ID:ekacdHnG0
けどまだ6年しかたってないんだな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 18:19:53.97ID:ekacdHnG0
フライトユニット入手を最後の最後にすればよし
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/18(火) 23:43:11.50ID:ekacdHnG0
もうE3まであとちょっとなんだな
ウズウズしてきた
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 11:14:21.58ID:PM3BW9dD0
企業システムとかもよかったよな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/19(水) 22:36:15.58ID:PM3BW9dD0
キャラデザは新規の人になるのかな
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 09:49:29.71ID:g2Gi85nV0
TOZANさせてくれぇ…
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 13:38:46.43ID:axShH6hg0
アルストを救ってまたミラに戻ってきたも
危険()な原生生物で溢れる、この実家のような安心感!
何より飛べる!
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 19:58:00.82ID:uaqgBwWf0
クロスみたいなオープンワールドはアクション新作になるんかね
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 20:53:50.90ID:g2Gi85nV0
一番弱い雑魚のブラッタはラテン語でゴキブリ
結構騒がれてないよねこれ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 20:54:25.95ID:PIheZeCc0
ACT化するにしても慎重に行ってほしいな

どれだけACT上手くなってもレベル低いとダメとか
逆にどれだけレベル上げてもACT下手だとダメみたいな
よくある失敗例を後追いするのだけは勘弁
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 21:02:05.27ID:PIheZeCc0
>>516
名前の意味まで調べるようなゼノ信者となると
PSのゼノギアスやPS2のゼノサーガも好きでゲハ戦争どこ吹く風だからなぁ

モノリスもまさかゲハ戦争のためにゴキブリをザコ敵にしたわけないだろうし
ミラの様々な環境で棲息してるというのは設定にも合致する
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/20(木) 21:37:49.33ID:6zl74dq10
>>516
惑星ミラ最強のゴキブリは累計400万回以上倒されてるゼノクロ随一の人気モンスターだぞ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/21(金) 06:34:22.64ID:CkCMwEHx0
惑星ゲハのブラッタはそれよりも負け続けてるネ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/21(金) 16:34:27.09ID:CkCMwEHx0
モノリスダイレクトやってくれませんかね…
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:12.19ID:uK8obE1C0
ゼノクロ2はぜひゼノクロ1の直後の世界にしてくれ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 13:08:23.08ID:uK8obE1C0
黄金ブラッタ探しも楽しかったなぁ…
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/22(土) 14:21:51.03ID:n6Sjja700
>>523
依然どっかのゼノクロスレで「黄金ゴキブリが見付からない」って話題になったとき
「俺の書き込みを見えないふりするってことはゼノクロ信者の敗北宣言!!」って
自分が無視されてると勘違いして独りでキレ散らかしてる奴がいたなw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 00:25:08.57ID:yc8lMxRi0
もうあと一か月きってるんなだ発表されるまで
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 07:33:34.75ID:jIaNxx8Ia
E3でゼノクロ発表の可能性はほとんど無いよw

まあ、モノリスソフトは今2つくらいの新作開発しとるから、
そのどちらかの発表は期待してるけどね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 11:43:00.72ID:yc8lMxRi0
さあ何を発表するんでしょうかねえフフ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 15:56:48.12ID:jIaNxx8Ia
今年のE3は6/13〜15だから、E3までちょうど3週間くらいだから、
割とすぐに答えは分かるよ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 22:53:50.70ID:yc8lMxRi0
何が来てもゼノコンプは発狂するでしょうなぁ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:02:50.13ID:fFnOzb4ma
ただ、ゼノシリーズは米国ではそこまで人気って訳でも無いから、
E3では、ブレワイ続編、メトプラ4や米国受けするタイトルが紹介されて、
ゼノシリーズは秋ダイレクトくらいに発表とかも有り得なくはないからね

ここら辺は、任天堂がどのくらいの数のタイトルを準備してるかにもよるけどね
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/23(日) 23:10:59.26ID:fFnOzb4ma
・ブレワイ続編の続報PV&発売日発表
・スプラトゥーン3の続報
・メトプラ4の続報
・ピクミン4の初PV
・ベヨネッタ3の続報
・ベヨネッタ0(?)の初PV
・有力サードタイトルの発表

これくらいあると、ゼノシリーズ新作が近くてもE3からは弾かれる可能性はある

また、同じモノリスソフトの例のファンタジーアクション(仮)があるなら、
米国のE3ではそっちの発表が優先されるかもしれない
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 05:00:31.51ID:Q86/ZRsxa
#FEまで移植したなら、ゼノクロも移植して欲しくはある
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 10:10:52.27ID:94/s8xyP0
モノリスを越えれるのはモノリスのみ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/05/24(月) 21:27:29.56ID:94/s8xyP0
ディザスター2こい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況